X



【悲報】ウクライナ、ガチで負けそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 23:04:56.14ID:Fi7Y8sK30
もう終わりだよ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:11:37.00ID:lJbQquWW0
>>541
知的障害ありそう君
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:12:24.15ID:xoXvYziZa
>>517
このままいけばフィンランドもスウェーデンもウクライナもジョージアもNATO入ってたし勝負に出るならインフレの絶好のタイミングやったように見えるんやが
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:12:36.66ID:vz9uaCCMa
中露の考えは西側に理解できないからしゃーない
国がデカすぎるから覇権主義以外に統治する方法わからないしされる側の民衆も強権に従う以外生きる術を知らないんや
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:12:43.64ID:4H1lWbYS0
>>535
理由があったら起こるのかもな
ゴタゴタで足りなくなった資源や電力を例えばアフリカで補おうとか皆が考え出したらあったりして
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:12:56.68ID:YAM8vmsI0
>>519
原発も再エネも火力と比べりゃカスみたいな設備利用率だけど分散させるのが大事なんやで
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:13:01.22ID:tl6+MO3r0
ハシゲも大人しくなったしな
あいつ完全に飽きたやろ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:13:07.22ID:PGyVIIddM
さっさと降伏しろよ世界中に迷惑かけやがって
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:13:32.86ID:JzT9O/Elr
>>552
だから攻める必要ないやろ?適当に西側に対抗するポーズ取ってれば良いだけだった
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:13:33.88ID:E2LcjdNk0
>>547
対地ミサイルの在庫尽きて
対艦ミサイル持ち出す醜態やらかしてるがホンマ大丈夫なんか?
ミサイル爆撃すら出来んようなったら
占領地の防衛にも支障出るで
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:13:40.61ID:92pRy1Pa0
>>552
狙いは悪くないんやがロシアのダメージも大きすぎるからなんとも言えんな
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:13:48.55ID:vz9uaCCMa
>>552
戦勝記念日演説でNATO拡大は建前ですらなく領土取りたいだけってのははっきりしただろ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:14:05.24ID:b2xqSHV30
>>555
人口一億人以上の先進民主主義国家
·アメリカ
·日本

うおおおおおおおおおおお!!
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:14:06.21ID:iLp4nu2HM
ほんま戦争時の情報ほど信じられんものはないわ
結局終わってからしばらくしないとどんなことがあったかはわからん
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:14:07.94ID:TpzLd351a
>>552
頭プーチンやん
フィンランドもスウェーデンもロシアが加入させたようなもんやんけ
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:14:10.16ID:JvxtEBdO0
>>301
サンガツ
明日からの3連戦がキモやヤクに3タテ食らわせたらまだわからんで
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:14:14.34ID:IFclsIzxa
>>552
ウクライナとジョージアは入れる見込みなかったしスウェーデンにフィンランドはロシアの自爆で入ったやん
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:14:17.97ID:mSseoUJ40
>>525
開戦当初はそれを言ってるやつもいたけど今や核戦争の危機なんて語ってる奴全然居らんやろ
ウクライナへの支援エスカレートしてるのが現実やで
>>526
相互確証破壊がない時代持ち出して何の意味があんねんw
歴史に学ぶとソ連は核を一発も使えぬまま崩壊して冷戦に敗北しちゃったなあ
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:14:35.80ID:3tlyaF7/0
まだ戦争してたんか
そうとも知らずにシコってたわ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:14:37.79ID:ByPagwm30
>>499
なかったんちゃう、プーチンが過ちを認めて政権交代したとは思えないわ
そもそも内政失敗したので戦争しだした典型やからな

ロシア国外に敵を作り出し戦時モードなのでロシア国民は我慢してね!にするためにな
経済成長しない、貧困地域が多すぎ、財政イマイチ、年金問題等々は有耶無耶ですわ
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:14:39.35ID:noy5PWWP0
どうせ5年くらいしたら忘れられてロシア産のカニ食って世界中がロシア産ガスで発電してると思うわ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:15:08.40ID:92pRy1Pa0
>>563
ゼレンスキー選んだのはウクライナ人やから自業自得やろ
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:15:09.40ID:i1AZ2nmE0
ロシアは金が足りなくなるとか兵站維持できないとか言われてたのは何だったんや
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:15:10.80ID:PGyVIIddM
>>575
ぶっちゃけそうしないとエネルギー問題抱え続けたまま世界中の経済死ぬからな
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:15:27.67ID:l06cgFgj0
なんG黒歴史がまたひとつ、紡がれたな
ロシアが負けると思ってた馬鹿ばかり
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:15:35.72ID:b2xqSHV30
でも日中戦争は米英の支援を受け続けて粘った中国が勝利したから
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:15:51.09ID:92pRy1Pa0
>>577
プロパガンダやぞ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:15:56.41ID:PGyVIIddM
この戦争で学んだことは資源大国=最強ってことやな
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:16:01.40ID:svOTDBBg0
ロシアがNATOに入れば解決じゃないの?
自分が入ればびびる必要ないやん
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:16:11.33ID:fuQWgT+R0
>>575
5年で戻せるかなぁ

今回のやつ10年単位で決裂すると思うし、ウクライナずっと燻り続けると思うわ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:16:23.30ID:vz9uaCCMa
>>541
>第三帝国「ソビエトはワシらより弱い!ソースは冬戦争!」
>日帝「アメリカはワシらより弱い!」
>
>日本「ロシアはワシらより弱い!ソースはウクライナ!」
>
>学ばない
頭おかしいネトウヨすらアメリカに国力で勝ってる(勝ってた)なんて言ってんの見たことないわ
だから「ハルノートやユダヤに嵌められた」って言い分なんだし
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:16:24.65ID:c1C05cDjd
>>546
酷いことやってないのにドンバス戦争起きるわけないやん
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:16:44.20ID:OlogzII40
>>583
これな
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:16:45.78ID:NRunzWsQ0
百歩譲ってウクライナの敗北やとして
フィンランドとスウェーデンのNATO加入
ロシアへの経済制裁
ロシアの外国企業撤退
ロシアが勝利して得たものって何?
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:17:11.20ID:wltKbUJJ0
>>550
>>557
分散させる意味ある?
安定しない分を調整してるのって結局火力発電所やろ?
再エネやってるとこが調整してくれるならいいけど現状大手に乗っかってるだけでその分の負担は利用者に跳ね返ってるやん
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:17:14.24ID:9PRid6nL0
>>572
アメリカの兵器供与も一部は核兵器チラつかされてやめてただろ
ニュースですら核兵器の使用の可能性を報じてるのに今はおらんっていうのはおかしい
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:17:21.50ID:erefeUD80
ロシアのミサイル攻撃で思うけどアメリカの空襲ってとんでもない鬼畜行為だな
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:17:24.19ID:gFCWmGrg0
>>588
そらウクライナの一部やろ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:17:29.16ID:xoXvYziZa
ほっといたらNATOがジリジリ拡大してくるし欧州もどんどん再エネに転換してくんやで
どっかで流れ変えるとしたら今やってなるやろ
想定よりは苦戦してるやろうけど
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:17:36.55ID:4H1lWbYS0
>>588
東部と最低限のメンツ
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:17:48.95ID:olA+8uOB0
>>577
物価高で支援を続けられなくなるのは西側の方やったな
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:17:49.11ID:ByPagwm30
>>555
皇帝を作り出し国を私物化なので、考えはむしろわかりやすいで
ワイが世界の中心、おまえらは焼き土下座して絶対服従しろやからな
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:18:13.29ID:eKeUqNmy0
結局最初から正しいこと言ってたのは鈴木宗男と橋下徹やん
リベラルホークの政治学者様の言うことなんて聞いても何もいいことない
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:18:21.71ID:gFCWmGrg0
>>591
第二次の頃は世界全部イカれてるようなもんやったからなぁ…
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:18:26.16ID:noy5PWWP0
>>578
現実問題これだけ資源不足やしな
代替手段があるのならええけど実際少ない資源の奪い合いやからな
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:18:38.52ID:cH4SJKWM0
>>585
当時の日本てミッドウェーまで優勢だったしこっちのが強いて信じてた奴ばっかだったんじゃないの?
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:18:41.73ID:wCSaBOC60
>>586
ドンパス戦争はウクライナがNATO加盟するって言い出したから起こしたんやろその時にクリミアも強奪してる
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:18:54.29ID:lfb7Pwj/0
ロシアが悪いのは当たり前やが市民に武装させて戦わせといて市民が殺されるの❗😡ってそりゃそうやろって思うわ
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:18:59.42ID:rgqClyvl0
>>591
空襲して原爆まで落としてんだから歴史的な大量殺戮国家やからな
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:19:04.63ID:R5Tl5Kvx0
今もやけど今後ロシアがヤベー奴って分かってても付き合っていく国が出てくるのがすごい嫌やわ
そら国民抱えとるから仕方ないけど何か世の中の見たくない部分を見てる感じがする
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:19:07.79ID:9PRid6nL0
>>588
本格的に中国の飼い犬になれたことや
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:19:12.62ID:wltKbUJJ0
>>588
精神的勝利
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:19:16.66ID:erefeUD80
>>600
ロシアさん本気だせばレニングラード スターリングラードもう一回やる気あるんかな
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:19:17.70ID:5v9QV/Iy0
兵士の母親達の団体が息子たちの部隊はここ行ったよって教え合ってんの草
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:19:18.40ID:SxEyLTCn0
プロパンガスってマジであるんやな
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:19:19.30ID:kuohI1Jua
>>577
金は資源が予想以上に潤ったからだが兵站はこのペースでバカスカ撃ったら保たないって考えるのが自然だろ
もう戦力の三割失ってんだぞ。だから何回も戦争宣言するんじゃないかって言われてんだよ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:19:27.66ID:Rh6/m3HQa
“SkyNews”のリシチャンスク取材
これは見たほうがいい、住民の「本音」が伝わってくる

https://youtu.be/33ZipBAP_nk
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:19:46.23ID:92pRy1Pa0
>>599
「偽りを述べる者が愛国者とたたえられ、真実を語る者が売国奴と罵られた世の中を、私は経験してきた。」
日本は今でも変わらないんやね
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:19:46.46ID:SSs7eIg70
>>19
それば事実らしいで
プロバガンダとか言ってる奴はなんgしか見てない
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:19:55.02ID:PGyVIIddM
>>613
さっさと戦争なんか終わらせろよマジで
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:19:55.89ID:JQx51p7d0
義勇兵行くとかイキリ散らしてて結局ビビって逃げた奴らのせいで嫌いだわ
ナザレンコサワヤンお前らだよ
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:20:10.29ID:erefeUD80
ロシアがガチで追い込まれて停戦するくらいなら核使うんか?
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:20:19.14ID:noy5PWWP0
>>584
そこまでウクライナは持たないで
仮にシリアみたいに長期化しても関心無くなるから元通りな気がするわ
残酷やけどそんなもんや
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:20:39.31ID:EZPJzS+1r
世界大戦だけは避けようと全世界が思ってる事分かったのはちょっと安心したな
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:20:42.51ID:uRPbTo/00
そもそもワルシャワ条約機構は解体したのになんでNATOはしれっと残っとるわけ?
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:20:50.35ID:HmcTO1rsa
>>611
>>613
この動画はプロパガンダじゃない
住民の「本音」が伝わってくるから見てくれ
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:20:51.26ID:DrYJ1JYVM
ウクライナ=安田
ロシア=清宮
みたいなもんやろ強さ的には
ほんで村上はアメリカや、ほんまこいつ当てといて良かったわちなヤク
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:21:00.99ID:+fDhCl4k0
なんでパートスレガイジ集結してんの?
てかまだなんGにおるんか
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:21:01.19ID:fbtZopFaM
>>620
結局攻められた国は見捨てられるってだけやしな
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:21:20.28ID:p8Nc3oEYa
ネトウヨって幼稚だから
NATO加盟国にロシアが攻撃したら
加盟国全てがロシアに攻撃すると思ってそう🥺
何ヵ国かはその瞬間脱退するんよ🥺
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:21:48.17ID:Zagd8GJ60
アメリカが一番の悪や
あわよくばロシアに打撃与えたいとこいつが長引かせとるやろ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:21:52.58ID:92pRy1Pa0
>>624
なんUが過疎ってて寂しいんやろ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:22:00.28ID:HTBtvrXU0
核ミサイル撃たれないのかある種の勝利
撃たれたらおしまい
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:22:04.60ID:mTY0oYsd0
>>620
結局これよな
どの国も一線だけは越えないようにしてる
ロシアは上手くやったけど
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:22:05.44ID:wipPmFM60
どっちも制空権取れないから長距離砲合戦て100年前の戦争してんな
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:22:09.53ID:ByPagwm30
>>583
紛争している国はNATOに入れません
ロシアはNATOに入れない
(ちなウクライナも加盟できなかったわけで、ロシアによるNATOがーの主張はすべてウソ)
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:22:12.54ID:lfb7Pwj/0
>>620
なんの得もねえのわかってるしな
結局世界の金持ちが儲けたいだけなのに損になる戦争なんかしたないねん
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:22:26.37ID:JzT9O/Elr
>>621
NATOは国々の自由意志で入れるけどワルシャワはロシアが強制的に入らせてたその違いやな
だからソ連崩壊してロシアに遠慮する必要無くなったから消滅してワルシャワ入ってた奴らがNATOに入りまくった
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:22:26.50ID:fYz0nCUfa
>>627
イタリアか
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:22:46.32ID:K9UPDxnQ0
なんUで道徳最小()とかやってそう
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:22:52.97ID:EZPJzS+1r
>>606
結局どこも損得でしか動かんのやなって…
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:22:53.11ID:92pRy1Pa0
>>627
そもそもNATOに参戦義務なんてないし
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:23:23.86ID:QasPA3sZM
>>627
嫌儲オジサンは軍事同盟を何だと思ってるんや
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:23:26.48ID:eKeUqNmy0
現代思想増刊号の酒井啓子「色褪せた規範のゴミを紛争地に捨てるな」は必読
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:23:35.86ID:aRuO3PYR0
アメポチジャップがウクライナに降伏しろとか言ってるのがおもろい
こっちなんか原爆2個落とされても本土決戦叫んでたのに
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:23:50.03ID:kuohI1Jua
>>602
>>>585
>当時の日本てミッドウェーまで優勢だったしこっちのが強いて信じてた奴ばっかだったんじゃないの?
強いって言っても今までみたいに講和勝ちできるって意味でしょ
国としてアメリカ以上なんて考えてたやつは当時すらいないだろ…。ロシアや清もだけど格上に勝ったって扱いだし
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:23:50.99ID:ShK7nzj30
黒海でトルコに小麦泥棒船捕まってたけど不凍港欲しいからってのも理由の一つやったのに海の支配権なくていいんか
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:23:51.00ID:kYoR/onp0
プーチンとこのガスと父さんの資本力に奥歯ガッタガタにされとるEUの最大の抵抗がポーズしか取らないNATOに2カ国吸収とか終わりだよこの世界
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:23:54.72ID:c1C05cDjd
>>603
なんか勘違いしとるらしいがドンバス戦争はロシアが起こした戦争のことやないで
後ろ盾が~とかいう話なら分からんでもないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況