X



Jリーグさん56000人動員してしまうwywywywy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:09:15.16ID:9z1g3xQ8d
J1清水 クラブ創設30周年試合 国立に5万6131人

https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1088691.html

サッカーJリーグ1部(J1)清水エスパルスがクラブ創設30周年を記念して2日に国立競技場で行ったリーグ第19節横浜F・マリノス戦には、クラブのホーム試合として最多の5万6131人が詰め掛けた。今月4日はクラブが1992年に初の有料対外試合を開催してから30回目となる「誕生日」。老若男女のサポーターが節目を迎えるクラブの記念試合を後押しした。
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:09:34.80ID:9z1g3xQ8d
やきう完全敗北やね
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:10:09.26ID:gWNI/QmW0
エコパだと思ってたが国立だったのか
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:10:27.02ID:j81TJF8c0
おまえらしらんかもだけど
東京ドームがビッグエッグとか言われてた時代は毎日55,000人入ってたで
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:11:01.74ID:9z1g3xQ8d
東京ドームでも入らんぞこんなん
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:11:11.64ID:nPyKVCFAa
ウオオオオオオアアアアアアアアアアアアアーーーー

https://i.imgur.com/XEsQHwb.jpg
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:11:44.77ID:D0VmSvhd0
清水とかって昔からなぜか国立でたまに試合してたよな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:12:14.90ID:9z1g3xQ8d
Jリーグ完全復活やね
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:12:32.86ID:Y21jVbi20
少なくない?
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:12:43.59ID:D0VmSvhd0
>>8
これ除いても4万6千やろ
昨日のやきうでこれ以上入ったところあるんか?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:13:14.42ID:9z1g3xQ8d
なお同時刻の神宮さん

27,287人
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:13:36.82ID:x+ie3St40
>>8
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:13:41.12ID:IjNW9v/C0
>>15
神宮ってこれでマックスくらいやろ?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:14:06.84ID:dJwxifxxr
>>8
月に2試合しかないのに休日で万単位のタダ券バラマキとは税リーグ半端ないな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:14:15.64ID:SHR4dkS6a
>>13
タダ券配って達成できてないやん
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:14:16.81ID:iSe6eyXl0
ツイッターでこれ当たるやでってずっとプロモーションあったよな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:14:50.72ID:dnmKQw910
>>8
消せ消せ消せ消せ消せ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:15:29.08ID:2i+KcByNr
新国立の動員可能な最大ってどれくらいなん?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:15:50.45ID:JNuzXjXpr
>>8
コジキドーレも20000人集めてサカ豚喜んでたら10000人がタダ券だったってバラされて可哀想だったw
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:15:58.67ID:Q5YwxDkX0
やるやん
他の試合は?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:16:00.33ID:lyOp80tE0
>>19
でも四捨五入したら10万やで
達成してるやろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:16:32.96ID:5UN7224ur
>>13
あっ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:16:52.50ID:Ph6oyY44r
静岡のクラブが東京で神奈川のクラブを迎えて戦う

🤔❓
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:17:07.65ID:h14q2oMk0
>>14
そんなキャパある球場ないやろ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:17:07.67ID:RmqNLdWF0
水曜に神戸対清水の直接対決やぞ
神戸が勝つと清水が最下位や
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:17:11.41ID:SBvWlefrd
いや何で東京でやるんや?
日本人ってアホちゃうか
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:17:30.16ID:dnmKQw910
清水ってここの実況でめちゃくちゃ人気あるやん
なんG民は見に行かへんの?56000人しか入ってないぞ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:18:20.04ID:kXcfArISa
野球って観客数で威張ってるけど先に流行っただけなんだよな
イギリスで野球流行らせてみろよ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:18:45.51ID:a6Zi0wAWd
たまにやる試合で集まらなかったらやっていけないだろ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:18:51.39ID:sWrwHDJQ0
何で降格圏の清水が国立で開催して5万も入るんだよ
しかもこのクソ暑いのに
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:19:04.41ID:Yhn/ay3R0
>>14
ないね
マツダスタジアムの30,465人が最高
招待客を除いても負けてる
立地がよければJリーグでも5万人近く動員できることが証明された
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:19:43.64ID:bDk3q/CKa
焼き豚ざまあああああああああああああああ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:20:26.19ID:gyQMkoKf0
なお試合
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:20:33.62ID:HASgpOdy0
よかったねおめでとう
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:20:49.82ID:lyOp80tE0
>>36
NPB割とガチでオワコンやろ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:20:57.09ID:ETL0fuOuM
>>8
休日にタダ券ってヤバない?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:21:01.89ID:dRzlCX6Wr
>>36
でも税リーグと試合数って月1なんやろ?
維持費にすらならんで
まだ300人を毎日集めるコンビニの方が圧倒的に採算性高い

ヘディング脳にはちと難しい話
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:21:26.17ID:J9+88jBJ0
>>8
これいろんなとこで見たわ
1万人以上配ってるやろ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:21:29.79ID:37xs+ILD0
>>17
一応無理やり詰め込めば後ここから2,000人ぐらい入る
これでももう満員御礼袋多分配られてそうだけど
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:21:54.18ID:9z1g3xQ8d
>>36
やめなさいw
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:22:03.19ID:Yhn/ay3R0
>>35
新国立は立地がいいからだろ
なお、同時刻に隣の神宮で行われたヤクルト戦は半分以下の27,287人しか集まらなかった模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況