もうお前らウクライナのこと忘れたよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/04(月) 07:59:21.33ID:sMXUozSd0 実際なげーもん
2それでも動く名無し
2022/07/04(月) 07:59:36.04ID:sMXUozSd0 すぐ終わるとか言ってたやつだれだよ?
3それでも動く名無し
2022/07/04(月) 07:59:48.08ID:sMXUozSd0 全然終わりが見えねーじゃん
4それでも動く名無し
2022/07/04(月) 07:59:50.80ID:e7SR+dzU0 >>2
プーチンやぞ
プーチンやぞ
5それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:00:11.57ID:GckooCrP0 auでそれどころじゃねぇよ
6それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:00:38.63ID:k6I3Jv0va 気づいたらリシチャンシクも落ちてるやん
7それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:01:52.45ID:HXJuodmPa 週一見るだけでええわ。アサガオの観察日記より間隔は長くていい
8それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:01:58.93ID:e7SR+dzU0 セベロドネツク落ちててもそれ以外で宇が押してると聞いたがどうなんだ
9それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:02:49.10ID:v6IgTI3da 結局戦争が起きたらNHKも大本営になるってのがよう分かったわ
10それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:02:58.24ID:9Qde03q00 1000スレ以上立てた板があるらしいぞ
11それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:03:08.85ID:KdspraUE0 割とどうでも良い
しいて言えば迷惑だからさっさと停戦しろ
しいて言えば迷惑だからさっさと停戦しろ
12それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:03:37.79ID:sMXUozSd0 >>10
1000以上立てて維持できなくなって移住を余儀なくされてたな…
1000以上立てて維持できなくなって移住を余儀なくされてたな…
13それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:03:56.94ID:uzJIyBx60 東部2州で露は手打ちにしたいのにゼレンスキーが一億総玉砕仕掛けようとしとるからな
14それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:05:06.05ID:EP5mwBvqa 南部大攻勢を宣言してから1ヶ月半経つのに未だにドニエプル川すら渡れてないのはなんなんすかね…?
15それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:05:10.52ID:A9EPBp31M オデッサ取られたら本当に残り滓しかないけど
国としてどうやって維持するんだろうな
国としてどうやって維持するんだろうな
16それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:05:29.57ID:cRaZRuA6d ぶっちゃけロシア相手にこんだけ長持ちしてるのは安心するわ
17それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:06:05.53ID:cRaZRuA6d なおエネルギー
18それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:06:05.56ID:Usp8UAGCM 自国のことならまだしも遠い異国の白人同士の諍いをなんで捏造してまでウクライナ頑張ってる!とかいう大本営発表したのか分からん
19それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:06:13.67ID:+1ku2mSu0 どこも大本営発表してプロパガンダ合戦するもんやと学んだわ
20それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:06:36.45ID:64Vc9RP7M 北海道から攻めるべきやったね
21それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:07:04.80ID:gCu8estja https://i.imgur.com/rDzkiwg.jpg
なんでリシチャンシクもこの状態まで粘ったんか…?セベロドネツクで学べよ…
なんでリシチャンシクもこの状態まで粘ったんか…?セベロドネツクで学べよ…
22それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:07:14.03ID:MEbWTVQBa 開戦初期は両者自分に都合がいいプランを想定してて数ヶ月で戦争終わると思ってるけど
結局終結まで何年もかかるめっちゃよくあるパターンや
結局終結まで何年もかかるめっちゃよくあるパターンや
23それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:07:19.67ID:dE5mjDa20 別にウクライナ負けてもいいかな
24それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:07:47.55ID:iZzuf2NMa 忘れてないけどどうでも良いことに気がついたんやろ
通信障害の方がダメージあるし
通信障害の方がダメージあるし
25それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:07:56.85ID:sMXUozSd0 >>22
どこの世界大戦かな?
どこの世界大戦かな?
26それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:08:34.64ID:64Vc9RP7M 中国父さんと一緒に台湾と北海道攻めてれば欧州は黙って静観してたのにNATO拡大もなかった
27それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:08:34.94ID:jeYxBkB40 ニュースもワイドショーも飽きてしまってあんだけ報道してたのに
ちょっと触れるだけになったな
ちょっと触れるだけになったな
28それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:10:20.37ID:sMXUozSd0 >>26
結局そこやな…黄色い猿の国なんて白人様からしたらどうでもいいもん。でも海があるっての攻める側からしたら鬼畜や
結局そこやな…黄色い猿の国なんて白人様からしたらどうでもいいもん。でも海があるっての攻める側からしたら鬼畜や
29それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:11:12.12ID:VOs6KC6Ud そういやロシアスレ見かけないと思ってたが移住してたんか
30それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:11:33.49ID:KdspraUE0 実際どうでも良いよな
31それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:11:42.79ID:ZxjFSChPM 開戦当日の日本のトレンド1位はウマ娘やったことは恥ずべき歴史として語り継ごうと思うわ
32それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:13:41.13ID:+1ku2mSu0 世界がウクライナのプロパガンダに乗った結果
物価も電気代も高くなった
ロシアのプロパガンダに乗ったほうがよかったねと第三世界がほくそ笑んでる状況やね
物価も電気代も高くなった
ロシアのプロパガンダに乗ったほうがよかったねと第三世界がほくそ笑んでる状況やね
33それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:13:50.50ID:ctoiVJsHa 日本で例えたら九州+中国+四国+兵庫県が陥落して大阪に張り付いてる状況か
34それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:13:56.66ID:d5rE7Jwqd ルガンスク州なんて68%がロシア系なんだからウクライナに所属すること自体が不自然なんよ
35それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:13:58.56ID:sGowjuP5r 全然どうでもよくはない
生活に関わるんだが
生活に関わるんだが
36それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:16:37.09ID:ctoiVJsHa 侵攻直前 1ドル114.24円
↓
侵攻後 現在1ドル135.25円
なんか有事があったら価値がなくなる糞雑魚通貨
↓
侵攻後 現在1ドル135.25円
なんか有事があったら価値がなくなる糞雑魚通貨
37それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:16:46.81ID:sGowjuP5r いやまぁ無職のニートだからわかんないか
38それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:18:12.42ID:d5rE7Jwqd いうて疫病と戦争はワンセットやし、ウクライナかどうかはともかく戦乱を予測してた専門家はそこそこおったやろ
39それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:18:54.81ID:6fqKWtFx0 米国のリセッションのほうが深刻や
40それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:19:54.36ID:V8xNRBvla twitterでウクライナカラーの待ち受けにしてるやつは信用ならない
41それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:21:38.87ID:viTwKfsx0 KDDI叩きの方が楽しいからな
42それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:22:05.92ID:PxTFbtV7a ロシアとウクライナ(+西側諸国)の戦争で勝者がインドとトルコってこれもうわけわかんねぇなあ…非白人同士の戦争で白人が勝つ時代からいつの間にか白人同士の戦争で非白人が勝つ時代になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【テレビ】「再放送してほしい」フジテレビの名作ドラマランキング! 3位『Dr.コトー診療所」、2位『ランチの女王』抑えた1位は? [冬月記者★]
- 『頂き女子りりちゃん』1億5000万円で懲役8年6月、水原一平被告は25億円で禁錮4年9月… その差にSNSがく然 弁護士「軽く感じますね」 [冬月記者★]
- 【米価】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか ★4 [Ikhtiandr★]
- 日銀総裁、食料品値上がりを懸念 衆院委員会で「一時的でない」 ★2 [蚤の市★]
- 岩屋外務大臣 “我が国は、過去の自然災害において、USAIDから支援を受けたことはございます” [少考さん★]
- 元フジ・渡邊渚、フォトエッセー売上は8200部で堂々3位! 首位のコムドットに肉薄 [冬月記者★]