探検
まぁ三浦が有能監督になるって思ってたヤツなんていないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/04(月) 01:37:40.67ID:liu+KRG7a 現役時代から自主トレ一緒にした若手あんまりだったし指導とかの成果も聞かなかったし
26それでも動く名無し
2022/07/04(月) 01:57:43.36ID:jEp1jfd20 >>21
まだ一年目やろ
まだ一年目やろ
27それでも動く名無し
2022/07/04(月) 01:58:05.90ID:VfxwjNdM0 現場経験少ないのに監督やらされてるのは同情する
2022/07/04(月) 01:58:44.78ID:NAj1Rzrx0
20年ぶりに生え抜き監督にしたらまた最下位って高田の遺言が正解すぎたやな
29それでも動く名無し
2022/07/04(月) 01:59:15.98ID:u1jAW0uSd むしろ解説者からバリバリ6年も指揮をした工藤公康って凄すぎるよな
30それでも動く名無し
2022/07/04(月) 01:59:57.81ID:O2i5j18v0 >>27
2軍監督も投手コーチもやってあれだから指導者向いてないんやろな
2軍監督も投手コーチもやってあれだから指導者向いてないんやろな
31それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:00:11.52ID:Bra+eSLt0 >>29
野球博士は名監督になる素質があるのかもしれんな
野球博士は名監督になる素質があるのかもしれんな
32それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:01:00.63ID:JgsisNxNa まあ普通に戦力が足りないわな
ラミレスの時くら二軍できちんと育成してれば…
ラミレスの時くら二軍できちんと育成してれば…
33それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:01:19.00ID:XTIEEacoa そら工藤はベイスの監督断ってっから
普通の人間はやるわけない
普通の人間はやるわけない
34それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:01:49.29ID:4ro+FDtHM 弱小チーム一筋で引退
現役時代は週一でしか出番がない先発
自分に厳しく他人に優しくを地でいく性格
現代では球速を上げるより難しいといわれる制球力と投球術をとにかく磨き上げて活躍したプレースタイル
有能になれる要素が1つもない
現役時代は週一でしか出番がない先発
自分に厳しく他人に優しくを地でいく性格
現代では球速を上げるより難しいといわれる制球力と投球術をとにかく磨き上げて活躍したプレースタイル
有能になれる要素が1つもない
35それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:01:57.35ID:e01Emm2Va 暗黒時代も1人努力して成績維持してたって言うと聞こえはいいが
あの異常な環境を実績実力ともに突出した存在でありながら野放しにしてしまってたってことやしな
優しすぎて人の上に立ったら逆にダメなタイプ
あの異常な環境を実績実力ともに突出した存在でありながら野放しにしてしまってたってことやしな
優しすぎて人の上に立ったら逆にダメなタイプ
36それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:02:00.87ID:+iNE21I2H >>16
秋山真中
秋山真中
37それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:02:45.18ID:Hcaz+3N20 戦力足りんのは分かってたけどそれ以上に運用がヤバいのがな
無駄に代走使って終盤ジリ貧になったりビハインドでも勝ちパ使い潰したり
なんというかシーズン見据えた勝ち方を知らない感じが凄い
無駄に代走使って終盤ジリ貧になったりビハインドでも勝ちパ使い潰したり
なんというかシーズン見据えた勝ち方を知らない感じが凄い
38それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:02:56.49ID:XTIEEacoa 一応2年契約だけど今年で最後ってのも反感買いそうだけどな
無能に違いないけど
無能に違いないけど
39それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:04:14.40ID:Hcaz+3N202022/07/04(月) 02:04:17.22ID:4m+XCRLP0
なんだかんだ中畑が良かったんちゃうか
41それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:04:51.65ID:tyf5NbXi0 でも番長は強いチームを率いたら日本一狙える無難な采配するから……
42それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:05:09.70ID:WVh4TMHM0 >>34
監督はいろんな球団を渡り歩いている人特にメジャー経験がある人が成功してるね
監督はいろんな球団を渡り歩いている人特にメジャー経験がある人が成功してるね
43それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:05:10.40ID:O2i5j18v0 打線の組み方は割と柔軟にやる方だが投手運用はやばいわね
先発がイニング食えなくてリリーフに負荷がかかってるのを理解してない
先発がイニング食えなくてリリーフに負荷がかかってるのを理解してない
44それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:05:38.63ID:Hcaz+3N2045それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:05:39.68ID:P7tTSLjO0 >>40
捨て試合を作らないが信条だからペナント勝てる要素はないぞ
捨て試合を作らないが信条だからペナント勝てる要素はないぞ
46それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:06:08.55ID:XTIEEacoa 中畑初期はめちゃくちゃ文句言ってたけどデニーが投手運用に頭使ってたからな
そこの部分は良かった
そこの部分は良かった
47それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:06:10.46ID:+iNE21I2H 大体生え抜きにそこにとどまってるやつはたいていゴミだからな
名監督は大抵現役時代色んなところ行ってる
高津 ヤクルト→CWS→NYM→ヤクルト→独立リーグ
工藤 西武→ダイエー→巨人→横浜→西武
渡辺 西武→ヤクルト→台湾リーグ
落合 ロッテ→中日→巨人→日ハム
三浦 横浜一筋(笑)
名監督は大抵現役時代色んなところ行ってる
高津 ヤクルト→CWS→NYM→ヤクルト→独立リーグ
工藤 西武→ダイエー→巨人→横浜→西武
渡辺 西武→ヤクルト→台湾リーグ
落合 ロッテ→中日→巨人→日ハム
三浦 横浜一筋(笑)
48それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:06:14.90ID:hBvLmx3H0 >>29
解説聞いてるとひたすら研究し続けてきたんやなってわかるしマジですごいと思う
解説聞いてるとひたすら研究し続けてきたんやなってわかるしマジですごいと思う
2022/07/04(月) 02:06:44.80ID:3tgnDuBI0
そら暗黒時代作った奴が有能なわけないやんあの糞緩い雰囲気で温いことやってたエース様ですし
2022/07/04(月) 02:07:08.22ID:7v6shvxW0
51それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:07:17.15ID:4ro+FDtHM 由伸金本三浦新庄とワイが好きだった選手はほぼ無能扱いで悲しい
あと今後監督やりそうでワイが好きだったのはジョニーとか稼頭央
ここらへんも無能キャラになってしまうんやろか
あと今後監督やりそうでワイが好きだったのはジョニーとか稼頭央
ここらへんも無能キャラになってしまうんやろか
52それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:07:17.85ID:P7tTSLjO0 しかしあんなに球団渡り歩いてる斎藤隆監督が有能になるイメージも全く沸かないぞ
53それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:07:19.19ID:irWrSSL40 そもそも現役時代に勝ち方を知ってるチームでの経験があるならまだしも、暗黒一筋でファンからは思い入れのある選手の一人かもしれんが監督となるとまた別ですよ
2022/07/04(月) 02:08:15.14ID:e/Tk39DK0
小宮山悟とかいう男が元プロ野球選手の監督で1番無能や
55それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:09:40.98ID:xB+NvmZK056それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:11:16.34ID:XTIEEacoa こう考えると同じ暗黒球団一筋だったスパイスって頑張ってたな
2022/07/04(月) 02:11:35.65ID:s+UQryCq0
少しずつ学んでる感じはあるけど勝負勘とかセンスは感じないわな
最初からわかってたし功労者だから叩く気も無いけど
最初からわかってたし功労者だから叩く気も無いけど
58それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:14:23.38ID:gdXF8+Bf0 もしかしてラミレスって有能?
59それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:14:38.87ID:Bra+eSLt0 気が短くて野球の視野が狭くて権威主義な奴は総じて無能や
2022/07/04(月) 02:15:33.15ID:7gjol5qq0
61それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:15:39.94ID:XTIEEacoa 無能有能つーか三浦を優勝させてあげたいって気持ちはファンの多く持ってるのは事実ではあった訳やし避けられない運命だった
62それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:16:14.59ID:6PM+WpAH0 いい人と仕事ができる人って違うんよ
63それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:16:51.90ID:O2i5j18v02022/07/04(月) 02:16:54.34ID:NAj1Rzrx0
単純に三浦の野球つまらないから客も減りだしとるから今年できるかもな
65それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:17:15.61ID:P7tTSLjO0 見てるの辛いから終身名誉顧問にでも就任してほしい
66それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:17:17.59ID:RSHjVLW6a 有能なやつは癖強い采配するし嫌われるやろ
良い人は批判もされん
良い人は批判もされん
67それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:17:21.62ID:OSnuyrDXa68それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:17:23.21ID:n1uzSidp0 優しいいい人って他人に興味ないだけの人の事あるからね戦術考えるならイジワルな心どっかに持ってないと
69それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:18:15.67ID:IgF3SsNsM 傍から見て投手運用が余りにもクソすぎるとかそういうの置いといても選手から三浦の見の字もガチのマジで一切出ない時点で色々察せるわ
2022/07/04(月) 02:20:02.91ID:NAj1Rzrx0
劣化ラミレスなんだよなあ
71それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:20:34.78ID:+HPbS89Y0 阿部みたいなパワハラ野郎と三浦みたいな優しすぎ人間ならまだ阿部の方が強いチーム作れる可能性高いやろ
上長ってそういうもんやしな
上長ってそういうもんやしな
72それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:20:38.75ID:aBGIIVYh0 良くも悪くもマイペースやからな
ゴリゴリしてないけどギラギラもしてないから育成向きや
ゴリゴリしてないけどギラギラもしてないから育成向きや
73それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:21:02.93ID:6PM+WpAH074それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:22:31.80ID:P7tTSLjO075それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:24:43.34ID:nC3W81B40 ラミレスのときに優勝しとくべきやったな
76それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:28:39.55ID:OSnuyrDXa >>75
2018オフの補強ケチったのが全てやったな
2018オフの補強ケチったのが全てやったな
2022/07/04(月) 02:28:45.47ID:XzLZuIuka
伝統的に横浜はいい先発投手陣が揃わない
単純に打ち勝とうとして単発
単純に打ち勝とうとして単発
2022/07/04(月) 02:29:51.66ID:CdzVX5BW0
ヴィッセル神戸スレ?
79それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:29:52.30ID:VfxwjNdM0 そのうち三浦もストレスで禿げるのかな
81それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:32:55.17ID:FZGNIfZd0 他からしても98優勝メンバーが首脳陣って心踊るもんがあったしファンはたまらんもんがある(あった)やろ
個人の指導力がどうとか吹っ飛んでしまっても仕方ないと思うよ
個人の指導力がどうとか吹っ飛んでしまっても仕方ないと思うよ
82それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:34:12.71ID:M2Fb8FEb0 三浦は投手コーチ、2軍監督と順を追って監督になったのにな
横浜しかしらないのは強くなる要素ないが
横浜しかしらないのは強くなる要素ないが
83それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:34:21.94ID:XTIEEacoa 引退後の解説者時代から嫌な予感プンプンだった
おもんなかったし
おもんなかったし
84それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:34:29.19ID:qqIE9SMG0 今日だって京山は100球か4回までは投げさせるべきやろ
ヤクルト相手に6点先取された時点でひっくり返せるわけないんやから
一番球数投げてんの三上で草
ヤクルト相手に6点先取された時点でひっくり返せるわけないんやから
一番球数投げてんの三上で草
2022/07/04(月) 02:34:33.88ID:ESJ8Yz4J0
仏の監督には鬼のヘッドコーチが必要だし、逆のパターンもしかりだよな?
誰かがボケ!って言ったらミーティングでフォローする役回りが必要
誰かがボケ!って言ったらミーティングでフォローする役回りが必要
86それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:35:38.96ID:xB+NvmZK0 番長はタレント向きなのかもしれない
87それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:35:49.65ID:2NzmGhns0 今更昭和のコーチもいらんと思うけどただ厳しいことを言えないと駄目なのはそう
88それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:36:05.15ID:FZGNIfZd0 石井琢朗は恐いんちゃう?
2022/07/04(月) 02:37:13.62ID:++WBqTP/d
2022/07/04(月) 02:37:35.77ID:sw3HK8Vm0
最高権限者の監督が無能だったらいくら側近が有能でも強くならないよ
ソースは素晴らしい監督
ソースは素晴らしい監督
2022/07/04(月) 02:37:43.69ID:uuEWG7+j0
三浦っていい人って言うけど全く人間として魅力ないんだよな
プログラムされたロボットって感じ
意志とか主張とか全く見えてこない
プログラムされたロボットって感じ
意志とか主張とか全く見えてこない
92それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:37:53.99ID:2e0cvgh60 弱いチームのやり方しか知らないんじゃ勝てっこねえよな
93それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:38:15.09ID:VfxwjNdM0 >>88
脳梗塞なったんやから穏やかにしててくれ
脳梗塞なったんやから穏やかにしててくれ
94それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:38:40.05ID:dyIF51+W0 阪神と中日って目立つ大型連敗があったやん
横浜って特にそういうの無かった気がするのに
この2チームと順位争ってるのはいかんでしょ
横浜って特にそういうの無かった気がするのに
この2チームと順位争ってるのはいかんでしょ
95それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:38:46.33ID:P7tTSLjO0 >>88
ヤクルト時代の節分の記事すき
ヤクルト時代の節分の記事すき
2022/07/04(月) 02:39:03.06ID:sw3HK8Vm0
番長の最大の仕事は毎試合投手交代や審判確認でグラウンドに出て行って
立ってる雄姿をファンに見せることだからね
立ってる雄姿をファンに見せることだからね
97それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:40:02.43ID:M2Fb8FEb0 弱いチームほど頑なに4番固定するよな
そして2番3番がヘボバッターになる
そして2番3番がヘボバッターになる
98それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:40:06.26ID:0G+F5n0k0 ハマファンはきよしとかラミレス戻ってくるって言ったらやっぱ賛成なん?
100それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:40:27.84ID:Hcaz+3N20101それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:40:57.23ID:AZHjuHoN0 でも横浜なら5割で名将だからね
コロナのハンデあって5割で終わったらラミレス超えだよ
コロナのハンデあって5割で終わったらラミレス超えだよ
2022/07/04(月) 02:41:07.93ID:7v6shvxW0
三浦の天職はメンタルコーチとか精神的支柱とかその辺だろ
技術や運用については何も手を出さないでくれ
技術や運用については何も手を出さないでくれ
103それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:41:48.53ID:hBvLmx3H0105それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:41:58.70ID:ljnQaMDf0 とはいえ今の横浜って三浦でどうこうの話じゃないよな
明らかに2017年がピークだし
そっからドラフトで積み上げられてない
明らかに2017年がピークだし
そっからドラフトで積み上げられてない
106それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:42:07.80ID:T2oOCRii0 会社の古株をクリエイティブな意見求められる部署に配置してはいけない良い例だと思う
2022/07/04(月) 02:42:46.46ID:uWO8C7xz0
ヤクルトの監督やってたら高津と同じぐらい勝って有能扱いされてるやろ
108それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:42:53.14ID:M2Fb8FEb0 三浦は名前だけのシニアディレクター(広報)でいいやん
109それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:42:55.78ID:VtVRVUWx0 コーチを先輩で固められてるしただの置物なんじゃないの
自分で呼んでないだろうしな
自分で呼んでないだろうしな
110それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:43:45.43ID:ljnQaMDf0111それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:43:55.37ID:ceFGk/j1a 先発の有能監督って少ないよな
112それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:44:46.59ID:Hcaz+3N202022/07/04(月) 02:44:54.45ID:7v6shvxW0
114それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:46:04.03ID:hct/GfEK0115それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:46:09.82ID:P7tTSLjO0116それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:46:15.22ID:FZGNIfZd0 今日とか見てると打ち込まれると先発可哀想とか思っちゃう感じなのかな
佐々岡とかの晒し投げさせるのも好きじゃないけど
同じ投手出身でも違うもんやね
佐々岡とかの晒し投げさせるのも好きじゃないけど
同じ投手出身でも違うもんやね
2022/07/04(月) 02:48:13.22ID:7v6shvxW0
まあそもそもなんだけど現状のヤクルトはAクラスじゃなかったころから中継ぎのローテーションみたいなことをコツコツコツコツ運用してきたからこその賜物であって
今急に戦力が爆発的に増えてごっつぁんで勝ちまくってるわけじゃないのよね
どっかのリーゼントみたいに今日勝てばいい、今月もてばいいみたいな運用とは真逆を行ってきた結果なわけよ
今急に戦力が爆発的に増えてごっつぁんで勝ちまくってるわけじゃないのよね
どっかのリーゼントみたいに今日勝てばいい、今月もてばいいみたいな運用とは真逆を行ってきた結果なわけよ
118それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:49:15.68ID:ceFGk/j1a 投手運用というより、ビッグイニングを作る野球をしなくなったから、先発引っ張れなくなったり勝ちパターンの登板が増えてる気がするんだよな
細かい野球、一点取る野球はシーズンでやるべきじゃない
細かい野球、一点取る野球はシーズンでやるべきじゃない
119それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:49:45.63ID:9RFsbCHR0 巨人ソフバン以外は本当の名将じゃないと優勝無理やろな
120それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:53:34.17ID:38cFF8IKa 中畑ラミレスが目立つ監督だったから落差がね
そら三浦もファンサービス大事なの分かってるにしても地味やん
2人みたいに大騒ぎ出来ないから嫌や
そら三浦もファンサービス大事なの分かってるにしても地味やん
2人みたいに大騒ぎ出来ないから嫌や
121それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:55:05.53ID:7Jb480wO0 外野で言えば実績も今季の活躍もある桑原大田をスタメンに固定することすらできないのは、判断力とか頭悪いとか責任とか以前に
神里楠本関根に対する配慮に見えてしまうわ
ラミレスがスタメンと決めたやつ以外スタメンに仕立てられていないわな、牧はいるが
神里楠本関根に対する配慮に見えてしまうわ
ラミレスがスタメンと決めたやつ以外スタメンに仕立てられていないわな、牧はいるが
122それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:55:14.34ID:hBvLmx3H0123それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:55:29.90ID:8PTRBG/y0 蝦名(25) .297(91-27) 2本 7打点 出塁率.373 OPS.768
楠本(27) .233(129-30) 1本 8打点 出塁率.313 OPS.607
これで蝦名干して楠本使ってるのが気が狂ってるとしか思えん
楠本(27) .233(129-30) 1本 8打点 出塁率.313 OPS.607
これで蝦名干して楠本使ってるのが気が狂ってるとしか思えん
124それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:57:34.97ID:++WBqTP/d まあ当たり前だけどラミレスのがよっぽど投手運用上手かったな
野手に関しては言わずもがな
野手に関しては言わずもがな
125それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:58:37.86ID:Gse9gR3n0 絶対無能だし叩きたくないからやらないでほしいって言われてたもんな
126それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:58:48.28ID:O2i5j18v0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★77 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット衝撃 元フジ・渡邊渚アナが2度も語ったフジテレビ時代の闇 「ここまでやらせるとは…」「ここまで酷いとは思ってなかった」 [冬月記者★]
- 山里亮太「フジテレビは関与していなかった」発言に集まる違和感… トラブル把握後も中居を起用し続けた人権軽視体制への批判はどこへ [冬月記者★]
- 【芸能】TKO 木下隆行からの性被害告発した青木歌音 発生から10年後の告発&警察に行かなかった理由を発表 [jinjin★]
- 「民間病院は絶滅してしまう」 過去最大の病院赤字、見えない解決策 [少考さん★]
- フジが確認「中居氏ホテル懇親会」 文春は「男性タレントが全裸で手招き」と報道★4 [シコリアン★]
- 石破の楽しい日本が叩かれまくってヤフコメ数も5000件オーバーの大反響…そんなに悪い標語か? [819729701]
- トランプFBI、DeepSeekがアメリカの半導体を使った容疑で捜査開始 [323529167]
- 吉村知事、万博入場券が売れなさすぎて石破に「助けて下さい」と直談判へ [594040874]
- 【速報】現在の八潮🕳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [323529167]
- 【悲報】味の素スタジアム「婚活イベントやるよー」→男性3000円・女性2000円で炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 都心のカフェが悲鳴… リモートワークとお勉強で長居する非常識な日本人のせいで常時満席… [667744927]