X



【悲報】若者のすべて、選挙に行かない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:15:37.40ID:zHHeMR16r
行ったという記録に意味があるから、白紙投票でもいいから行け
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:57:43.59ID:1j38nqYo0
若いやつは白紙でも行った方がええやろ
若者の投票率上げなきゃ政策が老人向けになっちゃうぞ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:57:50.00ID:4TRfKApg0
>>263
あろうがなかろうがどうにもならないんだからどうでもいいだろ
むしろガキの方が青臭い正義感でこの国を変えなきゃとか思っちゃうんだろ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:57:54.66ID:yeKiRgKg0
前回で投票いしても意味ないって分かったからね
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:57:59.74ID:LM6Odn1G0
>>258
これはある
勝つ気が見えない
なんなら泥舟の舵取りなんてしたくないと思ってるまである
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:58:00.47ID:g1tH7XHsM
まあ若者がアホなおかげで老人らに安く買われるんやけどな
選挙なんか行かんでええよ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:58:05.90ID:2/j0w7UA0
さんざん悩んで時間が経ったら
雲行きが変わってポツリと降ってくるから
肩落として帰ったわ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:58:12.11ID:n5IxT9kQ0
>>265
まあ残念ながら君のように立派な人間は少数派で、休みの日のその1時間の方を重視する若者の方が多いんよね
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:58:18.07ID:3Qi5x+wqa
>>231
くじ引きで国会議員決めるところ見てみたいわ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:58:22.01ID:haGAF0YHp
どうせ自民が第1党になるやろうから少しでも色んな勢力混ぜさせるように他の政党に入れればええんやろ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:58:24.31ID:gM3L+ADsd
>>268
その結果は保守&右翼思想が強そうやな
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:58:31.61ID:tYEObKly0
ワイ創価ちゃうけど公明がいちばんええらしいわ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:58:50.34ID:9O1h1suc0
ていうか因果関係が逆で、今の若者の世代はかつての政権交代で結局しっちゃかめっちゃかになったのを知ってる世代やから、どこが勝とうが何も変わらないって結果を見て政治に興味を失い大人になっても選挙に行かないわけや
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:58:52.39ID:UumMmzHu0
>>263
仕事なり家族なりあれば他人事じゃいられんやろな
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:58:57.33ID:GevJ2u2Td
若者に選挙に行かせても自民支持が減るわけじゃ無いから、まず自民のヤバさとか他の政党の有能さを語らなあかんねんけど
ネットでも現実でも政治語りたがる奴は変なやつが多過ぎるんよな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:59:03.80ID:CAr9FrkO0
地元に住んでたら行くけど上京して行く意味ある?
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:59:06.38ID:HoNL3qIk0
どれだけの有権者が公約見て選挙いってるの?
10%くらいか?
有名投票してるだけだから無駄だよね
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:59:19.96ID:LS9m1o5k0
行かない主義だから行かない。思想信条の自由
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:59:20.56ID:1Kqc2fH40
投票用紙に鉛筆で書くのめちゃくちゃ気持ちいいぞ
ユポ紙はすべすべなのに適度に芯が引っかかる感じが最高
白票とか行ったのに書かないのは一番もったいない
自分の名前かへのへのもへじでも書いた方がええ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:59:20.65ID:BgwCQspe0
もちろん無理なのはわかってるけど選挙権に上限年齢も設ければいいのにと思う
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:59:31.67ID:z6ZwhWBB0
そもそも当選しても公約守らないんだから選挙なんて人気投票でしかないわ
誰が当選してもかわらん
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:59:34.83ID:gM3L+ADsd
>>279
家族単位向けの政策重視してると公明になりやすい
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:59:37.24ID:vp/0CYkv0
投票率的に若者は政治に興味ないとかいうけど
自民に消極的賛成ってやつも間違いなくおるわけやし
所詮選挙に行かない程度の政治への不満度なわけやろ?それなら日本は平和でええんやなってことや
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:59:40.99ID:n5IxT9kQ0
>>286
ほな持って帰ってええか?
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:59:42.53ID:+aQW7fkd0
若者はまだいうて親の庇護下やからこの物価高がおかしいと分からんのやろか
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:59:42.57ID:s8dpYOBYd
>>275
終わるべくして終わったんやなこの国
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:00:06.57ID:n5IxT9kQ0
>>293
だからそう言っとるやんか
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:00:08.15ID:d2qbSapJ0
自民党めっちゃ嫌いやけど、維新がもっと嫌いやから自民に入れるわ
利上げする政党あったらそこに入れるんやが、どこもガバガバ路線やろ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:00:09.82ID:hU0iz7L10
>>286
わかる
あれってやっぱいい紙使っとるんかな
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:00:11.55ID:tYEObKly0
>>289
ワイ一人暮らしでも大学生やからかなあ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:00:41.43ID:1Kqc2fH40
>>291
持ち出すのは違反やから
試したいならユポ紙を買うしかないな結構高い
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:00:43.00ID:9dC1vjQAa
フジファブリックスレじゃないんか
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:00:47.21ID:SNsVTN8ka
>>261
老人と若者の割合が仮に7:3だったとして
老人の指示する政党が勝つことは明白やけど、3割若者が指示する政党が国会に入れば意味あるやろって話
100%老人が指示する政治家だけになったら、議論が起こらなくなるやんけ。問題提起を起こす人間すらいなくなる。
これはおかしいとは思わんのか?
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:00:54.07ID:EN4SgdES0
投票のピークは去った
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:00:59.92ID:38D+LOida
>>293
他の国と比較すると日本の若者は政治の知識はあるけど投票しても無駄って思う割合が高いらしい
https://www.milive-plus.net/政治過程論-日本政治論/政治過程論-日本政治論2/
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:01:09.53ID:s8dpYOBYd
勝たなきゃ意味ないって考えもおかしいやろ
別に野党が政権とらなくても議席増えるだけでも与党は好き勝手しづらくなるんやで?
誰にも批判されない権力が腐敗しないわけないんやぞ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:01:15.65ID:vp/0CYkv0
>>278
保守はともかくそうやって右翼ってレッテルみたいに貼られるのは嫌やわ
敵基地攻撃能力は欲しいやん
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:01:31.03ID:hU0iz7L10
>>295
利上げ出来るタイミングやないからなぁ
「利上げ出来る経済状況に持って行く政策」って意味なら完全同意や
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:01:39.38ID:JrkK3aWs0
N国「あなたの1票が500円になるンゴオオオオオオオオオオオオオオオオ」
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:01:52.34ID:1j38nqYo0
若者が選挙行かなきゃいつまでたっても若者が搾取されるがわやで
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:01:59.38ID:cTzU1fiPa
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:02:04.34ID:3Qi5x+wqa
>>277
せや、例え自民が勝つとわかってても他の党の投票数増やして自民を焦らせなあかん
白票入れて開票作業の邪魔するよりよっぽどマシや
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:02:06.98ID:n5IxT9kQ0
>>307
250円な
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:02:09.87ID:kbcG8Xit0
>>293
そら脳死で自民に入れる奴しかおらんのに希望見出す方がアホらしいで
政治は国民の写し鏡や
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:02:15.85ID:KOZNPPoLd
今日期日前行ってきたわ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:02:17.83ID:s8dpYOBYd
>>300
なんかスレ見てるとこの考え方少なすぎて怖いわ
0か100かで考えてるやつ多すぎないか?
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:02:19.31ID:Fhnymnvw0
ワイ「選挙か…誰に入れようかなー」

「若者達、選挙行け」「投票は権利であり義務」「自民党政権のままでいいのか?」「一票の重み」「投票はあなたの声」

ワイ「……やっぱ行かなくてええわ…」
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:02:43.67ID:CP94YHbe0
>>265
ちゃんと立候補者や政党の政策内容を把握してるなら行く意味あるとは思うで
でもワイはそういうの一切知らんししろうともしてないから行くだけ時間の無駄なんだわ
にその結果この国がどうなろうとも受け入れるから文句も言わん
文句言いまくってんのに選挙行かんやつはただのガイジやと思うけどな
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:02:52.45ID:ElYA/cu/a
フジファブリックスレじゃないやんけ!
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:03:00.61ID:GevJ2u2Td
>>300
そんな老人からの支持率低くて若者からの支持率メインで議席増やす党なんかあんの?
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:03:10.36ID:gM3L+ADsd
ワイは熱くなって投票行けという段階も
その逆にこんなの無駄だと連呼する段階も過ぎたわ
個人の自由なんだから好きにしたらええ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:03:15.83ID:9/6+6KEa0
比例票で維新が立憲越したらそのまま瓦解していきそうやから維新入れるわ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:03:32.22ID:92pRy1Pa0
>>300
国会の少数派なんていないのと同じやろ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:03:36.95ID:I8WJI+KUr
公明に入れるで〜
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:03:46.26ID:VZVodSxl0
ワイは維新や 流石に自民はもうええわ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:03:49.31ID:tYEObKly0
消費税廃止、教育改革、福祉推進、直接民主政治の一部導入、医療改革の五つの柱を持ってる政党はおらんのか
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:03:55.78ID:UlX0gE1Q0
高齢者がーって言うけど今の政治老人に優しいんか?
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:03:56.04ID:UumMmzHu0
>>307
あれ笑ったわ
電話したら個人情報持ってかれるオーラ出てるやんけと
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:04:03.56ID:DNdhqcVL0
世代間投票率の為だけにいくわ
1%違うと3万くらい損するって言われてるし
誰に入れるかわ書く時に決める
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:04:04.80ID:VJVJWvpm0
この国はいつになったらネット投票考えるんだ???
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:04:16.78ID:yYkkXdbdM
若者は選挙に行け

すまない馬鹿者は選挙に行くな迷惑だ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:04:23.42ID:vz5oonZiM
で、1票増えて何が変わるんや?
投票率上げようってのは正論やが今日ワイがわざわざ行く意味は皆無や
人狼ならワイの一票も重要やけどな笑
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:04:26.62ID:gM3L+ADsd
>>305
傾向としてそういうのが見えてるというだけだし
そもそも右翼は悪口ちゃうで
せやから左翼が褒め言葉になることもない
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:04:34.30ID:9O1h1suc0
仮に自民以外の若者を取り入れた政党が勝ったとしてもその政党は結局保守に走って公約は守らず老人の票を取るため奔走するようになるんだから今の構造のままだとどこが勝っても同じなんよ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:04:35.61ID:nVT7t9PTa
行かないかな ないよな
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:04:50.42ID:6BG6NAEb0
そもそも投票日がいつか知らん奴がそこそこの割合おるからな
そういう連中集めて奴隷にする法律制定しても連中は気が付かなそう
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:04:59.31ID:AdevXc9u0
春に引っ越したんだが投票場所が実家の方だった
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:05:00.47ID:035QqlQNa
天気予報士がテレビで自民党に入れろって言ってたわ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:05:01.07ID:TvhJ8Wfh0
>>335
喪黒福造かな
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:05:02.25ID:SNsVTN8ka
>>319
例え話や。
老人の方が数多いから、若者が投票しても意味ないって意見に対してのレスや
本来老人がみんな同じ考え持ってるわけでもないのに、そういう決めつけをする奴が多い
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:05:07.79ID:4TRfKApg0
>>326
まだ比較的優しいだろ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:05:09.62ID:CP94YHbe0
>>308
誰もが最終的に老人になるんだから大丈夫や
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:05:16.59ID:LrYUmxd+r
>>331
250円になるんや
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:05:20.79ID:ViWFMmjBd
参議院は別にいいかみたいな風潮
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:05:21.93ID:vuVWJn6Tr
>>316
そうなん?どこ情報?何の権限でそんな事してんの?
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:05:42.88ID:n5IxT9kQ0
NHK党員おるなこのスレ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:05:47.46ID:x6jUOyZw0
アランドロンスレじゃないのかよ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:05:48.36ID:EN4SgdES0
大阪土人以外で維新に入れる奴って何考えてるんや
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:05:52.21ID:hbJ+hEy90
選挙権と被選挙権を同じ18歳にしたら面白そうなんやが
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:05:53.84ID:BKRDINHw0
比例はともかく小選挙区で入れたい奴がいない時はどうすればええねん
そっちは白紙にさせてくれや
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:05:56.64ID:tYEObKly0
ぶっちゃけこの暑い中選挙行くの面倒や
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:06:00.16ID:VJVJWvpm0
>>344
たけしが参議院なんかそもそもいらねえって言ってたな
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:06:09.16ID:g1tH7XHsM
若者は自民党支持でええやろ
アホやし
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:06:12.70ID:m4zKFe0M0
若者の選挙の話に関してはさんまの言葉がわりとふにおちるというか納得
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:06:24.84ID:UlX0gE1Q0
>>341
全員殺しにかかってるように見えるわ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:06:35.68ID:IAfjw6Oh0
>>326
医療費負担も増えたし年金も減らしたのに老人優遇扱いになるわーくにの異常さよ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:06:37.93ID:3FGyYq2t0
>>348
土人とか言ってるやつこそ何考えてるんや
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:06:42.10ID:9O1h1suc0
>>326
そもそも老人に厳しくしても若者もいつか自分が老人になることは分かってるんやからそれで票入れようとはならないやろ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:06:47.63ID:qqxYDzSAd
若者は自民に入れる定期
前回選挙のときに若者ほど自民支持というデータのスレ散々立ったのにスレであんま見なかったの見るとあれで理解したんじゃないのかパヨさんは
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:06:59.32ID:dshqo9mWa
何年たっても思い出してしまうわなぁ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:07:04.55ID:kJkZEGGg0
一番若者に優しいのってどこの党なん?
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:07:48.04ID:OP8+Civt0
期日前行ったけどどうせ自民勝つんやし当落線上のやつに入れて結果楽しむことにしたわ🤭
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:07:52.84ID:92pRy1Pa0
若者が本当に政治を変えたいなら暴動起こすしかないんやで
少数派が多数決で勝てるわけないんやから
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:08:14.10ID:m4zKFe0M0
 さんまは「これまじめに答えていいの?」と確認し、「だから日本が平和すぎるだけのことやから。これがもっと乱れれば政治に関心持ちますよ」と、平和だからこそ投票率が低いとコメント。
菅が「若者の投票率が上がらないと、政治家も若者に対して政策を出さないじゃないですか」と、投票率の低さが抱える問題を指摘したのだが、さんまは「だから不満がないから行かないんでしょ、若者がもっと不満ぶつける国にしたらええのか?」と、逆に疑問を投げかけ、投票率が低いということは必ずしも悪いことではないと主張していた。

そうそうこれ
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:08:15.94ID:VJVJWvpm0
>>363
あれ絶賛してたのってマジでごく一部やろ…
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:08:22.48ID:n5IxT9kQ0
>>349
TikTokerっぽいのが「僕に知識はない!でも日本を変えたい!同世代のみんな力を貸してくれ!」って動画出すのが目に見えとるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況