X



【悲報】ウクライナ、ガチで負けそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 23:04:56.14ID:Fi7Y8sK30
もう終わりだよ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:03:13.11ID:te11Pi8u0
>>467
アゾフ製鉄所のリンク貼らんでええて
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:03:24.94ID:RbPYPure
>>481
まるでロシアみたいだなぁ
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:03:39.10ID:92pRy1Pa0
>>478
安く資源買えるインドとかクルド人虐殺許可もらえたトルコは得しとるやろ
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:03:43.76ID:wltKbUJJ0
ウクライナのおかげでやっぱりロシアはキチガイだってわかったしよかったやん
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:04:11.45ID:JjDDoxq7p
アメリカはインフレしすぎじゃね?
無理やり抑え込もうとしてるけど
状況が変わってないのに、金利弄って抑えに行くと悪影響の方がエグくなると思うんやけど
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:04:15.96ID:FN6TzUJA0
御託はいいからさっさとキエフ落としてくれよw
スウェーデンやフィンランドに続いてNATOの勢力広がるだけやん
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:04:18.27ID:vO9J8S/f0
もう泥沼化不可避やし両者負けか両者大敗の2択しかないんだよなあ
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:04:33.57ID:xoXvYziZa
プーチン批判されてるけどロシア側から見たらこれ以外の選択肢あったんか?
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:04:38.05ID:8UZ0Eufp0
ウクスレ覗いてたけど途中から半コテみたいなのが馴れ合い始めてたわ
〇〇ニキおるやん!みたいな感じや
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:04:40.54ID:Q21tuXsb0
>>280
😅
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:04:45.43ID:dS1v6DRJ0
日本を守るために義勇軍に参加しよう
普通の日本人なら参加するのが当然だよ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:04:48.05ID:YAM8vmsI0
>>399
ネットじゃ原発推進派vs再エネ派みたいになってるけどバランスよく取り入れて欲しいわ
くたばり損ないのオンボロ火力再稼働させるくらいカツカツなのはいかんでしょ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:04:53.99ID:tl6+MO3r0
>>493
トルコのインフレ率73.5%やぞ
岸田もビックリや
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:04:54.78ID:9PRid6nL0
こんなキチガイ指導者と同じ未来を見てたやつがいるという事実
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:05:02.34ID:JzT9O/Elr
トルコは言うほどクルド人虐殺してないでイラクのクルディスタン支援してるし国内でテロ起こさないなら何もしない
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:05:10.57ID:7AkHgrEZ0
>>458
トランプがNATO離脱まで考えて欧州と距離離れたがプーの馬鹿が暴れたから一気に近づいたな
バイデンの支持率には全く繋がってないけど国同士の関係としては有利になった
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:05:22.76ID:/PwuH7Dn0
>>485
トルコさんはテュルク諸国をロシアから寝取ったんよね
プーチンの焦りの遠因にもなってそう
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:05:26.52ID:Fe2eS+O40
>>497
なお、ウクライナは入れん模様
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:05:42.63ID:D+ZDa/CE0
単純に軍事作戦はロシア有利と言うだけでロシア擁護とか言い出してたら
鬼畜米英の時代と変わらんぞホンマ
なんでこんだけ情報ある中で自ら情報統制するんや
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:05:47.08ID:b2xqSHV30
地理的に欧米はウクライナの後ろからバックアップすることしか出来ひん
でも東洋の島国なら挟み撃ちに出来るんやで!!
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:05:51.10ID:NRunzWsQ0
東部で劣勢なのはロシア軍がウクライナ軍の射程外から一方的に攻撃できるからやろ
戦争をコントロールしたいアメップは徐々にロシアに対抗出来る長距離武器を供給し始めてるで
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:05:52.27ID:kCf/GqaF0
>>493
欧米のペテン最悪だわ
日本も騙されとるんやで
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:05:57.62ID:XzQxw8LTd
はよ負けろや
迷惑なんや
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:06:15.63ID:n8aIO7KW0
>>19
日本のテレビ局は世界ワーストレベルに偏向報道するからな

よく覚えておけ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:06:18.41ID:4H1lWbYS0
ウクライナの擁護風ネガキャン毎回上手すぎておそロシア
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:06:29.20ID:JzT9O/Elr
>>499
いくらでもあるやろ戦争起こる前からウクライナ東部なんて実質ロシア支配地域だったしこのまま普通に石油ガス売るだけで経済伸びたのに無駄なことしかしてないやろ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:06:32.83ID:wltKbUJJ0
>>503
安定しない再エネいらんわ
結局その分負担してるの国民やん
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:06:38.29ID:gFCWmGrg0
ウクライナは犠牲になったのだ犠牲の犠牲にな
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:06:50.36ID:mSseoUJ40
>>466
一発撃った時点で自国含めて全てが終わる兵器であり現実的に行使不可能である以上数の多さに大した意味はない
核兵器しかない国なんて脅威としては北朝鮮と同じ類でしかないんだわ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:07:03.00ID:92pRy1Pa0
>>510
ようやく気づいたか
日本人は鬼畜米英の時代と何一つ変わってないんやで
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:08:05.74ID:9PRid6nL0
>>521
行使不可能いうがキチガイはやりかねないという脅威が現実的になってきてるやん
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:08:08.83ID:b2xqSHV30
>>521
歴史から学びなさい
2発撃った国も撃たれた国も発展してさらに仲良しになっているのが歴史的事実である
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:08:44.72ID:sj/imGlIa
ロシアの思い通りに3日でウクライナが降参してた方が世界にとってよかったとは全く思わんわ
つうかなんでロシアは自分らでソ連破壊したのにソ連の栄光引きずってんの
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:08:55.40ID:g/A8OPQbd
結局ウクライナのせいで世界の分断が進んだからなぁ
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:09:06.58ID:FbyDM77md
>>499
親露派住民を見殺しにしてたらプーチンの支持率もやばくなってたやろな
プーチンの支持基盤はソ連時代を忘れられないジジババばっかやし
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:09:10.03ID:lJbQquWW0
>>280
キモいのはお前じゃ知的障害
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:09:13.19ID:tl6+MO3r0
核兵器も維持するだけでお金かかるんやで
ロシア国債なんて誰も買わないから、信用創造出来ずにモノ売った金だけで予算組むなんて
中世国家みたいな事しかロシアは出来へんのや
来年以降苦しくなるやろ
それまでゼレンスキー生きてるのか知らんが
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:09:39.95ID:ByPagwm30
>>405
NATO同士で武器のやりとりをしないはありえないし
クルドのことは、そもそも欧米があかんとしていた

フィンランドとスウェーデンは申請した時点でトルコの言うことなんて織り込み済みや
トルコが言わなくても分かっとるでしかなかった
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:09:44.50ID:fuQWgT+R0
ここまでわかりやすい侵略戦争って今後も起こるのかな
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:09:46.60ID:p8Nc3oEYa
制裁リーダージャップ
ウクライナへの奉仕が足りんぞ😡

ゼレンスキー「ウクライナの瓦礫を撤去しろ」日本に要請 [561344745]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656946787/
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:09:50.97ID:7AkHgrEZ0
>>526
>>>521
>歴史から学びなさい
>2発撃った国も撃たれた国も発展してさらに仲良しになっているのが歴史的事実である
そら負けて日独が属国になったからな
ロシアも英米に降伏して占領されて中身入れ替えたら仲良しになるだろ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:09:53.25ID:lL2b0cSfa
フィンランドとスウェーデンには何もしないのか?
NATO加盟しそうなんやろ?
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:10:08.63ID:8A6mS8Ys0
ソレンスキー・チギュコフおるやん
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:10:08.75ID:aMXU/5p10
第三帝国「ソビエトはワシらより弱い!ソースは冬戦争!」
日帝「アメリカはワシらより弱い!」

日本「ロシアはワシらより弱い!ソースはウクライナ!」

学ばない
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:10:12.86ID:4H1lWbYS0
この期に及んでボルシチ無形文化遺産化だのEU加盟候補国だの世界から舐められすぎてて草枯れる
当のウクライナも素で喜んでそうなのいかんでしょ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:10:23.53ID:gFCWmGrg0
ウクライナスレに現れるウク信連呼するケンモメンおらんやん
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:10:25.82ID:9PRid6nL0
左翼系の思想持ちやと思うが日本には武力は必要ないとか言うとるやつもおるよな
今の現状見ても同じ事言えるなら凄いもんやで
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:11:00.17ID:StGVcvsc0
>>531
別に見殺しっつーほどウクライナも酷いことはしてないし

ドンバス戦争より
今の方が甚大な被害やろ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:11:06.61ID:VqhnCFe00
>>156
どんだけ損害出しても勝つまでやると決めたロシアには最終的には敵わない
軍事力と徴兵できる人口、捨て身の核まで含めるとな
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:11:08.24ID:B937++17d
ぶっちゃけどっちでもええねん
プーチンがちゃんとバチ当たるかウクライナ完敗するかまで行ったらいっそスカッとするけどどっちにもならんやろ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:11:34.40ID:hxBAasNLp
>>519
とにかくワイは分散分散がええと思うで
火力発電はリプレース
使える原発はとりあえず使う
環境を破壊しないように再エネも推進
EVとかいうなら全部やればいい
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:11:37.00ID:lJbQquWW0
>>541
知的障害ありそう君
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:12:24.15ID:xoXvYziZa
>>517
このままいけばフィンランドもスウェーデンもウクライナもジョージアもNATO入ってたし勝負に出るならインフレの絶好のタイミングやったように見えるんやが
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:12:36.66ID:vz9uaCCMa
中露の考えは西側に理解できないからしゃーない
国がデカすぎるから覇権主義以外に統治する方法わからないしされる側の民衆も強権に従う以外生きる術を知らないんや
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:12:43.64ID:4H1lWbYS0
>>535
理由があったら起こるのかもな
ゴタゴタで足りなくなった資源や電力を例えばアフリカで補おうとか皆が考え出したらあったりして
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:12:56.68ID:YAM8vmsI0
>>519
原発も再エネも火力と比べりゃカスみたいな設備利用率だけど分散させるのが大事なんやで
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:13:01.22ID:tl6+MO3r0
ハシゲも大人しくなったしな
あいつ完全に飽きたやろ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:13:07.22ID:PGyVIIddM
さっさと降伏しろよ世界中に迷惑かけやがって
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:13:32.86ID:JzT9O/Elr
>>552
だから攻める必要ないやろ?適当に西側に対抗するポーズ取ってれば良いだけだった
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:13:33.88ID:E2LcjdNk0
>>547
対地ミサイルの在庫尽きて
対艦ミサイル持ち出す醜態やらかしてるがホンマ大丈夫なんか?
ミサイル爆撃すら出来んようなったら
占領地の防衛にも支障出るで
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:13:40.61ID:92pRy1Pa0
>>552
狙いは悪くないんやがロシアのダメージも大きすぎるからなんとも言えんな
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:13:48.55ID:vz9uaCCMa
>>552
戦勝記念日演説でNATO拡大は建前ですらなく領土取りたいだけってのははっきりしただろ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:14:05.24ID:b2xqSHV30
>>555
人口一億人以上の先進民主主義国家
·アメリカ
·日本

うおおおおおおおおおおお!!
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:14:06.21ID:iLp4nu2HM
ほんま戦争時の情報ほど信じられんものはないわ
結局終わってからしばらくしないとどんなことがあったかはわからん
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:14:07.94ID:TpzLd351a
>>552
頭プーチンやん
フィンランドもスウェーデンもロシアが加入させたようなもんやんけ
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:14:10.16ID:JvxtEBdO0
>>301
サンガツ
明日からの3連戦がキモやヤクに3タテ食らわせたらまだわからんで
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:14:14.34ID:IFclsIzxa
>>552
ウクライナとジョージアは入れる見込みなかったしスウェーデンにフィンランドはロシアの自爆で入ったやん
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:14:17.97ID:mSseoUJ40
>>525
開戦当初はそれを言ってるやつもいたけど今や核戦争の危機なんて語ってる奴全然居らんやろ
ウクライナへの支援エスカレートしてるのが現実やで
>>526
相互確証破壊がない時代持ち出して何の意味があんねんw
歴史に学ぶとソ連は核を一発も使えぬまま崩壊して冷戦に敗北しちゃったなあ
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:14:35.80ID:3tlyaF7/0
まだ戦争してたんか
そうとも知らずにシコってたわ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:14:37.79ID:ByPagwm30
>>499
なかったんちゃう、プーチンが過ちを認めて政権交代したとは思えないわ
そもそも内政失敗したので戦争しだした典型やからな

ロシア国外に敵を作り出し戦時モードなのでロシア国民は我慢してね!にするためにな
経済成長しない、貧困地域が多すぎ、財政イマイチ、年金問題等々は有耶無耶ですわ
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:14:39.35ID:noy5PWWP0
どうせ5年くらいしたら忘れられてロシア産のカニ食って世界中がロシア産ガスで発電してると思うわ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:15:08.40ID:92pRy1Pa0
>>563
ゼレンスキー選んだのはウクライナ人やから自業自得やろ
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:15:09.40ID:i1AZ2nmE0
ロシアは金が足りなくなるとか兵站維持できないとか言われてたのは何だったんや
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:15:10.80ID:PGyVIIddM
>>575
ぶっちゃけそうしないとエネルギー問題抱え続けたまま世界中の経済死ぬからな
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:15:27.67ID:l06cgFgj0
なんG黒歴史がまたひとつ、紡がれたな
ロシアが負けると思ってた馬鹿ばかり
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:15:35.72ID:b2xqSHV30
でも日中戦争は米英の支援を受け続けて粘った中国が勝利したから
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:15:51.09ID:92pRy1Pa0
>>577
プロパガンダやぞ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:15:56.41ID:PGyVIIddM
この戦争で学んだことは資源大国=最強ってことやな
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:16:01.40ID:svOTDBBg0
ロシアがNATOに入れば解決じゃないの?
自分が入ればびびる必要ないやん
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:16:11.33ID:fuQWgT+R0
>>575
5年で戻せるかなぁ

今回のやつ10年単位で決裂すると思うし、ウクライナずっと燻り続けると思うわ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:16:23.30ID:vz9uaCCMa
>>541
>第三帝国「ソビエトはワシらより弱い!ソースは冬戦争!」
>日帝「アメリカはワシらより弱い!」
>
>日本「ロシアはワシらより弱い!ソースはウクライナ!」
>
>学ばない
頭おかしいネトウヨすらアメリカに国力で勝ってる(勝ってた)なんて言ってんの見たことないわ
だから「ハルノートやユダヤに嵌められた」って言い分なんだし
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:16:24.65ID:c1C05cDjd
>>546
酷いことやってないのにドンバス戦争起きるわけないやん
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:16:44.20ID:OlogzII40
>>583
これな
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:16:45.78ID:NRunzWsQ0
百歩譲ってウクライナの敗北やとして
フィンランドとスウェーデンのNATO加入
ロシアへの経済制裁
ロシアの外国企業撤退
ロシアが勝利して得たものって何?
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:17:11.20ID:wltKbUJJ0
>>550
>>557
分散させる意味ある?
安定しない分を調整してるのって結局火力発電所やろ?
再エネやってるとこが調整してくれるならいいけど現状大手に乗っかってるだけでその分の負担は利用者に跳ね返ってるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況