X



まぁ三浦が有能監督になるって思ってたヤツなんていないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:37:40.67ID:liu+KRG7a
現役時代から自主トレ一緒にした若手あんまりだったし指導とかの成果も聞かなかったし
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:38:35.49ID:WVh4TMHM0
指導者として成功しないタイプのいいひとだと思ってた
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:41:12.00ID:VfxwjNdM0
兼任投手コーチの時の実績0やろ
そら立場つけて質問しやすいようにぐらいのもんだったけど
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:42:41.41ID:RdYKToPg0
横浜でレジェンド級の監督候補がおらんしな
ラミが土台つくったからそこまで失敗せーへんやろって判断したんやろうけど
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:44:12.12ID:VZM/3/Ar0
選手にはどう見ても好かれてるだろ
いい上司だし働きやすい職場だと思われてそう

ただ勝てる監督だと思うか?って聞かれたら何も言えなくなるって感じやないか
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:45:23.59ID:cit6uNypa
佐々岡もだけどやっぱ投げ込み脳ってだけで1歩引いて見てまう
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:46:36.60ID:uuEWG7+j0
斎藤隆→脳梗塞
石井琢朗→脳梗塞

三浦が疫病神だろこれ
ストレス溜まってそう
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:48:03.10ID:VfxwjNdM0
まぁ単純に弱小チーム一筋の選手が監督やっても厳しいよねそら
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:48:34.38ID:3NBGcaQl0
側から見てると監督変わったその年からなんでまた暗黒になんねんとは思う

でもおはD的には三浦監督のままでええで😆
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:51:57.78ID:aQJdg9I2M
いい監督と勝てる監督は全然ちゃうからな

優しくて面倒見のいい上司と仕事で結果出しまくる上司はまた別やし
後者はだいたい畜生

そら三浦は監督には向いてねえよ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:53:02.52ID:DiW7igJBd
工藤監督の下で98’横浜見たい
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:53:54.47ID:ljnQaMDf0
二軍監督時代ってどうだったの
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:55:12.83ID:hBvLmx3H0
投手コーチ時代からしてやばかったからな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:55:40.51ID:qqsdzjeH0
一流は何しても勝手にうまくなるけど
それ以下は少しパワハラぎみにやらせないと結果も出せないからな
三浦や佐々岡は監督は無理やろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:56:14.32ID:JgsisNxNa
>>20
立浪は?😭
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:56:42.89ID:Bra+eSLt0
>>18
投手コーチとしては中継ぎは7球で肩つくらせたりして有能だと思ってた
監督のイメージは全く湧かなかったな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:57:19.94ID:9X2UQ7qV0
他に酷いのがいるから存在が空気だよな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:57:20.22ID:fQain9iL0
無能なのは分かってたけど1度は監督やらなきゃいけない人やし
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:57:20.44ID:2NzmGhns0
コーチングは素材が悪かった可能性もあるやろ
まあ有能になるとは思わんけど
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:57:43.36ID:jEp1jfd20
>>21
まだ一年目やろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:58:05.90ID:VfxwjNdM0
現場経験少ないのに監督やらされてるのは同情する
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:58:44.78ID:NAj1Rzrx0
20年ぶりに生え抜き監督にしたらまた最下位って高田の遺言が正解すぎたやな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:59:15.98ID:u1jAW0uSd
むしろ解説者からバリバリ6年も指揮をした工藤公康って凄すぎるよな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:59:57.81ID:O2i5j18v0
>>27
2軍監督も投手コーチもやってあれだから指導者向いてないんやろな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:00:11.52ID:Bra+eSLt0
>>29
野球博士は名監督になる素質があるのかもしれんな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:01:00.63ID:JgsisNxNa
まあ普通に戦力が足りないわな
ラミレスの時くら二軍できちんと育成してれば…
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:01:19.00ID:XTIEEacoa
そら工藤はベイスの監督断ってっから
普通の人間はやるわけない
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:01:49.29ID:4ro+FDtHM
弱小チーム一筋で引退
現役時代は週一でしか出番がない先発
自分に厳しく他人に優しくを地でいく性格
現代では球速を上げるより難しいといわれる制球力と投球術をとにかく磨き上げて活躍したプレースタイル

有能になれる要素が1つもない
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:01:57.35ID:e01Emm2Va
暗黒時代も1人努力して成績維持してたって言うと聞こえはいいが
あの異常な環境を実績実力ともに突出した存在でありながら野放しにしてしまってたってことやしな
優しすぎて人の上に立ったら逆にダメなタイプ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:02:00.87ID:+iNE21I2H
>>16
秋山真中
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:02:45.18ID:Hcaz+3N20
戦力足りんのは分かってたけどそれ以上に運用がヤバいのがな
無駄に代走使って終盤ジリ貧になったりビハインドでも勝ちパ使い潰したり
なんというかシーズン見据えた勝ち方を知らない感じが凄い
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:02:56.49ID:XTIEEacoa
一応2年契約だけど今年で最後ってのも反感買いそうだけどな
無能に違いないけど
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:04:14.40ID:Hcaz+3N20
>>33
その頃の工藤もヤバそうな雰囲気やったけどな
工藤の場合それをアカンって早い段階で気付いて起動修正した所が良かった
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:04:51.65ID:tyf5NbXi0
でも番長は強いチームを率いたら日本一狙える無難な采配するから……
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:05:09.70ID:WVh4TMHM0
>>34
監督はいろんな球団を渡り歩いている人特にメジャー経験がある人が成功してるね
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:05:10.40ID:O2i5j18v0
打線の組み方は割と柔軟にやる方だが投手運用はやばいわね
先発がイニング食えなくてリリーフに負荷がかかってるのを理解してない
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:05:38.63ID:Hcaz+3N20
>>41
無難か?
ぶっちゃけラミレスより悪い意味でのギャンブルしまくってるやろ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:05:39.68ID:P7tTSLjO0
>>40
捨て試合を作らないが信条だからペナント勝てる要素はないぞ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:06:08.55ID:XTIEEacoa
中畑初期はめちゃくちゃ文句言ってたけどデニーが投手運用に頭使ってたからな
そこの部分は良かった
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:06:10.46ID:+iNE21I2H
大体生え抜きにそこにとどまってるやつはたいていゴミだからな
名監督は大抵現役時代色んなところ行ってる
高津 ヤクルト→CWS→NYM→ヤクルト→独立リーグ
工藤 西武→ダイエー→巨人→横浜→西武
渡辺 西武→ヤクルト→台湾リーグ
落合 ロッテ→中日→巨人→日ハム

三浦 横浜一筋(笑)
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:06:14.90ID:hBvLmx3H0
>>29
解説聞いてるとひたすら研究し続けてきたんやなってわかるしマジですごいと思う
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:06:44.80ID:3tgnDuBI0
そら暗黒時代作った奴が有能なわけないやんあの糞緩い雰囲気で温いことやってたエース様ですし
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:07:17.15ID:4ro+FDtHM
由伸金本三浦新庄とワイが好きだった選手はほぼ無能扱いで悲しい

あと今後監督やりそうでワイが好きだったのはジョニーとか稼頭央
ここらへんも無能キャラになってしまうんやろか
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:07:17.85ID:P7tTSLjO0
しかしあんなに球団渡り歩いてる斎藤隆監督が有能になるイメージも全く沸かないぞ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:07:19.19ID:irWrSSL40
そもそも現役時代に勝ち方を知ってるチームでの経験があるならまだしも、暗黒一筋でファンからは思い入れのある選手の一人かもしれんが監督となるとまた別ですよ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:09:40.98ID:xB+NvmZK0
>>51
新庄はよくやってる方だよ
2年くらい様子見ないと分からない
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:11:16.34ID:XTIEEacoa
こう考えると同じ暗黒球団一筋だったスパイスって頑張ってたな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:14:23.38ID:gdXF8+Bf0
もしかしてラミレスって有能?
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:14:38.87ID:Bra+eSLt0
気が短くて野球の視野が狭くて権威主義な奴は総じて無能や
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:15:33.15ID:7gjol5qq0
>>58
その年の戦力で最大限勝つことに関してはまあまあ有能だけど
長期的にチームを成長させることはできない
落合の下位互換だな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:15:39.94ID:XTIEEacoa
無能有能つーか三浦を優勝させてあげたいって気持ちはファンの多く持ってるのは事実ではあった訳やし避けられない運命だった
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:16:14.59ID:6PM+WpAH0
いい人と仕事ができる人って違うんよ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:16:51.90ID:O2i5j18v0
>>58
1.2年目は名将やな
そっから先は我が出すぎた
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:16:54.34ID:NAj1Rzrx0
単純に三浦の野球つまらないから客も減りだしとるから今年できるかもな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:17:15.61ID:P7tTSLjO0
見てるの辛いから終身名誉顧問にでも就任してほしい
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:17:17.59ID:RSHjVLW6a
有能なやつは癖強い采配するし嫌われるやろ
良い人は批判もされん
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:17:21.62ID:OSnuyrDXa
>>62
なんというか仕事はできるんやけど管理職やリーダーに置いちゃアカンタイプというか
とはいえ年齢的にそうもいかず…って感じ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:17:23.21ID:n1uzSidp0
優しいいい人って他人に興味ないだけの人の事あるからね戦術考えるならイジワルな心どっかに持ってないと
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:18:15.67ID:IgF3SsNsM
傍から見て投手運用が余りにもクソすぎるとかそういうの置いといても選手から三浦の見の字もガチのマジで一切出ない時点で色々察せるわ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:20:34.78ID:+HPbS89Y0
阿部みたいなパワハラ野郎と三浦みたいな優しすぎ人間ならまだ阿部の方が強いチーム作れる可能性高いやろ
上長ってそういうもんやしな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:20:38.75ID:aBGIIVYh0
良くも悪くもマイペースやからな
ゴリゴリしてないけどギラギラもしてないから育成向きや
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:21:02.93ID:6PM+WpAH0
>>67
せやなワイの言い方じゃ選手時代の三浦否定してるみたいや
番長が胴上げされる姿みたいけどなあ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:22:31.80ID:P7tTSLjO0
>>69
上茶谷からは出る
他は知らん
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:24:43.34ID:nC3W81B40
ラミレスのときに優勝しとくべきやったな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:28:39.55ID:OSnuyrDXa
>>75
2018オフの補強ケチったのが全てやったな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:28:45.47ID:XzLZuIuka
伝統的に横浜はいい先発投手陣が揃わない
単純に打ち勝とうとして単発
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:29:52.30ID:VfxwjNdM0
そのうち三浦もストレスで禿げるのかな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:32:55.17ID:FZGNIfZd0
他からしても98優勝メンバーが首脳陣って心踊るもんがあったしファンはたまらんもんがある(あった)やろ
個人の指導力がどうとか吹っ飛んでしまっても仕方ないと思うよ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:34:12.71ID:M2Fb8FEb0
三浦は投手コーチ、2軍監督と順を追って監督になったのにな
横浜しかしらないのは強くなる要素ないが
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:34:21.94ID:XTIEEacoa
引退後の解説者時代から嫌な予感プンプンだった
おもんなかったし
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:34:29.19ID:qqIE9SMG0
今日だって京山は100球か4回までは投げさせるべきやろ
ヤクルト相手に6点先取された時点でひっくり返せるわけないんやから
一番球数投げてんの三上で草
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:34:33.88ID:ESJ8Yz4J0
仏の監督には鬼のヘッドコーチが必要だし、逆のパターンもしかりだよな?
誰かがボケ!って言ったらミーティングでフォローする役回りが必要
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:35:38.96ID:xB+NvmZK0
番長はタレント向きなのかもしれない
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:35:49.65ID:2NzmGhns0
今更昭和のコーチもいらんと思うけどただ厳しいことを言えないと駄目なのはそう
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:36:05.15ID:FZGNIfZd0
石井琢朗は恐いんちゃう?
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:37:13.62ID:++WBqTP/d
>>86
何回かバラエティー出たことあったけどほぼカットされてたかしゃべってないかでいないレベルの空気中だったぞ
タレントとしてもラミレス以下や
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:37:43.69ID:uuEWG7+j0
三浦っていい人って言うけど全く人間として魅力ないんだよな
プログラムされたロボットって感じ
意志とか主張とか全く見えてこない
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:37:53.99ID:2e0cvgh60
弱いチームのやり方しか知らないんじゃ勝てっこねえよな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:38:15.09ID:VfxwjNdM0
>>88
脳梗塞なったんやから穏やかにしててくれ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:38:40.05ID:dyIF51+W0
阪神と中日って目立つ大型連敗があったやん
横浜って特にそういうの無かった気がするのに
この2チームと順位争ってるのはいかんでしょ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:38:46.33ID:P7tTSLjO0
>>88
ヤクルト時代の節分の記事すき
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:40:02.43ID:M2Fb8FEb0
弱いチームほど頑なに4番固定するよな
そして2番3番がヘボバッターになる
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:40:06.26ID:0G+F5n0k0
ハマファンはきよしとかラミレス戻ってくるって言ったらやっぱ賛成なん?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:40:27.84ID:Hcaz+3N20
>>94
いうてコロナ離脱はあったし
それ抜きにしても采配おもんないのはあるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況