パソコンの要求ってどんどん上がるはずやのになんでストレージはここ10年ほとんど進化してないんや?
00年代とか一桁から二桁GBHDDの時代から10年くらいで1TBHDDの時代になったやん

あれから10年経つのに民生用のHDDはたかが12TBから16TBくらいやしクッソ高いし
SSDとか2TB超えたら2万はするし

せめて数十TBの製品来てもええやろ