X

ワイエンジニア(30)「あ、自分一応Iパス、JavaGold、応用情報、持ってます(笑)」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:24:24.76ID:L31y97sk0
どんイメ?
2022/07/05(火) 15:25:26.16ID:gD34wQ7+0
凄いなって思います
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:27:08.69ID:OTlRnMa6a
ちなみに職歴はありません
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:27:11.53ID:L31y97sk0
本当は1個も持ってない
今28で30までに取る予定なんや👍
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:27:21.42ID:3oqfdsPPa
ええやん
iパス言わんでええけど
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:27:56.87ID:L31y97sk0
今週Silver受けに行くんや👍
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:28:48.82ID:zmeOXnOOd
MOSエキスパート、基本情報しか持ってないです…
2022/07/05(火) 15:30:08.05ID:wNqCOlcya
持ってないんかい
ちゃんと仕事しとるならとれるやろうが
2022/07/05(火) 15:30:43.81ID:nvMJVfvqd
本当はIパスだけ持ってそう
2022/07/05(火) 15:30:50.49ID:98AH0dIo0
DB関係も何か取っとけ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:31:09.24ID:L31y97sk0
Iパスも持ってないで
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:31:38.80ID:L31y97sk0
>>8
仕事してても受験しなきゃ取れないんやで
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:32:10.82ID:2hHyTUEcd
>>4
は?
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:32:40.91ID:L31y97sk0
あ?
2022/07/05(火) 15:33:21.16ID:zIni5K+ud
Iパスと応用情報同列に上げてる時点で嘘なのはわかってた
2022/07/05(火) 15:33:27.79ID:wNqCOlcya
>>12
グダグダ言わずにとっとと受けろや!
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:33:42.88ID:bnpAYIHDd
で?経歴は?
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:35:10.79ID:op4XjKlF0
ワイ「そうですか(笑)」
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:35:29.94ID:L31y97sk0
>>17
IT営業2年エンジニア歴4年PL歴2ヶ月
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:36:01.20ID:hpfUNZzda
エンジニアでITパス持ってるってわざわざ言う人いないと思う
履歴書に書くかも怪しい
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:36:11.90ID:VW+sdBbdd
童貞がぬけてるぞ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:36:24.27ID:L31y97sk0
Iパスはみんなレスくれるやろなと思って入れてみたわ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:36:25.82ID:uUtZ1Dg60
>>4
目標もっててえらい
くじけることもあるやろうけどワイは応援してるで
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:36:43.25ID:L31y97sk0
Iパスは取る予定なし
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:36:44.65ID:5VSjXZBQ0
IPAの長い試験集中力保てるのは凄い
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:36:49.70ID:hpfUNZzda
応用取るの遅くない…?
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:37:29.97ID:L31y97sk0
なんか弊社資格取得に対する評価低くてな
今まで取る気せんかったんすわ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:39:04.73ID:eOjtMl3y0
実際評価されるのはその辺の資格より担当した開発製品やらOSSコミュニティへの参画具合なんよね
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:39:29.92ID:L31y97sk0
実務が全てや
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:39:35.45ID:bnpAYIHDd
>>19
もう資格いらんのでは
2022/07/05(火) 15:40:45.34ID:wNqCOlcya
>>30
この年齢と経歴で取るならマネジメント系やな
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:41:05.62ID:UP2oWlBb0
実務は無能そう
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:41:08.65ID:VzC8ujwP0
awsは?
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:42:06.68ID:bnpAYIHDd
>>31
あんま詳しくないけどpmpとかよな
2022/07/05(火) 15:42:36.73ID:kFPnIUWG0
ccna持っとるとええぞ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:43:20.77ID:L31y97sk0
大手に転職したいから応用とか取っといたほうがええと思って
2022/07/05(火) 15:43:28.22ID:ZM+P1o6w0
30なら特徴的な資格持ってるべきだわ
2022/07/05(火) 15:44:47.24ID:MRD29r8J0
ワイ資格全然無いから恥ずかしいけどIパス履歴書に書いてるわ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:45:15.90ID:cySIEuSg0
資格なんているか?
逆に使えない奴が多いイメージ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:46:30.53ID:ePWVPVGxd
そら履歴書に書ける実績がないから資格を取る訳で実績あるなら資格なんていらん
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:47:19.72ID:IZ//T18S0
>>19
十分いけるやん!
2022/07/05(火) 15:47:22.61ID:wNqCOlcya
>>39
資格無くて使えないやつはそもそも現場に入れんから
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:47:59.37ID:Ibei/VKe0
実務でpm経験あるならpm取って転職するだけで給料4割ぐらいあがるで
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:48:39.57ID:drAf54+jd
技術士(補ではない)持ってるIT土方おるんか?
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:48:45.64ID:FHlyJjSBM
本当は基本情報だけ持ってそう
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:48:49.94ID:OT5I59HK0
>>39
使える人間かどうかは別として転職のときに言語使えるかの証明になるからあったほうがええで
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:49:12.81ID:QVMOoh740
資格ゲッターで有能な人あったことねえわ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:50:21.88ID:TTKz2wSe0
高卒で派遣やってデー子に誘われたけど資格なんて持ってないぞ
デー子でも十分に上流やから楽過ぎて笑ける
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:50:28.74ID:ZP+aSRUB0
iパスアピールいる?
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:51:44.87ID:5VSjXZBQ0
情シスならAWS,MS,VM,CISCO系資格+語学も必須というハードルの高さ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:52:44.54ID:a2h3Kca9a
ワイのところの有能上司は資格取りまくってインセンティブで稼ぐ変態やったわ
まあワイを通した時点で無能みたいなもんなんやが
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:52:44.83ID:L31y97sk0
>>49
レス貰えるから要る
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:53:42.22ID:L31y97sk0
ちな弊社この3資格合格するとトータルで報奨金15万貰えるか
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:53:54.69ID:TTKz2wSe0
動画でも扱わない限りはAWSなんていらんやろ
適当なVPS借りた方がよっぽど安いからAWS一辺倒の奴って会社の利益考えない無能の烙印おされるぞ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:56:40.35ID:xeQ+1kled
>>34
研修と受験料合わせて30万はかかるぞ
ワイ会社の金で研修中やが自腹なら無理や
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:59:50.01ID:7XOP8Tum0
>>746
それだけは絶対にない
基本的に社会人になって資格何も取ってない人は信用しない

中途社員の質とか実力見てると資格を取り続ける人はやはり色々な話ができるし
資格ない人ってのはたまたま前職でそれなりの軌道に乗った仕事に乗せてもらっただけの人材

資格ない人でも資格は大事って言える人はやはりある程度のレベルにあるし資格をバカにする人間は資格取る知能がないからコンプレックスでバカにしてるだけ

経歴なんてのは簡単に盛れるし資格は盛れない
これが全て
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:00:39.01ID:5XAPVgLod
応用持ってたらiパス言わなくてええやん
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:03:42.97ID:ezs+LbIZa
awsのsolution architect professionalとったで
2022/07/05(火) 16:05:07.68ID:8gnuKdagM
ワイ「ようやくJAVA習得したぞ…ゼエゼエ」
エンジニア全然足りないよ企業「〇〇と〇〇と〇〇と〇〇が一通りできて〇〇と〇〇につい見識があり〇〇に精通している人募集」
2022/07/05(火) 16:07:11.58ID:cNdbqPSY0
人事「なんそれ?つまり何が出来るんや?」
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:07:14.22ID:L31y97sk0
資格の有無より勉強してスキルアップする意欲の有無が重要やとは思う
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:08:34.69ID:js4gXREba
iパスとかわざわざ言う必要ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況