X



若者のテレビ離れがヤバすぎる…リアルタイム視聴「1日あたり56分」録画視聴「1日あたり47分」過去最低

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 22:35:38.28ID:fsFqoxAN0
なぜなのか
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:46:02.18ID:mXz7jXBh0
未だに笑い声のSE使ってる番組多いよな
あれただうるさいだけの雑音だってそろそろ気づいて欲しいわ
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:46:04.09ID:zma9rvFS0
>>511
それなら日経新聞流し読みするほうが効率何倍もいいだろ
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:46:08.12ID:rAubuL1L0
キッズが見てるYouTubeって言ったらPanPianoとかやろ
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:46:08.28ID:Fv9CbQTR0
>>508
ゆっくり解説
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:46:12.55ID:5XpbenZAM
>>508
DIY系とかキャンプとか旅とか
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:46:19.39ID:28zMXVxx0
>>501
アニメは視聴率全然取れないからしゃーない
今やってる呪術とか日5なのに視聴率1%未満やし
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:46:22.82ID:zma9rvFS0
>>519
なるほど
NHK対策か
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:46:23.27ID:KvLzngx90
バラエティでコンプラコンプラいうのはわからんでもないが映画でホラー要素があったからクレームとかもう難癖レベルやろ
地上波映画の薄っぺらさエグいわ
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:46:32.04ID:mrow2IUCd
>>489
すまんまともに大学出てればみんな教育されるし中卒高卒でも真面目に働いてれば教育されることなんや
それを知らないってことはそういうことだから君の私生活が哀れなのがバレるだけやぞ
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:46:36.91ID:kc+arKeH0
>>517
まあつべもピンキリなのはわかるけど子供が喜ぶタイプのバラエティ系ってむしろ地上波より酷いまである
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:46:40.84ID:gG/IWpOO0
結構見てて草
2022/07/03(日) 23:46:42.56ID:OZN1d6z+0
>>519
NHK党に頼めば裁判費用も全部出してくれるし無視でええんとちゃうの
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:46:45.42ID:XoP/cvcpa
>>508
スポーツのハイライト
料理系
おっぱい
教養()系
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:46:45.61ID:q2SY9kBd0
40代もTV離れしてるだろ
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:46:50.26ID:mh3zqXJv0
>>503
まだ赤ちゃんやねん
年の離れた従兄弟の甥っ子は中学生や
2022/07/03(日) 23:46:50.31ID:LMxRGRbwM
>>508
公式で公開してる古いアニメとかみとる
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:46:58.32ID:jEDP6Nhhd
NHKでスタジオにいる芸人が騒がしい番組あるとうざい
てかスタジオがいらん
民放ノリのバラエティをNHKでやるな
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:47:02.31ID:S5fve2zq0
どこを見ても芸人ばっかって状況って番組作ってておかしいと少しは思わないんかね
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:47:13.38ID:pGCNpW2r0
そんなにクイズ番組ばっかやって飽きんのか?
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:47:16.68ID:iVDwEIe2a
ってか最近のネットって「おじさんが沢山見てる」ことをみんな恐れすぎやろww
おじさんの群れに入りたくないおじさん多すぎて草
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:47:23.99ID:24eUthUc0
大学生ワイは実家暮らしやから2時間くらいは見てるやろな
ってもドラマが大半やけど
2022/07/03(日) 23:47:28.23ID:OZN1d6z+0
>>521
日経もそうやな
ただ内容が残念になってきとるが
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:47:36.02ID:lVNuf7YKa
>>520
食い物頬張るときのガプって音とか嫌いやわ
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:47:37.03ID:brSdXXhI0
お笑いはジェラードンチャンネルだけでいいわ
毎日リピしとるけどほんまおもろい
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:47:50.54ID:zma9rvFS0
>>483
これで受信料払ってないんだから驚くよな
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:47:52.65ID:OtuF/lKwd
>>534
今どきの赤ちゃんならマスコミ叩くやろ
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:47:56.98ID:XoP/cvcpa
>>539
これはある
正直ワイだけは違うんやと思いたい
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:48:01.30ID:xCG2yKOs0
ドキュメンタリーだけ流してくれよ
お笑い芸人マジでいらん
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:48:04.87ID:0ClV/a4l0
つべもテレビもバランス良く見てるワイが1番幸せな気がするわ
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:48:15.83ID:HmKb786NM
YouTubeも最近おもんなくなってきた
YouTubeがおもんないというよりも
3年前とか4年前に登録してずっと見てるユーチューバー
流石にマンネリしてきて飽きてきたけど
新しいユーチューバーを発掘する気力が無いから
つまらんつまらんと思いながらずっとおんなじ奴の動画見とる
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:48:16.28ID:b6Savx710
そもそもTVはオワコンって言ってるのはジジババなんだよね
ヤフーニュース自身もTVメディア叩きは最強レベルにプレビュー数稼げるキラーコンテンツだってはっきり認めてるからな
2022/07/03(日) 23:48:17.62ID:OZN1d6z+0
>>529
そもそも勉強から離脱したまともじゃない人間の方が多いんだから仕方ないわ
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:48:19.27ID:Pg84K/QQd
>>548
両方に良いコンテンツあるのにな
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:48:20.01ID:kuCtRLnf0
>>544
ばっちり払っとるで
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:48:24.88ID:laZOtkkHd
>>536
少し前まで民放みたいな楽しい番組を作れないで固いお役所仕事のNHKを潰せ!って言われてたのに…
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:48:32.02ID:zma9rvFS0
>>539
どういう意味がわからん
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:48:40.24ID:AyXKUSsS0
>>443
毒舌とか言われてる人も知性あって筋通ってる人おらんな
単なる煽りカスにしか見えん
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:48:41.87ID:ATNapsEk0
テレビ自体は好きや
でもバラエティーの内容を煽りカスみたいな記事書いて本気で捉えたやつが批判したり、スポーツやと特定の人ばかりウザイくらいに連呼するのは辟易とするからそういうことをきっかけにどんどん遠ざかっている感はある
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:48:45.45ID:0ClV/a4l0
>>547
録画したらええやんあらかじめ
ドキュメンタリーだけ集めたら週20時間くらいは暇潰せるやろ
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:48:51.75ID:kc+arKeH0
動物といえば昔の番組どうぶつ奇想天外がつべで公式チャンネル作って流してるけど
ああいうの見ると昔の民放は面白いことやってたなと感心する
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:48:59.62ID:YsfNXSIz0
フジテレビのバラエティが平成中期の亡霊みたいなのばっかりですごい
あれ作ってる方は面白いと思ってるんやろか
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:49:08.32ID:k+sQqNuKM
>>500
そういうのは描画性能が必要なゲーマーみたいなのが買うやつちゃうか
PS5だってカタログスペックの120fps出すにはそういうモニタが要るはずや
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:49:15.82ID:5prAIzLs0
ドキュメンタリー至上主義の人おるけどあんなもんドラマと大して変わらんやろ
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:49:26.64ID:fA3sm/WV0
テレビ代払わずに配信でええよな?
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:49:29.99ID:ATNapsEk0
>>512
誹謗中傷やめようと言うマスコミがそれに近いことしてるよな
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:49:32.90ID:q2SY9kBd0
ドラマなんてTVarでいいだろ
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:49:36.50ID:sELll8070
実況なかったら見ないかもな
2022/07/03(日) 23:49:38.10ID:fZCU1odu0
>>507
でもニュースというか報道や政治関係はまだまだ影響力強いと思うわ。

それ以外の特に娯楽エンタメ系はそのとおりだと思うけど。
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:49:40.30ID:28zMXVxx0
動画ただ流すだけならまだしもワイプ芸とかいう需要皆無のゴミまで付いてくるからな
邪魔以外の何者でもないわ
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:49:56.02ID:Uu9qWF7b0
>>539
おじさんはおじさん嫌いだからしゃーない
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:50:05.42ID:zmLB3azW0
でもなんGはテレビの実況大人気だよね
2022/07/03(日) 23:50:12.33ID:OZN1d6z+0
>>562
歴史物とか好きなやつおるけど
正しい歴史なんてまともにわかってるの半分くらいだし出典元がええ…ってやつばかり取り上げるから微妙なんよなあ
2022/07/03(日) 23:50:13.46ID:GXRAXNVi0
ちょっとチャンネル合わせてもCM来たら変えるか違うもん見るわ
YouTubeやサブスクに慣れた人間にCM連発はもう無理やろ
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:50:27.45ID:xCG2yKOs0
>>558
そこまでしてみたいわけやないんや
一期一会でたまたま観るのがええんや
2022/07/03(日) 23:50:29.11ID:/jV6IU1YM
>>570
そりゃ若者いないからね
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:50:38.26ID:HmKb786NM
>>500
在宅の仕事にも使うんやろ
テレビに比べて軽いから配置の自由度が高い
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:50:39.19ID:zma9rvFS0
テレビ=バラエティ番組 って感じで語ってる奴多いな
2022/07/03(日) 23:50:44.34ID:LMxRGRbwM
好きなときに好きな映画見たりしたいよね
興味ないものを観るのは無理
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:50:49.38ID:YsfNXSIz0
ネットの動画を流すだけならまだ見られるけどテレビ番組感を出したいのかリアクション用芸能人が悪目立ちするんだよな
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:50:56.38ID:3X1bfF9Jr
年末年始は唯一テレビ見るけどガキ使の穴埋め番組酷すぎて2分で切った
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:50:58.07ID:0C0ll1Pqp
>>528
周知の事実を知らない人が言っても説得力皆無やで
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:50:59.43ID:laZOtkkHd
>>564
有象無象のネットメディアとか底辺週刊誌をマスコミと呼ぶのは原義としては合ってるんやけどかなりどうかと思うで
2022/07/03(日) 23:51:02.46ID:cpMtbnPCa
スキャンダルのある芸能見るぐらいならアニメ見てた方がマシやな
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:51:15.53ID:PTjYweLA0
>>99
cmないからええわnhk
2022/07/03(日) 23:51:16.87ID:OZN1d6z+0
>>570
(TVerとか録画の倍速に慣れすぎたので実況はやきうしか)しないです
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:51:19.16ID:kc+arKeH0
>>551
結局つべもどういう人のチャンネルかによるのよな
たまーにガチの専門の人が特定の話題について解説してる系ので面白いのがあるけど
ああいうのがもっと増えればいいのかな
古田とか郷原弁護士のチャンネルとかは面白いわ
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:51:19.36ID:fvbCDhIvd
>>539
流行に乗れずにおじさん扱いされたくないから若者に流行りの音楽とか必死に追ってるおっさんとか気持ち悪い
なんGにもおるわ
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:51:26.50ID:k+sQqNuKM
>>539
逆やな
まさに同世代のおっさんがYouTubeにぎょーさん居るのが同世代だから見れば分かるんや
それでそっち行く
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:51:32.79ID:xCG2yKOs0
>>562
コロナ禍の刑務所ドキュメンタリーとかやってたけどおもろかったぞ
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:51:36.90ID:Duand82wa
>>559
あの番組はサバンナの弱肉強食はもちろん爬虫類両生類魚介類てなんでもやるから好きだった
今の動物番組はペットの犬猫か赤ちゃんだもん
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:51:46.97ID:zma9rvFS0
>>575
そらpcのモニターは要るやろ
ここの奴はなんかちゃう感じで言うてるやん
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:51:50.05ID:mEnzZck40
今はもうNetflixやろ
2022/07/03(日) 23:51:55.35ID:K6o+zOIT0
逆になんG民とか休日1日中テレビ見ているやろ
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:52:06.84ID:q2SY9kBd0
2ch地上波実況とか懐かしい
おぞましい爺婆だけ残ってそう
もう誰も見てないからツイートで拡散しとけ
2022/07/03(日) 23:52:12.17ID:fZCU1odu0
>>514
一応テレビ持っているけどメインは配信系を見るためのモニターになってそう。
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:52:12.72ID:b6Savx710
ネットコンテンツって自分で好きなモノを選んで観てるるように見せかけて結局は提供側が見せたいものに誘導されてるんよね
その辺はかなり人間心理を巧みに利用してる
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:52:15.79ID:fTZPxlUA0
テレビって基本付けてても音声消して映像だけ見てるわ
youtube見ながらアマプラ、ネトフリ、HuluのオリジナルドラマPCスマホタブレットで見て
スマホで更に音楽流しながら聞いてるから聴覚が鋭くなってるのもあるけど
テレビの音自体は雑音でしかないなもう、映像だけならまだギリギリあり
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:52:23.23ID:mEnzZck40
>>549
惰性はあるな特にYouTubeは
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:52:32.12ID:kuCtRLnf0
>>591
あんなゴミ有難がってるんか…
2022/07/03(日) 23:52:39.54ID:eaBEtpVkM
例えばレビュー動画にしても商品だけ写せばええのに
お前の顔とか誰が見たいねんっていつも思う
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:52:40.23ID:wd/LkPgQr
アニメ録画して後日見るような化石みたいな奴www

ワイヤで
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:52:40.50ID:So/x+CCa0
テレビ見なくてもNHK料金は払ってやー
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:52:41.01ID:8D37uTrPr
なんjは平均上回っとるな
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:52:42.79ID:XhOeFVcr0
実況したい映画とか
配信でやらないアニメくらいしか見なくなっちゃったな
ネトフリで海外ドラマ見てるほうが幸せや
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:52:44.66ID:ATNapsEk0
これだけ趣味や考え方が多様化した現代において東京のテレビ局のスタッフだけで作った分厚い台本のある番組を全国で流すのは良くないよな

なんGにはアンチ関西ローカルのやつをたまに見かけるけど、19時台はローカル番組で良いと思うわ
見ているのは主婦や子供が多いわけやし
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:52:49.65ID:YsfNXSIz0
業務スーパーとカルディのオススメ商品とアレンジ料理ずっとやってるけどあれは誰需要なんや
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:52:53.09ID:EklPhuzLd
ドキュメンタリーは未だに見るな
NHKとかTBSだったかでやってた5080問題とか面白かった
それぐらいかな
2022/07/03(日) 23:52:54.16ID:OZN1d6z+0
>>589
いうて今の動物感ってテレビとかメディアが都合良く切り貼りした映像の産物のものが多いから決して良いとは思えんよ
608それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:53:06.92ID:pGCNpW2r0
>>592
休日の昼間からスポーツ中継を観ている優秀なテレビっ子やw
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:53:06.94ID:azk0jFohd
>>576
BSとか芸人がギャーギャー騒がしくもないおもろい番組結構あるのにな
なんやかんやでYouTubeよりは金掛けて作られてるの見てて分かる
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:53:26.45ID:xQ92MeDT0
ワイのみてる番組
やきう
ネコ歩き
ワースポ
映像の世紀
相棒
金ロー(たまに)
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:53:29.51ID:HmKb786NM
>>590
だからそのPCのモニターにデカイの買って映画とか見るのにも流用しとるんちゃうの
昔はそないに大きくないモニターを2枚3枚並べてデュアルモニターやなんや言うてたけど
4Kのデカいモニター一枚置く方が作業効率良い事にみんな気付いたから
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:53:34.87ID:kuCtRLnf0
>>605
後コストコな
たまに嫁が見てて鳥肌立つわ
613それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:53:43.65ID:vFqaI0gid
>>591
1番ゴミやん
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:53:45.07ID:kc+arKeH0
>>595
あえて反対側の意見を探して自己検証するような人でもない限りネットはタコツボ化を促すからな
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:53:47.17ID:xCG2yKOs0
テレビもつまんねぇけどネットもつまんねぇんだよな
つまんなすぎてラジオ聴いてるわ
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:53:48.89ID:fTZPxlUA0
特殊聴覚保有者として政府データベース登録されてるけど
複数の音声を同時に聞く事しか出来んわ、テレビは音声消すけど
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:53:57.33ID:j+EeedUv0
冷凍食品ランキングとかコンビニスイーツランキングの実質宣伝をゴールデンでやってるなら街風景動画流してる方がマシに感じとる
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/03(日) 23:53:58.48ID:aPSpwXEx0
>>609
YouTubeの素人に負けたらおしまいですよ
2022/07/03(日) 23:54:09.60ID:OZN1d6z+0
>>611
その4Kモニタを数枚並べてるんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況