X

教習所初日ワイ、震える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:19:15.56ID:kamBv5920
これみんな15時間でマスターするとかうせやろ…
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:33:29.71ID:ftD4vIoz0
家に車ないときつい
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:34:41.81ID:vfa6sFjS0
>>25
とりあえず真ん中走りゃいいけど道間違えたところで普通にリカバー効くから気にしなくていいんじゃね
2022/07/04(月) 01:35:14.07ID:P3XVEIMJ0
過ぎ去れば全ては笑える記憶になるから臆する必要はないわ
偉そうに講釈垂れてるけど実際には誰にでもできることをさも大したことのように言ってるだけのクソやで教官なんて
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:35:22.71ID:zH0Y+21c0
>>27
取り敢えず真ん中か
遠回りしてリカバリーするってことか?
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:36:11.06ID:BHmn1M710
チャリより簡単やぞ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:38:32.56ID:vfa6sFjS0
>>29
変な道があるようなとこって都内くらいしか走ったことないけど、もし変な方向行っちゃっても外れとかで方向転換とか十分できるし、焦って急な動きするより安全やねってこと
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:38:36.67ID:LnejBTab0
ワイ卒業したけど卒検から2ヶ月運転してないしまともに駐車とか出来る気せんで
駐車したの教習所内の縦列をテンプレ通りにやっただけや
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:40:16.85ID:/7HQC+Gid
国道60km、細道30kmで覚えたらスピードコントロール楽になったわ、40kmはあまり見かけん
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:40:32.60ID:SVquyhLPp
mtで発進とかギアチェンの時にクラッチ操作雑にやると隣の教官がグワングワン飛び跳ねておもろいよな、なんであいつら揃いも揃ってあんなに反応でかいんだ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:41:55.10ID:NcH+td1Y0
クソみてえな運転してるやつ見るとワイはこいつ未満なんかと思ってうんざりするわ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:41:57.16ID:vpARiWfk0
クソみたいな教官に当たらなければええな
ワイは当たっていまだに恨んでるけど
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:44:07.73ID:VSkDHYLW0
ワイ

2020年9月 入学
2021年5月 仮免許取得
2021年6月 教習期限が切れたため仮免許所持で再入学扱い(コロナ云々で差額3万支払い)
2021年12月 仮免許の期限が切れかけたがコロナのおかげで半年伸びる
2021年6月 ようやく第2段階スタート&受付で泣き付いて連日実車を入れてもらいギリギリで卒業&免許取得
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況