探検
若者のテレビ離れがヤバすぎる…リアルタイム視聴「1日あたり56分」録画視聴「1日あたり47分」過去最低
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/03(日) 22:35:38.28ID:fsFqoxAN0 なぜなのか
165それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:09:10.24ID:mLfdx8BGM166それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:09:21.03ID:ceFaaY5O0 ワイが子供の頃は子供ウケするような番組いっぱいあったけど今ほんとんどないな
TV観る習慣なくなってワイが最後のテレビっ子世代になるやろな
TV観る習慣なくなってワイが最後のテレビっ子世代になるやろな
167それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:09:38.39ID:tHodMlLb0 BSはわりと見るけど地上波は全く見んようになったな
テロップばっかやしうるさすぎんねん
テロップばっかやしうるさすぎんねん
168それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:09:46.09ID:6mdo/DiQ0 水ダウとか相席はわざわざテレビ終わって直ぐにTVerで見てるわ宣伝ないしおもんなさそうなこと飛ばせるし
169それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:09:52.55ID:EIv8n9qM0170それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:09:54.80ID:kc+arKeH0 一部の旅番組とかドキュメンタリーとかは見れば楽しいのもあるけど
いちいち放送予定チェックして録画するのも面倒だからテレビつけて見て興味惹くのが何もやってなきゃすぐ消すわ
いちいち放送予定チェックして録画するのも面倒だからテレビつけて見て興味惹くのが何もやってなきゃすぐ消すわ
171それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:10:00.28ID:ne5w61ZR0 金曜ロードショーも実況しながらだったら見るけど実況なしだと間違いなく見ない
172それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:10:02.65ID:2676+6Wd0 ニュース以外まともに見ん
見てもBSの旅番組くらい
見てもBSの旅番組くらい
173それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:10:06.43ID:U5ed0BEw0 フジテレビがいまだに過去の栄光にしがみついてるのが見苦しい
174それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:10:14.98ID:WrjFc3ak02022/07/03(日) 23:10:32.46ID:tRXyqANNM
野球見てる時間をテレビ視聴時間に含められそうになると、「じゃあネットで見るわ」っていう謎の対抗意識燃やしそうになる
176それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:10:43.79ID:pIlfSU2P0 地上波の中継でたまに画面下に実況ツイートが延々と出てくるときあるけどあれ誰得なんや
くっせえツイートしか拾ってこないし
くっせえツイートしか拾ってこないし
177それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:10:51.60ID:NvdK4Tg50 自分も一日あたりだと1時間ちょっとかも
毎週見てる番組って3つくらいだし
毎週見てる番組って3つくらいだし
178それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:11:01.95ID:+5bP3tMz0 コミュニケーションの道具にならないんだから見る理由がない
179それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:11:08.48ID:yGf8lIbZ0 子供の頃から警察番組の何が面白いのか分からなかった
ワイ以外は面白いと思って見てたのが不思議でならなかった
もうテレビ自体見てないし朝にテレビ見るのが鬱になる
ワイ以外は面白いと思って見てたのが不思議でならなかった
もうテレビ自体見てないし朝にテレビ見るのが鬱になる
180それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:11:10.75ID:2tFDMtOQ0 別に若者に限らなくね?
50代位までテレビ離れ来てると思うぞ
50代位までテレビ離れ来てると思うぞ
181それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:11:15.07ID:kT5kfpDza これでNHK受信料が義務化されたら若者はどうすればいいの
182それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:11:23.82ID:WrjFc3ak0183それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:11:46.54ID:KvLzngx90 子供は部活や習い事でyoutubeインスタtikitokLINEで済ませちゃうからな
豚の方がMXやらBSで毎日2時間ぐらいアニメ見とるやろ
豚の方がMXやらBSで毎日2時間ぐらいアニメ見とるやろ
185それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:11:55.60ID:kc+arKeH0 ジャンル検索してネットで好きなタイミングで見られるならもっと見るんだろうけどね
186それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:11:57.99ID:mLfdx8BGM ドキュメンタリーもナショナルジオグラフィックの方が面白いしドラマもアベマで実況しながら見た方面白いもんな
187それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:12:10.03ID:SCC/+ZMR0 昨今のテレビ特にバラエティ視聴なんてもう罰ゲームやろ
188それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:12:13.41ID:yF6q3DZB0 製作費ケチるようになってからどこもつまらんよな民放
189それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:12:34.97ID:MpAxWReod バラエティーとかどう見てもいらんやろっていうタレントがアホみたいに並んでるやん
芸能事務所とテレビ局の都合でそういうのを捻じ込んでるんやから当然面白さも無くなるわ
芸能事務所とテレビ局の都合でそういうのを捻じ込んでるんやから当然面白さも無くなるわ
190それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:12:37.49ID:XWf9VZKtM クッッソおもんないバラエティ誰が見てるんや🥺
191それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:12:38.16ID:NvdK4Tg50 1人暮らしだと余計に見なくなるな
193それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:12:42.90ID:4Y/vJLuX0 NHK面白いわ
194それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:12:57.01ID:GbxhcGRcd ワイが見てる番組
鎌倉殿、吉田類、町中華、脳ベル賞
あとはBSの旅番組かドキュメンタリー
鎌倉殿、吉田類、町中華、脳ベル賞
あとはBSの旅番組かドキュメンタリー
195それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:12:58.27ID:F8ngLseRM 決まった曜日の決まった時間を埋められるのはなんかやだね
義務感が生まれる
義務感が生まれる
196それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:13:09.88ID:kRy8p3Z00197それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:13:13.52ID:kc+arKeH0198それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:13:30.58ID:0zjLoHc80 >>169
この手のリアルバラエティ見てる人てお爺ちゃんなん?
この手のリアルバラエティ見てる人てお爺ちゃんなん?
199それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:13:33.65ID:k+sQqNuKM200それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:13:34.71ID:lMOHOeD20 ネトウヨはめちゃくちゃテレビ見てるのにな
201それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:13:36.58ID:NvdK4Tg50 >>193
NHKなくなったら毎週見る番組ゼロになるわ
NHKなくなったら毎週見る番組ゼロになるわ
202それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:13:41.41ID:3hawzAvPH 仕事から帰ってきてリモコンポチッとする習慣が無いわ
これに嫌悪感すらある
別にこれっていうニーズがある訳でも無いのに何となくテレビ観て過ごす時間無駄過ぎる
これに嫌悪感すらある
別にこれっていうニーズがある訳でも無いのに何となくテレビ観て過ごす時間無駄過ぎる
204それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:14:03.30ID:k53zAlUO0 レコーダー買ってから地上波は録画試聴のみだ
205それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:14:03.84ID:5r9FhNT70 久しぶりに行列チラっと見たけどテレビ離れが起きるのが分かるわ
佐々木健介の息子の結婚とか誰が興味あんだよ
佐々木健介の息子の結婚とか誰が興味あんだよ
206それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:14:20.07ID:4Y/vJLuX0 >>194
NHKのドキュメンタリーと吉田類は見てるな
NHKのドキュメンタリーと吉田類は見てるな
207それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:14:25.82ID:kc+arKeH0 最近はNHKですら科学系の特集番組の時にゴミみたいなタレント呼んでくるのが困る
208それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:14:34.03ID:GfyAdl5/0 >>180
普通にその世代もネットみてるしな
普通にその世代もネットみてるしな
209それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:14:38.10ID:NvdK4Tg50210それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:14:49.89ID:GfyAdl5/0 >>205
草
草
211それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:14:55.68ID:Jpg9lBuR0 個人的なターニングポイントがベッキーや矢口真里の不倫報道のあり方だわ
あそこら辺から本格的にTV嫌いになった
あそこら辺から本格的にTV嫌いになった
212それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:14:56.53ID:j81TJF8c0 いまだにVtuberに興味ない奴らの異質さにようやく気がついたか?
213それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:15:02.62ID:4CToA7kU0 結局はNHKで固定されてるわ
何だかんだ言ってもニュースドキュメンタリーの質が民放とは全然違う
何だかんだ言ってもニュースドキュメンタリーの質が民放とは全然違う
214それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:15:07.83ID:YvJfzmNUM NHKの土日のNスペが一番面白いわ
215それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:15:12.31ID:yGf8lIbZ0216それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:15:31.14ID:Duand82wa217それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:15:35.02ID:Ubl/jtpy0 その割にはなんGで毎日テレビ番組の実況スレ爆伸びしてるやん
Twitterにも番組に関するトレンド入りまくり
Twitterにも番組に関するトレンド入りまくり
218それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:15:37.40ID:y/7AC8xO0 年1で実家帰った時テレビ見てたらなんか面白かった記憶
毎日は見たくない
毎日は見たくない
219それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:15:42.77ID:f0n/6PNlM NHKのヨーロッパの風景毎日見てるわ
220それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:15:43.96ID:pnAwZQfW0 >>71
若者…?
若者…?
221それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:15:52.46ID:kRy8p3Z00 >>205
久々に観たら法律相談要素無くなっててワロタ
久々に観たら法律相談要素無くなっててワロタ
223それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:15:55.43ID:6e7tXjqRp ワイが毎週見てる番組
月
火 ロンハー
水 壁、水ダウ
木
土 競馬中継
日 競馬中継、まるカス、サザエ、鬼レンチャン、有吉ぃぃ、乃木坂工事中
月
火 ロンハー
水 壁、水ダウ
木
土 競馬中継
日 競馬中継、まるカス、サザエ、鬼レンチャン、有吉ぃぃ、乃木坂工事中
224それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:15:56.75ID:fE+5v0gj0 いうて実況民はMLBみてNPBみて大河みてやからテレビの稼働率高いやろ
225それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:16:04.09ID:FiVTH6+I0226それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:16:13.25ID:RYlhgm1tM 朝ドラと大河は録画してる
クロ現、Nスペ、プロフェッショナルは面白そうなテーマのとき見る
72時間と100カメも暇なとき見る
あとEテレの沼ハマとか
そういえばねほぱほ新シーズンはよ
クロ現、Nスペ、プロフェッショナルは面白そうなテーマのとき見る
72時間と100カメも暇なとき見る
あとEテレの沼ハマとか
そういえばねほぱほ新シーズンはよ
227それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:16:26.28ID:JLNklYYm0 事務所との付き合いもあったりするんやろうけど未だにワイプ芸やってたりするしな
228それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:16:42.45ID:Ek31WPHfd >>221
法律要素消えてるの久々レベルの期間じゃないやろ
法律要素消えてるの久々レベルの期間じゃないやろ
229それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:17:12.29ID:YvJfzmNUM テレビ局も金がないのかお笑い番組が増えてるような気がするわ。よく似たトーク番組増えすぎ
230それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:17:12.82ID:MpAxWReod ドキュメンタリーにしても意義のある番組作ろうって気概あるのNHKくらいやしな
というか民放が視聴率しか頭に無いようなアホみたいな番組ばっか作りすぎ
というか民放が視聴率しか頭に無いようなアホみたいな番組ばっか作りすぎ
231それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:17:15.80ID:2QCuwOyja >>221
島田紳助末期ですら法律やってねえぞw
島田紳助末期ですら法律やってねえぞw
232それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:17:20.51ID:dbnHDhoG0 ワオは20代後半の中ではやきう見る分周りよりめっちゃ見てるわ
周りはテレビ全く見んやつもおる
周りはテレビ全く見んやつもおる
233それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:17:35.10ID:Wr0z+Kkbx 中学まではテレビっ子だったけどネット普及して全く見なくなったわ
234それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:17:52.53ID:U5ed0BEw0 紳助の頃もそうやけど芸人に私物化されすぎだよな
235それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:18:01.18ID:sqkvxemR0 BS再放送サスペンスとジャパネット生放送ショッピングが安定や
プラスサッカーやきうや
プラスサッカーやきうや
236それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:18:02.99ID:GjIzahX/0 娯楽が多くなりすぎたからな
海外のスポーツ熱暑いとこですら若者はみなくなってる
いや、興味はあるし見るけどハイライトとかが多くなってる
時間が足りなすぎるんや
海外のスポーツ熱暑いとこですら若者はみなくなってる
いや、興味はあるし見るけどハイライトとかが多くなってる
時間が足りなすぎるんや
237それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:18:14.81ID:zeDxxsIf0 ・再生速度変更不可
・決まった時間しか見れない
・頻繁に分単位の広告が入る
これ今の人たちからしたら頭おかしいんやろな
・決まった時間しか見れない
・頻繁に分単位の広告が入る
これ今の人たちからしたら頭おかしいんやろな
238それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:18:17.83ID:N2kvpLiaa BSとかCSで流れてる謎サスペンスオモろいわ
十津川警部とかいう明らかにズラのおっさんと凶暴なおっさんがめちゃくちゃするやつとか好き
十津川警部とかいう明らかにズラのおっさんと凶暴なおっさんがめちゃくちゃするやつとか好き
239それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:18:33.20ID:+ZYr/BQqa とにかく有吉と千鳥と坂上忍を見たくない
240それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:18:34.05ID:mLfdx8BGM >>212
早送りもスキップも出来ない素人の生配信なんて見てるやつはもっとやばいけどな
早送りもスキップも出来ない素人の生配信なんて見てるやつはもっとやばいけどな
241それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:18:35.98ID:CbhxgvJL0 なんGで実況されてるのだけ見てる
242それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:18:39.23ID:C/Mw44G40 野球とアニメしか見ない
243それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:18:39.57ID:RYlhgm1tM でもYou Tubeで面白いチャンネル見つけたらそれの過去動画漁るのに時間使っちゃうよね
244それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:18:41.03ID:aoPFciDDd 今勢い1位のスレがこれな板でテレビ見ない言われても
テレビの実況スレ毎日伸びてるやん
【日テレ】金田一最終回 2
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656857364/
テレビの実況スレ毎日伸びてるやん
【日テレ】金田一最終回 2
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656857364/
246それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:18:52.59ID:P3B3l4dmp 普通NetflixとかYouTubeで自分の選んだものを好きな時間に好きな場所で観るよね
247それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:18:53.62ID:Jpg9lBuR0 ガイアの夜明けとかカンブリア宮殿に代わるネット番組はないからな困る
新聞も日経だけは未だ強いし、テレ東と日経は新聞TV離れからは外れるよな
新聞も日経だけは未だ強いし、テレ東と日経は新聞TV離れからは外れるよな
249それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:19:01.19ID:+DTdrGnn0 首都圏ニュース845と水ダウしか見てない
あとはNスペが面白そうだったらそれ
あとはNスペが面白そうだったらそれ
250それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:19:09.59ID:3FpF66CZM テレビの偏向は酷いから見なくなって健全やしええやろ
251それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:19:17.90ID:pIlfSU2P0 今の小学生は誰も学校で昨日見た番組の話なんてしてない
みんなユーチューブの話しかしてないんやろ?
みんなユーチューブの話しかしてないんやろ?
252それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:19:20.17ID:Ek31WPHfd253それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:19:24.03ID:/fI6F/IiM 昔はバラエティももっと面白かった気がしたけど、多分思い出補正なんやろな
254それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:19:29.12ID:vcaNhcTF0 テレビがもう完全に高齢者向けのコンテンツになってる
255それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:19:41.47ID:BnSWeuXDp256それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:19:47.31ID:j81TJF8c0 5:00 大谷
9:00 甲子園
18:00 贔屓の試合
テレビ好き
9:00 甲子園
18:00 贔屓の試合
テレビ好き
257それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:19:50.65ID:6mdo/DiQ0 火野正平のこころ旅だけ毎週欠かさず見てるで毎週あれで心洗ってる
258それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:19:57.39ID:SFymtAry0 CMとか関係なく普通にテンポ悪いんよな
全メディアで最低級の密度やろ
全メディアで最低級の密度やろ
259それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:19:57.59ID:Mfx0SDpF0 テレビっ子やけど働いてたらそんなもんやろ
260それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:20:08.15ID:kc+arKeH0 前にBSで再放送してた荒俣宏がサンクトペテルブルグに行って一人で解説してくれる番組は面白かった
ああいうの頻繁にやってくれるならもっとテレビ付けるのに
ああいうの頻繁にやってくれるならもっとテレビ付けるのに
261それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:20:37.42ID:vb5YeGiv0 吉田類と町中華とネコ歩きしか観てないわ
262それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:20:37.44ID:mLfdx8BGM263それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:20:38.07ID:LMPMrOH6d264それでも動く名無し
2022/07/03(日) 23:20:40.67ID:NvdK4Tg50 >>254
BSのCMみると、怪しい金融商品や健康食品のCMばかりだしな
BSのCMみると、怪しい金融商品や健康食品のCMばかりだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ米大統領、対日赤字解消に意欲 石破首相、1兆ドル投資表明―初会談「黄金時代」追求 [蚤の市★]
- 「名答だ。ワオ!」 石破首相の「アドリブ力」にトランプ氏も大喜び [蚤の市★]
- 石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 [蚤の市★]
- 【速報中】日米首脳会談終わる 共同記者会見 [香味焙煎★]
- 「鉄道オタク」はなぜ攻撃的なのか SNSで暴走するネット弁慶達の正体 鉄道文化をかき乱す承認欲求とは [七波羅探題★]
- 三崎優太氏「そもそも『多様性』って結局何なんだったの?」 グーグルの見直し受け私見 [冬月記者★]
- ジャップ政府「USスチール買収拒否?政府が介入するな!」⇢「鴻海の日産買収?それはNO🖐」 [963243619]
- ゆで卵の「最適な作り方」を発表、伊チーム、熱湯と30度交互に。値上 [306359665]
- 【トランプ悲報】OpenAIのロゴ、ユダヤ六芒星のアナグラムだったと判明… [843417429]
- __石破、トランプに握手を無視されるw [827565401]
- 【動画】ぶつかりまんさん、新宿で発見される [394133584]
- 俺の職場の推進力・意欲が高いパートナーさん(SES)がどちらも見た目に無頓着