X

完全週休2日制(土日)、祝日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:49:52.26ID:2j83l6AG0
年間休日:120日以上

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇

どう思う?
完全週休二日、祝日休でもなんやかんや110日くらい働きそう
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:50:19.73ID:7BrZYxc1d
起業すべき
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:51:40.78ID:6MKianMa0
年350万スタートならかなりホワイト
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:53:55.51ID:2j83l6AG0
>>3
月給23万+インセンティブ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:54:11.93ID:cKJntaBRa
完全なら120行くだろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:55:56.73ID:2j83l6AG0
>>5
いざ入ると違うってパティーンあるねんなぁ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:57:15.13ID:E+4lWxfp0
これで嘘つかれたらどうしようもないよな
ワイも休職歴隠して活動してるからお互い様やけど
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:58:02.49ID:2j83l6AG0
休日を充実する事が正解なんよ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 15:58:43.62ID:E+4lWxfp0
転職か?
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:02:02.62ID:2j83l6AG0
>>9
そうや ええとこ見つけた やりたいと思える仕事や
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:02:55.52ID:E+4lWxfp0
>>10
じゃあええやん
あとは求人票通りである事を祈るだけや
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:02:56.45ID:2j83l6AG0
【賞与】
年3回
当社規定による これも良い額ちゃうよなぁ多分
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:04:42.92ID:2j83l6AG0
>>11
俺も嘘つく部分あるししゃあないよな・・・
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:07:35.34ID:64XC9i8Pa
ベンチャーやろ?ベンチャーのボーナスなんてないようなもんやろ
インセンティブでどんだけ稼げるか、ようはやれるかやれないかや
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:07:53.37ID:2j83l6AG0
転職あるある 職歴がよくわからない
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:09:40.46ID:Nue0xKFv0
割と大手でも経歴確認適当なところあるから空白期間なんて適当に勤続年数増やしたりしてもいいぞ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:09:48.17ID:2j83l6AG0
>>14
ベンチャーっていうんかな 映像系やな
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:10:18.09ID:2j83l6AG0
>>16
職歴って雇用保険で全部ばれるやろ?
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:11:36.52ID:64XC9i8Pa
やっぱ転職ってきつそうやな
新卒だと嘘つきまくれるけど
ワイ高校帰宅部やのにサッカー部設定やからな
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:13:33.63ID:Uo9abjW60
これ以上の条件ないやろ
違ったら辞めればいい
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:13:34.90ID:2j83l6AG0
>>19
それ筋肉でばれるやろ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:15:20.28ID:9O1h1sucM
完 全 週 休 二 日 制
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:17:08.68ID:2j83l6AG0
>>20
給料すくなくね?
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:17:37.35ID:dH7SoYvD0
今ベンチャーだと割と週休3日制の所もアルね
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:18:31.45ID:2j83l6AG0
>>24
週休3日はマジで正解なシステム 作業効率も上がると思う
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:19:51.39ID:2j83l6AG0
日本人には合ってないかもしれんけど
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:20:13.37ID:2j83l6AG0
あと髪型服装自由
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:21:51.31ID:wQUJr8Sja
なあ、お前ら的に年休120日やけど祝日ある日は土曜出勤ってありか?
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:23:05.60ID:MmKTGbwSM
ワイのところ入社時点で有休10日ついてくる謎制度がある
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:25:01.83ID:3Ddl/HMId
金使わないタイプの人間なら
ええんちゃう
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:25:05.10ID:ZI1d3oDTr
トヨカレってどうなんや?
ワイ無職の社会復帰が決まったんやが多分そこトヨカレやわ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:25:05.19ID:XjN/P3430
>>28
なしやろ
他の土曜にまわしたいやろみんな
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:25:47.99ID:2j83l6AG0
>>28
そういうの悪質よな ようは休日出勤やん

>>29
何系や?業種
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:26:01.69ID:G/sp+Py60
>>28
お前めいらくやろ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:26:54.05ID:wQUJr8Sja
>>32
>>33

おそらくお盆とかそんなんが長いみたいんや

ほんまどしよ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:27:59.35ID:2j83l6AG0
>>30
めちゃ使うし借金もある ローンで作ったあれやけど

>>31
日本においてトヨカレ企業がベストやろ もっと良いのはベンチャー系くらいじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況