X



Jリーグが人気ない理由、スタジアムのレジャー感、席割りの悪さに行き着く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/04(月) 23:46:40.09ID:WySsJ3GQ0
出店はあるけどスタジアム入ると飲食が一切ない、45分間じっとしてないといけない
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:27:27.80ID:MpUkvoWfd
ソースが立花孝志は草
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:27:30.79ID:xYdvPvQgM
ネトウヨはいつもスター()を探してるからなスター()をwww
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:27:35.58ID:9RNoZA2VM
頭悪いガイジがNHKが老若男女にとんでもない影響力持ってるみたいに言ってて草生える
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:27:36.87ID:wBVGcR+Dr
>>759
「NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安」すこ
https://i.imgur.com/fgD9MLS.jpg
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:27:37.16ID:jVN6CacOM
ちなみにメジャーリーグでは企業名とかついてないやろ

プロの球団に
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:27:41.09ID:pcua4eKn0
野球でさえ遠くから見てどの選手か分からんの多いけどサッカーって密集するから尚更分かりづらくない?
それとも現地だとテレビみたいや俯瞰よりも観やすいんか?
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:27:49.74ID:Yt3QFwR80
>>750
スカパー契約しとる前提ってハードルあるやろけどスポーツやってたらとりあえずたれ流すワイみたいな層も居るはずや
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:27:55.18ID:e/9WBPW40
ケースケホンダとかメディア映えする少ないスターだから頭下げて戻ってきてもらえと思う
監督同士で煽りまくれプロレスって大事
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:28:01.06ID:aFGNcNEg0
>>760
土日のデイゲームは地上波放送して欲しいわ
他に見るもんないキッズが見るから
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:28:20.86ID:W3Ijkq2ba
>>761
それはそれ以外に呼びようが無いからじゃないか?
ジャイアンツとかスワローズって呼べばいいのに敢えて企業名出しとるから
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:28:29.37ID:HTtyXNSR0
>>762
それで
田舎もんはバスケなんか見なくても構わん と決断したのがBリーグやな
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:28:39.30ID:wBVGcR+Dr
地上波からやべっちfc消えたのは地味に痛いか?
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:28:39.83ID:Yt3QFwR80
>>744
ググったらぶっ壊すの奴かよ胡散臭すぎるわ何でも鵜呑みにしたらアカンで
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:28:52.34ID:jVN6CacOM
メディアを制したものが覇権をにぎるんやで
ヤクルト1000なんかみればわかるやろ
未だにテレビの影響力はでかいんや
だから大企業もごますりして利権絡みで献金するんや
それ以上のキックバックあるから
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:29:15.68ID:xYdvPvQgM
スター()がいればネトウヨは見るんや
スター()を見たいだけでサッカーなんか見たくないんや
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:29:37.58ID:7unAxgVPM
国立の導線と座席の配置ゴミ過ぎて草
野球から来たら絶句するやろ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:29:40.78ID:jVN6CacOM
>>775
そもそも球団買収しようとしてたホリエモンもプロ野球球団もつメリットをいってたんだから

胡散臭いとかない
広告になるから三木谷が途中で買ったんだし
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:29:45.89ID:MpUkvoWfd
>>772
ならサンゴリアスとかスティラーズって呼べばええやん
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:29:48.05ID:0Im+45kP0
>>773
ある程度の経済圏確保させてからそこでファン増やせとした方がどう考えてもやりやすいわな
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:30:02.13ID:JvxtEBdO0
>>773
Bリーグはまだ後戻りできる
サッカーの田舎クラブはもう20年とか30年やってしまってるからな
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:30:05.04ID:9RNoZA2VM
>>766
千葉さあ
プライドはないの?
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:30:09.10ID:s3JCxRqVr
サッカー上手いやつ自体は増えてるんだろうけど自己プロデュース上手いやつ減ったよな
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:30:20.53ID:aFGNcNEg0
>>770
プロレス要素は必要よな
あのチームにだけは負けたくないってプロレスがあるだけでその試合の注目度上がるし
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:30:21.76ID:op07H7xM0
海外が〜って奴らはバカにするけどJリーグでレギュラーで出れるって段階でかなり選ばれた人間だよな
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:30:25.60ID:PvZKAw12d
ネットで真実に騙されてそうなやつやな
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:30:45.08ID:W3Ijkq2ba
>>780
愛称あるんや、知らんかった
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:30:51.82ID:9sszzNwx0
チーム多すぎ
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:30:57.68ID:Nnlw5W5cr
鉄道マスコミ食品その他がオーナーでガチって来て今まで生き残った野球がNHKごときでも影響力あるの当たり前だわな
それぐらいじゃないとプロ興行何年も成立させれんわ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:31:18.46ID:jVN6CacOM
読売も中日も新聞社やしな

メディアがスポーツチーム運営してるのは強いよ
まあどっちも新聞業オワコンで不動産のほうが儲かってるが
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:31:20.86ID:FyWE1b1jd
>>766
東京何個あるんだよ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:31:23.24ID:7unAxgVPM
>>753
バレーボール
前はラグビーとバスケも普通に出してたろ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:31:52.94ID:fvnoWzvn0
>>766
東京ベイ被りしてるの草
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:32:19.94ID:op07H7xM0
まあ海外みたいにやる前から優勝決まってるリーグよか健全やと思うわ
最近はアレやけど
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:32:25.03ID:jVN6CacOM
>>788
いや普通に広告として
三木谷が会見開いたらめちゃくちゃ注目度高くて驚いたから
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:32:26.32ID:HTtyXNSR0
神戸製鋼は絶対神戸製鋼のままのほうがよかったな
ラグビーはあれだけJリーグを馬鹿にしといてなんで猿真似してしまうんや
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:32:26.78ID:JvxtEBdO0
>>766
東京ディズニーランド(浦安)みたいなことしとるんか
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:32:44.71ID:W3Ijkq2ba
立花は色物に見えるけど、話をよくよく聞いてみるとまともなこと言ってたぞ
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:32:44.73ID:xYdvPvQgM
自称サカ豚のネトウヨも応援するチームなんかないんや
ただスター()を見たいだけ
野球にまでそんなスター()探しのネトウヨが湧いてくるから困る
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:33:18.45ID:yeSk/R4Ka
初めて行った人に嫌な気持ちにさせる要素が強すぎるんだよ
野球はそこまで初見お断りな空気も少ないし
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:33:18.70ID:Yt3QFwR80
>>779
ソースだしなよ😅ワイからしたらアイツの伝聞な時点で超胡散臭いんだわ
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:33:42.45ID:jVN6CacOM
>>791
だから赤字支えれなくなった近鉄とか南海は手放したんだよな

体力ある企業しかむり
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:33:54.99ID:cEEj+nefd
いくらなんでも立花孝志ソースはやめてくれw
笑いが止まらんwww
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:34:14.21ID:HTtyXNSR0
ガーシーですら「乱交はなかったと思う」と訂正したのに
未だに選挙カーで三木谷乱交!三木谷乱交!と叫んでる立花はそろそろ訴えられるやろ
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:34:31.08ID:aFGNcNEg0
>>802
選手に謝らせるのはほんまアカンわ
あれ見たいキッズもその親もおらん
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:34:34.36ID:RFM0ISuTd
サッカー見たいんだけど地味に遠いんだよな
日産スタジアムでさえ横浜から近いはずなのに絶妙に行きにくいし
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:34:42.42ID:jVN6CacOM
>>803
伝聞ってホリエモンが球団つくるってからの経緯から
三木谷が途中参入したの覚えてないんか
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:34:49.03ID:JvxtEBdO0
日ハムおらんようになった札幌ドームをコンサがどう使うのかが楽しみや
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:34:49.15ID:zh83L9Rb0
>>768
ゴールきまったかすらレフェリー見てないとわからんレベルや
観戦のメリットはサッカー詳しい人が中継じゃ映らない場所の選手の動き見て楽しめるくらい
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:35:22.68ID:cnDuJ9EL0
サッカー選手ってピッチのすぐ横で水かスポーツウォーター飲んですぐ吐き出して汚いなと思うわ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:35:36.06ID:PvZKAw12d
>>809
悪いこと言わないからネットから少し離れた方がええよ
毒されすぎ
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:36:06.50ID:Yt3QFwR80
>>809
話が通じん奴みたいやねもうレスしてこなくてええで
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:36:09.36ID:pHt6fqsP0
そんな目離せへんのやったらウーバーイーツみたいなん徘徊させて買いに行かせる売り子配置したらええねん
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:36:13.99ID:jVN6CacOM
フジテレビ買収も含め
メディアを握ったやつが勝つんやで
だからAbemaTVとか赤字垂れ流しでもテレ朝やサイバーエージェントは必死なんや
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:36:22.58ID:HTtyXNSR0
>>804
せや テーマパーク作って電車にのってもらおう!!

三重のど田舎にパルケエスパーニャを作る
なぜか駅からめちゃくちゃ遠い
→みんな車で行く

当時中村ノリだけが叩かれてたけどガイジ経営すぎるわ
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:36:23.28ID:3gjEE3+sr
ラグビーの今のチーム名俺らでもなかなか覚えられんって中川家が控えめに文句言ってた
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:36:30.34ID:pcua4eKn0
でも雨天中止がないからスケジューリング的には観やすいはずだよな
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:36:44.67ID:jKE/My8cM
サッカーってやっぱ地元の代理戦争感強いのかね
東京が盛り上がらず地元から出ない地元最高してそうな川崎とか静岡や鹿島(茨城)みたいなとこがサッカー熱強いの見るに
地域のチームってよりどこの奴でも応援出来る強いチームのがファンなりやすそうだけどな
地域密着はええけど地元がカッペの弱小ゴミクラブなら泣くやろ
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:36:44.74ID:iPNd+EL2d
>>816
悪いこと言わないからもう寝なさい
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:36:47.00ID:op07H7xM0
昔ピッチに近い席で観たら選手同士めっちゃ声かけてたし応援団とかほんま邪魔やわ
野球にも言えることやけど
サンキューコロナ
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:36:57.78ID:jVN6CacOM
>>813
ネットどころか新聞にもかいてあるよ
君が得る情報はネットや新聞だけやん
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:37:10.47ID:aFGNcNEg0
>>815
確かに売り子は欲しいわ
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:37:11.02ID:9RNoZA2VM
>>791
NHKの前に一時の巨人贔屓から日テレで野球敬遠されてるしフジサンケイグループのヤクルトも地上波ないやん
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:37:33.16ID:59xEn+890
ジャパネットたかた社長が頑張っとったのにすずJ2落ちたもんな
ああいうサッカー興味ない層からにも人気ある人に主導して貰ってバンバンアピールして貰った方がええで
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:37:42.20ID:wscyuBvS0
サッカー観戦ほど無意味なもんはないと思うわ
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:37:49.48ID:zlUUQcTO0
もっと近くで見たいねんけどな
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:38:27.32ID:W3Ijkq2ba
>>809
「何を話しているか」ではなく「誰が話しているか」でしか判断できない奴らが多いからしゃーない、諦めよう
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:38:32.70ID:jVN6CacOM
日ハムが東京ドーム開場のバブルにのっかったけど大失敗して札幌逃げたのも

読売のメディアが強かったから
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:38:33.35ID:UzbNLzXrd
欧州サッカーはみんなビール飲みまくってる
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:39:18.74ID:jVN6CacOM
>>830
何を話すかの判断材料で当事者の話を無視するお前のほうがやべーよ

何がいいか悪いかみたいな客観的な正誤の話じゃねーんだし
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:39:25.95ID:PvZKAw12d
>>823
いやほらその情報の真偽を見極めできてないからね…見ず知らずのワイに心配される程度にはちょっとおかしいから休みなさい
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:39:27.39ID:UjTzl1r4a
>>829
サッカーって近くで観て楽しいんかな
かなり玄人向けな感じするわ
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:39:44.47ID:UzbNLzXrd
欧州サッカーは田舎のスタジアムでもお祭り感ある
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:40:03.68ID:dBJupetVM
>>821
~らしい~らしいでクソみたいな憶測書き込んでるN国信者のガイジよな
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:40:14.41ID:UzbNLzXrd
>>835
近くで見たら球際の激しさが面白い
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:40:16.92ID:pcua4eKn0
>>811
そうなんか、やっぱ分かりづらいのね
歌舞伎みたく説明してくれるシステムあればええのにな
ラジオみたく実況解説をリアルタイムで聞けるみたいな
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:40:24.49ID:aFGNcNEg0
>>835
ワイは生でサッカー見てもそこまで面白くなかったわ
あとバスケも微妙やった
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:40:35.93ID:GR1eBhRw0
ジジババ多くね?Jリーグの固定客
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:40:44.33ID:8qbbtKFs0
サッカーはタダ券配りまくってたのも失敗やろうな
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:40:48.95ID:jVN6CacOM
プロ野球のメディアのコントロールはうまいのかうまくないのかで
誰が言うか何をいうかってのならわかるけど

球団経営者の経緯やその影響力を恩恵を

誰がいったかなにをいったかとかいうのは意味不明

何を言うってお前が知らないことにどうやって判断つけんの😅
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:40:53.58ID:UjTzl1r4a
>>840
ワイはバスケは面白かったわ
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:41:05.04ID:HHoZW5z00
>>800
で、サンゴリアスと呼ばない理由は?
破綻しとるんちゃうか?
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:41:13.10ID:e/9WBPW40
そもそもパ・リーグだってスカスカでネタにされるレベルだったんやぞJはプロ化まで勉強する時間あったのに間違えすぎやろ
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:41:19.92ID:W3Ijkq2ba
>>833
ワイ助け舟出したんやで
少なくともあの動画で立花の話は筋が通っていたしまともだった、でも立花ってだけで話を聞かん連中に伝えようとしたって無理なんや
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:41:29.37ID:UzbNLzXrd
あと近くで見たら選手の指示の声とか聞こえて迫力ある
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:41:43.82ID:jVN6CacOM
>>834
自分が見極めてれるっていうお前のほうがやばいけどな

お前の情報なんか全く意味なし信憑性なし
だから客観的な意見も信憑ないと判断される
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:41:54.53ID:yeSk/R4Ka
Bリーグは降格制無くすの賢いわ
あれ潰さんと無茶な経営したりって出てくるからね
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:42:12.80ID:BudU7AZg0
Jリーグのクラブのユニフォームって野球でいう独立リーグみたいなの多くないか?
スポンサーがやたら書いてあるような
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:42:19.15ID:zlUUQcTO0
そういえばパリ・サンジェルマンがJリーグのチームと親善試合するの終わった?
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:43:06.35ID:CCVvh2DN0
去年ラグビーの試合見に行ったら楽しかったわ
座席がチームごとに分かれてないのも新鮮やったわ
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:43:11.81ID:RFM0ISuTd
てか言うほどサッカーって地域密着しとるか?
全然ワイの地元のJリーガー今誰おるか知らんわ
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:43:19.34ID:ZuVW0PLY0
地域密着は悪くないけど増えすぎた
自分の応援するチーム以外には興味が向かないからたとえば川崎サポはJ2J3はおろか順位に関係なければJ1の他クラブにも興味がない
総数で見れば観客が増えたとしても各チームの観客動員や強化にはつながらなくなってる
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:43:22.10ID:jVN6CacOM
そもそもJリーグなんて試合やってんのって話だろ
ニュースでもハイライトやらない結果だけ
そもそも結果も流さない

そら人に目が触れてない時点で意味ないだろ
どれだけいろんな媒体で人の目に触れるのかが大事なのに
YouTubeなんて競争力高いぞ
いまのガキなんかサッカーなんかみないね
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:43:27.41ID:5wgDMh9s0
>>846
あれで成り立ってたんだからプロ野球って潰れないよな
しかも昔は今と違ってネットとかでのビジネスもないし
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:43:59.12ID:jVN6CacOM
>>857
いやだから南海や近鉄含め

潰れて移転や手放した球団たくさんあったやろ
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:44:00.82ID:UjTzl1r4a
女子ソフトとバレーボールを観たことがないから現地観戦してみたい
ラグビーもしてみたい
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 02:44:07.94ID:W3Ijkq2ba
>>845
ラグビーの話はしてなかったから分からんけど
企業名を出さないNHKがプロ野球では出してるのは事実やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況