X

アホ「奨学金返せないいい!この制度は間違ってるううう!」←いや借りたの自分だよね 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 09:02:49.44ID:z/QVUL2n0
借りる前に散々説明受けるよね
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 10:25:26.95ID:k1zN2b39d
ニッコマ未満は潰せよ
税金使って存在させる意味無いやろ
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 10:25:44.48ID:IZkSpSPs0
奨学金に関しては延滞酷くて機能してないから廃止すべきって言われとる
現行の誰でも借りれる制度廃止して、本来の目的である学業優秀者に収入関係な支払われるべき
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 10:27:40.43ID:RNzV/6kFr
ツイッターやヤフコメで大学無償化にしろとか言ってるやつおるけど正気なんかな
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 10:28:21.85ID:IZkSpSPs0
>>114
研究機関と教育機関は別にすべきや
高度研究機関は集約して予算重点配分する代わりに駅弁大学は教育機関としての役割に限定せなあかん
研究職目指すような教育を駅弁がやる必要ないんやからもっと縮小していい
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 10:28:51.96ID:IZkSpSPs0
>>117
義務教育やないんやからどんどん学費上げるべきや
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 10:32:38.20ID:xwqMp+Cva
国公立入ってないのに借りる奴はほんまもんのアホやろ
10代で身の丈に合わない借金するとか
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 10:32:38.33ID:oy+g4XAGM
市大府大が新しく合併してできた大阪公立大なら年収590万以下完全無償やろ
東京の財源ならせめて東京都立大学だけでももっと年収制限あげて無償化とかできそうやが何故かやらんね
票にならんから若者は死んでくださいね言うことか
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 10:32:57.76ID:819npF7Z0
>>117
例えば東大とか旧帝無償化しても上級支援にしかならねえの分かってんのかな?
そして今でも学業優秀な奴は学費タダになる制度あるやろ
学業優秀でもねえのに金無くて大学行こうとするのが間違い
2022/07/06(水) 10:34:59.71ID:V+ZQglni0
税金の使い方が利己的すぎる政府を変えようとする奴らが権力に屈するか死ぬの何回起きたんやろな
もう民衆が反乱起こさな緩やかに腐って終わりやこの国は
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 10:37:37.09ID:GQpmBltap
後先考えられない馬鹿ばかりが産み続け国を動かし少子化は加速
美しいほど効率的な滅亡システムや
2022/07/06(水) 10:38:41.80ID:8529mecPa
40万ぐらい借りて余裕で返し終わった
500万とか借りる勇気ないわ
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 10:39:33.45ID:TEk+X1hx0
ワイ地方から慶應やけど給付型奨学金大学からもらっとるで
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 10:39:34.83ID:NpvwV8u5d
借金にしては利子安いよね
2022/07/06(水) 10:40:56.53ID:gQkwtMhPH
奨学金止めて成績優秀者に学費免除与えるってのは理想なんだけど
実際やったら試験の不正とか教員側が不公平な評価するとかで結局ダメな結果になりそう
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 10:42:03.02ID:WEW6BxHc0
>>70
でも、頑張って放送大学卒業したなら
胸張ってええやるぉ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況