探検
二泊三日で東京から「上高地」いくんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:29:09.96ID:jUMDpsg6F 初日は松本あたり観光すべき?ちな二日目は河童橋付近宿泊
7それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:30:28.85ID:jUMDpsg6F 60代の両親連れてくから疲れてまうかなーと
8それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:30:44.14ID:jUMDpsg6F >>6
沢渡からバスらしいな
沢渡からバスらしいな
9それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:31:28.30ID:doxS46tS0 地元長野やが上高地付近詳しくないな
10それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:31:53.92ID:fg21k/gh0 初日でも余裕あるなら安曇野来てみてくれや
そばがめちゃくちゃ美味いしわさび農場と湧水の川も綺麗やで
そばがめちゃくちゃ美味いしわさび農場と湧水の川も綺麗やで
11それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:32:14.83ID:9lhocuMl0 蝶ならポンコツでも行けるやろ
12それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:32:15.18ID:047B82xY0 蝶ヶ岳くらい登れ
2022/07/04(月) 09:33:31.65ID:CroEZnuJ0
山好きなら上高地だけで2泊はいける
14それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:33:38.84ID:jUMDpsg6F >>10安雲野いきたい!
おすすめ宿とかあるんか?
おすすめ宿とかあるんか?
2022/07/04(月) 09:33:45.83ID:CroEZnuJ0
焼岳もいいぞ
16それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:33:51.78ID:/a7BI1RaM 焼岳くらい登れと言いたいけど
今登れないんよな
今登れないんよな
17それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:34:06.14ID:SNJ+gBPR0 新島々から徳本峠越えて上高地オススメやで
18それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:34:18.25ID:jUMDpsg6F2022/07/04(月) 09:34:38.59ID:u9ctdaSCM
あって…(察し)
20それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:34:42.58ID:jUMDpsg6F わい一人なら余裕やけど60代の両親に山登りはきついやろー
2022/07/04(月) 09:34:46.73ID:WQjQ+xYJa
松本なんか行くなら黒部ダムいけよ
22それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:35:17.56ID:/M/8ihAe0 槍ヶ岳行けよ
23それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:35:25.98ID:3r+LL4KBr 糞雨やぞ
24それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:35:29.09ID:fg21k/gh0 >>14
安曇野は特に有名な宿がある訳ではないから、多少金かかってもよければゆったり泊まるなら松本の浅間温泉とかオススメや
安曇野は特に有名な宿がある訳ではないから、多少金かかってもよければゆったり泊まるなら松本の浅間温泉とかオススメや
25それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:35:45.81ID:LcKjVFDPd 登山しないのに上高地行ってもおもんないやろ
26それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:36:05.13ID:jUMDpsg6F 槍ヶ岳は無理やろー
2022/07/04(月) 09:36:47.01ID:IQuhKA4K0
勝手にすれよ
きしょいわ
きしょいわ
2022/07/04(月) 09:36:59.91ID:CroEZnuJ0
徳沢までゆっくり歩くだけでもそこそこ楽しいしええやろ
29それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:37:10.14ID:jUMDpsg6F30それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:37:10.07ID:UqMEGabq0 松本から上高地入り口まで車で1時間ちょい
岐阜の高山からも1時間ちょいやから長野にこだわらなければ1日目は周辺県のどこでもええんやで
岐阜の高山からも1時間ちょいやから長野にこだわらなければ1日目は周辺県のどこでもええんやで
31それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:37:23.60ID:/a7BI1RaM 車で行くなら美ヶ原か霧ヶ峰寄ってけばええやろ
両方行ったって知れてるけど
両方行ったって知れてるけど
32それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:37:30.69ID:Dtk0o4bnd 松本とか松本城以外微妙な地方都市があるだけだぞ
一日消費する価値はない
一日消費する価値はない
33それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:37:43.53ID:BwgI/aMf0 晴れたらええね
34それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:37:58.67ID:LcKjVFDPd 小説氷壁の舞台になった徳沢まで行けばカレーライスとソフトクリーム美味いで
35それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:38:14.43ID:SNJ+gBPR036それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:39:03.81ID:jUMDpsg6F それか初日安雲野立ち寄りからの上高地 徳沢泊
二日目上高地ぷらぷら 小梨平泊
三日目帰り
これのがええ?
二日目上高地ぷらぷら 小梨平泊
三日目帰り
これのがええ?
37それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:39:13.67ID:fg21k/gh038それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:39:51.57ID:jUMDpsg6F39それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:40:17.91ID:mHGVBQ3r0 奥穂まで行け
40それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:40:18.28ID:jUMDpsg6F >>37
めちゃ綺麗やーん
めちゃ綺麗やーん
41それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:40:34.28ID:fg21k/gh042それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:40:42.29ID:LcKjVFDPd >>37
登山基地みたいなとこだからな、上高地から各方面の山へアプローチする
登山基地みたいなとこだからな、上高地から各方面の山へアプローチする
43それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:41:30.55ID:kqS1JlEld >>37
おおーええなー
おおーええなー
44それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:41:50.09ID:047B82xY0 諏訪湖にでも寄っとけ
2022/07/04(月) 09:42:07.94ID:fPLAtXlRd
46それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:42:17.61ID:jUMDpsg6F >>41
上着か!了解やで!こんな暑いのに不思議なもんやな
上着か!了解やで!こんな暑いのに不思議なもんやな
47それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:42:43.59ID:jUMDpsg6F >>45
きーりーがーみねー綺麗ー!
きーりーがーみねー綺麗ー!
48それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:43:07.74ID:/a7BI1RaM 上高地なんてだいたいこういう風景が続いてるだけやぞ
https://i.imgur.com/H5ISNxn.jpg
https://i.imgur.com/cS8iXcq.jpg
https://i.imgur.com/OHLch2o.jpg
https://i.imgur.com/H5ISNxn.jpg
https://i.imgur.com/cS8iXcq.jpg
https://i.imgur.com/OHLch2o.jpg
49それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:43:42.51ID:TkD6zyQe0 明神池なら山登りでもないから散策ぐらいで丁度ええ
明神池のイワナの塩焼きは有名やけど休日なら人だらけなのが辛いな
明神池のイワナの塩焼きは有名やけど休日なら人だらけなのが辛いな
2022/07/04(月) 09:44:01.30ID:/NCV82EzM
上高地のホテルに泊まるとくっそ綺麗な星空が見られるらしいな
なお、クッソ高い模様
なお、クッソ高い模様
52それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:45:00.07ID:/a7BI1RaM2022/07/04(月) 09:45:12.31ID:CroEZnuJ0
小梨平のあたりとか、コロナ前は死ぬほど人が多くて楽しくなかったけど今はどうなん?
55それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:46:10.56ID:jUMDpsg6F2022/07/04(月) 09:46:35.65ID:ddkRuDzb0
松本観光したけど普通に住みやすそうだと思った
57それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:47:19.39ID:jUMDpsg6F ちなみに7/25-27や。
新月に近そうやから星空期待
新月に近そうやから星空期待
58それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:50:21.43ID:047B82xY0 霧ヶ峰→美ヶ原(ビーナスライン)→安曇野のがいいぞ
https://i.imgur.com/zUcOfXR.png
https://i.imgur.com/zUcOfXR.png
59それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:50:25.95ID:ep5XZR9dM ええな
ワイもあそこは一度行っておきたい
ワイもあそこは一度行っておきたい
60それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:50:27.64ID:YMbu9Qfbd 秋が良くね?雪積もってへんやろ
61それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:53:00.99ID:92s0nu2p0 猿が沢山おるやで
62それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:53:38.03ID:TkD6zyQe0 土産いうか自分への土産やと農家がやっとる即売所
野菜やキノコがクソ安くて美味い
道の駅とかよりも
野菜やキノコがクソ安くて美味い
道の駅とかよりも
63それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:54:49.36ID:ep5XZR9dM64それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:55:51.90ID:jUMDpsg6F65それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:56:06.98ID:/a7BI1RaM >>61
なんなら熊にも会ったわ
なんなら熊にも会ったわ
66それでも動く名無し
2022/07/04(月) 09:57:11.68ID:jUMDpsg6F 山登りしないでハイキングだけで上高地宿泊二日間は飽きるかね?
67それでも動く名無し
2022/07/04(月) 10:00:41.99ID:oCuDG1Jwa 普通に猿が真横歩いててちょいビビる
2022/07/04(月) 10:01:17.13ID:yTRukcdz0
上高地から西穂高登って奥穂高まで行くのがオススメだぞ
69それでも動く名無し
2022/07/04(月) 10:03:16.39ID:jUMDpsg6F 奥穂高までいくのもありやな。せっかくやし
70それでも動く名無し
2022/07/04(月) 10:04:39.90ID:047B82xY071それでも動く名無し
2022/07/04(月) 10:04:45.80ID:/a7BI1RaM >>68
殺す気で草
殺す気で草
72それでも動く名無し
2022/07/04(月) 10:04:45.85ID:LcKjVFDPd 1日5ー6時間歩けそうなら新穂高からロープウェイ使って西穂山荘まで行って丸山往復して上高地へ下るルートもあるで。
登り要素は少ないルート
登り要素は少ないルート
73それでも動く名無し
2022/07/04(月) 10:06:10.37ID:047B82xY0 涸沢でも片道4~5時間かかるぞ
2022/07/04(月) 10:08:37.67ID:PbT70mti0
上高地で一生蜂に追いかけられて死にそうになったわ
走ろうが下見えないから寝転べばいいって聞いたから寝転んでみようがかばん振り回そうが
どうやってもついてきて最後は服ぬいで振り回してようやっと追い払った
蜂は服に虫除けスプレーしたのが気に障ったんやと思うけど多分他の観光客はワイを見てキチガイだと思ったやろな
山の方に行かないルートの橋渡った折返しから帰り道の中間地点くらいまで付きまとわれたわ
走ろうが下見えないから寝転べばいいって聞いたから寝転んでみようがかばん振り回そうが
どうやってもついてきて最後は服ぬいで振り回してようやっと追い払った
蜂は服に虫除けスプレーしたのが気に障ったんやと思うけど多分他の観光客はワイを見てキチガイだと思ったやろな
山の方に行かないルートの橋渡った折返しから帰り道の中間地点くらいまで付きまとわれたわ
2022/07/04(月) 10:09:23.31ID:DmSDkAB00
こんなんスイスやん
https://i.imgur.com/ftRsa6m.jpg
https://i.imgur.com/ftRsa6m.jpg
77それでも動く名無し
2022/07/04(月) 10:10:39.38ID:jUMDpsg6F 一泊目の浅間温泉あたりでおすすめのホテルないかねー?
78それでも動く名無し
2022/07/04(月) 10:11:34.04ID:jTWNau9oa この時期山の方をハイキングするなら釣具屋とかでオニヤンマのレプリカを買ってぶら下げといた方がええぞ
ブヨ、ハチ、アブ対策に
ブヨ、ハチ、アブ対策に
2022/07/04(月) 10:12:26.04ID:W+rWxEHs0
登山経験ない人が北アルプスの稜線堪能するなら>>72これやろな。登山素人からしたら丸山から眺める西穂の稜線は絶景やと思う
80それでも動く名無し
2022/07/04(月) 10:13:34.44ID:SNJ+gBPR0 >>77
玉の湯
玉の湯
81それでも動く名無し
2022/07/04(月) 10:16:32.12ID:UqDwpBPo0 >>77
松本十帖泊まってみて
松本十帖泊まってみて
83それでも動く名無し
2022/07/04(月) 10:17:39.72ID:jUMDpsg6F >>78
そんなの効果あるん?
そんなの効果あるん?
84それでも動く名無し
2022/07/04(月) 10:22:12.59ID:ep5XZR9dM 奈良井宿は泊まるようなとこじゃないんやろか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】KAT-TUN 解散を発表 亀梨和也は退所へ [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【クルマ】「軽自動車しか買えない」年収400万円時代の高すぎる自動車価格★3 [七波羅探題★]
- 【テレビ】「再放送してほしい」フジテレビの名作ドラマランキング! 3位『Dr.コトー診療所」、2位『ランチの女王』抑えた1位は? [冬月記者★]
- 『頂き女子りりちゃん』1億5000万円で懲役8年6月、水原一平被告は25億円で禁錮4年9月… その差にSNSがく然 弁護士「軽く感じますね」 [冬月記者★]
- 日銀総裁、食料品値上がりを懸念 衆院委員会で「一時的でない」 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】「知り合い?」「ヤった?」DeNA、ファンとのハイタッチ会で選手らが不適切発言し批判殺到 球団は「本人たちも猛省」 [ニーニーφ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★6
- そういえば、なんで安倍はプーチンに北方領土をあげたんだっけ?ノーベル平和賞狙い? [219241683]
- 元大王製紙御曹司の井川氏「ウクライナの彼とか自分の生まれ育った国さえ愛せず、国籍変える人間の愛国心なんて信じられるか?」 [271912485]
- 【悲報】日本人「家電の値上げやばすぎる!」企業「あの、値上げしてないんですけど…」 [348612671]
- 【悲報】154.5円【円安】 [884040186]
- ベンチプレス俺に勝てるやつおるんか!?