X



【悲報】若者のすべて、選挙に行かない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:15:37.40ID:zHHeMR16r
行ったという記録に意味があるから、白紙投票でもいいから行け
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:43:20.72ID:92pRy1Pa0
>>139
そりゃ新聞なんて老人しか読まないやろ
多少減っただけで高齢者優遇はまだまだ続いとるぞ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:43:53.65ID:pIb5ZBV5p
年寄りの選挙権廃止したら行くで
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:43:58.29ID:+Js+hScb0
志村がいた頃は聞いてた
今は全く聞いてない
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:44:01.19ID:k6/TxhKH0
せめて年寄りと若者の票の格差を無くしていってから投票しろとか言えや
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:44:09.91ID:aIxfitOe0
小選挙区が悪いよね
2位3位にもワンチャンある方が盛り上がるのはCSで明らか
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:44:23.90ID:r0isBaaL0
>>148
しゃーねえ行くか
孫の代くらいには良くなってるかもしれないしな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:44:37.81ID:Ejvayjf9d
>>162
新聞読まない無知がワイに喋りかけるなよ
議論にならん
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:44:43.89ID:J0o6Tfkx0
安心しろ
今行かないやつは年食ったら行くから
そんで自分らが嫌いな老害になるんや
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:44:58.76ID:SNsVTN8ka
支持したい政党がないからこそ、分散させるんやろ
今なんか予想で大体勝ち負け見えるんやから、票開けてみたら参政党大勝ちw なんてことないわ
権力分散のためにも、野党に入れるのがただしい。
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:45:08.26ID:n5IxT9kQ0
大日本帝国さん「投票権あるのは満20歳以上の男子。ただし税金きっちり払ってるやつだけな。」←これ合理的すぎんか?
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:45:20.37ID:Ejvayjf9d
>>162
具体的な優遇教えてくれ
たくさんあるんだろ?w
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:45:36.41ID:7VJy5WaTa
クソパヨが岸田インフレ!とか言い出した時点で若者もドン引きやろ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:45:39.26ID:KWj5g1YP0
会ったこともない話したこともない汚職まみれな政治家をどう信用しろっていうの
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:45:40.49ID:wIsYFuGP0
議員が白紙投票は意味なし、と言ったから意味ないぞ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:45:46.13ID:LM6Odn1G0
ぶっちゃけ与党と野党が結託して延々プロレスしたら国民に出来ることって何もなくねえ?と思うんやが
これ議会制民主主義の欠陥ちゃう?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:45:47.20ID:yogXwqYz0
老害ガー連呼するだけの何も生み出さないゴミだからしょうがない
オナニーして死ぬだけや
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:45:49.25ID:HSPCzjuj0
>>151
議席数どころか得票数だって今後の動向へめちゃくちゃ重要な指標や
今は全国比例があるんだから、日本中から自分好みの政治スタンス持ってる候補に票を投じられる、とんでもないチャンスや
こんな良いタイミングそんなにないんだから投票せにゃ損やで
その比例全部見ても一人たりとも消極的支持すらできないって時はもう自分でデモなり署名活動なり立候補なりするしかなくなってしまうが
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:46:07.49ID:p60+Vb/Ur
維新勝ってほしいけど無理なんかな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:46:15.78ID:j4WiMdzs0
>>171
だったらなんで滅んだの?
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:46:16.90ID:iyeFBocrd
民主主義なんだから最悪税金0とかやらかしそうなもんだけど
そうならないのは何でなんだろう?民度?間接民主制だから?
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:46:28.25ID:6bJgDbyL0
>>148
はえ~勉強になったわ行かんけど
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:46:41.40ID:ZoYzGp530
>>98
あったら、行けるかな?
入れる党に迷うな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:46:42.97ID:gM3L+ADsd
>>177
若さによる害の方が大きいと思うわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:46:50.14ID:92pRy1Pa0
投票なんかいくよりマスク外してコロナを流行らせて高齢者の数減らすほうが効率ええで
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:46:51.88ID:LShryr1Ir
行けよティッシュとウェットティッシュ貰ってきたぞ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:46:52.56ID:VJVJWvpm0
政治家に夢見てる奴マジで苦手だわ
そもそも好きな政治家いる奴の気持ちが分からん
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:46:54.65ID:dLP5bVPaa
>>165
60~85歳の人口2500万人
20~35歳の人口2000万人

確かに…

てか、詰みやろわー国
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:47:18.40ID:bBRLFqWwd
選挙行くなんて絶対当たらない馬券を買いに行くようなもんじゃん
行く価値なし
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:47:28.20ID:n5IxT9kQ0
>>184
30万円くらいらしい
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:48:13.57ID:yogXwqYz0
>>186
これよな 若さ以外に武器のない奴は無意味に若者マウント取るだけで中身からっぽ
当然選挙なんか行かない 政治無関心というよりはただの無知
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:48:17.38ID:gM3L+ADsd
>>190
50歳まではいわゆる現役世代なんじゃね?
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:48:28.51ID:OXQQOhlBr
無いかな
無いよな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:48:30.21ID:JcfQLJ950
コロナ怖いし…
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:48:38.72ID:oP9AGBjja
>>184
明治の1円は今の2万円らしいで
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:49:00.26ID:IAfjw6Oh0
>>181
アジア開放という真の目的達成したから自主解散しただけや
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:49:16.37ID:s8dpYOBYd
人のことを馬鹿にする奴は往々にして自分も馬鹿だったりするわけやけど、それでも選挙行く奴は行かない奴より絶対利口やわ
だって行かないメリット何一つない……なくない?
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:49:33.58ID:VJVJWvpm0
>>192
マウント取りたいだけやろ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:49:45.54ID:kbcG8Xit0
選挙って誰がどこに入れたかわからないじゃん、分析もくそもないやろ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:49:49.25ID:4kKC9/cVd
20やけど今日行ってきたで
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:49:53.54ID:n5uF9E0N0
都道府県別より年寄りと若年層の格差なくせ定期
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:49:56.79ID:gM3L+ADsd
>>201
プライベートの時間が少し増えるわね
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:50:01.49ID:3Qi5x+wqa
>>158
意味ないやろ
棄権した若者が全員白紙入れたら一番議席獲得した党の支持と同じやから結局何も変わらん
若者向けの政策なんかしなくても同じなんやから
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:50:03.36ID:KdwsZRkQ0
左派に入れてくれ…
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:50:12.52ID:+b+y0rQHa
よくわからんけど一票の格差みたいなん騒いでたけどこういう世代間の格差も直すべきでは
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:50:29.84ID:9O1h1suc0
>>201
むしろ行くメリットがないから行ってないわけでな
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:50:31.89ID:vp/0CYkv0
白紙なんて与党も野党も痛くも痒くもないやろ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:50:41.67ID:ewDS1Vwar
他人が考えに考えた1票を無効にできる票を持ってる
と言われると行く奴らやぞ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:50:45.47ID:K5QZOP3R0
大麻解禁党でええか?
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:50:46.13ID:7X49s3xCr
何もしないで参加もしないで経験もしないで文句言う事に意味はある
とか行き着く先はゆたぼんやしな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:51:20.30ID:rqE1wmlh0
議会中にお昼寝するんやろ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:51:25.07ID:gM3L+ADsd
>>209
老人ウケが悪過ぎて金にならんのだよな
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:51:29.84ID:IJz88FJYd
町は落ち着かないような気がしてるからな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:51:33.59ID:HSPCzjuj0
>>198
期日前投票なら別に混んでもない市役所入ってすぐ券見せて5分もかからず終わりやで

参政党は割とナチュラルに駅前で演説したりしててビビるわ
野党の各党はこの選挙、激動の時やね
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:51:35.04ID:LrYUmxd+r
色々考えたら一周回って自民やな、若者からの圧倒的な支持率あるんやし何かやってくれるやろ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:51:39.78ID:s8dpYOBYd
>>210
メリットしかないやろ
票数は力なんやからわざわざ自分から放棄する意味、ある?
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:51:43.12ID:ZZYdWxqmd
>>135
そら現状で満足してるやつがわざわざ左になる必要ないし
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:51:44.51ID:niUSn/7id
真夏のピークが去った
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:51:57.69ID:3FGyYq2t0
政治に無関心なやつが多いから問題だってことなんよ
選挙いけってのはそう言うことなんや
行くことに価値があるんじゃないよ政治に関心を持つのが大事なんや
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:52:10.38ID:VJVJWvpm0
>>222
ピュアさが羨ましい
マジで
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:52:28.66ID:+Gz5MQex0
その選挙で勝てなくても投票率として残る事で先々に意味はあるんやない
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:52:43.70ID:gM3L+ADsd
>>225
無関心な奴は行け言われても面倒で行かんわな
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:53:05.43ID:GevJ2u2Td
>>222
個々の力って結託してやっと大きな力になるんちゃうか?
みんなバラバラに力使っても結局分散して何も変わらんやろ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:53:22.81ID:CP94YHbe0
誰がなっても同じというのはもう証明されとるし白票より投票率0%目指したほうがええやろ
誰も投票しなきゃ誰も当選しないから国会議員がいなくなるし
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:53:38.22ID:s8dpYOBYd
>>226
え、そういうんじゃなくて……マジで言ってるんか?
ほんとにそれでええんかお前?
義務教育受けたやろから政治の仕組み知っとるやろ?
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:53:40.77ID:n5IxT9kQ0
この国は安全すぎるんだよな だから選挙行きたくなくなる
アメリカくらい銃と隣り合わせで生きてみたいわ是が非でも選挙行きたくなるやろあんなん 命掛かってるし
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:53:44.55ID:FzlP9FeTa
真夏のピークはこれからやぞ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:53:49.99ID:4TRfKApg0
政治に関心持ってもクソの役にも立たんやろ
そういつのは中高で卒業すべきや
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:54:00.61ID:9O1h1suc0
>>222
自民に入れる→自民が勝つ
野党に入れる→自民が勝つ
白票を入れる→自民が勝つ
行かない→自民が勝つ

全部結果が同様のフローチャート
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:54:24.05ID:g1tH7XHsM
増税した後に自民党支持したアホって煽りたいから野党にいれるわ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:54:25.84ID:gM3L+ADsd
>>231
0%にはなり得ないからなあ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:54:26.35ID:SNsVTN8ka
>>210
なんで0か100かみたいな議論になってるんや
少子高齢化だろうが、若年層の票集めて、一人でも多く議席取ることが大事や
お前の理論で本当に老人しか投票しなかったら、老人の支持する人間だけの国会になって反対意見なんてでないんやぞ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:54:30.20ID:hU0iz7L10
>>226
君いくつや?
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:54:49.19ID:GevJ2u2Td
>>225
だったら選挙に行け。より若者はどこの政党に入れたほうが得するかをもっと伝えんと
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:54:49.82ID:gD34wQ7+0
選挙行かない奴の大半は政治に興味ない、政治を全く知らない奴が大半やろ
そんな奴らに投票して欲しいか?
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:54:58.40ID:gHzrdQW9a
さっさとネット投票やれよ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:55:05.86ID:n+y8quM/a
意味ないとか言って行かないガイジが多いから日本は終わるんだよ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:55:14.57ID:kbcG8Xit0
いや愚民が票稼ぎの出来もしない政策掲げてるところに投票するとか社会から見たら悪影響じゃん
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:55:23.19ID:j8HTWjQl0
いままで立憲に投票してたが泉が無能過ぎて他の野党に投票するわ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:55:24.97ID:CP94YHbe0
>>222
選挙のときには耳障りのいい綺麗事並べても実際に当選したら綺麗事はできませんでしたで終わるんだから選挙に行って帰ってくる分の時間家でだらだら過ごしたほうが有意義や
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:55:25.29ID:vp/0CYkv0
脳死で自民に入れるのはやめようと思ってたけど
投票マッチングしたら一位自民やったから安心して入れたわ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:55:26.40ID:VJVJWvpm0
>>243
興味は分かるけど
政治を知ってる知らないのラインってなんだ?
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:55:46.54ID:GevJ2u2Td
>>231
投票率が著しく下がったら議員の数って減ったりするん?
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:55:56.48ID:s8dpYOBYd
>>236
いやいやいやそれ見方が極端すぎやろ……
自民が勝つ(けど野党の議席も増える)とかあるやん……
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:55:59.27ID:g1tH7XHsM
自民党支持した貧乏人ざまあwww
秋らへんクッソ煽れるやろな
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:56:01.35ID:4TRfKApg0
実際意味ない
数票増えたところで当落が変わるんか?
もっとマクロな視点で頑張ろうよ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:56:03.41ID:gM3L+ADsd
>>249
自民と共産で同率一位になったワイ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:56:06.51ID:EaN3A+Qxa
埼玉県の候補者やばいやつ多すぎやろ
ガーシー崇拝者みたいなのおるし
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:56:13.40ID:mXow/rvt0
立憲はもう政権取ろうなんて全く考えてなくて
野党第一党のポジをキープすることしか考えてないからな
立憲の今の敵は維新
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:56:14.50ID:fdKKzX7V0
>>241
お前はいくつや
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:56:26.63ID:SLv9VVtcd
>>227
自分の1票が増えただけじゃ誤差みたいなもんだろ
政治について考えるきっかけが~みたいな主張ならまだわかるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況