X



【悲報】若者のすべて、選挙に行かない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 18:15:37.40ID:zHHeMR16r
行ったという記録に意味があるから、白紙投票でもいいから行け
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:00:47.21ID:SNsVTN8ka
>>261
老人と若者の割合が仮に7:3だったとして
老人の指示する政党が勝つことは明白やけど、3割若者が指示する政党が国会に入れば意味あるやろって話
100%老人が指示する政治家だけになったら、議論が起こらなくなるやんけ。問題提起を起こす人間すらいなくなる。
これはおかしいとは思わんのか?
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:00:54.07ID:EN4SgdES0
投票のピークは去った
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:00:59.92ID:38D+LOida
>>293
他の国と比較すると日本の若者は政治の知識はあるけど投票しても無駄って思う割合が高いらしい
https://www.milive-plus.net/政治過程論-日本政治論/政治過程論-日本政治論2/
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:01:09.53ID:s8dpYOBYd
勝たなきゃ意味ないって考えもおかしいやろ
別に野党が政権とらなくても議席増えるだけでも与党は好き勝手しづらくなるんやで?
誰にも批判されない権力が腐敗しないわけないんやぞ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:01:15.65ID:vp/0CYkv0
>>278
保守はともかくそうやって右翼ってレッテルみたいに貼られるのは嫌やわ
敵基地攻撃能力は欲しいやん
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:01:31.03ID:hU0iz7L10
>>295
利上げ出来るタイミングやないからなぁ
「利上げ出来る経済状況に持って行く政策」って意味なら完全同意や
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:01:39.38ID:JrkK3aWs0
N国「あなたの1票が500円になるンゴオオオオオオオオオオオオオオオオ」
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:01:52.34ID:1j38nqYo0
若者が選挙行かなきゃいつまでたっても若者が搾取されるがわやで
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:01:59.38ID:cTzU1fiPa
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:02:04.34ID:3Qi5x+wqa
>>277
せや、例え自民が勝つとわかってても他の党の投票数増やして自民を焦らせなあかん
白票入れて開票作業の邪魔するよりよっぽどマシや
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:02:06.98ID:n5IxT9kQ0
>>307
250円な
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:02:09.87ID:kbcG8Xit0
>>293
そら脳死で自民に入れる奴しかおらんのに希望見出す方がアホらしいで
政治は国民の写し鏡や
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:02:15.85ID:KOZNPPoLd
今日期日前行ってきたわ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:02:17.83ID:s8dpYOBYd
>>300
なんかスレ見てるとこの考え方少なすぎて怖いわ
0か100かで考えてるやつ多すぎないか?
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:02:19.31ID:Fhnymnvw0
ワイ「選挙か…誰に入れようかなー」

「若者達、選挙行け」「投票は権利であり義務」「自民党政権のままでいいのか?」「一票の重み」「投票はあなたの声」

ワイ「……やっぱ行かなくてええわ…」
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:02:43.67ID:CP94YHbe0
>>265
ちゃんと立候補者や政党の政策内容を把握してるなら行く意味あるとは思うで
でもワイはそういうの一切知らんししろうともしてないから行くだけ時間の無駄なんだわ
にその結果この国がどうなろうとも受け入れるから文句も言わん
文句言いまくってんのに選挙行かんやつはただのガイジやと思うけどな
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:02:52.45ID:ElYA/cu/a
フジファブリックスレじゃないやんけ!
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:03:00.61ID:GevJ2u2Td
>>300
そんな老人からの支持率低くて若者からの支持率メインで議席増やす党なんかあんの?
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:03:10.36ID:gM3L+ADsd
ワイは熱くなって投票行けという段階も
その逆にこんなの無駄だと連呼する段階も過ぎたわ
個人の自由なんだから好きにしたらええ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:03:15.83ID:9/6+6KEa0
比例票で維新が立憲越したらそのまま瓦解していきそうやから維新入れるわ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:03:32.22ID:92pRy1Pa0
>>300
国会の少数派なんていないのと同じやろ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:03:36.95ID:I8WJI+KUr
公明に入れるで〜
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:03:46.26ID:VZVodSxl0
ワイは維新や 流石に自民はもうええわ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:03:49.31ID:tYEObKly0
消費税廃止、教育改革、福祉推進、直接民主政治の一部導入、医療改革の五つの柱を持ってる政党はおらんのか
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:03:55.78ID:UlX0gE1Q0
高齢者がーって言うけど今の政治老人に優しいんか?
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:03:56.04ID:UumMmzHu0
>>307
あれ笑ったわ
電話したら個人情報持ってかれるオーラ出てるやんけと
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:04:03.56ID:DNdhqcVL0
世代間投票率の為だけにいくわ
1%違うと3万くらい損するって言われてるし
誰に入れるかわ書く時に決める
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:04:04.80ID:VJVJWvpm0
この国はいつになったらネット投票考えるんだ???
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:04:16.78ID:yYkkXdbdM
若者は選挙に行け

すまない馬鹿者は選挙に行くな迷惑だ
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:04:23.42ID:vz5oonZiM
で、1票増えて何が変わるんや?
投票率上げようってのは正論やが今日ワイがわざわざ行く意味は皆無や
人狼ならワイの一票も重要やけどな笑
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:04:26.62ID:gM3L+ADsd
>>305
傾向としてそういうのが見えてるというだけだし
そもそも右翼は悪口ちゃうで
せやから左翼が褒め言葉になることもない
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:04:34.30ID:9O1h1suc0
仮に自民以外の若者を取り入れた政党が勝ったとしてもその政党は結局保守に走って公約は守らず老人の票を取るため奔走するようになるんだから今の構造のままだとどこが勝っても同じなんよ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:04:35.61ID:nVT7t9PTa
行かないかな ないよな
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:04:50.42ID:6BG6NAEb0
そもそも投票日がいつか知らん奴がそこそこの割合おるからな
そういう連中集めて奴隷にする法律制定しても連中は気が付かなそう
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:04:59.31ID:AdevXc9u0
春に引っ越したんだが投票場所が実家の方だった
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:05:00.47ID:035QqlQNa
天気予報士がテレビで自民党に入れろって言ってたわ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:05:01.07ID:TvhJ8Wfh0
>>335
喪黒福造かな
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:05:02.25ID:SNsVTN8ka
>>319
例え話や。
老人の方が数多いから、若者が投票しても意味ないって意見に対してのレスや
本来老人がみんな同じ考え持ってるわけでもないのに、そういう決めつけをする奴が多い
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:05:07.79ID:4TRfKApg0
>>326
まだ比較的優しいだろ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:05:09.62ID:CP94YHbe0
>>308
誰もが最終的に老人になるんだから大丈夫や
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:05:16.59ID:LrYUmxd+r
>>331
250円になるんや
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:05:20.79ID:ViWFMmjBd
参議院は別にいいかみたいな風潮
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:05:21.93ID:vuVWJn6Tr
>>316
そうなん?どこ情報?何の権限でそんな事してんの?
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:05:42.88ID:n5IxT9kQ0
NHK党員おるなこのスレ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:05:47.46ID:x6jUOyZw0
アランドロンスレじゃないのかよ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:05:48.36ID:EN4SgdES0
大阪土人以外で維新に入れる奴って何考えてるんや
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:05:52.21ID:hbJ+hEy90
選挙権と被選挙権を同じ18歳にしたら面白そうなんやが
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:05:53.84ID:BKRDINHw0
比例はともかく小選挙区で入れたい奴がいない時はどうすればええねん
そっちは白紙にさせてくれや
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:05:56.64ID:tYEObKly0
ぶっちゃけこの暑い中選挙行くの面倒や
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:06:00.16ID:VJVJWvpm0
>>344
たけしが参議院なんかそもそもいらねえって言ってたな
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:06:09.16ID:g1tH7XHsM
若者は自民党支持でええやろ
アホやし
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:06:12.70ID:m4zKFe0M0
若者の選挙の話に関してはさんまの言葉がわりとふにおちるというか納得
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:06:24.84ID:UlX0gE1Q0
>>341
全員殺しにかかってるように見えるわ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:06:35.68ID:IAfjw6Oh0
>>326
医療費負担も増えたし年金も減らしたのに老人優遇扱いになるわーくにの異常さよ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:06:37.93ID:3FGyYq2t0
>>348
土人とか言ってるやつこそ何考えてるんや
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:06:42.10ID:9O1h1suc0
>>326
そもそも老人に厳しくしても若者もいつか自分が老人になることは分かってるんやからそれで票入れようとはならないやろ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:06:47.63ID:qqxYDzSAd
若者は自民に入れる定期
前回選挙のときに若者ほど自民支持というデータのスレ散々立ったのにスレであんま見なかったの見るとあれで理解したんじゃないのかパヨさんは
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:06:59.32ID:dshqo9mWa
何年たっても思い出してしまうわなぁ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:07:04.55ID:kJkZEGGg0
一番若者に優しいのってどこの党なん?
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:07:48.04ID:OP8+Civt0
期日前行ったけどどうせ自民勝つんやし当落線上のやつに入れて結果楽しむことにしたわ🤭
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:07:52.84ID:92pRy1Pa0
若者が本当に政治を変えたいなら暴動起こすしかないんやで
少数派が多数決で勝てるわけないんやから
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:08:14.10ID:m4zKFe0M0
 さんまは「これまじめに答えていいの?」と確認し、「だから日本が平和すぎるだけのことやから。これがもっと乱れれば政治に関心持ちますよ」と、平和だからこそ投票率が低いとコメント。
菅が「若者の投票率が上がらないと、政治家も若者に対して政策を出さないじゃないですか」と、投票率の低さが抱える問題を指摘したのだが、さんまは「だから不満がないから行かないんでしょ、若者がもっと不満ぶつける国にしたらええのか?」と、逆に疑問を投げかけ、投票率が低いということは必ずしも悪いことではないと主張していた。

そうそうこれ
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:08:15.94ID:VJVJWvpm0
>>363
あれ絶賛してたのってマジでごく一部やろ…
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:08:22.48ID:n5IxT9kQ0
>>349
TikTokerっぽいのが「僕に知識はない!でも日本を変えたい!同世代のみんな力を貸してくれ!」って動画出すのが目に見えとるな
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:08:28.83ID:92pRy1Pa0
>>362
自民か維新やろ
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:08:49.13ID:BKRDINHw0
若者向け言うても若者の間ですら貧富の差なり色々格差があるんやから一概にも言えんわ
ワイはとにかく貧乏人を救って欲しいわもうどの党でもええからさ
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:08:59.68ID:aIxfitOe0
参政党とかいうとこは急に出てきたのにNHK党より優勢とかどゆこと
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:09:01.64ID:+Js+hScb0
選挙に行く意味がない理由
お金が貰えないから
何も貰えないから
どうせ老人票に負けるから
時間の無駄
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:09:01.80ID:m4zKFe0M0
>>365
そもそも若者のが自民支持率高いやん
若者選挙いったところでさらに伸びて終わりやと思うで
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:09:04.44ID:GevJ2u2Td
>>340
でも現実はお前の言う通り老人でも支持しとる政党は様々やろ?別に全員が全員老人有利の政党に投票しとるわけでも無いし
それに若者の投票が少し加わったところでそんなに大きく変化すんのか?
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:09:08.76ID:pnTb0KMr0
ワイは行ってきたで
選挙割でとんかつ食べるんや😋
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:09:12.56ID:6zKz/as40
なんでこんな世代間対立煽ってんの?
老人より歳の近いケンモメンのほうが意見合わねえけど
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:09:15.77ID:siCtWIX70
周りが自民入れるだろうから自民公明N党以外に入れるわ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:09:16.91ID:VJVJWvpm0
>>366
よく平和ボケ平和ボケって言う奴いるけど
平和ボケって幸せなことやからねマジで
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:09:18.53ID:hU0iz7L10
>>362
国民民主かなぁ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:09:19.53ID:VjspP5Rr0
若者の大半は自民党の所業を理解していながらに自民党に投票する
これは野党という選択肢が実に不甲斐ないってことやろ
もっとワイが与党やってやる、やらせてくれって気概がある党が必要やぞ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:10:10.05ID:EN4SgdES0
立憲とか共産と組んでる時点でもう本気で政権取る気ないのがバレてるからなぁ
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:10:15.25ID:jZiRHkb80
一票投票したところでなんの価値もないし若者は自民支持だから増えたところで結局何も変わらない
まさに時間の無駄
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:10:21.63ID:hU0iz7L10
>>381
ほんとになぁ
どこかが自民に対抗出来る正当に育って欲しいわ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:10:24.85ID:xhhrdSCd0
単純に他の候補者より票とれたら当選て仕組みおかしくね?
極端な話1人しか投票しなければそいつの票をもらえたやつが当選するやん
投票率が低いところは当選議員ゼロとか、得票数に応じて当選数も増加するみたいな仕組みにしろや
そしたら投票をどんどん奨励するようになるやろ
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:10:28.41ID:5H1e4tyE0
今投票行く奴はマジで馬鹿だと思う
行かないのが正解
国は投票率落としたらネット投票せざるを得なくなる
そこで初めてちゃんと民意の結果が出る投票が出来るようになるから
白票とかとりあえず行けとかお話にならないレベルの阿呆
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:10:31.16ID:m4zKFe0M0
>>370
過激かつ極端で現実性のない政策かかげがちやけど
貧乏人救済に関しては一貫してガチってるのは共産やね…前者のデメリットがすごいけど
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:10:38.96ID:3FGyYq2t0
>>370
今若者の貧困化が問題になってるね
高校に弁当持っていけなくて水で凌いでる子が多いそうだ
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:10:40.29ID:5QL4srzv0
まだ陽炎の季節や
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:11:06.96ID:LM6Odn1G0
>>381
野党が割れすぎなんよ
いくつ政党あんねん
多くても二つくらいでええやろ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:11:12.38ID:TOYKribgd
やっぱ政治豚ってゴミだわ
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:11:17.02ID:EN4SgdES0
>>389
ネット投票なんかやったらもっと組織票になるやろアホか
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:11:25.67ID:3k0JVE6j0
候補者「この政策やります!」
国民「ええやん!投票するで!」
候補者「嘘ンゴ、ほんとはやらないンゴ」

これ言うほど民主主義か?
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:11:29.43ID:BKRDINHw0
>>390
れいわもそんな感じやしなあ
結局まともな野党がほんまに無いんや まあ強いて言えばワイは今回国民民主に入れると思う
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 19:11:30.48ID:/4hHlFYaM
>>119
トヨタの主力グループの労組ですら投票済みの紙を何枚もってきても実際に指示した人に投票したかわからんから組合の監視の元投票しないといけないとか意見いうアホいるからマジでそういう事例はでてくると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況