X



【悲報】若者のすべて、選挙に行かない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:15:37.40ID:zHHeMR16r
行ったという記録に意味があるから、白紙投票でもいいから行け
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:36:49.16ID:4TRfKApg0
>>119
今時そんなんやったらすぐSNSでバレて即炎上やし見たいわ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:37:04.18ID:ZG0ehfnUa
オーストラリアみたいに投票しないと罰金とかなったらどうなんやろ
まあそんな法改正するわけないけど
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:37:13.19ID:kbcG8Xit0
ワイみたいな愚民が選挙行っても良いことないで、参政権は国民が頭良い前提なんや😮‍💨
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:37:17.91ID:h6mpS7eEa
政治豚のマジレスだらけで草
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:37:25.36ID:gM3L+ADsd
>>97
日本人は罰金制度の方が効くやろな
でもわざわざそんな事しなくても自民は勝てるからやらない
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:37:28.32ID:9O1h1suc0
>>118
騙しにくく数が少ない若者よりも騙しやすく数が多い老人から票を取ろうというのは当然の流れなんよな
少子高齢化なった時点で選挙はしばらくの間行く意味のないものになったわけや
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:37:37.38ID:phFmu7wId
正直選挙行かない奴は全員アホやと思うんやが違うのか?
むしろ行かない意味がないやん
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:37:38.75ID:xFf9jiMpr
ワイ28は共産党に入れてきたで
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:37:41.14ID:ftSxtsW10
自民党に入れようが他の政党に入れようが投票権を放棄しようがこの国の行く末は変わらんのよ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:37:47.76ID:UumMmzHu0
>>123
そっち視点かよ草
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:38:04.11ID:xFf9jiMpr
れいわと自民と幸福実現党以外ならなんでもええわ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:38:17.40ID:gM3L+ADsd
>>114>>120
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:38:20.80ID:9O1h1suc0
「若者は選挙行くべき!」って風潮より「老人は選挙行かないべき!」って風潮作った方がいくらか効果あるやろ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:38:27.92ID:SNsVTN8ka
やる気起きないからしゃーないわ
選挙をエンタメとして見るにしても、れいわもn国も代表のワンマンチームすぎるわ
ワイ千葉選挙区やが、なんだなんだで自民はタレント揃いで地力強いなって印象
立憲民主と国民民主は党の名前以上のタレントがいなさすぎるわ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:38:50.97ID:IAfjw6Oh0
なんG民には投票用紙届いてないから盛り上がらないのもしゃーない
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:38:57.60ID:Ejvayjf9d
いまだに老人優遇とか言ってる化石は新聞とか読まないの?

年金の支給年齢だって70歳に引き上げられるし医療費の自己負担も増えたやろ
10年前で知識止まってるんか?w
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:39:31.25ID:kYoR/onp0
あんだけ惨敗してまーだ若者に幻想もってんの逆に凄いわね
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:39:35.60ID:dLP5bVPaa
ドイツやと普段いけようなところに無料で解放して投票所つくってるし見習おうや
ワイも贔屓のクラブハウスとかで投票できるんなら行きたいわ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:39:51.18ID:mXow/rvt0
>>136
国民の権利を制限するようなことしてええわけないやろ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:39:57.40ID:J0o6Tfkx0
無投票でどこも支持しないならわかるが
無投票でしかも自民党信者は気持ち悪い
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:39:58.93ID:o0+9MqlQ0
>>116
これやらんかったら解散しかないんやしええんちゃうんか
同じメンバーで新しく立ち上げるのもなんか違うし
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:40:16.81ID:GLU73cS6a
(政権取ってほしい政党)無いかな~無いよな~
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:40:33.63ID:9n7/ZjtEM
19やけど行くで
自滅党かコロナ死亡率ナンバーワン党のどっちに投票しようか迷ってる
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:41:02.65ID:S5feJgQtp
ガチで日本の選挙を憂うなら、立候補して「徹底的に年配の方のための政治をします!なぜなら若者は馬鹿だから!選挙に行かないポンコツばっかりだから!」って政見放送で言うようなやつが出て来れば、若者に危機感出てくるんとちゃうか
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:41:07.16ID:HSPCzjuj0
ある主張をしている政治家が、たとえ落選したとしてもどの程度得票しているかによって、どんな政治的主張ががどんぐらい支持を受けているのかって分析を
各政党は常に統計をガンガンとって選挙や法案の政党戦略立ててる
だから投票した候補が落ちようが、自民党がどんだけ議席伸ばしてようが、自分の支持する候補に一票でも多く票が集まる事には意味があるんやで
それを放棄する事は政治への参加を放棄する事になって、自分が毎日払ってるクソみたいな税金の結構な部分をただドブに捨てる事になって損をする
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:41:14.31ID:9O1h1suc0
>>142
制限じゃなくて風潮を作ることね
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:41:21.53ID:phFmu7wId
しかし今の状況見てると10年前は逆によく政権交代できたよな
今なんて国が滅びても自民のままやろなあと分かるのに

ちょっと野党分裂しすぎなんやないか?
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:41:35.24ID:SNsVTN8ka
どうせ自民勝つから選挙いーかないwは無能すぎるよな
議席数少しでも増えたほうがええに決まっとるやろ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:41:35.94ID:aIxfitOe0
>>143
現状追認だから白票の方が行動としては理解できるわ
不満があるのに投票行かないほうがおかしいよ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:41:36.27ID:kbcG8Xit0
野党支持者「若者は選挙に行くべき!(自民党以外な)」
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:41:49.03ID:nk9SgViC0
選挙の日は投票行って外食するやろ普通
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:41:49.15ID:LmDiJZnB0
若者が自民支持なんだからやっぱり行っても意味ないじゃん
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:42:07.56ID:eSZgVmj1r
ここでは誰もが平等
ワイの存在が社会に認められるから行く
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:42:11.22ID:gM3L+ADsd
>>136
スローガン「選挙の日はジジババを家の柱に縛りつけよう!」
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:42:39.20ID:Ejvayjf9d
>>122
論点変えるなよ
意味ないことはないって言ってるんだが
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:42:47.14ID:A6zSniXQ0
(議席が)ないかな ないよな なんてね思ってた
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:43:13.17ID:n5IxT9kQ0
>>154
これ言うやつもれなく全員おっさんなの草枯れる
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:43:20.72ID:92pRy1Pa0
>>139
そりゃ新聞なんて老人しか読まないやろ
多少減っただけで高齢者優遇はまだまだ続いとるぞ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:43:53.65ID:pIb5ZBV5p
年寄りの選挙権廃止したら行くで
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:43:58.29ID:+Js+hScb0
志村がいた頃は聞いてた
今は全く聞いてない
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:44:01.19ID:k6/TxhKH0
せめて年寄りと若者の票の格差を無くしていってから投票しろとか言えや
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:44:09.91ID:aIxfitOe0
小選挙区が悪いよね
2位3位にもワンチャンある方が盛り上がるのはCSで明らか
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:44:23.90ID:r0isBaaL0
>>148
しゃーねえ行くか
孫の代くらいには良くなってるかもしれないしな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:44:37.81ID:Ejvayjf9d
>>162
新聞読まない無知がワイに喋りかけるなよ
議論にならん
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:44:43.89ID:J0o6Tfkx0
安心しろ
今行かないやつは年食ったら行くから
そんで自分らが嫌いな老害になるんや
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:44:58.76ID:SNsVTN8ka
支持したい政党がないからこそ、分散させるんやろ
今なんか予想で大体勝ち負け見えるんやから、票開けてみたら参政党大勝ちw なんてことないわ
権力分散のためにも、野党に入れるのがただしい。
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:45:08.26ID:n5IxT9kQ0
大日本帝国さん「投票権あるのは満20歳以上の男子。ただし税金きっちり払ってるやつだけな。」←これ合理的すぎんか?
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:45:20.37ID:Ejvayjf9d
>>162
具体的な優遇教えてくれ
たくさんあるんだろ?w
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:45:36.41ID:7VJy5WaTa
クソパヨが岸田インフレ!とか言い出した時点で若者もドン引きやろ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:45:39.26ID:KWj5g1YP0
会ったこともない話したこともない汚職まみれな政治家をどう信用しろっていうの
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:45:40.49ID:wIsYFuGP0
議員が白紙投票は意味なし、と言ったから意味ないぞ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:45:46.13ID:LM6Odn1G0
ぶっちゃけ与党と野党が結託して延々プロレスしたら国民に出来ることって何もなくねえ?と思うんやが
これ議会制民主主義の欠陥ちゃう?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:45:47.20ID:yogXwqYz0
老害ガー連呼するだけの何も生み出さないゴミだからしょうがない
オナニーして死ぬだけや
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:45:49.25ID:HSPCzjuj0
>>151
議席数どころか得票数だって今後の動向へめちゃくちゃ重要な指標や
今は全国比例があるんだから、日本中から自分好みの政治スタンス持ってる候補に票を投じられる、とんでもないチャンスや
こんな良いタイミングそんなにないんだから投票せにゃ損やで
その比例全部見ても一人たりとも消極的支持すらできないって時はもう自分でデモなり署名活動なり立候補なりするしかなくなってしまうが
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:46:07.49ID:p60+Vb/Ur
維新勝ってほしいけど無理なんかな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:46:15.78ID:j4WiMdzs0
>>171
だったらなんで滅んだの?
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:46:16.90ID:iyeFBocrd
民主主義なんだから最悪税金0とかやらかしそうなもんだけど
そうならないのは何でなんだろう?民度?間接民主制だから?
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:46:28.25ID:6bJgDbyL0
>>148
はえ~勉強になったわ行かんけど
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:46:41.40ID:ZoYzGp530
>>98
あったら、行けるかな?
入れる党に迷うな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:46:42.97ID:gM3L+ADsd
>>177
若さによる害の方が大きいと思うわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:46:50.14ID:92pRy1Pa0
投票なんかいくよりマスク外してコロナを流行らせて高齢者の数減らすほうが効率ええで
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:46:51.88ID:LShryr1Ir
行けよティッシュとウェットティッシュ貰ってきたぞ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:46:52.56ID:VJVJWvpm0
政治家に夢見てる奴マジで苦手だわ
そもそも好きな政治家いる奴の気持ちが分からん
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:46:54.65ID:dLP5bVPaa
>>165
60~85歳の人口2500万人
20~35歳の人口2000万人

確かに…

てか、詰みやろわー国
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:47:18.40ID:bBRLFqWwd
選挙行くなんて絶対当たらない馬券を買いに行くようなもんじゃん
行く価値なし
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:47:28.20ID:n5IxT9kQ0
>>184
30万円くらいらしい
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:48:13.57ID:yogXwqYz0
>>186
これよな 若さ以外に武器のない奴は無意味に若者マウント取るだけで中身からっぽ
当然選挙なんか行かない 政治無関心というよりはただの無知
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:48:17.38ID:gM3L+ADsd
>>190
50歳まではいわゆる現役世代なんじゃね?
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:48:28.51ID:OXQQOhlBr
無いかな
無いよな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:48:30.21ID:JcfQLJ950
コロナ怖いし…
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:48:38.72ID:oP9AGBjja
>>184
明治の1円は今の2万円らしいで
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:49:00.26ID:IAfjw6Oh0
>>181
アジア開放という真の目的達成したから自主解散しただけや
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:49:16.37ID:s8dpYOBYd
人のことを馬鹿にする奴は往々にして自分も馬鹿だったりするわけやけど、それでも選挙行く奴は行かない奴より絶対利口やわ
だって行かないメリット何一つない……なくない?
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:49:33.58ID:VJVJWvpm0
>>192
マウント取りたいだけやろ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:49:45.54ID:kbcG8Xit0
選挙って誰がどこに入れたかわからないじゃん、分析もくそもないやろ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:49:49.25ID:4kKC9/cVd
20やけど今日行ってきたで
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:49:53.54ID:n5uF9E0N0
都道府県別より年寄りと若年層の格差なくせ定期
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:49:56.79ID:gM3L+ADsd
>>201
プライベートの時間が少し増えるわね
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:50:01.49ID:3Qi5x+wqa
>>158
意味ないやろ
棄権した若者が全員白紙入れたら一番議席獲得した党の支持と同じやから結局何も変わらん
若者向けの政策なんかしなくても同じなんやから
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:50:03.36ID:KdwsZRkQ0
左派に入れてくれ…
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:50:12.52ID:+b+y0rQHa
よくわからんけど一票の格差みたいなん騒いでたけどこういう世代間の格差も直すべきでは
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:50:29.84ID:9O1h1suc0
>>201
むしろ行くメリットがないから行ってないわけでな
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:50:31.89ID:vp/0CYkv0
白紙なんて与党も野党も痛くも痒くもないやろ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:50:41.67ID:ewDS1Vwar
他人が考えに考えた1票を無効にできる票を持ってる
と言われると行く奴らやぞ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:50:45.47ID:K5QZOP3R0
大麻解禁党でええか?
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:50:46.13ID:7X49s3xCr
何もしないで参加もしないで経験もしないで文句言う事に意味はある
とか行き着く先はゆたぼんやしな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:51:20.30ID:rqE1wmlh0
議会中にお昼寝するんやろ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:51:25.07ID:gM3L+ADsd
>>209
老人ウケが悪過ぎて金にならんのだよな
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:51:29.84ID:IJz88FJYd
町は落ち着かないような気がしてるからな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:51:33.59ID:HSPCzjuj0
>>198
期日前投票なら別に混んでもない市役所入ってすぐ券見せて5分もかからず終わりやで

参政党は割とナチュラルに駅前で演説したりしててビビるわ
野党の各党はこの選挙、激動の時やね
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:51:35.04ID:LrYUmxd+r
色々考えたら一周回って自民やな、若者からの圧倒的な支持率あるんやし何かやってくれるやろ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:51:39.78ID:s8dpYOBYd
>>210
メリットしかないやろ
票数は力なんやからわざわざ自分から放棄する意味、ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況