探検
もうお前らウクライナのこと忘れたよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/04(月) 07:59:21.33ID:sMXUozSd0 実際なげーもん
46それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:24:54.94ID:sMXUozSd0 >>42
100年前まで西側諸国が世界のGDPの90%だったけど今では45%やし影響力がなくなってきてるからしゃーない
100年前まで西側諸国が世界のGDPの90%だったけど今では45%やし影響力がなくなってきてるからしゃーない
47それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:26:21.43ID:sMXUozSd0 >>45
日本も経済制裁してるけど実際は全貿易額の2%くらい。実際は死ねって互いに言いながらハグしてる状態
日本も経済制裁してるけど実際は全貿易額の2%くらい。実際は死ねって互いに言いながらハグしてる状態
48それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:27:33.13ID:NIpt0uW4a >>45
いい奴なら北方領土返すよ
いい奴なら北方領土返すよ
49それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:29:12.03ID:wKKid+pp0 ウクライナの生活見てると本格的に攻められとらん地域では日常生活と戦争生活が並行しとる感じやな
50それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:29:30.80ID:3kmDy40wa >>44
実際フィンランドとスウェーデンのやつも無条件に折れたわけじゃなくてクルド人のやつ見逃すのが絶対条件だしな。ちょっとでも北欧の人権団体が暴れたら逆にNATOから脱退する状況だし今後のことを考えたら西側諸国がクルド人を見捨てるのはほぼ確実。ほぼ脅迫だが外交ってこういうもんだよな
実際フィンランドとスウェーデンのやつも無条件に折れたわけじゃなくてクルド人のやつ見逃すのが絶対条件だしな。ちょっとでも北欧の人権団体が暴れたら逆にNATOから脱退する状況だし今後のことを考えたら西側諸国がクルド人を見捨てるのはほぼ確実。ほぼ脅迫だが外交ってこういうもんだよな
2022/07/04(月) 08:29:37.06ID:59i6fetV0
KAZU1と4630万も無事風化したな
2022/07/04(月) 08:30:03.90ID:ZFY814JN0
なんも世界かわらんのが
53それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:30:15.15ID:0Lbwt5DR0 >>45
金だけチューチュー吸い取られて何も返ってこなかったあべちゃんが可哀想やろ
金だけチューチュー吸い取られて何も返ってこなかったあべちゃんが可哀想やろ
54それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:32:08.86ID:wKKid+pp055それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:33:17.76ID:6/+p2hez0 戦争よりスマホ通信ができんほうが問題だからな
56それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:33:44.88ID:3kmDy40wa そもそもバイデンがウクライナ支援してるのって内政しくじったのを視線逸らすためにやってるだけだよな。でも結局景気は悪化する一方だしアメリカ人もうんざりしてそう
57それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:35:07.57ID:sMXUozSd0 >>51
そりゃ登場人物が屑ばっかで叩きやすかっただけだしな。そもそもマスクで数千億円無駄遣いしたやつがいるのに4630万のやつが叩かれすぎなんよ
そりゃ登場人物が屑ばっかで叩きやすかっただけだしな。そもそもマスクで数千億円無駄遣いしたやつがいるのに4630万のやつが叩かれすぎなんよ
58それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:38:00.65ID:sZacjbOC0 忘れてはいないがマスゴミの情報が糞過ぎて興味を持続させることが難しい
59それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:38:48.23ID:+0PBMQUn0 そんなことよりauだろ
60それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:40:51.85ID:sZacjbOC0 仮にウクライナが反転攻勢してロシアが戦術核を使ったらNATOは参戦せざるを得なくなり
その時には日本も絶対に参加させるという強い意志で岸田政権が取り込まれているから
本当はわりとやべえ事態なんだけどそこまでメディアが言わねえんだもん
その時には日本も絶対に参加させるという強い意志で岸田政権が取り込まれているから
本当はわりとやべえ事態なんだけどそこまでメディアが言わねえんだもん
2022/07/04(月) 08:41:04.20ID:6qEzzghd0
なんか軍義拠点がロシアに取られたってみたわ
62それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:42:00.48ID:sZacjbOC0 日本的にはさっさとロシアが勝って終わってくれた方が良い
63それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:43:38.72ID:tWgptnzH0 現在の膠着状態に導いたのは西側だよな
ウクライナが負けずロシアにも勝てないような支援しかしてない
本気でウクライナを勝たせたいならF-35なりトマホークなり提供できたよな
ウクライナが負けずロシアにも勝てないような支援しかしてない
本気でウクライナを勝たせたいならF-35なりトマホークなり提供できたよな
64それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:44:27.68ID:sZacjbOC0 >>63
そろそろ反転攻撃用の武器が供給され始めてるからロシア劣勢なのかもって解説がちらほら
そろそろ反転攻撃用の武器が供給され始めてるからロシア劣勢なのかもって解説がちらほら
65それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:45:05.55ID:dRLD5fx20 忘れちゃいないけど
飽きた
飽きた
66それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:45:20.42ID:4A21cmgXa その解説してる連中の言うこと当たったことないしアテにならんわ
67それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:45:48.18ID:0Lbwt5DR0 プーチンもなんだかんだでなかなかしぶとい
あっさりクーデターで転覆すると思ったが
あっさりクーデターで転覆すると思ったが
68それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:47:14.34ID:hKnApeq2d >>67
日本のマスコミによると毎日クーデター準備されて毎日末期ガンらしいけどずいぶん元気よな
日本のマスコミによると毎日クーデター準備されて毎日末期ガンらしいけどずいぶん元気よな
69それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:48:05.75ID:pj5MJGiWp70それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:48:11.92ID:5wuE5qKo0 事実を報道しないでプロパガンダしかしないから見る意味なくなるし
71それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:48:15.04ID:67momzn70 G7の首脳陣がプーチンを茶化してたのは中学生の休み時間みたいで下品やった
72それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:52:31.96ID:3TpPifQSa メディアが結局マスゴミってのが再確認できた
73それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:54:11.55ID:1xD/gY180 東部拠点陥落したってヤフーニュースにあがってるやん
ウクはもうあかんのか?
ウクはもうあかんのか?
74それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:54:33.42ID:wQCvy1NU0 AUに感謝のおかげで戦闘員に敬意を思い出したからセーフ
2022/07/04(月) 08:56:53.72ID:CNs4orYE0
忘れてたというかウクライナが勝手に自滅したというのが正しい
そりゃいくら支援しても感謝もしない、地震と戦争を比較してマウント取る、天皇の侮辱を始める、パールハーバーを思い出せ
ハッキリ言って他国に支援を求めるような姿勢じゃないんだもん
そりゃいくら支援しても感謝もしない、地震と戦争を比較してマウント取る、天皇の侮辱を始める、パールハーバーを思い出せ
ハッキリ言って他国に支援を求めるような姿勢じゃないんだもん
76それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:58:33.30ID:8FEFp+7k077それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:59:26.13ID:8FEFp+7k078それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:59:54.21ID:sMXUozSd0 >>76
国民皆兵だから後200万人は人的資源あるぞ。その後のウクライナ?そんなもん知らん
国民皆兵だから後200万人は人的資源あるぞ。その後のウクライナ?そんなもん知らん
79それでも動く名無し
2022/07/04(月) 08:59:59.29ID:8FEFp+7k0 >>63
そうじゃないとロシアが何するか分からんかららしいで
そうじゃないとロシアが何するか分からんかららしいで
80それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:00:04.07ID:sZacjbOC081それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:01:17.88ID:8FEFp+7k082それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:02:52.17ID:8FEFp+7k083それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:02:53.19ID:sZacjbOC0 支援が終わらないからウクライナ人がベトコン並みの気概を発揮すると普通にロシアは追い出される
やばいのはその時にロシアが核を使うのではという恐れ
やばいのはその時にロシアが核を使うのではという恐れ
84それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:03:46.84ID:8FEFp+7k0 >>14
カッパのせい
カッパのせい
85それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:04:27.66ID:8FEFp+7k086それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:05:06.52ID:sZacjbOC087それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:05:12.98ID:8FEFp+7k088それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:05:16.00ID:MZi6D2jma そもそもウクライナは北朝鮮に核やミサイルの技術提供したり中国に空母贈呈したりする日本にとっては敵国だからな。なんで正義のヒーロー扱いされてたんや
2022/07/04(月) 09:05:31.34ID:On9YDgZ40
アメリカ側がもうほとんど詰んでるんだろ
90それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:06:29.41ID:8FEFp+7k0 >>86
今は共和国の貧乏な非スラブの兄ちゃん消費してるけど彼らもいなくなったらさすがにモスクワでぬくぬくしてる奴らも駆り出さんとアカンやろからなあ
今は共和国の貧乏な非スラブの兄ちゃん消費してるけど彼らもいなくなったらさすがにモスクワでぬくぬくしてる奴らも駆り出さんとアカンやろからなあ
91それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:06:47.60ID:8FEFp+7k092それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:06:53.84ID:MZi6D2jma 結局戦争で物を言うのは物量と資源と核なんよな。どっかの平和ボケしたアホがGDPなんて言ってたけどあんなもん虚像や。なぁ?ドイツ
93それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:07:26.59ID:Bh0Z1+xU0 ウクライナ負けたら怖いわもともとそうだけど核持ってるやつらが攻めてきたら遺憾の意と注視しかできないことがはっきりするんだから
94それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:08:07.83ID:sZacjbOC0 公開情報でウクライナの陸上兵力20万(予備役90万)、ロシアの陸上兵力33万(予備役200万)で
ロシアは全部を投入できるわけじゃないからここにウクライナ側の便衣兵導入と欧米の支援で
そんな簡単にロシアがどうこうできるもんじゃないってわりとどの軍事ジャーナリストも最初から言ってんだけど
ロシア側が彼らよりアホなのかなんか違う目算があったのかさすがによくわからん
ロシアは全部を投入できるわけじゃないからここにウクライナ側の便衣兵導入と欧米の支援で
そんな簡単にロシアがどうこうできるもんじゃないってわりとどの軍事ジャーナリストも最初から言ってんだけど
ロシア側が彼らよりアホなのかなんか違う目算があったのかさすがによくわからん
95それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:08:29.02ID:8FEFp+7k096それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:08:43.94ID:GIlIh6yuM >>93
これ言ってるアホいるけど殺されまくってるんだから勝っても負けても結果ほとんど変わらへんやん
これ言ってるアホいるけど殺されまくってるんだから勝っても負けても結果ほとんど変わらへんやん
97それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:08:50.79ID:sZacjbOC0 >>87
上にも書いたけどそれやるとNATO参戦かつ日本も引きずり込まれる流れだからやべえんだよねえ
上にも書いたけどそれやるとNATO参戦かつ日本も引きずり込まれる流れだからやべえんだよねえ
98それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:09:16.38ID:8FEFp+7k0 >>94
プーチンが怖いから耳障りいいことしか上げてなかったんかなあ
プーチンが怖いから耳障りいいことしか上げてなかったんかなあ
99それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:10:13.32ID:sZacjbOC0100それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:10:22.69ID:caGVL7LM0101それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:11:02.63ID:8FEFp+7k0102それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:11:49.07ID:sZacjbOC0 >>98
軍事ジャーナリストとかはそれを指摘する人が結構いるね
そうでも考えないとこんな無謀な戦争始めた理由が理解できないとのこと
今回アメリカの諜報以外、全ての有識者が戦争は起きないと間違えた予想をしていたのは
普通に考えたら泥沼になるってわかってるからなんよね
軍事ジャーナリストとかはそれを指摘する人が結構いるね
そうでも考えないとこんな無謀な戦争始めた理由が理解できないとのこと
今回アメリカの諜報以外、全ての有識者が戦争は起きないと間違えた予想をしていたのは
普通に考えたら泥沼になるってわかってるからなんよね
103それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:14:40.59ID:pIbqssv4M あともうサクッとオデッサまで取って終わりよ
勝てないケンカ始めたアホが悪いんだから気分ええわ
勝てないケンカ始めたアホが悪いんだから気分ええわ
104それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:14:51.64ID:8FEFp+7k0105それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:18:01.74ID:53g5c4gJ0 >>26
アメリカ「は?」
アメリカ「は?」
106それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:18:06.89ID:1xD/gY180107それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:18:31.96ID:00dUPh+80 アメリカのやりたいことが見えてきて白けてきた
108それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:19:09.09ID:8FEFp+7k0 >>26
んな訳あるかい
んな訳あるかい
109それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:20:52.22ID:HKdSA81b0 ウクライナ避難民にメディアが密着してるのが気持ち悪い
YouTubeに動画あげたりしてる
子供が初登校するところとかマジでどうでもいい
日本文化に触れてもらうために習字やらせたり着物着せたり
なんなんあれ
日本人は白人好きすぎやろ
日本で困ってる人を助けろって感じ
YouTubeに動画あげたりしてる
子供が初登校するところとかマジでどうでもいい
日本文化に触れてもらうために習字やらせたり着物着せたり
なんなんあれ
日本人は白人好きすぎやろ
日本で困ってる人を助けろって感じ
110それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:21:35.01ID:03cMT1yn0 次は北海道と思ってるガイジおる?
日本全国なんやで
日本全国なんやで
111それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:23:37.69ID:geNixfQT0 ルガンスク一州は落ちたが、それで戦争は終わらんだろ
冷静に考えて、佐賀県取られても降伏しようとは思わんだろ
冷静に考えて、佐賀県取られても降伏しようとは思わんだろ
112それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:24:42.54ID:yIYWJ7pUM 日本なら宣戦布告と同時に無条件降伏したのに
113それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:25:36.07ID:sZacjbOC0114それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:25:38.29ID:XXXiFHxk0 仮蔵は逃亡したしカナダ人義勇兵垢も逃亡したよな
115それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:27:21.12ID:JA1phb3+0 核持たないって無防備すぎるな
相手銃でこっちは素手みたいで喧嘩にならん
相手銃でこっちは素手みたいで喧嘩にならん
116それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:28:18.27ID:nC3W81B40 このコンテンツにまだ飽きてないやつすごいわ
117それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:28:35.33ID:XXXiFHxk0118それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:29:31.07ID:e7SR+dzU0 >>88
前半はソースないぞ
前半はソースないぞ
119それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:30:34.70ID:I3FyESZ10 ロシア軍上層から兵隊まで「政治的な段取りが出来たから」進駐するものだと思ってたのはわかる
プーチンがそこすっ飛ばしてキエフ侵攻を命じたのは想定外やろ
プーチンがそこすっ飛ばしてキエフ侵攻を命じたのは想定外やろ
120それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:32:02.04ID:XXXiFHxk0 3月ぐらいの中立すらロシア擁護みたいなロシア絶対許さん叩け叩けって風潮ほんま戦時中のそれやったやろ
他のG7も戦争してないから参戦云々にならんかっただけで
他のG7も戦争してないから参戦云々にならんかっただけで
121それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:34:15.92ID:yPlbN0fi0 何このレスアンカだらけのスレ・・・
スクリプトガイジ降臨してるのかって思ったで
スクリプトガイジ降臨してるのかって思ったで
122それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:34:40.20ID:8FEFp+7k0 ベラルーシはどうなんのかな
123それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:34:48.39ID:Pnnl8B8k0 今年はコロナk渦が落ち着くとええな~
と初詣で願った
コンゴで海底火山が大噴火して驚いたが、気象衛星ひまわりの連続画像を見ても他人事やと思っていた
ロシアのウクライナ侵攻他人事やと思っているわ
と初詣で願った
コンゴで海底火山が大噴火して驚いたが、気象衛星ひまわりの連続画像を見ても他人事やと思っていた
ロシアのウクライナ侵攻他人事やと思っているわ
124それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:35:39.70ID:I3FyESZ10 通常の情報や諜報だとロシアにまったく益のない侵攻は起きないはずだとアメリカも考えていたものがプーチン周辺のディープな筋から「狂っとります」と出てきてバイデンが慌てた様子が見える
今になってゼレンスキーに責任転嫁するバイデンは見苦しい
今になってゼレンスキーに責任転嫁するバイデンは見苦しい
125それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:38:14.15ID:sZacjbOC0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日米両首脳、USスチール問題は「所有ではなく、投資で合意」-大統領近く日鉄首脳と面談 [蚤の市★]
- 自治会・町内会をやめたい人が8割に [少考さん★]
- 小島瑠璃子 急死の夫・北村功太さん、経営難で3億円の借金抱えながら…こじるり溺愛セレブ生活 [ネギうどん★]
- 【テレビ】フジの意地「地下鉄サリン特番」 あれから30年の節目「こんな時だからこそ作ろう」 [少考さん★]
- 日本での中国BYDの販売急ブレーキ 1月の販売台数は53台 [お断り★]
- 石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 ★2 [蚤の市★]
- 今日も朝からXやヤフコメで知性が素朴な人たちが対米投資150兆円にキレててほっこりするよね☺ [386328734]
- 石破首相、アメリカに150兆円表明 [119158863]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2🧪
- 「私が彼ほどハンサムならよかったが、そうではない」 トランプ米大統領、ハンサムな石破茂首相に憧れる [126099962]
- 石破、米国に150兆円、孫、米国に78兆円、日本人、資産すべてSP500…これキャピタルフライトだよな… [819729701]
- オランジーナ100円祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!