X



宮本慎也「今はほんとんどヤクルトの試合見ていない。中日の試合ばかり見てる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:17:45.59ID:eAT7JDFMa
>>396
次期監督筆頭候補やん
辻がいつまで続けるかやが本人も辞めたそうやし
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:17:47.69ID:igjwKXSWd
ホークアイ導入したりヤクルトが突然データに目覚めた経緯を知りたいわ
それこそ宮本が選手コーチ時代は前時代的なチームだった気がするんだが
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:17:55.59ID:0BRW70DC0
ただ圧倒的な戦力で相手を潰すだけのヤクルトなんかより
その類稀な育成力で才能のない落ちこぼれたちを育て上げ
一致団結して勝利を目指すドラゴンズの方が見てて勉強になるもんな
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:18:04.54ID:l/xTanY90
>>417
むしろ野村ヤクルト時代の選手が要職なんだから変わらんよ
宮本のカラーも1人の選手なら中和できたんだけどな
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:18:12.81ID:sdyyPcclM
野村弘樹も暇そうやから持っていっていいぞ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:18:19.39ID:+x81ivl80
>>435
今より遥かに独立がしょぼかった時に独立経験しとるからなぁ
できないことありきで考えられるんじゃないな
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:18:22.01ID:2JRsPUUZp
大松コーチはガタイが強そうすぎて風格あるから笑ってしまう
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:18:27.66ID:UKujfR3Ma
>>428
廣岡育てようとしたり村上育てようとしたり必死なんやけど毎回空回りしとるよな
山田にはバットコツンだし
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:18:34.50ID:mNVsUq+WM
>>449
ほんとこれ
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:18:36.37ID:L3pSKSuW0
ノム「お前なんでヘッドコーチやめたの?」
宮本「チームが最下位になった責任を取りました」
ノム「逃げることと責任を取ることは違うぞ」
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:18:40.20ID:V62V9Haaa
>>402
ほんとこれ
そもそも選手時代の功績まで無くそうとしてるやつおるし話にならんわ
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:18:42.91ID:wQFMk6RD0
>>448
ヤクルトはスコアラーが元々結構優秀なの多かったハズ衣川とか
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:18:54.13ID:qCEQu+nM0
>>417
90年代から続いてた面白外国人助っ人枠に
陽キャ来なくなったぐらいで
雰囲気は昔と変わらんやろきっと
トップが高津やし
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:18:55.81ID:zvOpL0Kya
別にヤクルトなんて宮本がいてもいなくても勝手にボロボロになって最下位になるチームやったろ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:18:57.40ID:wu35ThDVd
中日も昔と違って今若い選手一軍に多いんだからもっと柔軟なコーチ陣にしてあげなアカンよ
昭和脳ばかり集めてかわいそうだよ
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:19:00.45ID:nik0Dsys0
亜細亜は練習がキツイだけでPLみたいな文化はないんじゃね
大学でやばいのは駒沢
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:19:05.93ID:VDifuwqcd
>>435
亜細亜ってまともな選手のが多くないか?
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:19:06.47ID:P4HXQELf0
>>431
塩見に配給教えて覚醒させたんやったか
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:19:16.90ID:dMX9f0Wbd
>>55
山田の衰えも加齢の影響だし宮本関係無いな
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:19:22.65ID:5PcjyXN4r
わいは宮本のこと好きだし宮本が悪いとかそういうのはないと思ってるけど今のヤクルトには近づかない方がいいと思う
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:19:25.78ID:QyE6H0WNa
山田壊したのは真中なのに宮本が叩かれてるの良く分からんよな
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:19:43.59ID:Pz8UkmgA0
>>436
FAで有力選手おったっけ?
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:19:50.13ID:n8OhgsfF0
>>418
いや逆ちゃうか
どっしり構えてるように見えて要所で喜怒哀楽ちゃんと出す
なに考えてるかわからん厳しいだけの指導者じゃ若いのはついていかんよ
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:19:52.75ID:HOvfqNLhd
>>433
しかも二度目やしな
Aクラスで色気出す→就任直前最下位で辞退→代わりに二監(真中高津)が急遽後継に
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:20:01.11ID:GfappGV+M
>>435
ワイも不思議なんやけど亜細亜って地獄って言われる割に出身選手割と外面温厚やない?
ヤマヤス東浜とか木佐貫、松田って
その他の選手も
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:20:14.49ID:L/Lj/hu8d
引退直後解説宮本がめちゃくちゃボロクソ言ってたときはまあみんなコーチとかやる前はこうよなって思ってた
コーチ経験して少しは丸くなったかなって思ったら全く変わってなくて逆にすげーなって思ってる
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:20:19.46ID:sdyyPcclM
バトルスタディーズって面白い?
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:20:19.98ID:rs11S5ZQa
宮本にはYouTubeがあるから
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:20:26.08ID:MXp270kZd
ヤクルトOB・飯田哲也氏が黄金期との違い語る 楽しむ雰囲気で個々の力発揮

飯田
「今のヤクルトを見ていると、本当に野球が楽しそうでならない。
重圧を感じさせず、縮こまってプレーする姿はない。選手個々が力を発揮しやすい雰囲気にあふれている。

 僕らの時代、野村監督の下で「こうやらないといけない」と決め事があった。
「お前の役目はなんや?」と言われ、徹底させられた。その役割を果たすことでチームが勝ち、自信が増す。
「これをやれば勝てる」と。それが強さの一番の要因だったと思う。でも今は違う。
選手がプレーしやすい環境の下で役割を果たしている。」

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/07/03/kiji/20220703s00001173159000c.html

飯田、ノムさん的な指導合ってなさそうだもんな
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:20:32.74ID:ZZK3zyFE0
>>449
真中「憲伸はコーチから教わったことある?」
川上「うーんないですね」
真中「そうだよねだからコーチが育てたとかないんだよ」
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:20:44.32ID:xdv81ugLM
もう中日行けよ
こんなやつ帰ってこなくてええわ
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:20:46.22ID:eAT7JDFMa
言うてヤクルトは資金面が大幅改善したのが一番なんちゃうか
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:20:50.61ID:WA2We0Pf0
嶋は名将の野村星野見てきてさらに現代的な監督の高津も見てるからめちゃくちゃ良い監督になりそう
色々なタイプの監督を経験してるのはデカイ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:20:58.92ID:qj/S/ejz0
ノムが楽天の監督やってるときに

宮本が「野村監督はほんとヤクルトの時と違う…
ホームラン打った選手を出迎えてハイタッチとか考えられなかったですもんw」
って言ってたけど
ノムって結構柔軟なとこは柔軟やったよな
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:21:08.75ID:fD7OeK8ud
別に宮本にコーチしてほしいとかも思わんし好きにしたらええよ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:21:11.66ID:DqkqyZcpa
現場のこと知らずに衣川叩いてたヤクルトファンが監督コーチの評価してるの見ると笑っちゃうわ
お前ら1ミリも見る目ないんだから語るのやめとけって
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:21:23.89ID:pVtWCX+yd
鶴岡監督の系譜やべーわ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:21:25.94ID:n8OhgsfF0
>>473
悟りの境地なんやろ
大抵のことでは心が動かんのちゃうか
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:21:27.74ID:jTGsqNIh0
>>415
館山は今岩村のチームで投手コーチ兼広報担当とか球団の運営に直接関わって色々勉強中だから有能になって戻って来そう
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:21:37.99ID:L3pSKSuW0
フランチャイズプレーヤーかつPL閥の立浪には球界がらみのコネは期待できんやろな
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:21:42.07ID:VDifuwqcd
>>473
地獄やからやろ
山崎はその域に達してないとか先発回避されたりプロ入りしてデブったり矯正しきれなかった感
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:21:43.68ID:WkzjUbTY0
>>435
道理の通らん事についてはすぐキレてる印象
あと準備不足とかやることやらんやつにも厳しい
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:21:55.82ID:Bgt9j5pK0
教えられた側が「今の僕があるのは宮本さんのおかげ」って言うのは感動的なのに
教えた側が「○○は俺が育てた」って言うのクソダサだよな
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:22:00.05ID:hBznzQeAd
>>481
言うて今活躍しとるのは最下位の時からおった選手やん
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:22:00.57ID:Bz+/U51+0
内川って凄い選手やな全盛期のプロチームにしかおらんやん
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:22:03.21ID:+x81ivl80
古田時代のヤクルトもロッカーでみんなゲームやってたっていってるし
今基準でもゆるゆるよな
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:22:04.69ID:5I4BdLYQd
中日は落合黄金期のメンツがコーチで揃ったら強くなると思うわ
落合黄金期は西武黄金期コーチ陣やったからな
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:22:20.46ID:Th5n8w9m0
>>483
90年代前半のヤクルトOBが「オフはテレビにどんどん出ろ」言うてたて証言してたな
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:22:25.53ID:l/xTanY90
>>478
ノムさんの守備シフト指示無視してたとか古田の番組で笑いながら言ってたやん
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:22:41.14ID:L3pSKSuW0
>>483
CSでジャーマンがホームラン打った時ノムが抱擁して出迎えたら
ヤクルト時代の教え子がみんな驚愕してたの好き
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:22:41.75ID:3tm4APGT0
>>483
飯田は楽天は入って「野村さんお爺ちゃんになっちゃったなあ(笑)」って
少し残念というかガッカリな気もしたらしいがそれ考えると広岡ってすげーわ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:22:44.10ID:hWbnoxaJ0
>>479
スワポン完全にネタキャラ化してるけど考え方はほんま最先端
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:22:45.86ID:qj/S/ejz0
>>478
ノムになんか言われて不敵されて
ふざけたスイングしてたら
ノムが呆れて去って行った話し好き

古田「監督もあーこいつは何言ってもダメやwって思ったんやろなあ」って
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:22:49.96ID:wQFMk6RD0
>>478
飯田は日シリの守備位置指示の無視エピソードが有名やけど
自分の感覚しか信じないってタイプやから指導者の声は分かりましたって適当に返事してやらんからな
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:22:52.57ID:+x81ivl80
>>497
今の横浜でそういう考えは幻想だとわかれ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:23:01.43ID:MXp270kZd
亜細亜で高津がいた頃は与田が先輩でいたらしいけど与田も結構慕われてたらしいしな
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:23:01.73ID:4ym7DLUF0
PL言うてもこの世代だけやろやばいのいつもつるんでるし
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:23:16.41ID:/ePpm8IaM
中日関係者なんだから中日の試合を見るのは当然
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:23:19.54ID:pVtWCX+yd
>>497
ワイもこれ思う
いま球界はノムチル多いけどそのうちオチチルが席巻しそう
と言ってもアライバくらいしかおらんが
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:23:19.76ID:XuAIDLHk0
>>483
星野も楽天時代は鉄拳制裁やらなくなったし言うことも丸くなってたからね
時代に合わせられん奴はアカン
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:23:28.88ID:l/xTanY90
>>473
正しく軍隊だからや
軍隊では役割にそって厳しくも優しくもするからな
なので任を解かれたら普通の人や
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:23:35.35ID:HOvfqNLhd
>>478
飯田の本当の恩人の高畠コーチは沙知代のせいで一年で追い出されたからな
あと飯田は怪我が治りにくい体質やったから精神論根性論の野村とは物理的に合わん
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:23:38.01ID:y+QNd4LS0
>>332
辻も西武では全然人間的な悪評ないし若手選手にいじられてるおじいちゃんみたいになってるから
やっぱり中日の空気がおかしいんだと思うわ
0516それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/07/03(日) 14:23:38.66ID:wPqeMUa20
立浪「クッソ大阪桐蔭腹立つわ…あいつらのせいでワイの愛するPL野球部は廃部に追い込まれたんや!おっ、あそこに大阪桐蔭出身のプロスペクトがおるやんけ…せや、あいつをたらい回しにして潰してストレス発散や!」

こう考えてる説あるやろ
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:24:02.40ID:m5KgRZ1ma
>>503
最先端なら身体ボロボロの山田フル出場させへんやろ
あれでフォーム崩れたのに
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:24:48.92ID:pVtWCX+yd
>>503
いや自主性はあかんやろ
その結果投壊したやん
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:24:54.61ID:a8+py6J10
>>473
ヤバい奴はおるんやけどヤバすぎて表に出せんだけ
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:25:14.73ID:qj/S/ejz0
>>498
その裏話好きだわ

ノムと王が野球談議してて
王「今の選手はちょっとテレビ出過ぎですよ」
ノム「ええやん別に」
王「でも本業が疎かになるんじゃないかって思う」

ノムがここで切れる
ノム「お前ら巨人のスター選手には俺の気持ちは分からん!
自分から目立たなきゃ取り上げてもらえなかったんや!」
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:25:21.08ID:QF5AQtEOd
オチチルで亜細亜出身の井端は神監督になれる…?
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:25:32.62ID:5I4BdLYQd
>>506
今の横浜黄金期揃ってんのか?
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:25:35.52ID:FLvZk1Qp0
パワハラ強すぎて一度村上に反抗されたエピあったよな
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:25:35.57ID:cnSQejb2a
絶対叩かれる中日コーチは断りつつ保身が上手い
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:25:39.24ID:nik0Dsys0
ノムチルはすごいけど森チルドレンもなかなか
東尾、伊藤、ナベQ、秋山、工藤、辻
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:25:46.73ID:4qkUPDpt0
>>492
人間力が凄いわ、なろうとしてなれる人間ちゃうわ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:25:49.90ID:L3pSKSuW0
>>514
飯田が一番ノムと合わんかったのは精神根性面じゃなくて
配球読んで打てって指導や
93年にそれで打撃成績急落して城にレギュラー奪われかけた

それを察したノムは以降飯田には打撃においてはあれこれ言わなくなった
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:25:53.24ID:HOvfqNLhd
>>509
1970年代以前のOBはおかしくないからな
新井尾花金森小早川
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:26:09.25ID:cnSQejb2a
>>516
ほっといても潰れてるもんわざわざ使ってやってんだよなぁ
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:26:12.51ID:pVtWCX+yd
>>528
森チルも辿れば結局川上哲治やろ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:26:21.97ID:BZ466NZAM
宮本「昨日の采配お見事でした!
立浪「小窪、お前は見た?
小窪「見、、、見ていません、、、」
立浪「そういうところがアカンねん(ボコッ
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:26:25.15ID:qj/S/ejz0
>>512
立浪「ほんそれ」
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:26:25.52ID:l/xTanY90
>>524
経験は十分に積んだやろ
あとはやるかやらないかだろ井端は
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:26:27.54ID:PqH1ZyxYd
>>303
面倒見の良いあんちゃんってかんじやない?
そもそも坂口と同い年で石川や青木よりも年下で川端山田中村あたりとは2015年に選手として一緒に優勝した仲だから厳しくしようとしても無理がある
人格ガチ勢だから外様なのに選手会長やれた森岡がパワハラ勢だったらビビるわ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:27:01.96ID:TFeOrFpId
退団直後のインタビュー
・今日は振らなくていいと選手に言ったら本当に振らなかった選手がいる

・他の解説者と話をしてもヤクルトは練習しないし緩いと言ってるから練習量を増やして厳しくした

・村上は当初競争で勝ち取ったレギュラーじゃないから特別厳しくした。そうしないとチームの和が保たれない

・二年間の成果で伸びたのは山崎と奥村

・奥村が万全でない中試合に出てる。怪我をした時に抹消してもいいと言ったができますといってくれた

・プレーできる怪我なのかプレーできない怪我なの。その事で他の選手にチャンスはいかないし。競争はそうやって生まれると何人かの選手は理解してくれた

・西浦を一人前にしたくて怒りまくったら強い気持ちで向かってきてくれたが、自分はレギュラーでないとプレッシャーをかけて悪い方向に向かってしまい怪我してしまった

・若い内は強制的な早出練習が必要

・ユニフォームの着こなしや身なりもプレーと同じくらい大事

・選手達が男らしくなればプレーが力強くなり責任感が出てくる


宮本の無能さはこれでよく分かるわ
西浦に関して全く責任を感じてない上自慢してた奥村は翌年のキャンプ中痛みを訴えてシーズンを棒に振る羽目になったし
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:27:03.50ID:BoMA5Y6R0
>>530
その判断ができるのは流石やな
贔屓の監督は一生自分の理論を押し付けるだけや
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:27:32.41ID:qCEQu+nM0
>>530
ノムが飯田に言ってたのが
ボール球に手を出しすぎ、よく見ろ
ボール球振らなければもっと良い打者になれるって言ってたの
テレビで見たことあるわ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:28:11.43ID:IiAYF9nX0
>>528
辻監督は森ノム両方の教え子なんだな
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:28:12.20ID:qj/S/ejz0
飯田もあわなかったけど
なんだかんだ好きにやらせてもらったからノムには感謝してるんやろ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:28:32.67ID:L3pSKSuW0
>>523
長嶋を意識してか
「まずは実力が身についてから、人気がついてくるのが正しいはずでしょう」とコメントしたら
「ずっと巨人にいるワンちゃんには、パリーグの人間の気持ちは分からない」とぶった切ってたな
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:28:34.26ID:WA2We0Pf0
>>528
強いチームがどういうものかを自らの選手時代に経験してるから監督になった時にチーム作りが上手く行くんやろな
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:28:36.17ID:kBPO16sg0
>>515
死ね柳は森岡の一件で悪く言われまくってるけど
英智が高柳を茶化したTシャツ作る程度には溶け込んでいたんやで
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 14:28:44.96ID:+x81ivl80
>>542
フルタの方程式でとましのはガチで嫌ってて草はえた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況