X



鳴門高校←こいつが甲子園で影薄い理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:03:36.54ID:U1OkYTvU0
ほぼ地元民(徳島+淡路島)
過去10年で春夏通算10度出場
うち3回ベスト8
最近では板東(JR東日本→ソフトバンク)、河野(JFE西日本→ドラ1で日本ハム)ら輩出
花巻東のサイン盗みを指摘して騒動に
チアがかわいい

なぜ?🤔
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:04:42.44ID:u3g3Xv37a
鳴門工業のイメージが強すぎるんよ
もう無いから思い出の鳴門工業には勝てないんよ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:04:57.19ID:L2BWEBTg0
迷言揃いやのに?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:05:20.46ID:LjFusZArM
済々黌にルールブックの盲点やられたという事実
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:05:39.64ID:mKtNQi0R0
嫉妬やないから
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:06:47.84ID:vxNYouIe0
嫉妬やない
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:06:59.26ID:U1OkYTvU0
>>4
あの年ピッチャーの後藤田くん良かったのに野手が低学年で守備ボロボロやったな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:07:38.94ID:LjFusZArM
塩唐松くんとかいう珍名
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:08:15.56ID:U1OkYTvU0
>>2
マーの鳴門工業戦すき
今合併して鳴門渦潮になってるけどパッとしないわね
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:08:16.67ID:mBvBZmw70
ロックの水割りだから
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:08:20.72ID:kh5/GMxA0
2022センバツ甲子園実質準優勝鳴門高校すき
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:08:53.14ID:11t/KDj+0
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:09:28.18ID:PXAcWedU0
徳島大会決勝で冨田vs森山の左腕対決見たいわね
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:11:35.60ID:U1OkYTvU0
>>14
打は鳴門>阿南光やろうし森山がどれだけ抑えるかやね
楽しみや🤗
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:14:26.06ID:VQrz/JeD0
鳴門渦潮と混乱する
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:19:07.96ID:fK5aZvoe0
チアが可愛い
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:19:11.76ID:U1OkYTvU0
県大会から1人で投げ抜いてきた板東が花巻のカット打法でめちゃくちゃ投げさせられつつもなんとか抑えてたのに打球がベースに当たって捕球できず失点したシーンは泣いた
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:19:30.49ID:IT4Q3F63d
>>6
それは鳴門渦潮になる
鳴門第一時代やったかな
昔の西武の抑えエースやった潮崎もやな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:19:52.48ID:U1OkYTvU0
>>17
鳴門高校の渦潮打線と鳴門渦潮打線やしな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:20:34.28ID:5pI0oNJ90
徳島商業は何で弱体化したんや?
済美とか高知・明徳とか私学に押されて出れなくなるのは分かるけど同じ公立に負けるのは不思議や
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:20:41.32ID:5fycS2rRd
>>19
わい徳島民もあれは唖然としたな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:20:55.45ID:IT4Q3F63d
花巻東は意図的に話題ずらしたんやろけど本来の問題は千葉のサイン盗みやのにカット打法の是非になってた
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:22:24.14ID:9R+C710s0
鳴門(めいもん)高校って名前はクッソかっこいいのにな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:22:58.28ID:c2E6ZFsx0
里崎の出身校やろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:23:24.09ID:IT4Q3F63d
>>22
伝統校は組織や練習が硬直化しやすいんや
昔はこれで勝ってた、今これで勝てないのは練習が悪いんやなしに生徒の質が悪いになってパワハラ気質を嫌がって有望株が逃げる
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:24:11.23ID:IT4Q3F63d
そして徳島出身なのに話題にされない杉本…
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:25:55.31ID:5pI0oNJ90
>>27
言うて鳴門も徳島商業ほどじゃなくても十分伝統校寄りちゃうんか?明石商業みたいな公立やけど急に力入れだしたみたいなパターンじゃないやん
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 00:28:19.81ID:XIKSaCQX0
徳島の超名門校といえば生光学園だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況