【速報】島根+1000以上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/06(水) 08:54:07.85ID:8Jn5wIEb0 アカン
2それでも動く名無し
2022/07/06(水) 08:54:36.38ID:Qk0oxjW50 蟹の数?
3それでも動く名無し
2022/07/06(水) 08:55:16.84ID:6z/JmkLva ファつ!?
4それでも動く名無し
2022/07/06(水) 08:55:25.73ID:8Jn5wIEb0 コロナの感染者数や
5それでも動く名無し
2022/07/06(水) 08:55:49.13ID:6z/JmkLva うせやろ!?島根やぞ?
6それでも動く名無し
2022/07/06(水) 08:55:59.63ID:6epvR4pw0 人口超えとるやん
7それでも動く名無し
2022/07/06(水) 08:56:10.77ID:c+Mc9ksm0 終わりの始まりやね
8それでも動く名無し
2022/07/06(水) 08:56:23.92ID:bgFAczHk0 島根で1000人超はあかん
9それでも動く名無し
2022/07/06(水) 08:56:27.59ID:PZN61TOn0 全滅やん
10それでも動く名無し
2022/07/06(水) 08:56:49.08ID:S3DphFTE0 島根県の人口
66万人(東京都の約1/20)
66万人(東京都の約1/20)
11それでも動く名無し
2022/07/06(水) 08:57:03.93ID:wYlNlN/b0 ワイ県境民、震える
12それでも動く名無し
2022/07/06(水) 08:57:13.27ID:Yt8g/r470 人口の3割ぐらい?
2022/07/06(水) 08:57:14.74ID:4liq6gNja
原因はなんや?
14それでも動く名無し
2022/07/06(水) 08:57:25.26ID:1Ze/LgBb0 そんなにおるんか人
15それでも動く名無し
2022/07/06(水) 08:57:28.18ID:pt7u0O6H0 今までずっと少なかったからなしゃーない
16それでも動く名無し
2022/07/06(水) 08:57:38.11ID:503Udwr90 グッバイ♪
17それでも動く名無し
2022/07/06(水) 08:57:51.58ID:SDiS/Mgg0 そんなに人住んでるわけないだろ
2022/07/06(水) 08:57:55.90ID:pe7gJXsU0
さすがに爆発しすぎだろどうしたんや
19それでも動く名無し
2022/07/06(水) 08:58:01.17ID:pt7u0O6H0 >>13
今まで少なかったから免疫持ってるやつが少ない
今まで少なかったから免疫持ってるやつが少ない
20それでも動く名無し
2022/07/06(水) 08:58:06.25ID:b+P+Tnwg0 県民の数越えてるやろ
21それでも動く名無し
2022/07/06(水) 08:58:09.78ID:tQ2Xpspja パソコン無いのにどうやって集計したんや
22それでも動く名無し
2022/07/06(水) 08:58:15.03 最近のこの勢いはあかんすよ!
https://i.imgur.com/eSMaRfD.jpg
https://i.imgur.com/eSMaRfD.jpg
23それでも動く名無し
2022/07/06(水) 08:58:18.10ID:KlfiFkvU0 ただの風邪だからセーフ
24それでも動く名無し
2022/07/06(水) 08:58:36.95ID:/veSS36ir 全人口やん
2022/07/06(水) 08:59:16.88ID:FwbJCm150
マンボーくる?
重症化しないから放置?
重症化しないから放置?
26それでも動く名無し
2022/07/06(水) 08:59:20.34ID:NnzbVvVTd 仙台ある宮城でも今のところ過去最多930人とかだぜ
27それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:00:05.87ID:TJUezRUb0 老人が多く死んじゃえばいいじゃん
28それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:00:50.57ID:eqKNYySzd そんなに住んでたのか
29それでも動く名無し
2022/07/06(水) 09:01:16.22ID:Gn7YqEFo02022/07/06(水) 09:01:34.98ID:pakF98ijd
人口超え
2022/07/06(水) 09:01:41.66ID:Lf2wPM2f0
草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 ★4 [お断り★]
- 【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」 [デビルゾア★]
- 【芸能】『統合失調症』公表のハウス加賀谷 参加費3000円納得できず前日にイベント参加キャンセル 「無料で行われると思っていた」 [冬月記者★]
- 石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 ★3 [蚤の市★]
- 今田耕司、アップルウォッチが「一番便利」「買い物できる、電車乗れる…」高級時計は「時間しか見られへん。何百万払うても」 [muffin★]
- 【サッカー】佐野海舟が「いい人すぎる」 能登半島地震に100万円寄付「復興が進んでいないと…」 [冬月記者★]