X



12球団監督の有能ランク格付けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 08:23:46.26ID:ColgUc78d
S 井口
A 原
B 高津 中嶋
C 矢野 石井  
D 藤本
E 三浦 佐々岡 辻
M 立浪
O新庄
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:26:31.09ID:gXapz/C3d
>>111
杉山にいっぱいチャンス与えるのはええんか?
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:26:44.68ID:9rzReJ6kd
原がようやったといえるのは堀内の後を継いだときくらいだと思う
まあその時も大正義補強あったけど
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:27:22.01ID:uMp5zQD90
>>108
ぶっ壊れた選手って誰?
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:27:30.56ID:VPJ0XBjDa
高津の弱点は野手起用のフットワークの重さだけど
そのおかげで長岡我慢できたからなぁ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:27:35.77ID:5rkxsFsWa
>>114
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:27:55.00ID:ykRQCu7Sd
藤本は選手から好かれてそう
扱い難しそうなバレンティンにめっちゃ懐かれてたし
https://i.imgur.com/LhkQVh0.jpg
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:28:19.69ID:4RgPTbs40
>>97
流出なんか今に始まった事じゃないし
今の使い方じゃ古賀は炭谷2世、滝澤は永江2世にしかならないぞ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:28:39.36ID:XvzUMqcT0
>>104
そんなもん荻野以外おらんやろ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:29:04.60ID:uMp5zQD90
>>116
おハムの選手あんま知らんのやけど元からクソなだけちゃう?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:29:46.78ID:5rkxsFsWa
>>120
タイトルホルダーやで…
昨年よかったリリーフが軒並みボロボロなのが今のハムやで…
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:30:08.09ID:ZzNzSeIf0
中嶋って采配は福良とかとあまり差無いよ
モチベーターとしては優秀なんだろうけど
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:30:08.75ID:HSkGY2oQ0
高津S
中嶋A

他しらね

実績込なら原S
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:30:28.80ID:vp3V0rpr0
新庄はゴミカスだけど立浪は割とまともみたいなこと言ってた奴らどこに消えたの?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:30:45.94ID:5rkxsFsWa
>>113
02年は普通にようやっとったぞ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:31:21.29ID:HSkGY2oQ0
「あの」ヤクルトを日本一にした高津
「あの」オリックスを優勝させた中嶋

決着ついてる他は有象無象の雑魚
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:31:22.00ID:XvzUMqcT0
井口は割と落合に近い戦略タイプかなと思う
序盤2ヶ月は自軍と他球団の戦力把握と割り切って
交流戦までに足らないところを補充しておいて
後半戦に勝負を賭けるタイプ。去年も交流戦明けまでは
借金生活しとったし勝つ時は僅差で負ける時は割り切って
大負けしても平気な顔してるし
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:31:40.35ID:N6a6D9eJM
新庄が大関相手にガイジスタメン組むより前に佐々岡がエンス相手に同じ事して完封されたの草
結局新庄みたいな健常者がガイジの振りしてもガチモンには勝てねえんだわ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:32:45.59ID:HSkGY2oQ0
もちろん原も超有能な
虚カスのバイアスなんか知らんけど
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:32:52.15ID:255Jr7ZLa
井口はお友達呼びまくってクソみたいな戦力作るけどなんか勝つ
采配は有能なんかね
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:34:17.68ID:HSkGY2oQ0
スピリチュアル型無能 矢野
学習型無能 三浦
昭和型無能 佐々岡
単打型無能 立浪
破天荒型無能 新庄
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:34:54.01ID:OmsX30IX0
>>63
SS 辻
S 高津
A
B 三浦 中嶋
C 井口 佐々岡
D 立浪
E 石井
F 新庄 藤本
G 原
H 矢野
ワイ的にはこう
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:35:20.54ID:PglC8RIz0
>>121
マジレスしてすまんが最下位の中継ぎタイトルホルダーなんて何の価値もないぞ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:35:31.79ID:XvzUMqcT0
ぶっちゃけ荻野が戻ってきてからはそれまでと違って
そんなにバント戦術やってないのにアンチどもが未だに
バントガイジ扱いしてるのは納得いかねえな
そもそもあいつらをフリーに打たせたらゲッツーの山を
築くのが関の山なんだし今年のボールを考えたら
バント多用はそこまで愚策ではない
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:35:51.02ID:6ccSPiv1a
石井は前監督に対する発言考えるとなぁ…
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:35:52.91ID:Jup4rQpo0
井口はめちゃくちゃ人脈あるから友達というより勝つコーチ集めてるだけやろうな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:36:18.79ID:66fgoOCH0
辻ってそんなあかんの?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:36:33.06ID:4lNgKXaRa
実際高津くらいしか有能監督おらんやろ
次点で中嶋、その次に井口や
原は他からしたら何だかんだ結構ペナント取ってるからっていう理由付けであげてるだけや
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:37:11.94ID:dCFwtpUNa
>>133
そうあってほしいんやろ?
だからリリーフで遊んで壊してもええんやろ?
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:37:24.85ID:yghr6GMD0
井口は得失点差の割にようやっとる
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:37:36.28ID:mkFLO4brd
原って有象無象を上手くやりくりするの絶望的に下手だよね
その結果が今の13.5ゲーム差やし
謎の中4,5始めたからまた落ちるぞ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:38:01.83ID:HSkGY2oQ0
矢野の無能扱いって全部誠二のせいだろ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:38:02.03ID:XvzUMqcT0
>>130
1試合1試合の戦術眼は大したことないけどシーズン全体を見据えた
戦略眼に秀でたタイプやな。打てないのはロッテだけじゃなくて
リーグ全体の話だし。今年は打てないと割り切って中継ぎ強化をやって大正解や
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:38:04.87ID:yghr6GMD0
原は得失点差マイナスなのに貯金あるしようやっとる
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:38:37.88ID:yghr6GMD0
矢野は得失点差プラスなのに借金抱えてようやっとらん
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:39:25.94ID:dCFwtpUNa
>>133
しかも最下位でもないという
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:39:52.66ID:vttASrUb0
原が有能って言うか大補強した時の巨人ならだいたい誰がやっても優勝争いは最低限ってレベルだよな

言うほど采配で優勝したチームって無いやろ
せいぜい高津みたいにモチベーター的な役割で有能ってだけで
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:40:24.55ID:dCFwtpUNa
>>141
もう完全に老いやな
中4中5で力落ちた先発ぶつけてヤクルトにボコられるってほんまに短絡的すぎる
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:40:49.16ID:blhpZIj1d
>>126
どっちも結構いるだろ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:41:04.92ID:VPJ0XBjDa
井口はトータルでみると優秀だけど結局優勝には届かないんだよなぁ

去年のオリックスに山場でサンタテとか球団によっては一生いわれそう
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:41:46.84ID:GF5s+e2xa
まーた日ハムが去年最下位にさせられたんか
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:42:00.08ID:wWKtnrSha
井口はめちゃくちゃ有能だろ
よくあんな選手層で戦ってるわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:42:10.41ID:THnm3jsGd
>>151
矢野もそうやけど結構戦力差で負けただけやからな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:42:20.26ID:Jup4rQpo0
>>151
でもロッテを優勝に届かせる監督は他にいないよな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:42:29.80ID:cLTUKuYKa
>>23
まぁこれは正当な評価やね
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:42:32.29ID:PglC8RIz0
おハム「堀はタイトルホルダーだから凄いんだあああああああ!」

ワイ「モイネロ」

おハム「」
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:42:50.88ID:dCFwtpUNa
>>150
事実(順位すらしらない)
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:42:57.96ID:aHF2tGIOd
>>141
2年前はどんぐりの調子見極めて使うのが上手いとか言われてたんだよなぁ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:42:58.08ID:5VG8SFKd0
四半世紀に一人しか現れないオリックスの優勝監督やぞ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:43:08.07ID:yghr6GMD0
井口は5年もやってこれだから情けない
まあこれがロッテの限界で井口は悪くないけど
普通5年もやるなら優勝しないとな
そろそろやめたほうがいい
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:43:44.74ID:PglC8RIz0
>>158
マジでアスペなん?
ドラフト前までずっと最下位だったことの話をしてるんだけど
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:44:31.10ID:fuQWgT+R0
原の采配って結局戦力あるところでやってたからすごく見えたんだと思うわ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:44:56.23ID:Duqsf2E00
高津ですらwar2位でめったにゲッツーしない塩見にバントさせようとするしわからんぞ
チーム全体が緩い雰囲気でノビノビやれるヤクルトだから活躍できてるだけで巨人阪神の監督になって優勝できるとは思えない
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:46:38.50ID:BE8skEhS0
藤本は何もしなくても勝てる戦力だし、
あの戦力でどうにもならない原は更に謎
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:46:43.58ID:bBRLFqWwa
>>44
正直そいつら全員ゴミじゃね?
山口が1年間活躍したぐらいで
ほとんど補強とは言えないレベルだろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:47:00.79ID:dCFwtpUNa
>>162
???
謎の後付け設定を理解しないのをアスペ呼ばわりは草
頭ビッボやん
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:47:04.18ID:XvzUMqcT0
>>161
5年目の伊東監督はチーム大崩壊で伝説の年になったやん
井口はようやっとる
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:48:01.25ID:VPJ0XBjDa
>>154
運用はうまいけど育成、積み上げができないのかね
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:48:18.79ID:+NICWAM40
井口って無能だとは思わないけど一番厄介な監督に思える
今年もAクラスには入るけど佐々木以外は誰も育たないと後に気づく
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:48:31.91ID:bBRLFqWwa
原って中4日で戸郷に先発させて
打たれて苦言を呈すぐらいには有能だしな
後先発で打たれた赤星を数日後に勝ちパで使うぐらいには有能
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:49:02.97ID:PglC8RIz0
>>167
話を戻してあげるね
最下位で連投すら強いられなかった雑魚チームの中継ぎに何の価値もないよ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:49:14.19ID:ZMtKe0dBd
>>166
ゲレーロはどう考えてもすごいし使いこなせない方が悪い
陽も梶谷よりはマシ
野上も井納よりはマシ
山口はすごいけどまあ謹慎がアレやな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:50:09.56ID:bBRLFqWwa
>>133
これの理屈が分からん
最下位相手だったら
中継ぎ相手に力抜くんか?
むしろ絶対に落とせないから本気で来るやん
首位から5位のチーム相手にそれで抑えていけたんだから
十分に価値あるだろ 給料も上がるだろうしな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:50:10.43ID:Jup4rQpo0
由伸時代にダメだったら大竹桜井とかを戦力にしとるとこは原はようやったと思う
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:50:13.79ID:fDhyk07p0
>>163
工藤といっしょやね
どっちも弱いチーム率いたらただ叩かれるだけだろう
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 09:50:38.30ID:mwvPw611d
>>171
投手は結局のところ原かコーチかわからんからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況