やっぱモントリオールとメキシコシティかな?
https://mobile.twitter.com/JeffPassan/status/1542298243350118400
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
MLB「32球団にします」←どこがいい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/03(日) 10:58:21.67ID:op2bdvAO02それでも動く名無し
2022/07/03(日) 10:58:57.29ID:op2bdvAO0 どこがええ
3それでも動く名無し
2022/07/03(日) 10:59:29.93ID:upoAY4Vo0 東京
4それでも動く名無し
2022/07/03(日) 10:59:33.74ID:op2bdvAO0 順調にいけば放映権の新しい更新が始まる2029年かな
5それでも動く名無し
2022/07/03(日) 10:59:43.72ID:86yZWpN90 モントリオールは一度失敗しとるのに
6それでも動く名無し
2022/07/03(日) 10:59:57.24ID:+WMTp0vK0 南極と北極
2022/07/03(日) 10:59:58.62ID:dq8LXiNi0
マイナーの人気球団をメジャーにして
メジャーの不人気球団をマイナーに落とすのが先やね
オークランドシンシナティお前らの事やぞ
メジャーの不人気球団をマイナーに落とすのが先やね
オークランドシンシナティお前らの事やぞ
8それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:00:02.94ID:op2bdvAO0 向こうは競技人口も人口も増えてるからな
増やす余地はある
増やす余地はある
9それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:00:32.74ID:TcsbGhXka ハワイ
10それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:00:44.50ID:XVahmbzA0 バチカンエクソシスターズ
11それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:00:50.81ID:op2bdvAO0 モントリオールはフランス語圏やしメキシコシティは将来のヒスパニック層の確保に繋がるからね
12それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:01:14.73ID:CVeXxh9Z0 トキョ
13それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:01:29.04ID:Kdltdy030 日本でええやろ
14それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:01:53.03ID:op2bdvAO0 ラスベガスとかナッシュビルとかそういう逃げの姿勢はやめてほしいね
メキシコシティとモントリオールの方が挑戦してる感がある
メキシコシティとモントリオールの方が挑戦してる感がある
15それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:02:15.12ID:1WrU+EFx0 アラスカとハワイ
16それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:02:28.50ID:U9Habcwp0 アラスカで行け
17それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:02:36.39ID:op2bdvAO0 >>5
あれはローリアのやらかしだよ殆ど
あれはローリアのやらかしだよ殆ど
18それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:02:37.24ID:F/kGzowr0 グアンタナモ
2022/07/03(日) 11:02:50.15ID:cDT+PuZKd
キューバ
20それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:03:20.75ID:zPaQtfCeM 向こうの都市圏の規模とかわからんからなんとも言えん
21それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:04:07.73ID:+1/ytA/S0 南北ダゴタかワイオミングかモンタナかアイダホにほしい
22それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:04:10.55ID:BQcOcAWX0 アラスカエスキモーズや
23それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:04:13.90ID:op2bdvAO0 NBAはシアトルに球団作るんだよな
24それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:05:00.23ID:2T1eqv+R0 今でさえタンキング横行してるんだから既存の球団を移設するとかで対応せぇ
2022/07/03(日) 11:05:22.15ID:uH960JFL0
メキシコは必須
26それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:05:46.91ID:J+OfxD+o0 アラスカとハワイでええやろ
27それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:05:50.94ID:kjAJRcoB0 モントリオール1回失敗してるし無理だろ
28それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:05:55.10ID:V5oQrjLi0 メキシコなんかに作っても選手いきたがらないだけやん
トロントですら避けられてんねやろ
トロントですら避けられてんねやろ
29それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:05:56.03ID:d/besROyM NFLとNBAに差を付けられて今やMLSと争うレベルに落ちぶれたオワコンやきうが拡大なんてして大丈夫なん?w
31それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:06:35.93ID:op2bdvAO0 球団を増やせればマンフレッドの評価も上がるやろな
今でさえセリグより上やし
今でさえセリグより上やし
32それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:06:59.78ID:dL2VYg460 >>29
大丈夫やで
大丈夫やで
33それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:07:21.55ID:Vi/LVzam0 >>23
スーパーソニックス帰ってくんの?
スーパーソニックス帰ってくんの?
2022/07/03(日) 11:07:22.36ID:dq8LXiNi0
35それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:07:32.65ID:H9xPq4hc0 バンクーバーは無理か
36それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:07:36.00ID:xQ92MeDT0 アスレチックスはベガスに移転しろよ
37それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:08:14.23ID:op2bdvAO0 ちなみに
2023年→ピッチクロック導入
2024年→AI審判導入
どっちも投手に不利な施策だから日本人投手も危ういな
2023年→ピッチクロック導入
2024年→AI審判導入
どっちも投手に不利な施策だから日本人投手も危ういな
38それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:08:21.00ID:ZNPBRU6P0 ラスベガス
39それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:09:02.14ID:fC0/BUR+0 エスキモースタジアムでアザラシ丼食べてみたい
40G−ファン
2022/07/03(日) 11:09:37.05ID:qOUljyrp0 日本州、TOKYOとかどうすか?
41それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:09:53.54ID:xQ92MeDT0 ニューオリンズとかどうなんや
42それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:09:55.47ID:op2bdvAO0 アスレチックスは1兆円の土地開発計画の中の一つに新球場建設があるからオークランドに残るぞ
43それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:10:02.59ID:GjIzahX/0 メキシコって野球人気あるんかな
44それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:10:24.20ID:ZSh8wvQm0 1つはラスベガスだろ
アイスホッケーのチームもできたし
アイスホッケーのチームもできたし
2022/07/03(日) 11:10:43.91ID:qb2vi3bn0
四国アイランドリーグとか
47それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:11:01.66ID:Vi/LVzam0 リーグ構成どうすんの
2リーグ4地区制にでもすんのか
2リーグ4地区制にでもすんのか
2022/07/03(日) 11:11:05.15ID:HR8xP89DM
名古屋
49それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:11:18.34ID:op2bdvAO0 >>43
今の大統領が野球に理解ある人だし夏は競合するスポーツないから大丈夫
今の大統領が野球に理解ある人だし夏は競合するスポーツないから大丈夫
50それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:12:47.01ID:HjaG/N5J0 ダラス
52それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:13:18.80ID:gG/IWpOO0 沖縄
54それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:13:32.17ID:VhA4WSfK0 NBAが2024年にシアトルとラスベガスにできるんやろ
55それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:14:00.70ID:4ym7DLUF0 移動減らすのはいいかもな
56それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:14:08.72ID:WVpjRQws0 ガラガラの球場が増えるだけやめとけ
57それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:14:27.52ID:g7mfytnv0 アスレチックスは日本に移転して京浜アスレチックスになれよ
59それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:15:11.51ID:MQMQV9lcd ポートランドは確定やろ
2022/07/03(日) 11:15:14.69ID:c7Yx3kNK0
ヤクルトスワローズ
61それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:15:19.78ID:SFSMcQCT0 アラスカにつくれ
62それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:15:23.34ID:op2bdvAO063それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:15:59.24ID:b9Sm4zWm0 デイトン
だだっ広くてええとこやぞ
だだっ広くてええとこやぞ
64それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:16:02.32ID:kjAJRcoB0 それよりもオークランドとタンパにある球団どうにかするほうがいいやろ
65それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:16:15.80ID:amsOqu140 >>33
実際できたらスーパーソニックスの可能性もあるやろな
そうなるとサンダーが移転するわけやないから、かつてホーネッツがペリカンズになって
関係ないボブキャッツがホーネッツになったみたいなねじれ現象がまた起こるが
実際できたらスーパーソニックスの可能性もあるやろな
そうなるとサンダーが移転するわけやないから、かつてホーネッツがペリカンズになって
関係ないボブキャッツがホーネッツになったみたいなねじれ現象がまた起こるが
2022/07/03(日) 11:16:38.12ID:0zjLoHc80
モントリオールて球場あるんかメジャー級の
67それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:16:43.90ID:J8tpq63v0 おいエキスパンションはレベルの低下と人気の低下を招くのがなんGの総意だろ
G総出で反対するぞ!!
G総出で反対するぞ!!
69それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:17:05.81ID:wWFIYzBTd 32が最適やしな
70それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:17:06.50ID:O31LG3Xw0 >>64
オークランドはノリノリで新球場作ってるから…
オークランドはノリノリで新球場作ってるから…
72それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:17:15.87ID:KMhRFZR0d ワイオミングベアーズ
73それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:17:22.02ID:0F+pcXRRr ラスベガスとダラス
2022/07/03(日) 11:18:08.76ID:0zjLoHc80
台湾も来年一個増える
来年二軍参入再来年一軍
来年二軍参入再来年一軍
75それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:18:10.13ID:gYAJwn/w0 ラスベガスとロサンゼルスにもう一球団でいい
78それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:19:17.17ID:Zu2ouz5l079それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:19:46.58ID:63mydtfk0 むしろエンゼルスとか減らせよ
80それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:21:26.76ID:TackcFhk0 >>62
移動距離が他より長いから弱いとか冗談にも程がある
移動距離が他より長いから弱いとか冗談にも程がある
81それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:21:43.17ID:op2bdvAO082それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:21:43.62ID:NK3Fpalk0 オクラホマとニューオーリンズやな
83それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:22:16.60ID:vqCE4uqX0 シャーロット
84それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:22:37.30ID:jVM4Elev0 >>37
機械判定はピッチャーに有利なんちゃうの?
機械判定はピッチャーに有利なんちゃうの?
2022/07/03(日) 11:22:56.34ID:vtvTatow0
ラスベガスマネーズ
86それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:23:38.87ID:6b+kifQc0 ラスベガスは確定やろ
87それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:23:41.79ID:op2bdvAO0 >>84
ストライクをボールとコールされるよりもボールをストライクとコールされる方が圧倒的に多いらしい
ストライクをボールとコールされるよりもボールをストライクとコールされる方が圧倒的に多いらしい
88それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:24:05.55ID:Q9tC/TV+d MLBが無い都市圏人口ランキング
オーランド270万(NBA,MLSあり)
シャーロット265万(NBA.NFL.あり)
サンアントニオ255万(NBAあり)
ポートランド250万(NBAあり)
サクラメント240万(NBAあり)
ラスベガス226万(NFL.NHLあり)
参考
MLB最小都市圏ミルウォーキー160万
オーランド270万(NBA,MLSあり)
シャーロット265万(NBA.NFL.あり)
サンアントニオ255万(NBAあり)
ポートランド250万(NBAあり)
サクラメント240万(NBAあり)
ラスベガス226万(NFL.NHLあり)
参考
MLB最小都市圏ミルウォーキー160万
89それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:24:38.19ID:xEGfIoPa0 OKINAWAやろ
2022/07/03(日) 11:24:53.49ID:dq8LXiNi0
投手有利の施策といえば滑り止め解禁やろ
どうなったんあれ
2Aでテストしてたんやなかったか
どうなったんあれ
2Aでテストしてたんやなかったか
91それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:24:57.28ID:Ya/v0bbba どのスポーツも同じやがカリフォルニアかフロリダに行きたがるやろ
ほならオーランドや
ほならオーランドや
92それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:25:04.20ID:63mydtfk0 沖縄イエローモンキーズ
93それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:25:23.39ID:r6vwaZ60a メキシコに出来たらレンドンの引き取り手が出来る
94それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:26:10.75ID:CSAXW9ow0 >>93
フィリーズも下ができてニッコリ
フィリーズも下ができてニッコリ
95それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:26:29.25ID:Q9tC/TV+d >>91
オーランドは都市人口は多いけどテーマパークの聖地やからスポーツ興業の入る隙が厳しい
オーランドは都市人口は多いけどテーマパークの聖地やからスポーツ興業の入る隙が厳しい
96それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:27:57.30ID:+1/ytA/S0 カリフォルニアに5球団もあるからテキサスにもう一つ作ってもいいかもな
アストロズが移ってリーグが偏ってるし
アストロズが移ってリーグが偏ってるし
97それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:28:43.15ID:op2bdvAO0 >>88
メキシコシティ都市圏 2,000万人
メキシコシティ都市圏 2,000万人
98それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:29:31.45ID:U9Habcwp0 いっそここはプエルトリコに
99それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:29:55.59ID:op2bdvAO0 選手会としては50人分の雇用を生み出せるからつくりたいよね両リーグDH導入されただけでもだいぶ活性化したし
100それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:30:45.44ID:fU2TMwvV0 日本もあと3つ増やせ
101それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:30:47.83ID:kjAJRcoB0 日本への供給が更に悲惨なことになるな
103それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:30:50.15ID:0zjLoHc80 モンテレイの球場サーキット兼用らしい
104それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:30:52.99ID:Vr1EL78Q0 >>95
オーランドとオークランド両方あったらややこしいな
オーランドとオークランド両方あったらややこしいな
105それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:31:24.00ID:4ym7DLUF0 リーグの均衡化をもう少しどうにかならないかと思うが今は資金力より分析やスカウトの差が大きいと感じる
レイズは安くても勝ってる、ガーディアンズは平均年齢25才ぐらいで勝ってる
レイズは安くても勝ってる、ガーディアンズは平均年齢25才ぐらいで勝ってる
107それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:31:43.91ID:CAsAQeW50 ハワイやろ
108それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:31:56.67ID:ooSq24/e0 ポートランドにマリナーズのライバル球団作れ
109それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:32:28.57ID:J8tpq63v0 日本も最低でも16までは増やせよ
110それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:32:52.96ID:op2bdvAO0 マイナー再編はマンフレッドの功績の一つだよね
結果的に良くなったっていう記事書かれてた
結果的に良くなったっていう記事書かれてた
111それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:32:56.55ID:dq8LXiNi0 ハワイいうとるのおるけど日本との時差18時間やぞ
中継できないやろ
中継できないやろ
112それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:33:26.72ID:x7b3Jrci0 ロスの雑魚チーム解散でええやろ
113それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:34:02.54ID:fU2TMwvV0 >>109
15でええよ
15でええよ
114それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:34:35.81ID:E7S3Eduf0 もうハワイとプエルトリコでいいじゃん
移動は知らん
移動は知らん
115それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:35:36.06ID:+1/ytA/S0 >>113
奇数とか論外だろ
奇数とか論外だろ
116それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:35:51.73ID:U9Habcwp0 ハワイは距離的に無理やろ
サンディエゴトロントで4時間半から5時間かかるのに
ハワイだと9時間10時間ぐらいかかって移動日が潰れる
サンディエゴトロントで4時間半から5時間かかるのに
ハワイだと9時間10時間ぐらいかかって移動日が潰れる
117それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:35:59.74ID:/UBJAw/H0 ボストンにセルティック作れ
118それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:36:08.74ID:N0IARskLd 日本も16まで増やせたら1リーグ8チームになってリーグ内で地区分けできて4チームで争えるようになるのがデカイよ
6チームで優勝争いはあまりに夢がない
6チームで優勝争いはあまりに夢がない
119それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:36:23.82ID:q7aILmX20 NPBが草狩り場
120それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:37:39.33ID:7l1ftUifd バンクーバーとメキシコシティ
121それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:38:15.21ID:dq8LXiNi0 インターリーグとかいう方式をなくせばええんやで
東部ならALNLとも東とだけ対戦
プレーオフだけ他地区へ移動
東部ならALNLとも東とだけ対戦
プレーオフだけ他地区へ移動
122それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:38:37.31ID:kjAJRcoB0 メキシコで躍動する千賀と山本由伸
123それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:39:00.99ID:myUD6bcod メンフィスとかニューオーリンズとか作らないのはなんでや
124それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:39:10.17ID:+1/ytA/S0 セリーグ東 巨人、ヤクルト、横浜、(新潟)
セリーグ西 中日、阪神、広島、(那覇)
パリーグ東 日ハム、楽天、西武、ロッテ
パリーグ西 オリックス、ソフトバンク、(静岡)、(松山)
巨人阪神戦が減ることに反発が起きそう
セリーグ西 中日、阪神、広島、(那覇)
パリーグ東 日ハム、楽天、西武、ロッテ
パリーグ西 オリックス、ソフトバンク、(静岡)、(松山)
巨人阪神戦が減ることに反発が起きそう
125それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:39:13.50ID:7vBL5PoP0 モントリオールって何で失敗したん?
126それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:39:34.64ID:HN99Y6xe0 日本も日台韓の合同リーグできたらクッソ盛り上がるんやろなあ
127それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:40:31.60ID:myUD6bcod NPBも新潟静岡京都倉敷に増やそうぜ
128それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:41:30.01ID:qbHBZMQJ0129それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:41:37.00ID:804+TCT70 フロリダはどっちも不人気球団やろ
130それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:43:01.66ID:/DOCEs+E0 観に行くからハワイとアラスカに作ってくれや
131それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:44:07.24ID:qbHBZMQJ0 >>126
それはないぞ
野球はドラフトによる戦力均一化がキモのエクスパンションリーグだから言語の違う国の混成リーグには不具合しかない
高校生は違う国に指名されてもいかないといけないし自分の国の指名に絞るのなら戦力均一化はできない
諸刃の剣
それはないぞ
野球はドラフトによる戦力均一化がキモのエクスパンションリーグだから言語の違う国の混成リーグには不具合しかない
高校生は違う国に指名されてもいかないといけないし自分の国の指名に絞るのなら戦力均一化はできない
諸刃の剣
132それでも動く名無し
2022/07/03(日) 11:44:28.25ID:fU2TMwvV0 >>126
アジアシリーズが消滅したのにそんなわけないだろ
アジアシリーズが消滅したのにそんなわけないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 飛び石型連休のGW、学校休んで旅行はNG? 教育現場の受け止めは [蚤の市★]
- 野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 大阪・関西万博「行きたい」32% 10月まで開催 朝日世論調査 [蚤の市★]
- 国内客と訪日客の「ホテル争奪戦」激化? 客室単価、さらに上昇か [煮卵★]
- 【MLB】大谷翔平、価値ある四球で勝利貢献! 父として初の試合で3打数無安打1四球 試合前には仲間から祝福 [冬月記者★]
- 【住宅】1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 ★3 [ぐれ★]
- 【画像】丸の内や大手町のサラリーマンってそりゃ豊かなら憧れの対象かも知れないけどGDP落ちてたら無能博覧会でしかないよな [974680522]
- 今学校をズル休みしてる高校生だけど質問ある?
- 【悲報】パルワールド、裁判で猛反論!!「任天堂の特許って他のゲームで既に使われてる技術ばかりじゃね??」 [839150984]
- 数字に強い人「大阪万博が来場者2800万人達成困難とは言えない。なぜなら愛知万博では1日28万人きたからです」 [931948549]
- 【大悲報】もちまる日記、 休止...................................... [573041775]
- 【悲報】日本人「海外旅行に行きたくない」 51% 旅行の計画に最も力を入れることは『費用を下げること』 [271912485]