X



まぁ三浦が有能監督になるって思ってたヤツなんていないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 01:37:40.67ID:liu+KRG7a
現役時代から自主トレ一緒にした若手あんまりだったし指導とかの成果も聞かなかったし
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:40:02.43ID:M2Fb8FEb0
弱いチームほど頑なに4番固定するよな
そして2番3番がヘボバッターになる
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:40:06.26ID:0G+F5n0k0
ハマファンはきよしとかラミレス戻ってくるって言ったらやっぱ賛成なん?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:40:27.84ID:Hcaz+3N20
>>94
いうてコロナ離脱はあったし
それ抜きにしても采配おもんないのはあるけど
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:40:57.23ID:AZHjuHoN0
でも横浜なら5割で名将だからね
コロナのハンデあって5割で終わったらラミレス超えだよ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:41:48.53ID:hBvLmx3H0
>>94
ひたすら土日負け続けて水木あたりも結構負ける
大型連敗はないけど淡々と負けを積み上げてるんや
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:41:58.70ID:ljnQaMDf0
とはいえ今の横浜って三浦でどうこうの話じゃないよな
明らかに2017年がピークだし

そっからドラフトで積み上げられてない
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:42:07.80ID:T2oOCRii0
会社の古株をクリエイティブな意見求められる部署に配置してはいけない良い例だと思う
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:42:53.14ID:M2Fb8FEb0
三浦は名前だけのシニアディレクター(広報)でいいやん
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:42:55.78ID:VtVRVUWx0
コーチを先輩で固められてるしただの置物なんじゃないの
自分で呼んでないだろうしな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:43:45.43ID:ljnQaMDf0
>>107
どうだろう
ビハインド勝ちパしてたらリリーフ厚くならないやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:44:46.59ID:Hcaz+3N20
>>107
あの投手起用できるの高津くらいやろ
あんな最終的に勝ち越しゃOKみたいなんできるの投手だと抑え経験した奴くらいやろうし
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:46:04.03ID:hct/GfEK0
>>98
原並の権力があればいいかも知れん
それがないならワイは思い出のままでええかな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:46:09.82ID:P7tTSLjO0
>>102
技術には基本手を出さんぞ
そこは立浪と明確に違う
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:46:15.22ID:FZGNIfZd0
今日とか見てると打ち込まれると先発可哀想とか思っちゃう感じなのかな
佐々岡とかの晒し投げさせるのも好きじゃないけど
同じ投手出身でも違うもんやね
0117それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/07/04(月) 02:48:13.22ID:7v6shvxW0
まあそもそもなんだけど現状のヤクルトはAクラスじゃなかったころから中継ぎのローテーションみたいなことをコツコツコツコツ運用してきたからこその賜物であって
今急に戦力が爆発的に増えてごっつぁんで勝ちまくってるわけじゃないのよね
どっかのリーゼントみたいに今日勝てばいい、今月もてばいいみたいな運用とは真逆を行ってきた結果なわけよ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:49:15.68ID:ceFGk/j1a
投手運用というより、ビッグイニングを作る野球をしなくなったから、先発引っ張れなくなったり勝ちパターンの登板が増えてる気がするんだよな
細かい野球、一点取る野球はシーズンでやるべきじゃない
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:49:45.63ID:9RFsbCHR0
巨人ソフバン以外は本当の名将じゃないと優勝無理やろな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:53:34.17ID:38cFF8IKa
中畑ラミレスが目立つ監督だったから落差がね
そら三浦もファンサービス大事なの分かってるにしても地味やん
2人みたいに大騒ぎ出来ないから嫌や
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:55:05.53ID:7Jb480wO0
外野で言えば実績も今季の活躍もある桑原大田をスタメンに固定することすらできないのは、判断力とか頭悪いとか責任とか以前に
神里楠本関根に対する配慮に見えてしまうわ
ラミレスがスタメンと決めたやつ以外スタメンに仕立てられていないわな、牧はいるが
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:55:14.34ID:hBvLmx3H0
>>117
戦力外から拾ってきてきっちり勝ちパにしてるのすごいと思う
今野もそうだしあと壊れたけどもう1人おったやろ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:55:29.90ID:8PTRBG/y0
蝦名(25) .297(91-27) 2本 7打点 出塁率.373 OPS.768
楠本(27) .233(129-30) 1本 8打点 出塁率.313 OPS.607

これで蝦名干して楠本使ってるのが気が狂ってるとしか思えん
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:57:34.97ID:++WBqTP/d
まあ当たり前だけどラミレスのがよっぽど投手運用上手かったな
野手に関しては言わずもがな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:58:37.86ID:Gse9gR3n0
絶対無能だし叩きたくないからやらないでほしいって言われてたもんな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:58:48.28ID:O2i5j18v0
>>121
そもそも左打のノーツール外野手3人も上に置いてるのがおかしいんだわ
その枠をリリーフに割けよ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:59:40.96ID:PL2oWUo60
あれだけラミの負債ラミの負債言うてウルトラ擁護してたハマカスもようやく現実を見る気になったんか?
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 02:59:44.64ID:7Jb480wO0
Deの監督は順位争いから離脱すれば育成を言い訳にできるからなー
森とか打撃で結果出てるからこそいいものの、無理くり起用続けてたら顔もいいし石川内野手2号になりかねない人材だったわ
守備は比べるのもすまんなってレベルだけど
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:00:40.86ID:thKsRXgi0
>>123
蛯名思ったよりops低いけどようやっとるな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:00:48.11ID:Hcaz+3N20
楠本は尚典が育てたいんやろうけどどうもK26臭がするのが
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:01:25.82ID:7Jb480wO0
>>126
そこも悪い意味で関根楠本に対する優しさに見えてしまうんよな
優しさというより悪者になりたくないだけにも見えるし
事実大田には優しくないという言い方もできるし
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:02:20.60ID:0Uu116wJ0
大田干してるし普通に訳わからんよな
何であの成績出せるやつを80打席しか立たせてないの?
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:02:55.43ID:7Jb480wO0
楠本はコース的にツボにハマれば打てるけど打てないところは圧倒的に打てないから
典型的な研究やマークされると打てなくなるタイプだと思うんだけど
ツボを打ちまくってる時のイメージが首脳陣に使わせるんだろうな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:04:46.36ID:VfxwjNdM0
絶妙に邪魔な藤田もどうにかしろ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:05:42.73ID:ceFGk/j1a
成績で言えば
大田蝦名桑原楠本(神里関根)の序列だが
なぜか
桑原楠本大田蝦名(神里関根)
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:07:28.24ID:Hcaz+3N20
>>136
そら先発完投型の投手やし肩肘壊した経験もないからズタズタなのは当然やろ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:10:31.26ID:++WBqTP/d
打ってる選手干しまくりなのに優しい優しい言われるのが不思議や
真逆やん
ヘロヘロの牧とか休ませないわ中継ぎ使い潰すわ普通に鬼やろ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:10:39.32ID:AZHjuHoN0
監督って圧倒的な戦力あるところ以外はやるべきじゃないな
監督が変わるってことは基本的に成績が悪いからやし
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:14:09.83ID:GWrpW5PY0
投手コーチや二軍監督を経て満を持してって感じやったのにご覧の有様で悲しい
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:14:50.37ID:rHakibhRa
>>127
言うてオースティンも平良もいないし監督ができることは限られてるやろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:15:46.30ID:rHakibhRa
今永ってなんであんなに波あるんや?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:17:23.34ID:rHakibhRa
DeNAになってから一番強かった時ってソフトバンクとの日本シリーズよな

贅沢言わないからあの戦い方がシーズン開幕から3ヶ月でもできたら全然違うのに
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:17:49.21ID:NiU4lAUH0
今日は京山引っ張ってたら2回で2桁失点してただろうから判断難しかったな
相手先発も小澤で追いつけるチャンスありと見てたろうし
ただ入江は引っ張るべきやったな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:19:31.24ID:mHjRegqBM
>>107
勝つのは勝つけど清水を2点ビハインドを出して多少ヘイトはかってそう
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:20:55.80ID:OSnuyrDXa
>>142
今永はストレートで空振り取るのを軸にした投球やからな
そのストレートも球質軽いから空振りとれない日は基本ボコられる
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:21:01.08ID:7Xbr8JfSM
京山がいまだに先発しとるチームやから弱い
数試合確変でも試合作ってたのはようやってたが
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:22:52.38ID:OSnuyrDXa
正直戦力言い訳に出来る負け方してくれりゃそれで良かったんやけどな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:24:25.70ID:2XMp45LP0
>>47
星野仙一は一筋だし、野村克也だってほぼ一筋みたいなもんやったろ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:25:45.88ID:rap37PIi0
三浦がずっとお山の大将してた結果があの投手陣だもんな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:26:30.02ID:4pYoqmAJ0
オースティン筒香りおらんし
先発5回もたねーし
ラミレスと比べられんやろ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:26:45.27ID:Qz23K1RlM
石井琢朗監督もこのまま下位やと三浦と一緒にやめて実現しないとかあるんかな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:27:47.01ID:Sj6nuFKia
>>50
どの試合でも同じ中継ぎが投げてるのは96負けた時のヤクルトもそんな感じだったな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:27:58.32ID:8pbzD+JWa
ほんまに野手オーダーこいつが決めてんの?
三浦だって打てる奴使いたいだろうに
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:28:12.39ID:jop4YMzhM
>>154
佐野牧おるから打線はよくも悪くも変わらんのよないか?
佐野の外野守備と牧の二塁守備が酷いし
宮崎も加齢しとるから守備力はラミレス時代より落ちてそうやが
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:28:21.77ID:TLxE7zN4d
>>149
大魔人はやる気ないんかな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:29:26.94ID:rap37PIi0
>>160
ミスった
後者は2019年や
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:30:33.60ID:QlH6obm40
ベテランだけどチームの揉め事や
練習しないだのの悪い伝統や空気にも我関せず

そもそも上に置いたら駄目でしょって就任前から言われてたじゃん
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:31:20.18ID:4/xmljkZ0
いいかげんレジェンドだからっていうしょうもない理由だけで監督にするのやめればいいのに
監督目当てに見にくるやつなんていねーだろ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:31:55.31ID:3A0lFqzv0
万永監督見てみたいわ
一応98年組やしスカウトとしてもコーチとしても悪く無いし
脱税はアレやけど
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:32:29.12ID:srUiiOEUM
1998メンバーも連続して監督追い出して暗黒に突入した連中やし
そもそもあんままとまる気はあんませんな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:33:24.28ID:QlH6obm40
>>163
一流選手だった監督の言う事なら選手も従うって先入観強すぎる
従ったとこで三浦じゃ意味ないが
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:34:01.05ID:wz47Kal8M
番長ってあんな男前やしキャラ自体は立ってるのにほんまおもんないよな
真面目なんやろな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:34:01.77ID:lwIFoKMvM
>>81
他球団やけど
広島でノムケンやヤニキや江藤が集うってなったら見てみたい気もするし
ネームバリューあるやつら固まると期待はしちゃうわね
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:35:11.45ID:hAMgUNDWM
>>167
現役時代二流のコーチの言うことは聞かないみたいな謎の思想もネットにはあるよな
オリックスのヘッドコーチみたいなのは無視で
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:36:17.13ID:RmjCOjAM0
タクローは体調不良だから今年で一旦休養入るだろうね
次の次の監督狙ってそう
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:36:32.42ID:SrvK/LN3a
ヤクルトって入札の地雷アルティメット回避するのズルくない?それで青木とか山田とか村上取れるならどのチームだって勝つやろ
いかにも努力で勝ちましたみたいなツラしてよォ~ドラ2ドラ6ドラ9で試合してるこっちがバカみたいじゃん
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:36:34.16ID:AZHjuHoN0
>>164
ヤクルトの順位見るとやっぱ戦力次第なんやなって思う
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:38:24.01ID:7A9oTRqiM
>>172
高橋周平とか清宮がヤクルト入ってたらとんでもない選手になってた可能性もあるやん
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:38:33.14ID:P/rQiQqCd
大田使わんのかなり謎やんな
謎の縛りプレーしてる
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:39:39.82ID:bwGM2CIR0
佐々岡はバント野球と完投野球やりたいことハッキリしてる無能やけど三浦は
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:39:52.06ID:ga+yQHGyM
オースティン帰ってきても怪我で微妙に劣化した上で蛯名や大田干して
言うほど戦力上がらんとかはありそう
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:39:56.41ID:Mvn5+Mhj0
>>176
大田はワシが育てた覚えがないからな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:40:02.48ID:Hcaz+3N20
>>172
ヤクルトはそもそも主力の流出少ないのが大きい
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:40:35.60ID:Mvn5+Mhj0
>>177
三浦もなるべく先発は引っ張りたい野球やぞ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:41:56.87ID:Sj6nuFKia
>>180
まぁ山田なんて出ていく前提で語られてたところあったしな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:42:22.98ID:zeutZS7o0
はっきりと投手運用いじって成果上げてる高津は有能でええわな
というか高津すらチームやコーチのおかげと言うならもう監督格付けの意味はない
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:44:17.27ID:Su0xbYKkM
上茶谷と清水完全に逆転したし入った球団の問題もあるやろなあ
三浦なら清水を2点ビハインドで使ってるよ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:44:38.17ID:8PTRBG/y0
なぜか好調の選手を使わずに不調の選手を使う
好き嫌いだけで采配してんのかわざと負けにいってるのか知らんけど
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:49:07.26ID:OSnuyrDXa
野手起用に関しては相性とか当日練習での調子もあるから一概には批判できんと思っとる
けど試合中の代走の使い方とかビハインド継投とか見てると完全に先見据えた采配ができないんやろなってまざまざと見せつけられるのがキツい
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:53:39.91ID:+YqRUZkTM
>>188
相性についてもプロなんてトラッキングツール全球団入れてるし
ファンが見てるよりはるかに細かいデータ見て決められるやろうしなあ

ビハインド勝ちパも何かしらの根拠はありそうやが
今のままやと伊勢は短命で終わる気しかしないんだよなあ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:55:33.57ID:AZHjuHoN0
>>189
ビハインドでの勝ちパは単純に微妙な点差だから捨てられないだけやろ
相性もあるんだろうけど流石に登板過多やからあかんわ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:57:45.02ID:0sKs/QG/a
監督就任前に叩きたくないから監督にはなってほしくないって言ってたDeNAファンが居たのを覚えてる
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:57:59.53ID:cqaPjocqa
どこにでも高津シンパ湧いてくるやん
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:58:13.18ID:eF0siyofa
>>102
なんか信者が活躍してない選手やお気に入りのコーチ監督持ち上げる為に無理矢理使うこのワードほんま嫌いやわ
平石とか技術指導無能なのに信者がやたらメンタルケア凄い!選手が打てるのは平石さんの精神指導のお陰!とか持ち上げまくてアレでこのワードに嫌悪感凄くなった
ソフトバンク時代とか特に
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 03:59:30.27ID:NCjAy5kc0
あの横浜から出なかったんだからそりゃあ
勝てなくてもいいやーって監督だろ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 04:00:28.27ID:8PTRBG/y0
>>193
ロペスも外国人のメンタルケアで必要とか言ってる奴おったな
0196それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/07/04(月) 04:01:21.57ID:7v6shvxW0
単年だとその年だけの出来で判断するのは酷だから3年契約なわけやん
にも関わらず長期的なビジョン無くたかがシーズンの目先の1試合のためだけにボロボロになるような運用しとるのはおかしいって思わんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況