探検
三大強そうで弱い国 「神聖ローマ帝国」「ドイツ帝国」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:02:19.89ID:MaXXhEfWa なちすどいつ
87それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:31:38.89ID:8dFZoc9z0 >>76
それ言ったらベトナムやアフガンに勝てなかったアメリカもアカンやろ
それ言ったらベトナムやアフガンに勝てなかったアメリカもアカンやろ
88それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:31:50.83ID:JC9XBPIZp >>71
江戸幕府は結構権力強かったけど室町幕府とか応仁の乱より前から既にガタガタだし…
江戸幕府は結構権力強かったけど室町幕府とか応仁の乱より前から既にガタガタだし…
89それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:31:52.29ID:7wCnOMBt0 >>77
近世欧州では基礎国力がずば抜けてたんよな
近世欧州では基礎国力がずば抜けてたんよな
90それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:31:54.20ID:3z7SmHHdr 日中戦争で日本が苦戦した理由ってなんや
91それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:31:59.31ID:CQCyhGp60 >>87
アフガンはビンラディン捕まえたからセーフ
アフガンはビンラディン捕まえたからセーフ
92それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:32:16.61ID:ufTR3CZN0 >>89
ナポレオンが悪い
ナポレオンが悪い
93それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:32:28.26ID:0JJWTcZM0 帝都ってひびきはかっこいいよね
94それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:32:37.07ID:CQCyhGp60 >>77
ナポレオンの時は間違いなく強豪
ナポレオンの時は間違いなく強豪
95それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:33:02.28ID:8dFZoc9z096それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:33:02.88ID:ts/OHTLT097それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:33:15.58ID:JC9XBPIZp98それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:33:48.60ID:0JJWTcZM0 プロイセン自体歴史ある国なのにそれがドイツに吸収されるような形で消えたのは悲しい
99それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:33:49.05ID:CQCyhGp60 オーストリアハンガリー帝国やった🇦🇹🇭🇺の2国ってもはや🇩🇪の衛星みたいなもんよな今
100それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:33:55.46ID:PnQnhgDp0 >>6
大韓帝国は日本大使館を焼き討ちしたから強いぞ
大韓帝国は日本大使館を焼き討ちしたから強いぞ
101それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:34:00.27ID:CQCyhGp60 >>90
広すぎる
広すぎる
102それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:34:05.49ID:Lzfq5D2/a103それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:34:17.94ID:IeqLDbcC0 世界で一番強そうで弱い国
「大日本帝国」
「大日本帝国」
104それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:34:26.49ID:g/zN9+zrd >>90
普通はあんだけ攻められたら負けるやろ
普通はあんだけ攻められたら負けるやろ
105それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:34:32.91ID:BXPRcbfi0 ニコライ2世とかいう本物のんほりを見せた皇帝
106それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:34:40.19ID:l3bOKzWvM >>98
プロイセン主導のドイツ統一やしまあ多少はね
プロイセン主導のドイツ統一やしまあ多少はね
107それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:34:46.16ID:CQCyhGp60 >>103
むしろ相当ようやった方やろ
むしろ相当ようやった方やろ
108それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:34:58.53ID:0r4s07+P0 大日本帝国はそもそも強そうじゃないからセーフやろ
109それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:35:16.63ID:e7H7nPNX0 大日本帝国とかいう結果だけ見ると弱そうだけど実は強そうでまぁそこそこ強い国
110それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:35:38.13ID:i+VckKXl0111それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:35:40.44ID:JC9XBPIZp 大日本帝国はむしろ弱そうで案外強い枠やろ
112それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:35:51.26ID:lU01gaQAM113それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:36:20.07ID:7Edor4Wn0114それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:37:02.27ID:DKu3F6f1p 大日本帝国、大韓帝国、満州帝国
115それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:37:56.85ID:ts/OHTLT0 >>86
東洋と西洋の翻訳の問題やぞ
東洋では王は皇帝(中華)に認められて名乗る称号やから
ややこしいだけや
西洋では帝も王も同格や複数民族とか複数国とかは一切関係ない
後世の帝国主義からの連想でしかない
東洋と西洋の翻訳の問題やぞ
東洋では王は皇帝(中華)に認められて名乗る称号やから
ややこしいだけや
西洋では帝も王も同格や複数民族とか複数国とかは一切関係ない
後世の帝国主義からの連想でしかない
116それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:39:53.48ID:XkSn6r8R0 >>90
あんまり知られてないが、満州事変やらかしたあたりの大日本帝国のGDPは絶賛内紛中の中国の半分ぐらいしかなく、カナダよりも経済力が低い
日本軍の弱さはよく知られてるが、そもそも当時の日本という国自体が滅茶苦茶ショボい
https://m.imgur.com/rEgAjbf.png
あんまり知られてないが、満州事変やらかしたあたりの大日本帝国のGDPは絶賛内紛中の中国の半分ぐらいしかなく、カナダよりも経済力が低い
日本軍の弱さはよく知られてるが、そもそも当時の日本という国自体が滅茶苦茶ショボい
https://m.imgur.com/rEgAjbf.png
117それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:40:14.90ID:JOpI6ynH0 スペイン帝国はやりようによってはもっと天下取れた
118それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:40:43.35ID:IqzgqWR70119それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:41:09.85ID:h/kIudYA0 >>90
中国広い人口多い→キリがない→燃料食料やばい→燃料食料求めて仏印攻める→米英も敵にする→end
中国広い人口多い→キリがない→燃料食料やばい→燃料食料求めて仏印攻める→米英も敵にする→end
120それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:42:29.97ID:CQCyhGp60 >>116
そもそも中国進出したのも世界大恐慌と関東大震災で日本経済滅茶苦茶になってたからの苦肉の策やからなぁ
そもそも中国進出したのも世界大恐慌と関東大震災で日本経済滅茶苦茶になってたからの苦肉の策やからなぁ
121それでも動く名無し
2022/07/03(日) 19:42:37.75ID:e7H7nPNX0 いやぁマジノ線ってめちゃくちゃカッコよくて強そうな名前よな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】小泉今日子の“ほぼヌード”が注目 有名写真家の作品に「美しすぎる」の声 長谷川京子、山田優、マギー、沢尻エリカも登場 [冬月記者★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【話題】「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題★2 [ひぃぃ★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★4 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★3
- 【衝撃】日本人、絶望「え…タイのバンコクに来たら東京に並ぶレベルで都会なんだけど…」【※画像あり】 [732289945]
- マチアプ女「え、私もオタクですよ~w」俺「まじ?好きなアニメ言い合おうw(ついに俺にも運命の相手が…w)」→結果www [977261419]
- 劇場版名探偵コナン
- ネトウヨ👈この知性品性を放棄した存在になっちゃうのはなぜだ🤔? [941632843]
- 【画像】台湾チアリーダー「リンシャン」とんでもなくドスケベな格好をしていた…これいいべ [776365898]