X



Jリーグさん56000人動員してしまうwywywywy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:09:15.16ID:9z1g3xQ8d
J1清水 クラブ創設30周年試合 国立に5万6131人

https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1088691.html

サッカーJリーグ1部(J1)清水エスパルスがクラブ創設30周年を記念して2日に国立競技場で行ったリーグ第19節横浜F・マリノス戦には、クラブのホーム試合として最多の5万6131人が詰め掛けた。今月4日はクラブが1992年に初の有料対外試合を開催してから30回目となる「誕生日」。老若男女のサポーターが節目を迎えるクラブの記念試合を後押しした。
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:33:00.24ID:DkPtkEOPa
J-リーグの観客動員スレ覗く度にタダ券はられてて草

これサッカーアンチがスレ立ててんのか?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:33:16.95ID:OrB9do500
メモリアル的な試合の動員が普段の動員に繋がってこないのはなんが原因なんや?潜在的に興味ある層はおるってことやろ?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:33:53.41ID:/LjzQpld0
>>14
1985年の阪神甲子園球場が連日55000人だった
いまは外野席の間隔が空いて45000人が最大
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:33:54.17ID:eNl6vERu0
サッカーは全然しらんけど横浜Fマリノスは好きやで
コラボ試合で阪神ボコボコにしてくれたから
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:34:03.69ID:njbnVkZQd
>>78
しかもこれクッソ評判良いという
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:34:18.32ID:OrB9do500
>>83
なんかサッカーファンに聞いたら女性ファンは脱ぎやすい野球ユニの方がええらしい 
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:34:29.82ID:zGZjwjJT0
>>28
この前野球でも福岡のチームが東京で千葉のチーム迎えて戦ってたけど
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:34:55.37ID:HoP20LJ1d
>>84
😭
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:35:21.01ID:AgjUzRo8M
>>87
アルプスも座席間隔広げてさらに減ってなかったっけ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:35:45.74ID:QJZZNfV/r
>>89
チーム名なしで広告でチーム判断するのダサいしな
女子とか着たがるわけない
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:35:47.20ID:ruau7P/jM
Jはサポーターのリピート率が高いから無料券配る戦略は間違ってないぞ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:35:48.32ID:6zjZSDRl0
なお5失点した模様
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:35:57.34ID:dA7BEeS10
>>78
ええやんこれ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:36:22.24ID:euG847Rf0
ちなみになんGの立田悠悟はなぜかハーフタイムで交代させられて代わって入った選手が3失点に関与
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:37:10.31ID:UZ9WjNZUd
>>78
今のエスパルスの社長って元ロッテの山室やしな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:37:13.66ID:aNuoyyZQ0
こんな熱い中タダ券もらっても行きたくないわ
交通費と食費付きでぎり悩むレベル
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:37:45.66ID:OrB9do500
>>13
こんなんがあったんなら関係者とか無理に召集させられたのかもしれんか
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:37:47.34ID:UZ9WjNZUd
>>99
誰?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:38:10.46ID:/LjzQpld0
>>93
アルプス行ってないからわかんない
昔の外野席は横長ベンチで応援団がガムテープ伸ばして貼って席取って最悪だった

こないだの日ハム戦は43000くらいで超満員発表だった
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:38:14.13ID:QJZZNfV/r
>>100
実は野球ユニ配るのはJリーグ全体で起きてる
ググってみ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:38:29.93ID:NnE+V0z70
まるで野球はただチケット配ってないような言いぶりで草
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:39:12.62ID:A0E1+8Yf0
これ来年札幌ドームでもやろうや
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:39:26.77ID:yhe6vMzG0
チケット抜きでも4万人
野球には一生無理
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:40:21.15ID:a/TOLMZkd
>>109
なんだそのスコアは!
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:40:33.55ID:zS6BTH/nd
野球はチケット配ってるのに3マン止まりだもんなw
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:41:04.57ID:8tt8Vbfqp
あんまよう知らんけど野球の場合限定ユニ配布日とかなんも考えんで余裕で満員になるんか?
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:41:26.76ID:zGZjwjJT0
なんGでタダ券貰えるの知って行ってきたけどたくさん点が入って楽しかったわ。贔屓のファンはたまらなかったやろうけど
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:41:33.35ID:F4usvh2M0
東京ドームなんて30年タダ券ばら撒いてるのに😭
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:41:37.96ID:QN5+JbpOa
>>109
7回で17-12って…
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:41:42.27ID:NqNjtWD/r
>>78
Jリーグ「全身アドセンスだっせーな、、、」

サポーター「全身アドセンスだっせーな、、、」

選手「俺らも野球ユニがいいな、、、」

悲しい世界
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:42:25.29ID:bCgXO4b30
>>109
ブリカスが野球の面白さ感じられない試合しとるやん
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:42:57.94ID:UdIXkRki0
>>111
たれいw
野球なんて無料でも見たくねえやろw
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:43:26.19ID:s35pcRhG0
対立構造に煽られてるやつなんて経営からは無視されてるのが実情なんだよな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:43:28.70ID:bDk3q/CKa
やきうの動員数→減少
Jリーグの動員数→56000人


何故なのか?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:44:04.92ID:e9QaUOz90
スポーツ観戦ってがちで人気なくなってるん?
それともみんなDAZNとかで見てるんやろか
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:45:05.00ID:o1biCMka0
>>78
上から着て負けたらすぐ脱げるのはこっちやしな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:45:14.69ID:yEUWxkmHd
プロ野球ばサッカー風ユニ配らないのはなんでや?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:45:15.01ID:omBhPmEt0
わざわざ国立で記念の試合やったのに5点取られて大敗なのかわいそう
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:45:18.33ID:yNC3LtCTd
タダ券タダユニ配る日だけじゃなくて
普段から来いよ定期
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:45:19.98ID:u1OjEodF0
タダ券貰ったからって行きたいか?暑いから外出たくないわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:45:45.90ID:bDk3q/CKa
>>119
豚双六悔しくて涙目敗走wwwwww
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:45:50.87ID:yEUWxkmHd
つかなんで静岡のチームのホームゲーム東京でやんねん
新幹線代かかるやろうが
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:45:56.06ID:+2qQuLAxa
>>15
8割以上はDeのサポやろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:46:00.44ID:vXZXXxBzA
最大瞬間風速より継続やといつになったらわかるのか
わからん限り野球を越えることは無理無理
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:46:00.59ID:Bzs3iYIAr
立地良ければ客集まるんなら良い立地にスタジアム建てて税金に頼らない運営すれば良いのでは?🤔
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:46:21.82ID:bDk3q/CKa
タダ券でも行きたくないのがやきう
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:46:41.05ID:14FJlM9+d
>>108
甲子園で毎試合やってるじゃん
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:46:42.50ID:fE+5v0gj0
>>131
地域密着型や!
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:46:47.88ID:8jZnLrMC0
ダニロド来てて草生えたわ
Jレベル低いと思われたやろな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:46:49.11ID:3HZ7/jwga
2019年度
J1入場者数 635万人
プラネタリウム総観覧者数 830万人
プロ野球入場者数 2635万人
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:47:08.67ID:bDk3q/CKa
>>133
さすがサッカーファンは金持ちやね
焼き豚には出せない額
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:47:32.16ID:pWW1pMJb0
清水と横浜でこんなに集まるもんか?国立だけど
浦和とFC東京なら普段の試合でも結構いきそうだけど
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:47:54.71ID:bDk3q/CKa
>>137
3年前にすがるぷら豚涙目
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:48:04.58ID:YAAPQ0G00
しかし新国立と神宮で観客以外含めたら10万人弱集まってたと思うとなかなか凄いやん
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:48:10.77ID:twUVZbLta
現役Jリーガーキャプテンが結婚詐欺て結構衝撃的ニュースなのに全く話題にならないのやばない
完全に無関心やん
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:48:17.73ID:n+Pfv57Xp
普段の動員数との乖離が激しすぎる 
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:48:26.71ID:KAkZXjJ1d
>>139
選手の悪口ガッツリ聴こえそう
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:48:46.57ID:Bzs3iYIAr
>>139
J3?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:48:56.43ID:dnmKQw910
>>99
めちゃくちゃ寒いよなしらん選手持ち上げるノリ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:49:24.85ID:H7ge+xEj0
>>139
町田?ならこんなもんか🙄
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:49:47.20ID:bdKjQgSu0
>>8

まあ京セラオリックス戦無料で+1万人動員できるかと言われたら微妙やけどな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:49:57.76ID:s6ueDc0yd
>>143
もっとやばいのは勝手に仮想通貨作って投資家嵌めて大損させて
その仮想通貨で選手と契約したクラブがあるって事なんだよなあ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:50:11.51ID:SMTJmO45M
23区にチーム1つくらいあってもいいよね
町田とかもういいだろ藤田の好きにさせてやれよ
渋谷こい
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:50:14.02ID:3HZ7/jwga
>>141
これがJリーグの最高やで
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:50:34.85ID:7Oe3wDcld
税リーグスレ伸びなさすぎで草
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:50:49.47ID:pWW1pMJb0
宮市ってこんなデブで不細工だったっけ?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:52:19.54ID:bDk3q/CKa
>>153
まあJリーグは今年からコロナも終わって伸びるやろな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:52:53.93ID:gyQMkoKf0
大人気のやきうは10万ぐらい入るん?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:53:52.93ID:KKJMPo940
なぁなぁ
野球の観客数の数字ってデタラメなんだからそれ語ってもしょうがなくね?
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:54:12.15ID:akvvG4UH0
30周年でタダ券配るのは悲しいなあ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:56:18.15ID:hpZ9QJxf0
立地の良さというより記念試合やからこれだけ集まったんやろ
地元でやっても満員だったんちゃうの?
というか記念試合を何故ホームスタジアムでやらんのや
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:56:41.07ID:oczTZNhJa
>>58
場所がね…
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:57:35.34ID:NFosqVZI0
>>8
いや、一万人じゃきかんやろ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:58:58.40ID:J9+88jBJ0
>>137
まずプラネタリウムを倒してから野球云々言えって話やね…
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 12:59:15.89ID:gKwJgA0W0
>>58
これで経営成り立ってるの不思議やわ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:00:27.92ID:6SLw+/Bk0
無料一万にその他招待あるとしても4万近くは有料観客なんだから充分凄いじゃんか
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:01:08.87ID:OrB9do500
ユニ限定配布あるなら別に招待券なしでも入ったやろ?サッカーのこと詳しくないけど
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:01:24.68ID:47LMqzDz0
ワイJリーグとNPB両方好きなんやがなんでいつも対立煽りスレ立ってるのか意味不明なんやが
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:02:05.39ID:rmBz0Iznd
ワイは昨日の国立めっちゃ楽しんだで🤗
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:02:16.31ID:qlj/U7LqM
ワイ磐田、案の定神戸が上がってきそうで無事降格を確信する
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:02:21.75ID:fiGTemEC0
この試合の花火で神宮の首位ヤクルトの試合が中断したとか
完全にやきうバカにされてて草
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:03:25.96ID:0y0gbcs90
結構ファンおるんやな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:03:32.83ID:2DRG2ZFr0
タダ券配ってでもそれだけ来てくれるのはすごいことやよ、わいの支店も招待券配りまくっても3000人台の観客しか集められへんしな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:03:42.10ID:ZUHnyeIw0
やっぱ都心部にクラブ要るって
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:05:21.49ID:CIZ9ZSgna
毎週各クラブ持ち回りで国立開催やれや
この数字よりは落ちるにしても行けない僻地より行ける国立やで
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:05:26.14ID:rBlFBuJF0
一位とはいえマリノスとエスパルスの試合にそんな殺到するとは思えんのんやが
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:05:26.40ID:NqNjtWD/r
>>165
コスト負担は税金
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:05:26.56ID:6SLw+/Bk0
>>172
Jリーグは嵐だった?
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:06:21.09ID:fpAFxxx0d
昨日21時頃電車のったら珍しくエスパルスのユニ着た奴らが大量にいて何がおきたのかと思ったわ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:06:40.21ID:8oIycesjd
昨日行ったけどパルちゃんズオレンジにけっこう染まってて潜んでるファンけっこうおったんやなってなったわ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:06:53.62ID:PH100THEp
>>157
当たり前や
15万は入るで
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:08:25.15ID:CIZ9ZSgna
>>177
五輪が無観客だったから新国立でなんか見たいって人はかなり多いで
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:08:34.98ID:6SAXGC/D0
サッカーってなんであんなタダ券死ぬほど配りまくるん?
どんな体制でやってんのあれ
全部税金なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況