X



やっとFF10をクリアしたんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 02:08:48.48ID:Wut6YmGd0
10-2をやるのが怖い
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:04:16.26ID:4fQHT9eba
>>168
最初から本スレではって書いてる通り5ch内での話しかしとらんのやけどね
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:04:29.00ID:mPrHopif0
>>164
15は自動撮影と釣りがあるから...
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:04:54.27ID:1oCo53qd0
クリアしてウッキウキで2やろうとしたら最初のライブで脱落してもうたわ
戦闘システムも別ゲーやったし色々ついていけんかった🥴
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:05:12.35ID:TDTrK9E/0
ティーダの自己犠牲が10の高評価に直結してんのに蛇足ハッピーエンドじゃ叩かれるよね
ルルーシュ復活みたいや
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:05:22.70ID:fP0A2sEY0
15の自動撮影も結局はあの野郎4人メインに撮るだけやから愛着わかんしきつい
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:05:27.72ID:HZCzVnxh0
ゲーム好きで腐女子のアッネにFF15勧めるか悩むわ
クソゲーに耐えられるんやろか
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:06:16.31ID:woEAn0sv0
steamで買ったから2もあるけどきれいに終わってたし満腹やわって感じで放置しとるわ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:06:43.85ID:TJ2mRTZma
>>183
発売直後ならともかくアプデ後の15はそこまでクソゲーじゃないんだよなぁ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:07:07.15ID:mPrHopif0
>>182
それなら10-0で頼むわ10-3とか絶対クソだわ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:07:32.04ID:KJpTVhhBp
>>183
そんな嫌がらせするなよ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:07:39.95ID:mNjSH3pX0
とりあえず1周して「なんだよ結局ティーダ出て来ねえのかよ!」で辞めちゃった奴もいるだろうし
最初は%あげれば何か出るのかと思ったけどそれも違ったし

自力で花畑で〇連打するの発見した奴凄いと思うわ
たぶん偶然気づかないと無理だし
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:07:45.66ID:HZCzVnxh0
>>186
アプデでそんな改善したんか
ほならいけそうやな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:07:46.89ID:PrWElkM10
発売当時やって今20年ぶりに10やり直しててラスボス前まで行ったけど試練の祠のギミックがウンコなの除けば今でも面白い名作やな
ストーリーもティーダに究極召喚したらユウナ死ぬの隠してたこと以外はそこまで無理は無いし
ただブリッツボールは流石に1試合10分は辛い
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:08:32.50ID:r4J4CVDl0
戦闘に関しては10より8とか10-2とか12の方が好みだけど8は難易度がヌルすぎる
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:08:55.74ID:Wut6YmGd0
>>182
10−0やりたいンゴねぇ…
オチがわかってる分変なことにもならんやろうし
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:09:36.49ID:nVjDSv3x0
何だかんだみんな16は買うんか?
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:09:42.71ID:82X1Yhkja
>>192
あれってジャンクション分からんでもクリアできるようにしとるんかな
ボス異常に弱いよな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:09:49.22ID:mNjSH3pX0
>>191
ストーリー以外褒めるとこ無いみたいやね
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:10:35.43ID:HZCzVnxh0
>>194
埃かぶってるps5を起こすために買うわ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:10:38.24ID:tkE82/xX0
8はストーリーとか以前に何であんな尖ったシステムにしたんかわからんわ
ワイは好きやけど
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:11:00.20ID:mPrHopif0
>>194
15のアクションゴミやったからffのアクションは様子見って決めてるわff7ccリメイクくるしそっちやるわ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:11:18.51ID:IfHDJu7H0
16はps5手に入らなくてもパッケだけ先に買うわ クソ楽しみやで
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:11:33.53ID:mPrHopif0
>>198
あの頃の時代のゲームは尖ってるの多かったやろ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:11:50.18ID:DlJFmo9vd
FF7が尖ってないという風潮
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:12:06.89ID:mNjSH3pX0
8はやればやるほど面白いのは事実
実際1周目じゃ絶対こんな所立ち寄らんっていう要素がいたるところに設置されてる
ある意味10とは真逆だわ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:12:55.69ID:PrWElkM10
10はザナルカンドのシーンから始まって独白を入れながらそこまでを追っていくというストーリーテリング素晴らしいわね
飛空艇手に入るのが最終盤なのはもう少しやりようあった気もするけど
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:13:02.84ID:/fIyCWJla
FF8は初見でセイレーンのドロー失敗してあっこれドロー出来ないんだって思わされてそのままボス倒してしまったわ😡
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:13:47.52ID:mNjSH3pX0
7の魅力って8割ぐらいゴールドソーサーやろ
プレイ時間の大半は農場とゴールドソーサーの往復だろうし
ミニゲームの種類と面白さで言えばシリーズ屈指なのは間違いない

逆に言えばそれ以外は別にそこまで抜けてるわけでもないからやたら持ち上げられてるのは違和感しかないが
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:13:52.37ID:m2kM5KV+0
>>199
DMC作ってた奴がバトルディレクターやってるぞ
15みたいなゴミは絶対でてこんわ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:14:24.05ID:r4J4CVDl0
序盤はプレイヤーもティーダもわけわかんねー状態だから投影しやすい
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:14:29.20ID:DlJFmo9vd
>>206
発売当時は圧倒的なグラフィックが最大の魅力であり売りやったんやぞ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:15:02.75ID:/zy/JYg40
ゲームをストーリーで見るか戦闘システムややりこみ等のゲーム要素で見るかで評価は変わるな
10はゲームとしては微妙だけどストーリーは100点って感じだから続編に同じの求めたら真逆の感じのが出てきたらか受け入れられんってのが多かったんやろうな
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:15:08.97ID:mPrHopif0
>>207
知らんわff15でワイは信用を無くしたそんだけ失望したんや
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:15:33.15ID:PrWElkM10
7はタイニーブロンコが手に入るのタイミングとかハイウィンドが手に入るタイミングが絶妙で良い
どんどん世界が広がっていく感覚
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:15:35.28ID:m2kM5KV+0
8はシステム理解したとこでそんなおもろくない?
普通にやるぶんにはただダルいだけやったわ
話は割とおもろかった
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:15:48.54ID:DlJFmo9vd
ff15で失望するの遅くないか
普通ff13やろ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:15:51.20ID:mNjSH3pX0
>>209
3Dになったっていう革新はあったけど7は別に余所と比べてそこまで綺麗でもない
めちゃくちゃ綺麗になったのは8の方
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:15:58.95ID:IfHDJu7H0
>>211
まぁ発売日に買った身としてはその気持ちわかるわ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:16:15.32ID:4Jg1cXkiM
10はティーダがスピラのこと何も知らなかったから世界観の説明がすんなりプレイヤーにも入るのが良かったな
逆にFF13はその辺大失敗だったわ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:17:09.74ID:m2kM5KV+0
>>211
ワイ限定版の3万5000円のやつ買ったから今も後悔しとる
けど14一通りやっておもろかったから普通に期待してるわ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:17:36.70ID:DlJFmo9vd
早くFF7R2やりてえ
ルーファウス式典で行進するの楽しみすぎる
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:17:48.94ID:82X1Yhkja
>>214
13はそもそもスルーした
15はなぜか発売日に買ってしまった
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:18:28.31ID:mPrHopif0
>>214
バトルと音楽はまだ良かったんやヴァニラ見た目好きやから13.LRは楽しめたわ13-2はノエルセラが無理やったしループしてバッドエンドはマジでクソゲー
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:18:38.64ID:IfHDJu7H0
暁月まで完走した14民はだいたい16買いそうやな BGMも祖堅やし
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:19:35.02ID:m2kM5KV+0
>>195
ラスボスだけ異常に苦戦した
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:20:27.13ID:mPrHopif0
>>219
14は蒼天かなんか以降評判ええみたいやなやりたいけど暇がないから無理やわソロでも遊べるようにするとか聞いて期待してるわ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:21:13.77ID:82X1Yhkja
>>225
そういやアルティミシアは結構強いか
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:21:29.98ID:TiUZ0YcO0
10-2クリアしたはずだけどストーリーもラスボスもエンディングも全く覚えてないからやらんでいいぞ
何ならユリパしか覚えてない
まあユリパはすぐだからネタでそこだけ見とくのはアリかもしれない
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:22:48.65ID:IfHDJu7H0
>>227
今からフリプなり始めるとええで 現状2.0まで完全ソロが可能で8月下旬には3.0まで対応されるで
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:23:26.26ID:mPrHopif0
アルティミシアは強いというより怠かった印象やわコマンド消されたり状態異常めんどかったり形態変化多くて長すぎて途中で電源消して休日にやり直した記憶あるわ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:23:26.27ID:+5dJy40Jp
>>228
そこは昔のゲームなんやからしょうがないやろ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:24:44.26ID:BmUHHONo0
やったことないならやらん方がいい
せっかく10できれいに終わったストーリーが汚されるから
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:25:32.45ID:mNjSH3pX0
6も7もラスダン前に寄り道しまくるからラスボスがクソ弱く感じるし
8が色々大変なのはその反動だと思うわ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:25:45.66ID:m2kM5KV+0
>>227
蒼天(3.0)と漆黒(5.0)は万人にオススメできるで
蒼天まで一人で出来るようになるのは8月下旬頃やな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:26:36.20ID:Mik2LYZg0
次は11クリアしろ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:26:47.92ID:mPrHopif0
>>231
フリプにあんのか今忙しいから9月になるやろうけどやってみるわサンガツ!
もうソロで出来るのか助かるわ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:27:33.60ID:mPrHopif0
>>236
みたいやな!9月頃やるからよろしくな!
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:27:54.54ID:m2kM5KV+0
>>239
3.0までは月額もソフト本体代もかからんぞ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:28:31.77ID:PrWElkM10
FFは1~5やったことないねんけど今やってもストーリー面白いやつあるけ?
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:29:13.16ID:mPrHopif0
>>241
月額はええけどソフト代掛からんのは神やわめちゃくちゃやりたくなってきたわ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:29:27.16ID:owFVsKYhp
>>241
10年くらい前に1.0やってたせいで2.0も金取られるのキツいわ
なぜかブースト装備みたいなのも貰えないし
14は復帰勢に優しくないわ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:29:37.77ID:NpU0olXs0
10-2はあらすじ見て興味が出たらプレイしたらどうや
シンを倒した後のユウナの変化とかスピラがどうなったのか気になるならオススメ
良くも悪くも10からガラリと変わったし
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:29:57.00ID:IfHDJu7H0
>>242
5>4>3の順ですこ この3つは人によって結構変わりそう
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:30:23.64ID:owFVsKYhp
>>242
ストーリーが面白い奴はまあ4くらいかな
7以降に比べたら地味だけど
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:30:49.02ID:IfHDJu7H0
>>243
先にストアなりで落としとくのおすすめするで
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:31:20.83ID:fP0A2sEY0
突然封印されるコマンド
やけに分かりにくい謎解き
勝手にメンバー選んで戦闘開始
どんどん消される魔法
60万以上あるHP

初見殺しだらけやなアルティミシア
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:31:24.28ID:fwAFjaVn0
16はps5買えてねーし買えない期間長すぎてどうでもよくなっちゃったからSteam待ちやな
ps5版16買うヤツどんだけおるんやろな
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:31:55.65ID:m2kM5KV+0
>>244
ワイもそれなって結局新アカのフリプから復帰したわ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:32:08.59ID:kWwedo850
>>242
3、5あたりはシステムは面白いけどストーリーはあってないようなもの
2、4はストーリー重視だけど、面白いのは4かな
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:34:53.27ID:kdiOkYvCa
4は主人公が虐殺したり弱体化したり寝取ったりするのがね…
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:35:46.75ID:nU6Wu1EI0
>>107
零式は?
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:36:08.72ID:PrWElkM10
みんなサンガツ
3~5あたりスチームでセールしとるから買おうかな☺
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:42:04.80ID:k0lCjomTd
クリアしたてでやるものじゃない
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:45:07.90ID:jjj9Xx8ba
正直ドレスはともかく戦闘システム好きやわ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:45:36.11ID:YQBI9AVtM
そもそも10が駄作すぎて
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:47:16.54ID:V8rj9HHWd
15はちゃんと完結しとけば評価変わってたやろ小説補完が悪くなった
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:51:00.25ID:NTwl0i290
>>257
小説見たけどそこまで面白くないよ
ただ本編の批判あったから変えたってのが感じられた
よく言ってもifストーリーやね
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:51:38.24ID:q8L2zdNx0
10-2は本編と繋がってないIF作品と考えれば悪くない
戦闘に関してはかなり面白いしな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:52:14.87ID:cuMPgy42a
>>169
でもFF8アンチは「馬鹿」ばっかりだから😅

スコール「馬鹿と思われるくらいなら何考えるか分からない奴と思われてた方がいい。」
10 :風吹けば名無し[sage]:2022/05/28(土) 09:15:44.80 ID:dH+RuvR10
ゲームとして面白くないのが致命的

15 :風吹けば名無し[sage]:2022/05/28(土) 09:20:38.65 ID:dH+RuvR10
理解してやった結果が雑魚はカードにして経験値をできるだけ抑えて
ディアボロスでエンカウントなし覚えたら
ギルガメッシュをアイテム変換して裏ボスゴリ押すゲームや
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:52:32.45ID:0YrE2Hr0d
何が一番よかろう
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:55:06.03ID:NTwl0i290
FF15は挑戦という意味では1番頑張ってるとは思う
国産オープンワールドであそこまで金かけれるゲームは二度と出ないと思うしストーリーを除けばそれなりに面白かった
ホントにストーリーだけ最初から違えば評価は良かったんだろうね
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:55:28.83ID:EMxw/S9lp
10-2のムービーのユウナかおかわりすぎやろ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 03:59:21.55ID:KJ0VX/yF0
10-2のストーリーは物語というかブラタモリ的なシン亡き後のスピラを見て回る感じ
でも戦闘楽しいしやり込み要素も多いし良作だと思う
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 04:01:18.33ID:NTwl0i290
300GBくらいのボリュームでFF6のリメイクがあったらそれが1番面白いとおもう
群像劇というそれぞれのストーリーが進行して最後に1つに纏まる
こういうのやりたいよな
でも現代リメイクでFF6は金がかかりすぎるから無理だよなぁ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 04:01:28.72ID:9PSCgwqk0
ティーダの頭でサッカーするみたいなやつって小説だけなん?
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 04:03:30.50ID:7BtQQoH70
>>269
300でも足りひんと思うしぶっちゃけそれがFF最後の砦というか必殺技な気がする
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 04:10:21.51ID:NTwl0i290
>>271
まあそうか
敵は使いまわしても今どきコマンドやなくてそれぞれのアクションも用意せなあかんしな
キャラごとの分作になるとそれも冷めるし
ハードとエンジンが進化しないと無さそうやね
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 04:12:16.08ID:Y5L5xlly0
6なんて最後の砦にもならんやろ
7ですらやったのに
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 04:15:56.09ID:xAAGDj9L0
12も10と同じPS2で発売されたナンバリングやけどほんま人気ないよな
ワイは一番好きなFFやけど
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 04:17:24.74ID:PrWElkM10
12やTのイヴァリース世界はすこだからこれからも採用して欲しい
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 04:17:50.29ID:/V7RMzOMa
12も10も全てがだるい
12はインター版→TZAと魔改造されて超快適になってるけど10は別に変わってないしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況