X



大谷翔平、サッカーもうまいことが判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 06:54:37.18ID:cYqFI27q0
>>125
野球は他のスポーツに比べてサブで遊ぶ際のハードルたけえ気がする
バスケとかサッカーって誰がやっても遊べるけど野球だけピッチャー探すのが大変すぎ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 06:55:28.60ID:/4tX8s9p0
野球でも恵体糞打がおるようにフィジカルエリートでも不器用なら素質を完全に発揮できなかったり他の種目やらせてもてんでダメだったりするから、デカかったらなんでもできるってわけでもないと思うで
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 06:56:01.80ID:cYqFI27q0
ゴルフも素人だと遊びにすらならねえな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:01:59.12ID:ZwuHV01j0
>>81
日本人か?って言われたらあれやろ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:03:16.98ID:stsmXHTGa
>>81
日本人に限定しなかったら帰化外国人みんな含んでしまうから議論にならん
203cm 230kgの曙とかがいちばん恵体や
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:03:40.41ID:1jiK1p1r0
クボタケも大谷並みのフィジカルがあったら通用したんかなぁ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:04:11.69ID:kYeI1Yni0
大谷がアメフトやってたら一か月しか稼働しない最強モバイルQBになれてた
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:05:30.70ID:/4tX8s9p0
>>131-132
日本生まれで日本育ちで日本語が母国語で日本代表として活躍しててスポーツ庁長官として日本国にも貢献してる
それを外国の血が入ってるからって日本人じゃない扱いはシンプルに程度の低い差別やん
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:05:41.95ID:ug0iLRyv0
QBて特殊よな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:06:02.47ID:1tLsl51J0
>>125
物投げるって動作が実は結構複雑よな
利き腕では出来ても反対だと出来ないのが証左
なんなら利き腕でもまとも投げられないやつ結構いたりする
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:07:06.11ID:FJhHhwIu0
得体ワントップはほんま夢ある
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:07:30.44ID:1tLsl51J0
>>133
そりゃそうよ
足元はもともと申し分ないし恵体でシュート力も得られるし
弱点ないやろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:08:21.12ID:zbRa3utt0
>>46
だっせ
ソガイだろお前
ハーランドも194cmあるしデカいことは何の問題もねえよ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:08:27.14ID:kYeI1Yni0
イニエスタも中々ヒョロヒョロシュートやったけど点はぼちぼちとってたよな
久保くんはなんでそれができひんのや
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:09:06.26ID:cYqFI27q0
>>133
冨安の体で久保のテクニックと考えたらそらそうよ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:09:52.78ID:zbRa3utt0
>>143
イニエスタはフィジカル以外の全てが天才だから
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:10:39.18ID:MJ+27jp50
こういうの見るとやっぱ生まれた時からプロになって活躍出来るやつって決まってるんやなって
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:11:13.32ID:pt7u0O6H0
>>141
でもクボタケの一番の課題ってキック精度やからなぁ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:11:57.37ID:zbRa3utt0
>>141>>144
なんかやたらと成功するって意見多いんやな
そもそもセンスがないと思うけどな
視野の広さとかパスの出し方とかタッパなくてもレジェンドになってる選手はいくらでもいる
フィジカルあればゴリ押せてたなんて言い訳聞きたくないわ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:12:03.07ID:w83+xmtfa
いまのガッキは特定のもんやなく非認知能力向上とかいうて何でもやらすのが吉らしいけどサッカーテニス野球バスケをまんべんなくやってうまくいくんやろか
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:12:10.91ID:67KrJAOV0
>>145
柱谷がアドバイザーしてんだな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:12:11.66ID:ZwuHV01j0
>>137
でも単純に比較できんやろ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:12:50.88ID:1tLsl51J0
>>147
陸上の為末大がアスリートはまずその体に生まれないと話にならない
みたいなこと言ってたな
それが前提でその上にトレーニングがあると
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:13:09.65ID:stsmXHTGa
>>137
差別ではなく、日本人で誰がって話には入れられないだけだろ
区別だよ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:13:54.99ID:cYqFI27q0
>>149
ポジション的にフィジカルあってボールキープできたら代表の本田みたいな役割できるじゃろ
久保の場合そのへんのテクが足りないんだからフィジカルで埋めるしかない
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:14:21.59ID:MmSE3vB+0
>>150
サッカーに関しては他と要求されるものが違いすぎてあかん気がする
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:14:46.45ID:7YAAiah4d
大谷がバスケやったらMVPだしなあ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:15:11.39ID:Ahwwai2i0
>>150
同じスポーツばっかやっとると同じ箇所にしか負担いかへんくなるからな 球蹴りなら膝 やきうなら肘肩と
スペにもなりやすくなる
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:15:20.87ID:RSOx1cvbd
>>137
こいついつも感情だけで喋ってそう
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:15:27.12ID:Zi6KHS9S0
日本はフィジカルガチ勢野球に流れただけで
本来ならもうちょい上行けてたよな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:15:50.66ID:zbRa3utt0
>>155
テクがないからタッパで埋めるって時点で・・・
大谷はテクをタッパで埋めてるような選手じゃないからな
どの野球選手よりも難しい身体の動作をやってるんや
思い通りに体を動かす能力が最も高い選手
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:16:14.54ID:cYqFI27q0
>>160
協会が酷いという最大のペナルティが……
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:16:21.30ID:1tLsl51J0
>>149
視野の広さとかパスの出し方とかが上手くなくても
フィジカルのプラス要素で活躍してる選手もいる
今のくんさんに大谷フィジカルやったら活躍できるって話をしてるのであって
フィジカルなくても活躍できる選手いるやんってのは全然反論になってない
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:16:43.92ID:IUdcaNMd0
久保もやきうやればそこそこいけるそうで
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:17:17.94ID:pt7u0O6H0
>>150
とりあえずそういうテーマを持って育成されて出て来たのが錦織やな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:17:33.04ID:cYqFI27q0
>>161
ああ元々は大谷の身体って話だったか
冨安+久保のイメージで喋ってるわ俺
同じ右サイド~中央のプレーヤーでお互いの足りないとこ補える合体だから
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:17:57.15ID:zbRa3utt0
>>163
要するにお前の言ってることは
テクもタッパもないからタッパくれ!ってことやろ?
足下は申し分ない言うけど「申し分ある」んや
反論になってないのは君やで
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:18:28.17ID:02ZkEFsvd
サッカーはメッシ野球はアルトゥーベが確変なだけで基本デカいやつの方が金稼ぐからチビは格闘技やるべし
トップ行けばチビでも億稼げる
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:18:28.77ID:cYqFI27q0
久保主体というより冨安に久保のドリブル付けたら化け物だろってイメージ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:18:38.01ID:KTGPo2LIa
サッカー素人なのにでこれは素晴らしいな
ボディバランスが凄まじいんやろ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:19:22.20ID:aWoquiCp0
>>40
マジレスすると必要な筋肉がまったく違うからな
野球選手に必要な瞬発力特化の筋肉でサッカーやったらすぐ壊れるけど大谷クラスの素材にならサッカー特化の肉体にもそれなりに成長しとったはず

競技人口の比率で言えば大谷がサッカーやってればJ2でバリバリレギュラーくらいの活躍は間違いない
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:20:02.16ID:/4tX8s9p0
>>154
そもそも話の発端に外国の血がどうとか条件無いやろ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:20:15.22ID:1tLsl51J0
>>167
足元は申し分ないやろ

>視野の広さとかパスの出し方とか

ってお前自身が言ってるやん、どこに足元に問題ありって書いてあるんや?
主張変えるんか?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:20:23.65ID:cYqFI27q0
>>164
無理じゃねえかな
サッカーが一番チビでも輝けるスポーツだろう
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:21:31.18ID:KTGPo2LIa
古木がリフティング2回しかできないのめっちゃバカにされてたな
トレーナーが、プロ野球選手はボディバランスがしっかりしてるからサッカーボール程度初めてでも好きに操れますよ、て苦笑いしてたわ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:22:07.91ID:aWoquiCp0
>>126
小学生が1年まじめにやってればできるくらいかな
中学高校くらいまでサッカーやってればほぼ全員できる
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:22:45.76ID:zbRa3utt0
>>173
申し分ないと思ってるのがおかしい言うてるんやで
ワイは主張を変えてないし足元にすら問題があると言ってる

テクとタッパのどちらもないのが久保だけど
足元は十分能力あるんで、そこに「大谷のタッパさえあれば活躍できて・・・」
どれだけおかしくて恥ずかしいこと言ってるか気づけよ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:23:14.68ID:Ahwwai2i0
サッカーて痛いンゴ出来るからチビでも活躍出来るんや チビにちょっとでもぶつかって痛いいいいい言えばデカい奴が悪者になるし
今よりファウルの基準が緩くなればチビは淘汰されていく
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:23:17.28ID:aWoquiCp0
>>174
チビガリの象徴とされるメッシの身長体重が日本人でいえば松本人志に近いというね
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:23:32.92ID:cYqFI27q0
>>177
テクがないのは部分的な話であって技術面全てが下手だと言ってるならそれはアホだわ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:23:46.57ID:7qUGq6px0
サッカーってフォワードであれば背が低くても輝けるよな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:24:12.36ID:1tLsl51J0
>>177
テクがないわ無理あるわ
お前がそう思うなら思ってればええけど
ほとんど同意得られないと思うで
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:24:48.52ID:cYqFI27q0
>>179
メッシはチビだけどフィジカル面はちょい合法ドーピングの面があるから
イニエスタがわかりやすいかな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:24:59.44ID:zbRa3utt0
>>180
程度問題なのは理解してるが
要するにテクもないんやろ
タッパがあれば活躍できたなんて楽観的な見方いらんねん
なにより別に対してテクが突出してる訳でもないのにその想定が惨めやわ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:25:38.62ID:0Fg9lrqiM
ヴェラッティとか小さいけどクソ上手いし
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:25:44.87ID:U4OIChQua
>>46
こいつソガイやろ
ブサ中に負けた時とそっくりな展開や
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:25:59.95ID:vVT3Xrj40
プロの中でも活躍できるレベルって身体をイメージに限りなく近い形で動かせるって事やからな
鍛えられた身体を望み通り動かせるならそれだけで大抵のスポーツで中級者レベルになる
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:26:23.31ID:stsmXHTGa
>>172
えっ、これ全人類の中でって話してるの?
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:26:58.87ID:cYqFI27q0
>>184
お前はサッカーを見てないんだなってのはわかった
久保がマジョルカとかで直面した、というか日本選手の本田以外が全て抱える
「中盤で後ろ向きでボールを貰ってキープして前を向くスキル」は久保にもないって話を
お前はテクが全部ないとか馬鹿みたいなこと言ってるわけだ

もう会話する意味ねえなこれ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:27:22.62ID:pt7u0O6H0
>>183
ちょいというか10代前半からやってるから割りとガッツリだよなw
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:28:24.29ID:cYqFI27q0
>>191
メッシは技術もすげえのは認めるけどあれがちょっとな……
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:29:43.34ID:MmSE3vB+0
久保に足りひんのはスピードやろ
スピードさえあればぶち抜いてクロス上げたり出来るから
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:29:52.49ID:9dCGrW9C0
走力と身長あるから
もう大谷に向けて蹴ってれば勝手に点取ってくれて勝てるやろ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:30:16.98ID:pt7u0O6H0
>>192
まぁ後世になればなるほどドーピングに対して厳しくなるだろうから、永遠に言われ続けるわなw
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:30:56.13ID:qBBGs9Lw0
これだけ出来たら充分やろ
イチローのバスケは酷かったぞ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:31:35.19ID:qBBGs9Lw0
>>193
久保宇佐美柿谷は足速い定期
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:32:27.78ID:cYqFI27q0
>>193
その前段階の、前向きで走っている時に絶妙のスルーパスを出すか
どフリーの時に足元に出すかをしてあげないと推進力になれないっていういつもの問題かな

DF陣にそういうパスを供給できるスキルがあれば全盛期ドルトムント香川みたいになるのかもしれんが
そんな奴も同じようにあんまりいないという
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:32:56.29ID:pt7u0O6H0
>>193
確かデータ的にはトップスピードは結構速かったはずやけどな
加速力とかスピードの緩急があんま上手くないのかもな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:34:24.47ID:cYqFI27q0
久保は競り合い弱すぎんだよねフィジカル的に
すぐ転んでセルフジャッジでプレー止めるから冨安のフィジカルあればもうちょいどうにかなる
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:34:45.25ID:SD/BoSpva
思ったよりちゃんと上手やん
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:35:26.14ID:pt7u0O6H0
>>194
こいつに前の位置で預けてればその内点とってくれるやろ、みたいなの高原以来おらんよな日本
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:35:43.62ID:/4tX8s9p0
>>188
>>63の意図が本当はどうかはしらんけど俺は「日本人の中で」と受け取った
そんで室伏を挙げたら室伏は日本人じゃないって言われたらそれはおかしいと言った
何か問題ある?
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:36:12.11ID:MmSE3vB+0
>>197
>>198
もう少し速ければええんや
それだけで覚醒前ヴィニシウスになれる
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:36:51.93ID:cYqFI27q0
>>204
うーん、それなら伊東でいいじゃんになる気が
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:37:16.84ID:qBBGs9Lw0
足速いくらいではスピードでぶち抜けないぞ
日本代表経験者でスピードでぶち抜けたのは長友伊東宮市くらいやろ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:37:51.89ID:A8VpC5A00
死ね
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:38:26.27ID:cYqFI27q0
久保のメリットは伊東と違ってドリブルでサイドから中に入っていけるところだから
メッシみたいにフィジカルとキック精度があればと思うがそんなもんがあったら誰でも化け物だよねという
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:38:33.39ID:V4LVgR5LM
グラゼニのプロ野球選手はサッカーも一流ですwってのクソ寒かったな
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:40:06.38ID:cYqFI27q0
>>206
長友はクロスの精度で惜しかったけど伊東はそこそこいいね
宮市はスぺ体質が無念過ぎた
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:42:03.21ID:HPShr86cd
なんでサッカーの強さ議論してんの?
嫌われるオタク極まってんなオイ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:43:10.01ID:gvQzMYhNa
久保より小さい長友が最前線でやれたんやから久保は長友にフィジカルについて学ぶべき
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:45:22.82ID:uahK/GAva
大谷が無理そうなのバスケくらいやろ⛹‍♀
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:49:08.93ID:hOkqv9xSd
>>189
空間認知力ってのが高まるのが大きいらしいね
フライを追いかけて落下地点を予測しキャッチする能力やね
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:49:15.96ID:3aNTqyA30
大谷なら卓球とかも上手いんかな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 07:59:55.78ID:htAMkYCoa
高木豊の三男はロングスロー得意だし大谷もロングスロー飛ばすんだろうなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況