X


dy/dx「変化率の極限でーす」 d/dx「演算子でーす」 dx∧dy「基底と基底の外積でーす」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 16:58:19.18ID:vLDHj1T20
これ高校生混乱するらしいな
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 17:44:32.33ID:JZjxa+W10
>>26
https://math-jp.net/2020/05/05/differential-symbol-dy-dx-fraction/
同じやで
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 17:46:24.91ID:JZjxa+W10
>>33
数字(スカラーだけど)の集合がベクトル
ベクトルの集合が行列
行列の集合がー…
って無限に続くから一般化して1次元テンソル 2次元テンソル…って流れやろ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 17:46:39.53ID:vLDHj1T20
>>32
ああこのスレ立てた経緯がこれや
YouTubeでこれの動画版を見かけて、これは高校生混乱するやろな思て
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 17:47:10.09ID:JZjxa+W10
>>36
ふーん
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 17:47:28.10ID:8GzLZwU+d
>>33
ベクトルからスカラーを作るものとして一形式を定義して
スカラーを作るためにベクトルと一形式何個必要かってのがテンソルやないんか
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 17:47:48.48ID:P8C9n2Nd0
>>35
ベクトルの集合はベクトル空間で
行列はベクトル空間からベクトル空間への線形写像ちゃうんか
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 17:47:55.86ID:nuni3H/+0
>>29
まあニュートンはニュートンで高校物理の時はお世話なったから文句言われへんわ😣
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 17:48:17.60ID:9YfLyTGXa
>>33
ベクトルはスカラーを変えるための道具でテンソルはベクトルを変えるための道具って考えるとええよ
2022/07/05(火) 17:49:28.60ID:XYvu+5QX0
なんG数学部やん
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 17:50:07.69ID:JZjxa+W10
>>39
まあそうよ
そんな厳密な話しても仕方ないやろ 分かりやすい表現の方が大切

もっと厳密に言うならベクトル空間はベクトルで表せるような空間のことやし
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 17:51:13.79ID:vLDHj1T20
>>40
考えてみればオイラーラグランジュ方程式の偏微分とかxドット無しじゃ上手く書けんし
恩恵はちょくちょく受けとるからあんま悪く言うべきちゃうな
すまんニュートン
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 17:53:14.58ID:7t7NPxOrM
ふつうダッシュだよね
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 17:55:49.25ID:FFPtjRdoM
プライムだよね
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 17:55:56.55ID:vLDHj1T20
>>33
テンソルはベクトルの抽象的なやつや、もちろん座標になんかよらない
例えば0階のテンソルはスカラーで書ける
1階のテンソルはベクトルで書ける
2階のテンソルは行列で書ける 雰囲気掴めたやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。