>>118
共産はともかく立憲は普通に話を聞いとるぞ
結局AV禁止も否定したし反対派もおるわ


川田氏が否定したのは25日のAV出演強要被害防止法案(AV新法)に関する部会での質疑に関する報道。

川田氏は26日、衆議院第一議員会館で開かれた院内集会『AV新法の対話集会 当事者抜きに決めないで~議員、立法関係者との意見交換会』
(共催:日本プロダクション協会、Mermaid、SWASH、トランスジェンダージャパン、「セックスワーカー差別への抗議行動kitai場の有志」など11の団体と個人)に出席。以下のように報道を否定した。

立憲民主党の堤かなめ衆議院議員が、25日の衆議院内閣委員会で、「立民として『性行為を伴うAV禁止』の法律を目指すことを表明した」などとする一部報道に関して、
参議院議員で同党政務調査会会長代理の川田龍平氏は26日、国会内で「立憲民主党としてそのような方針はない」と明確に否定した。

集会で川田氏は「自身の立場からHIV感染症の問題に従事してきました。法案審議の中で当事者の声をしっかり聴かなければいけない。
『当事者の声を聞いて』というのは障がい者の方々がずっと使っている言葉でもありますし、いろんな立場の人たちの声を聞き、反映していく法律を作っていくべきだと思っています」などと語った。
https://biz-journal.jp/2022/05/post_297934_2.html

参議院議員 川田龍平(立憲民主党)@KawadaOffice
漫画やアニメ、2次元創作は日本の宝。
ここを入り口にして表現の自由が次々と脅かされている。
うぐいすリボン、コンテンツ研究会、BL表現規制法阻止に尽力してきたが、国は知らぬ間にじわじわと多方面から表現規制をかけてきている。
自由を奪われてはならない。

立憲の立候補者
https://i.imgur.com/s3di4o0.jpg
https://i.imgur.com/XKOo4kW.jpg
https://i.imgur.com/md1sxex.jpg
https://i.imgur.com/kLMK71y.jpg