X



Jリーグが人気ない理由、スタジアムのレジャー感、席割りの悪さに行き着く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 23:46:40.09ID:WySsJ3GQ0
出店はあるけどスタジアム入ると飲食が一切ない、45分間じっとしてないといけない
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:16:25.27ID:y9vBsoMAd
>>337
タダでさえ少ないパイを同じ商圏のクラブが食い合ってるのがアホなんよ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:16:31.96ID:dxiyBs4A0
>>334
プロ野球全く知らない人もユニだけでどっちか当てるのきついんじゃね?
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:16:45.43ID:jPBYtLaUr
甲子園周辺なんざ毎試合一億以上の経済効果あるんだろ
他プロスポーツがこれから努力しても追いつけるようなもんでもないわな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:17:02.89ID:43ZvEXeFa
政令指定都市クラスやないと集客で黒字化難しいと思うんやけどなんで僻地にまでつくるんや
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:17:23.56ID:OXU1ggzdd
>>341
冬はプレイできんからな
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:17:37.36ID:WQKWcxWiH
>>344
テレビでしか野球見ないタイプか?
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:17:38.84ID:FyWE1b1jd
札幌
札幌ドーム→北海道エスコンフィールド
札幌ドーム(厚別)

仙台
楽天生命パーク宮城
ユアテックスタジアム仙台

さいたま
ベルーナドーム※所沢
埼玉スタジアム2002(浦和駒場スタジアム)/NACK5スタジアム

千葉
ZOZOマリンスタジアム
フクダ電子アリーナ

東京
東京ドーム/明治神宮野球場
味の素スタジアム

横浜
横浜スタジアム
日産スタジアム

名古屋
バンテリンドームナゴヤ
豊田スタジアム(瑞穂運動場)

大阪
京セラドーム大阪
吹田スタジアム/ヨドコースタジアム

西宮
阪神甲子園球場
なし

神戸
ほっともっとフィールド神戸
ノエビアスタジアム神戸

広島
広島MAZDAスタジアム
広島ビックアーチ→広島新スタジアム

福岡
ペイペイドーム福岡
博多の森球技場
いうほどJリーグってアクセスいいか?
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:17:45.58ID:ewuQ8S070
あれほど若者に人気だったのにJリーグファンが増えないのはなんでなん?

ファンの平均年齢40歳台なんやろ?
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:17:45.44ID:p/sX20ZP0
>>345
首都圏でもアホだと思うけど、人口100万人台の愛媛福島青森に複数クラブあるのはホンマ頭おかしいわ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:17:59.46ID:3Wmor9JWd
>>344
それで言うならソフトボールクッソ面白いのになんで人気出ないのか分からん
NPBの試合観た後やと女子ですらスピード感すごくて興奮するで
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:18:08.73ID:FyWE1b1jd
>>327
なぜ?
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:18:29.68ID:I9Yv2snUa
>>337
普通の人はそう見ないからファン層は分散するし試合ローテで下の方と当たった節はそれだけでスキップするしか無くなるし自分1人選択すれば何とかなる話でも無さそうやけど
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:18:48.33ID:ovpEo/0r0
ヨーロッパとか南米のスタジアムはレジャー感があるんか?
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:18:49.92ID:lOh5DmtL0
もし降格制度があったら2年連続最下位のヤクオリは去年優勝しなかったんよな
だから嫌いや
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:18:52.64ID:FyWE1b1jd
>>346
プロ野球はホームユニは胸にチーム名書いてあるやん
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:19:01.82ID:ZYsdrL55a
ノリが暴走族なんよ
チームがどうたらゴール裏のあいつらはやばいみたいな
こいつら一掃した方がええで
痛い応援団は野球もおるけど大概は一般客やサッカーの割合はほとんど占めてる
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:19:06.47ID:3Wmor9JWd
>>348
それはスポーツの性質上文句言えないやろ
F1が試合数少なくて文句言うのもおかしいし
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:19:07.76ID:Yu/6l3LUM
Jリーグの理念()が有るからマジレスするのも何やが田舎にプロサッカークラブなんて要らんでしょ
興行的に稼げる事がプロは正義じゃん
遊びじゃねーんだから
大正義12個くらい残して残りは独立リーグ扱いにでもしとけ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:19:23.87ID:zzoY4D4S0
>>344
素人のワイでもプロはうっまってなるけどな
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:19:25.22ID:cPhZ8tq90
くっそ円安なかぎり人材は流出するし良いのも入ってこない
Jリーグに限った話しじゃないけどね
auの障害なんかも遠因はそこら辺にあるんじゃないだろか
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:19:32.17ID:FyWE1b1jd
>>337
だからそれアマチュアでいいよね
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:19:40.15ID:anBsShde0
>>367
ヤクルトスワローズとかダサいと思わない?
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:19:45.86ID:I9Yv2snUa
>>355
ガチのあたおかで草
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:19:57.23ID:TKEBqPHe0
45分ってあっという間やぞ
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:20:12.92ID:e/9WBPW40
>>368
まったく思わんな
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:20:16.28ID:jRjesc5L0
スレタイは「Jリーグが(サッカーファンにすら)人気ない理由」やろ
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:20:29.60ID:sgod3ryXd
イエニスタの後に誰か有名なの来た?
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:20:51.78ID:FyWE1b1jd
八戸とか秋田にあって誰が応援するんだよアホか
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:20:58.68ID:I9Yv2snUa
>>369
というか反則使って無理やり止めるとこまで戦術扱いのゲームやしな
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:21:06.88ID:FyWE1b1jd
>>368
カマタマーレ讃岐よりはかっこいいと思うけど
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:21:11.02ID:ade+Ehc80
スポーツ観戦が閉じコン化したからもう無理では
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:21:13.65ID:FZCPZKJL0
結局Jリーグ創設期に鹿島とか静岡とか微妙な都市がしゃしゃってしまったのが尾を引いてるよな
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:21:23.75ID:0Im+45kP0
チームにある程度の経済圏確保させてやらな無理よな
サッカー関係者は先が見えてないアホばかりや
今からでも良いからロードマップ引き直せ
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:21:27.45ID:kbJO6toY0
>>367
野球がプロとアマチュアはっきり分かれてるからこだわるのかもしれないけど、本来サッカーではその境界もグラデーションだからどうでもいいんだよね
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:21:28.23ID:QhAXVf3na
>>375
長友
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:21:50.67ID:lICClVkEd
>>368
テゲバジャーロ宮崎よりええやろ
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:21:53.54ID:anBsShde0
>>379
若者はゲームに夢中なんだっけ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:22:00.41ID:FyWE1b1jd
>>382
税金使ってまでやること?
税金使ってねえなら好きにしたらいいけど
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:22:10.78ID:zzoY4D4S0
>>359
レジャーかはともかく
最近は非日常感・お祭り感の演出()は世界中どこも頑張ってるイメージや
多分アメスポ発祥の概念なんやろうけど
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:22:13.68ID:gB7z4wYx0
>>355
愛媛なんか先行してる愛媛FCが超絶不人気やのにな
今治の人に岡田と縁があったからなだけで迷惑な話やで
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:22:17.31ID:3Wmor9JWd
>>351
ラグビーがやっててサッカーできないは草
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:22:41.70ID:OXTJa2rp0
>>356
ソフトボールは点が入らなすぎやろ
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:22:42.48ID:BdSKKzYi0
>>309
集客力の無い地方クラブは逝くかな

もしくはセミプロ化して細々生き残るか
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:22:45.27ID:p/sX20ZP0
札幌京都福岡あたりのクラブが微妙な選手層しかなくて悲しくなってくる

本来J1はルヴァンとか天皇杯とかもガチで戦うべきだと思うわ
ただでさえ試合数少ないんだから
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:22:57.82ID:kbJO6toY0
>>374
そういう話でサッカーファンの視点から話したら少しは建設的な流れになるかもしれないけどなんGだと「プロ野球と比較して」っていう話にしかならないから全く無意味
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:23:08.30ID:lAAFN6Ifd
>>368
カターレ富山とかギラヴァンツ北九州よりはマシやな
0396それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2022/07/05(火) 01:23:22.86ID:6uOodOeY0
>>372
実際見に行ったらほんまにはやいよな
てか45分も見続けることできないって言ったら映画とかドラマとか見れへんやろ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:23:33.05ID:FyWE1b1jd
てかチーム名に企業入れるのは嫌がるくせにユニフォームの一番目立つところに広告出すのはいいんだなと
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:23:50.16ID:3Wmor9JWd
>>391
女子やししゃーない
ただマリンやドームで国際試合観た時はほんまおもろかったわ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:23:59.39ID:cPhZ8tq90
すそ野が広い方がそのジャンルは成熟する
という意味では頑張ってるとおもうけどね
J発足からたかだか30年とかだし
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:24:31.09ID:p/sX20ZP0
>>394
普通に兼任しとるやろ
地域リーグの話すら出てくるんだから
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:24:33.07ID:I9Yv2snUa
45分あっという間なのはガチ
そのあとハーフタイムでトイレとかが混みまくってクソなのもガチ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:25:01.18ID:FyWE1b1jd
>>394
Jリーグ自体がプロ野球のアンチテーゼとして生まれたのに?
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:25:14.08ID:cule9BT9d
カマタマーレ讃岐
テゲバジャーロ宮崎
カターレ富山
ギラヴァンツ北九州
ツエーゲン金沢
ザスパクサツ群馬
コンサドーレ札幌



ダサすぎる
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:25:16.68ID:zwacLbSlp
>>390
川崎のユニ築50年のアパートの風呂のタイルみたいやな
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:25:30.49ID:FyWE1b1jd
>>399
それ10年前も言ってたし10年後も言ってそう
まだ30年まだ40年まだ50年と
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:25:46.34ID:ovpEo/0r0
>>387
jリーグかてj1j2レベルならハーフタイムショーぐらいやってるのと違うんか?
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:25:49.28ID:mUTROSf8a
興行的にうまく行ってるとこと比較しないのはただ逃げてるだけだと思うわ
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:25:58.13ID:ZYsdrL55a
>>403
これに缶バッチをつけてたやつめっちゃいたな
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:26:00.93ID:yCE7XB0Xa
野球はやる奴が減ってるのが問題でサッカーは観る奴が減ってるのが問題なイメージ
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:26:02.80ID:anBsShde0
>>396
tiktokとかショート動画が流行る時代だからな
バカにはできない
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:26:06.07ID:3Wmor9JWd
>>399
苦しんでるけど野球の独立リーグ構想はほんま良いサポートになったと思う
大成功してるアメスポ型で行くなら下の裾野が広いのはやっぱり正義やし
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:26:14.21ID:QhAXVf3na
>>405
26周年やから風呂モチーフなんやで
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:26:18.63ID:e/9WBPW40
>>399
商売として行き詰まってる感アリアリなのに成熟とかギャグやろ腐敗やん
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:26:38.41ID:lOh5DmtL0
昔埼スタで浦和の試合見に行ったけど応援がクソうるさくてトイレが死ぬほど混んでて最悪やったわ
試合は0-0やったし
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:26:48.47ID:FyWE1b1jd
>>409
全く持ってその通りやね!😎


J1仙台経営難 宮城知事「サッカーだけ支援理解得られぬ」 自助努力を求める

サッカーJ1仙台を運営するベガルタ仙台(仙台市)の経営が悪化している問題を巡り、村井嘉浩知事は20日の定例記者会見で
「県内の他のプロスポーツもみんな苦労している。サッカーだけが特別ということだと、県民の理解が得られない」と自助努力を求めた。

県は同社の約15%の株式を保有する筆頭株主。同社が16日設置した「経営検討委員会」には担当課長が参加し、再建策を議論する。

村井知事は、仙台を本拠地に活動するプロ野球やプロバスケットボール、女子プロレスを念頭に、
「行政に甘えず、自分たちの力でスポンサーを募り、観客を集める努力をしている」と強調。「発足当初は後押しする必要もあったが、成熟している。
経営努力により、自分たちでしっかりと立ち上がることが重要だ」と指摘した。

同社は2019年度決算で、4億2800万円の赤字を計上。20年度は新型コロナの影響で、3年連続の赤字が懸念されている。

第2位株主の仙台市の郡和子市長も6月30日の定例記者会見で、同社への財政支援に否定的な考えを示した。

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202007/20200721_11010.html
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:27:04.58ID:jPBYtLaUr
ネットの反動でリアルイベントに足運ぶ傾向出来て野球サッカー客入り好調その他プロリーグ発足の流れあったのにな
コロナのせいでもう
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:27:10.15ID:kbJO6toY0
>>402
アンチテーゼだからこそ目指してる方向性がプロ野球と同じ物差しで図れないものになる
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:27:34.37ID:mUTROSf8a
>>407
ハーフタイムはトイレやら飲み物補給やらで混みまくってる中全力で休憩する必要あるから見てる暇あんま無いんだわ
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:27:40.06ID:lOh5DmtL0
>>390
1枚目どのチームのユニなのかガチでわからん
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:27:43.50ID:W3Ijkq2ba
>>403
サッカーは試合中帽子被らんからやろ
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:27:56.26ID:FyWE1b1jd
>>420
目指してるのは税金でしょ?
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:28:03.20ID:PVErDgiZd
>>405
なんぼ何でも逆張りし過ぎよなこのユニフォーム
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:28:07.29ID:x1Oi+nPJd
リーグ終盤の談合試合やめろ😡
金払ってスコアレスドローなんか見たないねん
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:28:23.02ID:JIT2EflL0
>>417
トイレ少ないとこあるし行くタイミングみんな同じだから最悪なんよな
後半キックオフ間に合わないとか平気であったし
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:28:30.60ID:iIlGesA+a
有望株が海外行くのは仕方ないけど移籍金もうちょい貰う事は出来んのか?
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:28:39.15ID:0Im+45kP0
>>416
そうそう
ただでさえ少ないファンを食い合ってるんよ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:28:56.59ID:MGvwZjYD0
試合が少ないからね
週一しかないから日常として定着しにくい
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:28:59.38ID:x1Oi+nPJd
>>428
代理人とグルになってるから無理
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:29:02.45ID:zwacLbSlp
>>414
ネタと思ったらマジやん
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:29:16.65ID:FyWE1b1jd
ユニフォームの胸
Kawasaki
FRONTALE

じゃあかんの?

スペルあってるか知らんけど
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:29:30.21ID:cPhZ8tq90
2007~2016年にかけて、小・中学生の野球人口は66万3560人から48万9648人と、26.2%減少(出典:全日本野球協会)。
同期間のサッカー人口は51万8808人から54万9962人と6%の増加だった(出典:日本サッカー協会)。
少子化の6倍のペースで野球少年は減少している。

壊滅的な中学部活の軟式野球
野球指導者の高齢化、後継者不足の問題もある。サッカーの場合、少年を指導するためにはライセンスが必要だ。
サッカーは競技人口が増えているので、指導者になりたい人も多く、ライセンスを取得した若い指導者が少年を指導している。
しかし野球には明確なライセンスや資格がなく、永年一人の指導者が始動を続けることが多かった。
後継者が育っていないケースが全国で、みられるようになった。
このため多くの中学校で「野球をやりたい子供がいても指導者がいない」事態が発生している。これが、部員数の減少に拍車をかけている。

将来的に野球のほうがヤバいかもしれんで
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:29:45.37ID:W3Ijkq2ba
Jリーグは欧州と比較してダサすぎる
延々太鼓叩いて歌ってるし、ユニフォームのデザインもイマイチなの多いし

ダサいのはプロ野球も同じだけど
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:29:46.61ID:kbJO6toY0
俺はプロ野球もJリーグも両方好きだけど、それぞれが違う文化だと思ってるから両者を対立項に置く考え方は全く理解できないし間違っていると思う
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:29:56.72ID:x/pw8l+9M
>>418
秋田県が正論知事封殺してサッカーと心中する気なのほんと笑えない
あんなどん詰まりの田舎でサッカーに数千万金使うなら福祉に金回して人命救えよって思う
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:30:09.13ID:TKEBqPHe0
バスケ見に行きたいけど中で酒飲めるんか?
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:30:16.24ID:GeVECWFx0
一時期誘われて応援行ってたけど
J1下位だったのもあって一度も勝ち試合みれなかったわ
引き分け多すぎや
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:30:17.18ID:HY+wziOad
フロンターレの経営のモデルは広島カープなんだよな
毎年社員を研修に送ってるし
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:30:24.13ID:FyWE1b1jd
>>437
対立してんじゃなくて税金の浪費を批判してるんだけど
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:30:44.44ID:anBsShde0
あと野球はユニフォームのダサさなんとかならないかね
帽子にベルトつけてこれからスポーツやる格好にはみえない
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 01:30:45.90ID:e/9WBPW40
>>435
そこで野球叩きは話のすり替えやろ
ひろゆきかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況