X



NARUTOの暁とか言う完璧な敵組織

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:10:49.59ID:WODr3DgNM
サソリ不死コンビイタチペイン辺りの次何してくるか分からない不気味さとかっこよさ両立してるの神やろ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:29:33.48ID:DX4al+xc0
角都とかいうネタとしか思えない技名からカカシ小隊、アスマ小隊を追い詰めた強者
さすが初代火影を相手にして生きて帰ってきただけのことはある、そのときってまだ禁術手に入れる前だったんやろ?
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:30:30.88ID:89DYuuuo0
あの時代にテレワーク導入してた先見の明がある集団
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:32:57.18ID:SorhhaSOM
>>17
ワイもすこや
トビデイダラのコメディ見た後にデイダラは気にしなくていいは悲しかったけど
>>18
ほんまそこら辺もマジで思うな
ネジの天才の下りとかサイの最後一枚の絵になる下りとかほんまカタルシスあって最高なのにそれ以降その要素ないからな
>>19
せやなせっかく生きて返ってきたのに里に追い詰められて禁術や
なんなら後で出た初代が化け物過ぎるから禁術で弱くなった説まである
>>20

トビ出てるとことか下らない世間話始まるしマジでそんな貫地谷な
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:33:56.59ID:7XK/zBpr0
あんな非道な奴等で構成されてるのに目的が平和なのしょうもなくて笑える
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:34:48.37ID:lk9ZyVE4a
サソリとかいう強者感の塊すこ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:34:52.45ID:k9oA/dMZ0
最初のオープニングのぐるぐる回るやつとか好きそう
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:37:24.25ID:SorhhaSOM
>>22
芸術コンビと不死コンビ大蛇丸はまあただの外道だし長門視点だとイタチ鬼鮫も確かに外道やな
ただ長門の思想が核使って平和を維持するレベルで前提がずれてる上オビトマダラも無限に夢見させるだからそこらへんがすでに些細なことになってる狂人や
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:37:50.65ID:qHZ+SJ0fa
サソリデイダラが女人気あるのが謎
イケメンならイタチペインの2強では?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:38:58.95ID:WEFgeGVSp
キャラ全員立っててかっこいいよな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:39:01.95ID:/mW39oBed
>>16
デバフかかってる強キャラ相手にして勝って越えたとか言われてもねぇ…
傀儡使いが傀儡持ってないとか車輪眼の無いうちはみたいなもんやろと
そんなんで勝たれても勝った気せんわ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:40:00.47ID:SorhhaSOM
>>23
ヒルコ→本体→百機操演のボスラッシュ演出はマジで風格ありまくりやな
アニメで先の展開知らずに見てるとどうなるか予想できんし
>>24
その通りや
>>26
単純にビジュアルいい上術もかっこいいしなそいつら
崇高な目的ちゃんと理解したら好きにはなるだろうけどイタチは苦労シワのビジュアルも大きそうだしペインも長門でるまで実態分からなかったからしゃーない
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:40:28.68ID:DX4al+xc0
イタチと鬼鮫だけで名前しか分からなかったときの圧倒的強者感がピークだったのは否めないけど
我愛羅生け捕りにしたりなんだかんだ飛段以外は八門ガイと両目万華鏡カカシよりちょっと弱いくらいはあったと思う
特にサソリは婆と小娘相手に死んでるから過小評価されてるけど天才傀儡師&毒・砂鉄無効の人傀儡なんてメタ過ぎて勝てなくて当然や
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:42:13.76ID:DX4al+xc0
>>26
デイダラは悪い系、サソリは童顔
刹那に消える生き様も含めて芸術だったんやろ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:42:25.36ID:diEWHSRHd
>>30
しかも最後は自分から攻撃受けたしな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:42:28.76ID:SorhhaSOM
>>27
ほんまげてもの含めて格好いいから凄いわ
術も魅力的だし一番好きな敵組織や
>>28
ほんまそれ思う
サソリ視点だと満足して成仏ではあるんだが誉められて光栄だけどカンクロウ視点だと傀儡ない奴相手に今は黒秘技演者の俺の方が上ってマウント取った後にそれだからな
カンクロウ嫌いじゃないけど生前の激闘見てるとムカつくわ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:42:58.01ID:Blp9TBi20
鬼鮫の生きざまが意外と一番忍者感あった気がする
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:43:09.53ID:ZSKzMwtzM
デイダラ噛ませになると思ってたら普通に強くてよかった
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:43:58.35ID:M17/vbly0
火影イタチ、水影鬼鮫、土影デイダラ、風影サソリの世界見たかったな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:44:46.35ID:rNTCndFe0
各里のはぐれものの集まりっていうのが厨二心をくすぐるよな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:45:27.37ID:DX4al+xc0
デイダラはナルストで使われると延々と遠距離爆撃かまされて初心者は何も対策できず終わるからな
あの世界ってあんがい空を飛べる忍が多くないしクナイが届かない上空に有効な遠距離忍術持ちも限られてるからそれだけで強い
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:45:46.31ID:s7u28vw50
>>34
情報を守るために味方を殺し最期は情報を守るために自死選んだからな
鬼鮫がナルトで一番好きなキャラだわ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:46:09.17ID:SorhhaSOM
>>30
近接で1/2ウタカタまで行ってるアスマ相手に接近戦で上位に立ち回れる上一撃食らわせたらアウトの飛段ですら相当強いしな
実際長門イタチ以外はカブトとかそこら辺よりちょっと弱い位の強さあるわ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:46:30.82ID:ktzfh8k4M
暁が仲間に加わるエピソードのアニメがYouTubeのオススメで出てくるんやけどあれ何なん?
アニメ本編であんなのあった?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:47:32.96ID:U6EQVMYd0
飛弾弱い弱いって言われるけどあの初見殺しに勝てる奴殆どいないよな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:48:18.70ID:SorhhaSOM
>>34
鬼鮫こそずっと自分殺しながら同胞を里のために殺してた挙げ句トップが傀儡だった上本人は平和を望むっていう暁に入る正当な理由あるのにずっと屑の自覚あったの忍すぎて好きやわ
別になんの得にもならないのにイタチの兄弟喧嘩手助けしたし
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:48:20.11ID:Y3cA2qVj0
>>41
あれゲームのやつ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:48:21.99ID:lk9ZyVE4a
>>26
ペインかっこいいか、、、?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:48:51.45ID:jttGkL7q0
イタチが3代目のスパイって尾田くんもびっくりの後付けだと思う
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:49:48.85ID:ktzfh8k4M
>>44
なるほど
でもサソリとか普通にコナンに負けてるんやな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:49:50.56ID:sGXW/V5H0
>>46
二部の時点で大方の敵味方の役割は設定してたんとちゃう?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:50:31.57ID:sGXW/V5H0
>>42
初見殺しだけど角都ありきやしな…
首落とされたら飛段側は何も出来ないし
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:50:50.07ID:SorhhaSOM
>>35
設定としてはサソリより弱いけど描写が術の規模エグすぎてどんどん評価上がるよな
ガアラ相手に殺すなっていうのは苦労したってぼやきがその通りだったって分かるの好きやわ
>>36
ワイも見てみたいけど土と風はエゴイスト過ぎて終わるやろ草
まあサソリは両親健在ならあの祖母だし見れたかもしれんが
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:51:21.27ID:nuSA6mIYd
デイダラは暁に入ってなかったら今頃は土影なんだよな…
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:52:13.05ID:SorhhaSOM
>>37
ほんまそうやな
しかも影よりよっぽど強い禁術野郎ばっかっていうのがいいわ
>>38
草四角ボタン連打すれば勝てるから禁止キャラになってたよな
実際神威無きゃどうしようもなかったしアドバンテージエグいわ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:52:41.62ID:rKTOiT5ba
サスケ奪還がピークって言われるけどペイン襲撃辺りまではちゃんと面白かったわ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:53:34.37ID:4QnubjGZ0
白ゼツの声に合わせて動くことができるしマダラの声真似もできる
すり抜けたりできる
オビトはピエロとかマジシャンの素質がある
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:53:37.24ID:SorhhaSOM
>>41
他の人の言うとおりゲームやな
イタチと鬼鮫の前任者が話してる奴はアニメやけど
>>42
一発食らえばアウトはやっぱクソゲー過ぎるしマジで強いと思うわ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:54:25.60ID:DX4al+xc0
>>46
あの時泣いてた…
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:55:10.35ID:SorhhaSOM
>>46
漫画どうだったか覚えてないけどアニメは最初からサスケがあの時泣いていた…って言ってるし寧ろそこは少なくとも十巻くらいまでには構想あったと思うで
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:55:30.85ID:/82bDvqX0
でもエドテン死門ガイで全滅するよね
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:55:31.63ID:ktzfh8k4M
他のメンバーと比べてサスケは服似合わなすぎて違和感しかなかった
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:55:46.00ID:yu8MpIkq0
>>53
サスケ奪還以後も面白い部分はままあったけどやっぱり1番盛り上がったのは奪還編だったと思う
そういう意味で奪還編がピークって感想やね
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:56:04.53ID:8h+Ssdp80
>>10
イタチとミホークと元から組織の最強格かと思ってたけどな
それほど設定と風貌が完成されてたわ
もしあっても同格が何人もいてもジリ貧でイタチやミホークの上って感じやと思ってたわ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:56:12.55ID:efw6fLTKa
>>54
声真似とかいう難易度低い特技
ヤマトも出来てたし
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:57:02.96ID:SorhhaSOM
>>51
テロリストっていう屑筆頭の犯罪者になっても黒土赤土の慕い方見るとオオノキの土遊び呼ばわりは結構重大な育成失敗だと思うわ
ただそれ言われて禁術に手を出してテロやる性格だからどっちにしろな気もするけど
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:58:04.51ID:L0S6xPx6p
母校の文化祭に暁の格好して入り込むの楽しいで🤪
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:58:44.55ID:SorhhaSOM
>>53
青年編やたら下げる人おるけど実際暁絡むとこ面白いわ
戦争編も長門イタチザブザあたりは面白いし
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 07:59:17.49ID:8h+Ssdp80
>>26
サソリとかテニスの王子様にも似ているようなキャラおるやん
ペインはビジュアル的に女人気出んと思うわ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:00:07.18ID:O3eRpIWn0
和田NARUTOのやつって強いんか
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:00:11.17ID:SorhhaSOM
>>54
実際戦争までうちは比で凡人だったくせにめっちゃ器用だから本当に頑張ったと思うと泣けるわ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:01:24.76ID:BbJEc74Ta
スパイなのに木の葉に何か報告してた気配なし
アスマ紅をノリノリで殺そうとしてた
月読連打

国防のためには仕方ないね
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:01:40.52ID:SorhhaSOM
>>58

流石にエドテンは無理とかの設定つくと思いたい
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:03:05.10ID:SorhhaSOM
>>59
それは確かに分かるな
格好いいキャラに格好いい服なのに収まり悪かったのはサスケがまだ子供に見えたからなんかな
>>64
なんでだよ草
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:04:15.05ID:M17/vbly0
ペイン一番かっこいいのになぁ
あんなオレンジ髪のトゲトゲ頭でいかにも少年漫画の主人公です、って風貌からラスボス感満載の覚悟に満ちた表情と不気味な輪廻眼、ピアスが最高にかっこええわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:04:38.44ID:SorhhaSOM
>>65

>>68
オーパーツ口寄せしまくれるからめっちゃ強いで
単体で木の葉丸に殺されこそしたけど影レベルくらいや
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:06:21.02ID:SorhhaSOM
>>70
格好いいけどよく分からない海外のオフ会の人いて草
>>71
弟の命が里や一族より重いっていう大前提やからな
アニオリとはいえ再三気に掛けてくれてた恩人の先輩3日殺し続けたのはどうかと思うけど
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:06:30.94ID:4QnubjGZ0
女はデイダラとか好きで男はペイン好きになるよな
求めてる格好良さが違う
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:06:58.15ID:2SIvU+Q7p
>>70
違和感ないな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:07:31.46ID:8h+Ssdp80
鬼鮫とか環境つーか場所が違えば普通に善人な忍者やからな
忍者や組織の為に手を汚しているだけやし
暁に入ったのだって自ら入ったのではなく、水影(オビト)による指示やし
鬼鮫は例えもしイタチが木の葉のスパイと知っても、一番情があるイタチに付かず、暁の方に付きそうなキャラ性があるのは良いわ
なんかマジで忍者なんよ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:07:49.63ID:SorhhaSOM
>>74
実際生前が第一のナルトみたいなもんやからほんまそこら辺上手いよなあ
ペインはマジで不気味だから潜入してる自来也見てると緊張感凄かったわ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:10:02.70ID:SorhhaSOM
>>77
デイダラめっちゃ好きやけどやってること何も肯定できんしな
長門イタチの生きざまはやっぱ牽かれるものある
>>79
ほんまそれめっちゃ思うわ
なのに常々他の忍がやりもしない自戒してるし他者からはただの犯罪者として見られてるのやるせなくて好きやわ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:10:50.61ID:SorhhaSOM
>>81
ワイもすこ
長門の三部作の下りとか本当にいい兄弟子だわ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:12:35.51ID:cshcvSc8p
イタチが勝てても一族人質に取られたりするとキツいからそうなる前に自分で殺しておいたんやで😉
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:13:07.55ID:M17/vbly0
>>80
顔自体は同じなのに表情でここまで差が出るからな
弥彦がどういう理由でペイン(天道)になったかってところも含めてすげえ上手いわ
自来也戦はアニメもかなり気合入ってて劇場版みたいだった
https://i.imgur.com/lb3G63x.jpg
https://i.imgur.com/mZUoDnZ.jpg
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:13:59.47ID:8h+Ssdp80
>>71
イタチがスパイって知っているのが多分相談役とダンゾウと死んだヒルゼンぐらいじゃね?
自来也や綱手ですら知らんレベルやし
まともに話聞いてくるのってヒルゼンぐらいしかおらんやろうしな、相談役は微妙な所だわ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:14:24.70ID:4QnubjGZ0
>>82
すまん単にビジュアル的な意味でや
どっちもカッコええけどな
ペインはいい具合に少年の厨二病くすぐる見た目やと思うわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:14:52.73ID:jttGkL7q0
腕ポキー月詠ギャアアア→イタチ「お前をずっと愛してたぞ」

🤔
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:15:13.27ID:SorhhaSOM
>>84
結局は一番上にサスケ来るし平和を愛する木の葉のうちはイタチであることを付け込まれたからしゃーない
木の葉自体うちは差別の機運高まってるから長引けば結局全員敵だしいっぱい人死ぬ上失敗したらサスケも危ういし
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:15:59.05ID:JZk9F0KFa
>>91
憎しみが薄れて無気力自殺しないようにきっちり恨まれなきゃ…
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:17:37.32ID:lFALkVHKd
上澄みの数人以外クソ雑魚ナメクジなのはどうにかできんかったんか?
上忍が束になっても五影の足すら踏めんとか雑魚すぎるやろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:18:14.69ID:SorhhaSOM
>>85
血で血で洗う決着止められる能力あっちゃったのも悲劇やな
>>86
ほんまそうやなあ
この設定だけで長門の思い入れとかめっちゃ感じるし経過感じて切なくなるわ
自来也死ぬところめっちゃ気合い入れてくれてるのいいよなあすこや
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:19:07.33ID:8h+Ssdp80
>>77
いうほど男ってペイン好きになるか?
まあ男も女も一番好きってなりそうなイタチは除外するなら消去法でそうはなりそうだが
ワイはイタチ省くなら鬼鮫やわ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:20:04.38ID:SorhhaSOM
>>88
ストレスの解消にデイダラのストレス散々溜めさせてたと思うと草
>>90
ワイこそ早とちりですまんな
確かに敵組織の超然的な何かって見た目としてかっこよさと不気味さ両立してるしワイもすこ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:20:16.81ID:DX4al+xc0
>>89
扉間チルドレンのヒルゼン、ダンゾウ、ホムラ、コハルは全員で情報共有してそう
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:20:57.89ID:P9XCWB1pd
トビの時は体にくっついてるゼツが声作ったりしてたと思ってるわ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:22:17.87ID:SorhhaSOM
>>91
これもナルト殺す可能性含めて憎しみで強くしようとしてるからしゃーない
一応本人も自分がなんでも出きると思って立て看板で道を塗り替えたこと後悔してる失敗だし
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:22:27.45ID:DkITy9A50
地味やけどカッコいいよな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:22:47.97ID:JZk9F0KFa
ヒルゼン世代の無能っぷりはなんとかならんかったのか
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:24:22.83ID:3d1LiNX1d
暁って入社したらあのクソダサいロングコートを支給されるんか
お揃いであの格好で出歩くとか恥ずかしすぎるわ
コナン辺りが作ってくれてるんか
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:24:33.19ID:SorhhaSOM
>>93
確かに言われてみればああいう後ろぐらい組織ってかっこよく調理できそうだし説得力高めるためにももっと見たかったな
筆頭のダンゾウがイザナギ使ってもスサノオに負けるのがあれやけど
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:24:33.52ID:4QnubjGZ0
>>98
すまん単純にこう、主人公と闘う敵の見た目いうかホンマ単にビジュアルの部分でや
ほんでペインはボスやし
敵のボスはこういうのでいいんだよ言うんかなうまく言えんわ
ワイの書き方が悪かった
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:24:33.79ID:VtVRVUWx0
ペインのカキタレだけ雑魚過ぎだろ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:25:00.37ID:bni1rNrbd
なんでイタチって木の葉の里入るとき暁のコート来てたんやあれだとすぐバレるやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:26:04.42ID:SorhhaSOM
>>95
ほんとこれ嘘過ぎて草
霧が大前提として差別とか言ってられないレベルで糞だったけど他はどっこいどっこいかうちは見るとましとしか思えんわ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:26:05.61ID:M17/vbly0
>>107
木の葉に侵入したときアスマにも「お前らとてもカタギには見えんのやが」って突っ込まれてたな
普通に里で団子食ったりしてたけど
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:27:19.09ID:SorhhaSOM
>>96
戦争編とか数あってもネームド以外雑魚やったからマジでそうやな
よく馬鹿にされるアスマとか糞強いし
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:27:22.07ID:8h+Ssdp80
カカシとかいう敵の強さを分かりやすくしてくれる便利な舞台装置
カカシは強いけど最強格には二段下みたい立ち位置だから負けさせやすいし、トップクラスの敵の強さ表現するのにスゲー便利よな
人間スカウターや
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:27:39.33ID:SXcPWbOTp
>>111
自分がまだ生きていると知らせるためだから敢えて目立つように
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 08:27:40.20ID:730qm+VL0
ナルト最近やっと1巻からボルトの最新刊まで読んだで 終始微妙やったけど暁のかっこよさがあって読み切れたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況