X

米(味しません、洗って炊かないと食えません、冷めると不味いです)←これが天下取った理由wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 19:54:34.45ID:JC9XBPIZp
なに
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 19:54:59.69ID:WGw3/rjD0
味するぞアフィ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 19:55:18.18ID:lVg1gNsnd
保存がきく
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 19:55:19.06ID:3hf9/k4V0
塩されあれば永遠に食えるわ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 19:57:57.47ID:loQ3di8U0
土地の広さあたりの収穫量で麦その他に圧勝
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 19:58:52.69ID:0+sEFH2oa
>>4
失礼ながら「永遠」ではなくて「延々」の間違いではないでしょうか。
若い方はよく間違えて覚えてるようですが。
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 19:59:15.30ID:bDk3q/CKa
味します
洗わなくても炊けます
むしろ冷めたのが美味しいまであります
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 19:59:40.49ID:3hf9/k4V0
>>6
いやいつまでもの意味で使ったからええで
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:00:52.60ID:IXt6a/Bq0
なら麦でも稗でも粟でも食ってりゃいい
米は美味いぞ
2022/07/03(日) 20:01:05.09ID:l3b6zj8o0
まずさぁ
作物ってのはその土地の気候にあったものが作られるねん
日本で小麦つくれるのは北海道だけや
米はほぼ全土でつくれた
それだけ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:01:16.97ID:WZNLyDqq0
南京米でも食ってるんだろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:01:56.35ID:hliMMffpM
むしろ炊くだけで食えるの楽やんけ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:01:57.44ID:WZNLyDqq0
>>10
なわけないだろ
その理屈だと江戸時代まで日本人は麺を食ってないことになる
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:03:20.50ID:0nbep2jj0
??食べたことないとか日本人エアプか?
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:03:29.27ID:LCWAfZ4l0
・一粒から採れる収量は小麦の5倍です
・いくらでも連作できます

すまん、植えない理由ある?
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:06:51.92ID:huGf4MLn0
保存がきく
2022/07/03(日) 20:07:25.04ID:8NyQ4sPEx
どんだけ安い米食っとるんや
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:08:31.19ID:ZxpJrFeF0
昔の白米「超高級品です、貴族しか食えません」←こいつが作られてた意味
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:16:24.13ID:kLflww/B0
アジア人の人口がやたら多いのは米のおかげだもんな
なんだかんだで偉大だわ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:17:42.27ID:VXbodazFd
栄養ありません
2022/07/03(日) 20:17:45.96ID:r6Ni9x6hM
カロリー高い
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:19:22.66ID:84ZULYTu0
おーいみんな見に来いやー
ごはんの味が分からんガイジがスレ立てとるでぇー
2022/07/03(日) 20:20:08.50ID:iZqaN41uM
小麦より楽やろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 20:20:13.02ID:f21BMw0L0
冷めるとまずい?かわいそうに本当にうまい米を
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況