X



なあ割とマジで立憲民主党に政権やらせてみないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:12:05.09ID:ZKjTJyxA0
自民とかもうクソやん
もう終わりだよこの国
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:35:13.14ID:hrKVRpGNp
主敵が自民じゃなくて維新になってるあたりもうね…
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:35:25.09ID:uS1foSzJ0
>>54
自民は選挙でボコボコにされても党名変えてないしな
https://i.imgur.com/iAzj819.png
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:36:26.11ID:E6dfysb70
絶対に嫌だね
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:38:01.59ID:em1InrNP0
引っ越ししたから今回投票できない🥺
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:38:43.92ID:hO7aoz+yd
まだ国民民主党の方がマシ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:39:30.87ID:zCF6bwB8a
そもそも今回は参院選だから億が一大勝しても政権取れない定期
2022/07/03(日) 13:39:45.11ID:31Fz5hN1M
なんで自民が生き残るか分かる?
自民以外が政権運営に慣れてないからだよ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:41:14.47ID:hO7aoz+yd
>>54
まあ経緯みると色んな党がくっついては離れてを繰り返してるからね。
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:41:29.81ID:8vNIK9Vs0
>>58
維新に入れると良識ないの間違いな
ちなみに維新は立憲は国会にいらない存在と言っている
こいつらはただ殴り合ってるだけ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:41:47.93ID:VFBcO8t1d
無理です
反省して謙虚になることから始めろ
相手がオラついてるからって自分もオラついて人を見下して自分が支持されるわけねーだろ
反感買っても擁護されるのなんて優秀な人間だけ
パヨクの大嫌いなネトウヨと同じ腹立つこと言ってんのがお前らだぞ
言わばネトウヨはお前らパヨクの写し鏡なんだよ
そっくりだよな、ほんと



そんなんでどうお前らの話聞けと?
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:42:05.37ID:zS6BTH/n0
共産党と手を組むようなところに政権取らせたら流石にヤバいやろ
2022/07/03(日) 13:42:32.23ID:j4pTc+vdM
投票しないと前川さんに有権者は愚かと叱られてしまうぞ
ええんか?
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:43:17.60ID:kuCtRLnf0
>>70
みんながすればするほど差がつくだけやなのに
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:44:06.70ID:hrKVRpGNp
SPDだってCDUと組んだ経験で政権政党になれたんやぞ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:44:10.39ID:Lpt/g/+X0
物理的に女が足りないのに
少子化改善しますってポーズは良くない
無理なもんは無理って言った方が良い
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:44:13.52ID:ItCPBvIOM
やらせてみたでしょおじいちゃん
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:44:37.56ID:o0SR+MNYa
そうでしたっけウフフ
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:44:47.49ID:zlaC8YWY0
>>70
文科省の成果だろ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:44:58.20ID:og/jc2xB0
野党が与党になると自民になる
与党が与党になると自民になる

これが糞なんだよな
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:45:03.46ID:vqnPkfGBM
ネトウヨは絶対に立憲に入れてはいけない病に罹ってるから
立憲に入れたら負けと思ってる
そして共産に入れてしまうヤバさがある
しかもネトウヨは結構中韓が好き
自民も結構中韓が好き
まあそういうこと
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:45:25.61ID:pZa0RqFad
出口調査だけ立憲民主に投票したって言うわ
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:45:26.19ID:FNB9Uxah0
どこがやっても財務省がウンチやから何も変わらへん
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:47:19.38ID:wiVf5JOL0
やらせるとしても国民民主だろ馬鹿か?
2022/07/03(日) 13:47:31.71ID:7yGVHBJA0
フェミに乗っ取られた時点で終わりやなんの価値もない
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:48:25.60ID:zlaC8YWY0
>>81
自民の尻舐めるしか脳がないゴミだよね
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:48:26.53ID:vqnPkfGBM
ネトウヨって結構西欧嫌いだしな
立憲の政治は西欧に近い政治
貧困になったネトウヨは西欧に行けず中韓に行くので中韓好きになってきた
ネトウヨは退化思想を持ってしまった
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:48:40.31ID:PaGUBISqH
クリーンで無能なだけならまだしも脱税とか故人献金とか外国人献金とか汚職もしてたからな
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:48:57.26ID:JaeJa2h70
なんで反自民が国民民主に投票すんねん
あそこは自民案丸呑み政党やぞ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:49:01.91ID:zlaC8YWY0
>>84
立憲の何処が西欧的なんや
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:49:03.31ID:Pi4grXfCa
>>77
じゃあ自民に分裂してもらってそれ以外の党には消えてもらうか
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:49:39.04ID:zlaC8YWY0
共産とかこのまま行けば社民と同じ道辿りそうやけどどうするんやろ
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:49:44.23ID:vqnPkfGBM
自民は中国人に賄賂もらってカジノに参入させようと頑張ってるからそういうところがネトウヨの心を掴むのか
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:49:50.59ID:RC87BEpup
景気良くないのに利上げしようなんて抜かしてる岸田以上の経済音痴政党は嫌です
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:50:35.18ID:vqnPkfGBM
>>87
支出を減らす政治
自民政治は支出増やして国民を奴隷にする政治だからな
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:51:07.12ID:RO+mrz47a
>>84
今の貧困層はそもそも海外行ったことないぞ
なんなら国内旅行すらしないぞ
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:51:20.73ID:bETRBx9ha
維新国民は核関係で安全保障では共産並みに信用できないから流石に政権は任せられん
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:51:40.04ID:vqnPkfGBM
ネトウヨは収入ガー収入ガーで支出が見えてない
支出が上がるのは仕方ないと思ってる
つまりインフレこそ大正義と思ってる
これがもう時代にそぐわない
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:51:44.98ID:+O9YTVVI0
>>60
今思えばこれでよう空中分解せえへんかったなと思うわ
政治っていうか政局に自信ニキ的には当たり前なん空中分解しなかったのは?
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:52:23.34ID:MLKQrZgta
>>92
不景気なら公共事業増やすってのが定石なんだが
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:53:04.91ID:VFBcO8t1d
欧米とか西欧とか言っとけば高く飛べると思ってる谷沢みたいなやつ一定数いるよな
それぞれの国の状況も考慮してなさそうなのが恐ろしい
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:53:08.38ID:vqnPkfGBM
>>93
もうその時期に入ったな
アベノミクスの衰退が二段目のブーストに入った
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:53:13.25ID:9vImUtjU0
国民民主党一択やろ
玉木ピアノ弾けるし歌上手いし
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:53:33.35ID:I6WVa9Rjr
「割とマジで」ってどういう副詞なんや
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:53:44.22ID:Lpt/g/+X0
防衛費増やさず消費税も10%維持して欲しいんだけど
そうしないと絶対どっかにしわ寄せが来るやろ
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:54:29.28ID:vqnPkfGBM
>>97
自民党お得意の中抜きだらけの公共事業?
中抜きするからどんどんマイナス増やすけど
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:54:41.45ID:A838DWZ2a
自国じゃなかったらN国政権見たかった
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:55:20.30ID:JaeJa2h70
>>92
民主党政権下でも支出は減ってないしむしろ増えてたやん
しかも税収より国債発行額の方が多かったし
別に自民の肩を持つわけじゃないけど嘘はいかんよ
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:55:28.44ID:T492UzJ6a
枝野と蓮舫と安住と福山と小西がいない民主党ならええで
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:56:42.22ID:+O9YTVVI0
>>98
コロナで全滅したかなと思ったが
ロシア関連でまた息を吹き返してきたんやろかね
2022/07/03(日) 13:57:25.41ID:m+LMXtAr0
千葉県民の良識は割りと問われとると思うで
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:57:29.69ID:RC87BEpup
立憲の政策が今までのやり方には限界がありいずれ破綻するから
すまんが財政健全化するまで10年我慢してくれやみたいなスタンスなら理解できるけど
ただ自民の無駄を減らしますっていうだけで別にそういうわけでもないからな
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:58:10.66ID:vqnPkfGBM
>>105
それは税金の話?
国民の生活の話だが
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:58:13.98ID:N0463dHxF
消費税減らしたら社会保障に充てる財源がなくなりますって
法人税減らしといて平気で言うからな
自民党は国民のこと知的障害の奴隷くらいにしか思ってないだろうな
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:58:58.13ID:6P6chnFYa
>>103
中抜きがいいとは欠片も思わないけど、支出を減らして公共事業を減らしたらその分流れる金も減るわけで景気改善には繋がらないぞ
欧米でも不景気の時には公共事業増やすことで繋いでるからな
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:59:38.11ID:nL3ALBVl0
底辺は自己責任やん
国や政治のせいにすなよ笑

MARCH関関同立以上いけばまともな人生おくれるやん
貧乏人でも奨学金もあるのに🤣

底辺のアホは努力不足
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:59:45.06ID:zlaC8YWY0
立憲とかもう一生野党でおりたいのバレバレやん
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:59:47.79ID:JaeJa2h70
>>110
支出って国家予算のことやろ?
まさか違うんか?
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 13:59:53.90ID:vqnPkfGBM
税金レベルで言えば自民が必要な部分に税金を入れないといけないから支出は増えるはず
そうしないと復活が始まらない
自民は今中抜きばかりで何も生み出さずに金儲けする人間ばかり増やしてるよね
結局そんなことやってると効率のいい外国に負けるよね
こんなことちょっと考えればわかること
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:00:12.51ID:txklaN9k0
>>100
ピアノは志位委員長もうまいやろ
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:00:38.40ID:o0SR+MNYa
ウンコすな~!☝💦
2022/07/03(日) 14:00:40.98ID:yRC1BacP0
尖閣ビデオ隠蔽
普天間問題引っ掻き回してトラスト・ミー

鳩山はこの辺がなければなもうちょい長生きしたやろな
2022/07/03(日) 14:01:09.92ID:YWqbr+5Y0
なんで立憲なのか納得させたら入れたるわ
絶対に無理だけど
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:01:10.24ID:eDb1yABA0
政権交代本気でしたいなら投票に行こうより投票行くなの方が効果的やろ
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:01:20.33ID:vqnPkfGBM
>>112
公共事業は必要だろ
必要な公共事業ならな
不必要な公共事業を作りしかも中抜きをいっぱい入れて価値のないものしか生み出せないのが今の自民党政治
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:01:23.54ID:zlaC8YWY0
誰がやろうと手遅れなのが日本だよ
今日本が海外に勝ててる分野一個もないし
日本トップのトヨタですらなんの技術も持たない世界では中小企業以下の存在や
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:02:00.26ID:vqnPkfGBM
>>115
そこで言ってるのは家庭の支出の話だぞ
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:02:34.63ID:ObcE5Xne0
ワイも今回は自民に入れんとこうとは思うけど野党に入れる理由が大体それしかないのがな
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:02:52.24ID:akwQ1pw5d
N国党のキチどもにやらせてみようぜ
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:03:02.11ID:4ym7DLUF0
自民以外は全然ありやが出来るやついない
官僚にいじめられて終わりや
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:03:14.45ID:kuCtRLnf0
>>121
地盤弱いからそれも無理や
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:03:14.69ID:zlaC8YWY0
>>121
投票率上がれば政権交代がまた起きるって本気で信じてるアホが多いぞ
政権交代した時と比べて自民党は同じかそれ以上に腐ってるけど立憲に民主党の代わりは務まらない
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:03:22.14ID:+O9YTVVI0
>>126
自国やなかったら見てみたかった
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:03:22.71ID:sxQxB0e+0
【速報】自民党 大敗北確定 ★6 [745071849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635084203/
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
この流れは止まらんなぁ
衆院選は自公過半数割れですわ

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
岸田南無南無…

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
まじで安倍逮捕くるぞこれwwwwwwwwww

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
アホのネトウヨ 星きれい🙀www

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
タダッピどうすんの?
明日から無職だぞ

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
政権交代あるぜ あるぜ

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
岸田さん開票日に辞任するんじゃないかな

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
安部逮捕まで一歩近づいたな
正義は勝つ

120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
勢いが落ちない1週間後に選挙ってのがまたいい流れ
完全に風が吹いてる政権交代あるなこれ
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:03:53.99ID:zlaC8YWY0
>>131
パイパン理論
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:04:32.82ID:+O9YTVVI0
>>131
そういや安倍逮捕も無かったな
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:04:33.86ID:RC87BEpup
>>122
中抜きは日本の文化だろ
立憲にやらせたら中抜きがなくなる根拠でもあるんか?
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:05:30.47ID:vqnPkfGBM
>>134
そんなものは日本の文化にすんな
自民がやたら増やしまくったのが今の中抜きだらけの日本なんだから
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:05:49.44ID:2TR8NOhJ0
立憲への悪印象は、長年のネトウヨたちの活動によって、みんなの頭に刷り込まれとる。
結果的にその活動が、政権交代の芽を潰すことになった。。
今の日本は、その結果や。。。
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:06:14.91ID:jkTc1Zzoa
>>116
自民に対する評価は分からんでもないけど、それは立憲になっても変わらんし、
外国が勝ってるのは単純に外国の景気が良いだけだし、それの行き着くところはどんな政権になろうが日本人は国民性的に外国には勝てないって話になるが
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:06:48.32ID:zlaC8YWY0
>>136
ネトウヨもパヨクも結局は少数派なのに勝手に巨大な敵と思ってる奴いるよな
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:06:49.89ID:g+kt04g30
自民党が選挙に負けたところで実務してるやつがクビになるわけじゃないんやから中抜きなんて変わらんやろ
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:07:42.10ID:EoaVSjp80
維新よりは立憲のがええわ
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:08:24.00ID:2TR8NOhJ0
>>138
少数派でも、スピーカーはでかいんやで
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:08:48.80ID:RC87BEpup
>>135
政治の問題というか日本の企業の仕組みの話やろ?
電通とかの広告代理店もそうやし総合商社とかゼネコンもそう
それ是正するとか主張してるんか?
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:09:46.28ID:zlaC8YWY0
>>141
自民に投票してる奴がみんなネトウヨの影響で投票してると思ってるんか?
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:09:46.82ID:PNGxmKp6M
試合中やぞ
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:09:52.08ID:vqnPkfGBM
>>137
自民が中抜きを増やしまくったんだから立憲はそんなことはしない
外国の景気がいいのはそんな中抜き体制がないからだし日本人の国民性も単なる最近の異常な考え方の偏りなだけで昔からのものではない
国民が自民にうまく釣られただけのこと
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:10:03.74ID:J8+Yduo80
>>140
わかる気持ち悪い大阪のノリを大阪以外に広げるのやめてほしい
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:10:44.23ID:zlaC8YWY0
>>145
なんの根拠もない理想論やん
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:11:04.07ID:kmpX9Qkj0
敵「選挙なんて興味ないし誰がやっても一緒でしょ、ワイが個人的に何かする気はさらさらないけど誰かなんとかしてくれへんかな、はー毎日辛いわ日本ほんまクソ」

こいつが真の敵よな
右も左も協力して打ち倒せや
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:11:37.36ID:vqnPkfGBM
>>142
間違いなく今より大企業優遇はなくなる
大企業優遇がなくなると中抜きのメリットが減るから自動的になくなる
昔からの下請けと今の中抜きは質が違いすぎる
2022/07/03(日) 14:12:19.21ID:DIsU8QYCd
>>136
>>141
句読点の付け方がジジイやん
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:12:31.47ID:vqnPkfGBM
>>147
外国にここまでの中抜き文化があると思うか?
そんなものが蔓延ってたら経済戦争で勝てるわけないだろ
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:12:44.32ID:zIc6C6tna
>>145
少なくとも高度成長期くらいからはずっとこうなんだよなぁ
単純にその頃はパイの大きさがでかかっただけで
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:13:10.28ID:RrTOiM0ZM
国民民主党に期日前投票してきた
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:13:16.69ID:+O9YTVVI0
>>150
…を。。。にしてるの見ると最高にミスターアンモナイト感じるわ
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:13:31.70ID:gyQMkoKf0
地獄やん
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:13:53.79ID:/1vNawMj0
けんもじ「嫌儲コンボきめてきた」
ケンモ爺「えらいぞ若造!」


157それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:14:45.57ID:vqnPkfGBM
>>152
高度経済成長期は単なる協力関係の下請けでしかない
下請けを上が独裁的に扱うようになったのはバブル後の話
日本が衰退し始めたのはそこからであり自民の政治がそれを助長した
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:15:28.54ID:RC87BEpup
>>149
単純に聞いてみたいんやけどどうすれば中抜き減らせると思ってるんや?
大企業優遇しないっていうけどオリンピックとか万博みたいな大イベントや
でかい公共工事でも中小企業にやらせるってことか?
そんなことしてもその会社がでかいとこに泣きついて人手配してもらうだけやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況