•スタバ、マクド、アマゾンを使うこと(帝国の植民地主義、グローバリゼーション)
•100 均やユニクロを使うこと(第三世界の搾取)
•Facebook、Twitter、Google を使うこと(監視社会化)
•イスラエル大使館等が旅行者向けにLGBT利用すること(ピンクウォッシュ)
•バリアフリーでない店等を使うこと(健常者至上主義)
•再開発地域で行われるアート事業やスポーツなどのメガイベント(ジェントリフィケーション)
•日本人であることの数々の恩恵を受けること、エスニックマイノリティーを日本文化に統合すること(国民国家の強化)
•英語以外の言語を学ばず英語だけ教える/学ぶこと(英語至上主義)
•電気、車、飛行機の利用(地球温暖化)
•塾、予備校、大学、企業等(能力主義)
•結婚相手紹介ビジネス(家父長制、血縁主義、DV被害者増)
•化粧品会社、脱毛サロン、ブラジャー等下着メーカー(ジェンダーアンバランス、ルッキズム)