X

【速報】NECさん高性能ゲーミングPC発売!😤

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 10:24:01.09ID:m90cGcnD0
NECパーソナルコンピュータ株式会社(NEC PC)は、これまで社内で“Project炎神”のコードネームで開発を続けてきた
ゲーミングデスクトップPC「LAVIE GX」を7月14日に発売する。価格はオープンプライス。

 店頭向け上位モデル「GX750/EAB」は、CPUにCore i7-12700F、メモリ16GB、ストレージに1TB SSD、ビデオカードに
GeForce RTX 3060(12GB)、OSにWindows 11 Homeなどを搭載し、実売予想価格は30万2,280円前後の見込み。

 下位モデル「GX550/EAB」は、CPUにCore i5-12400F、メモリ16GB、ストレージに512GB SSD、ビデオカードに
Radeon RX 6400(4GB)、OSにWindows 11 Homeなどを搭載し、実売予想価格は21万9,780円前後の見込み。
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 11:59:44.17ID:luK+6yoeM
今月発売の富士通のハイスペノートPC見てよ
https://i.imgur.com/5jWDijT.jpg
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:00:05.21ID:9ahuBebO0
このファンでi7冷えないだろ
電力制限モリモリなんやろうな
2022/07/06(水) 12:00:15.00ID:Oc7iS7It0
>>391
グラボ付いてないPC送ってきてこれでゲームできますかとか聞いてくるみたいで結構地獄みたいやな
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:00:31.52ID:oBPlTnHV0
>>384
やっす
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:00:50.97ID:AAFfvyNt0
>>398
親「あの子と付き合うのはええけど家に呼ばんといて…」
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:01:09.51ID:66oM4mROp
>>385
ワイはガチゲーマーじゃないからFHDで200fps以上出せるならなんだってええわ
つーか円安の上に少し待てば4000番台出るこの状況で今パソコン買いたい奴なんているのか?
2022/07/06(水) 12:01:44.85ID:cEF+wgff0
>>3
CPUファンがゴミカス過ぎて
爆熱でクロックダウンしてボトルネックになるのが目に見えとる
で、このゴミカスファン交換したらサポート受けられなくなるパターンだろ
商品として売って良い物じゃないだろこれ
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:01:49.76ID:OEjEkm/QM
>>396
出たばっかのRadeonのドライバとかいう信頼できないやつ
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:02:04.15ID:G5ERc27/p
15万でこれより性能高いのあったな
2022/07/06(水) 12:02:05.40ID:83PBu2Sv0
>>391
そういうコメント紹介する動画か配信見とったけどひどすぎて笑ったわ
Youtuber割とガチギレ気味やったし笑った
2022/07/06(水) 12:02:25.03ID:ypX9Dt790
30万か、エントリー価格やね
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:02:40.40ID:m0BlUSFL0
あんまり詳しくない人がパーツ組んだのか?
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:02:43.83ID:KjAa1D3v0
3060って500Wで大丈夫なん?
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:03:11.97ID:AtvaCca9p
上位で3060って?
しかも3070ti以上の値段だし🤔
2022/07/06(水) 12:03:36.68ID:jdFXu15T0
>>395
マウスとかドスパラで買えばほぼ半額やしなぁ。サポートとかバンドルは無視するけど
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:03:39.16ID:sqLCaMt/0
3060笑
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:04:15.98ID:ABNjY8E10
「project炎神のコードネームで開発してきた」って何を開発する余地があんねん
部品選定するだけじゃんこんなの
2022/07/06(水) 12:04:54.68ID:apIAZrxld
上の方が21万ならわかる
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:04:57.35ID:szBqexAU0
>>411
そこは余裕だろ
500W超える構成なんかそうそうないぞ
2022/07/06(水) 12:05:15.03ID:jdFXu15T0
藤井五冠監修モデル!とかすれば50万でも親だませそうなのに
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:06:18.73ID:JAYuwtj2d
ゲーミングってオフィスとかのソフトは無しなんけ?
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:06:45.17ID:9ahuBebO0
>>418
アイツ監修だとスリッパ乗せるから50万じゃ済まなさそう
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:06:53.71ID:VXPMe/lU0
他のBTOの値段とか調べないんだろうか
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:06:57.20ID:04Q8YaLla
ドスパラでええか…?
2022/07/06(水) 12:07:05.02ID:83WiopVC0
>>418
騙されるプロ棋士がいそう
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:07:12.70ID:GIqtyAfnp
ワイ初心者フロンティアで20万のPCを買う
2022/07/06(水) 12:07:14.23ID:mL3ZRE6dM
これは買ってええんか?
そろそろ買い替えたいんやが
https://i.imgur.com/5aHRVOW.jpg
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:07:18.88ID:rktqybuzM
24時間電話対応できるパソコンに強い人用意するのにいくらくらい人件費かかるんや
2022/07/06(水) 12:07:30.34ID:i2QPVpM+a
昔のpcてもっと安かったのに今は2倍以上しとるやん自作すらもアホらしいな
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:08:08.25ID:sqLCaMt/0
>>425
買ってもええがキャンペーン終わっとるで
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:08:12.39ID:DR2xgbABd
>>424
電源うんことか静音性カスとか聞くけどどうなん?
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:08:53.00ID:9ahuBebO0
>>423
現名人は騙されて130万で買わされた模様
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:09:00.97ID:sqLCaMt/0
storm安いがどうなんや?
自作するか買うか迷っとる
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:09:11.56ID:a1lRArs8d
迫真の3060(12GB)で草生える
2022/07/06(水) 12:09:14.23ID:q+NepYKzd
>>425
4日までやんけ…
2022/07/06(水) 12:09:16.37ID:mL3ZRE6dM
>>428
次これくらいの来たら買うわ
ベセスダのスタフィーやりたンゴ
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:09:38.46ID:NcNUaDo60
組み立ててるだけなのに開発なの?
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:09:49.13ID:AAFfvyNt0
>>430
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:10:21.20ID:9W5AA8A4a
自作とは無縁の親世代がターゲットなんやろ
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:10:22.38ID:66oM4mROp
ん?かきこめん
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:10:33.98ID:GIqtyAfnp
>>429
電源はようわからんけど音はうるさいとは感じてない
比較対象になるものがないから詳しい人が聞いたらうるせーってなるんかもしれんが
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:11:01.49ID:M7ECQ+XK0
マザーが緑色で後進国日本らしくて笑う🤣
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:11:04.80ID:5C/n05dB0
つーかゲーミングPCって電気代もったいなくね
どうせゲームなんてやらなくなってAV見るだけの機会になるのに
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:11:35.39ID:7RuWqBSv0
>>440
あー安っぽいのはそれか
裏配線すらできないのもうギャグだろ2000年かよ
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:11:41.60ID:66oM4mROp
おい>>421

なぜかurl貼れんから
「コスパ最適化ブログ」で検索しろ
2022/07/06(水) 12:11:46.08ID:83WiopVC0
>>441
省電力モードになるから対して食わんぞ
2022/07/06(水) 12:11:46.81ID:txZaSe150
>>435
Lenovoのをパッケージングし直してるだけやろ
組み立ててるかも怪しい
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:12:53.09ID:9ahuBebO0
将棋とかいうゲームのためのゲーミングPCに130万使わされた男の末路
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20210816-00253492
2022/07/06(水) 12:12:56.33ID:veJICmd/0
今の時代ゲームやるならメモリは最低32ないと話ならん気がするわ
2022/07/06(水) 12:13:36.63ID:83WiopVC0
>>442
メンテしやすいのが一番やろ
SSDいっこ抜いたらマザーとらんとSATAケーブルとれんからそのままや
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:13:43.61ID:+0BohKF80
>>213
電源足りる?これ
2022/07/06(水) 12:13:50.24ID:OEhACZSi0
>>446
勝ててるのでセーフ
2022/07/06(水) 12:14:04.19ID:apIAZrxld
>>447
VRとか動画編集以外で16G使い切ることはまずないぞ
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:14:21.37ID:wsoFUAQXM
>>399
ThinkPad T14のAMDモデルで
6850Uをカスタムして買った方が100倍ええで
PC5-51200のメモリ32GBにしてもそれより安い
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:14:35.83ID:lDjTbdYX0
3060でなんでこんなに高くなるんだ
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:14:37.03ID:DR2xgbABd
>>439
サンガツ
うるさいと感じないぐらいなら大丈夫やな
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:14:38.09ID:5C/n05dB0
>>444
そんなのたかが知れてるやろ
AV見るだけならそこらへんの低省電力のタブレットPCをHDMIでモニター繋げたほうが断然マシ
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:15:15.25ID:AAFfvyNt0
>>446
棋士って個人事業主でしょ?
高額所得者だろうし経費だから半分国がもってくれてるようなもんでしょ
2022/07/06(水) 12:16:04.78ID:Z4YLU7QlM
>>446
ちなプロ向けクラウドサービス


棋神アナリティクス
https://kishin-analytics.heroz.jp/lp/

環境
HEROZの計算環境で強化学習
NVIDIA A100×8を搭載したサーバ 9台
現在公開しているモデルでは、約20億局面を学習
GPU1枚で強化学習した場合の約3年分相当

料金プラン
11,000円/月(税込)
AI解析10時間まで無料 超過後20円/分(税込)
2022/07/06(水) 12:16:15.04ID:Q5PWnt3qd
バリュースターNX並の価格
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:16:24.37ID:66oM4mROp
>>447
釣りか分からんがメモリ32なんて最新ゲームを4k高fpsで配信しない限り余分やぞ
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:16:26.95ID:M7ECQ+XK0
しかも云十万出したゲーミングPCで1000円チーターにやられてんだから更に笑う😂
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:16:50.06ID:GIqtyAfnp
>>454
でも電源Onするたびに本体がなんか喋るのムカつくわ
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:16:54.95ID:mVzSrQV70
この24時間サポートはゲームの攻略情報も聞いていいの?
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:17:00.69ID:AAFfvyNt0
>>460
云十万か
おいくつですか?
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:17:06.08ID:tNpOqYWma
>>441
普段使いの時はオンボードグラフィック使って、ゲーム起動時や高負荷の時だけグラボ使用に切り替わるのが今の主流や
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:17:17.39ID:ALEGe+Sn0
Lenovo IdeaCentre定期
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:17:17.39ID:wsoFUAQXM
>>404
いや何でもええならそれこそ安くて省電力のAMDやねんけどなw
4000買うなら4090で最高性能目指すくらいやないと

今のタイミングがどうのも意味不明やな
次世代AMDもintelに合わせて出る言うねん
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:17:41.28ID:uYJIq97D0
外資がアカン言うたらもう国産PCメーカーなんて無いやんけ・・
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:17:52.22ID:RloRkb5E0
>>3
メモリ2スロット…😅
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:18:10.22ID:T9vj3Z5d0
>>460
PCで対人はもうオワコンやね
LoLやヴァロもチートできるしチートないゲームがない上CSよりめちゃくちゃいる
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:18:25.42ID:rktqybuzM
>>459
Chromeで動画見ながらエミュレータでソシャゲしながらゲームやったら足りへんわ
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:18:52.67ID:RaycAX0K0
>>25
令和最新式ぽい
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:18:53.31ID:Yiv9d7iMd
今が買い時だぞ3080のPCが25万で買える
4000シリーズ出るから~とか言ってる奴はどうせ4000シリーズ発売しても高いし消費電力が~とか言って2年ぐらいは買わないだろ
2022/07/06(水) 12:18:53.46ID:vqA7/+Sj0
全部の商品に一定のマージン乗せてそう
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:19:29.18ID:Yiv9d7iMd
>>25
3枚目操作どうすんの?
正座して膝の上にマウスキーボード?
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:19:42.75ID:Gsy+W/wYp
ワイ3060使ってるの恥ずかしくなってきた
2022/07/06(水) 12:20:28.03ID:apIAZrxld
4060とかいつ出るかわからんし貧乏人は今が組み時な気はするな
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:20:38.22ID:M7ECQ+XK0
>>469
悲しいんだ😭
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:20:43.36ID:GIqtyAfnp
>>474
目の前に座ってて草
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:20:46.14ID:y65AgXOwM
HPとレノボ強すぎて他が息してないな
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:21:01.97ID:5C/n05dB0
>>464
タワーPCの時点で消費電力やべえじゃん
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:21:07.13ID:mVzSrQV70
でもこういうカスみたいな内部設計みるとPCケースメーカーって本当に頑張ってるんやな
メンテナンス性、拡張性、通気性どれをとってもカスってすごすぎやろ
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:21:18.77ID:ObNoPzbdd
>>234
国産PCってまじでパナとVaioしかないんだな
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:21:24.22ID:qqigAzdkM
なんか日本のメーカーっていかにたいしたことないもんを
ぼったくりで売り付けるかっていう路線になっとらんか?
良い物と言えば日本製だった時代が懐かしい
ワイは悲しい
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:21:28.24ID:f0gxRSky0
>>475
やーいお前のPC、NEC開発製品並み〜
2022/07/06(水) 12:21:31.19ID:nmm5CdjA0
こういうのはアスースにまかせとけ
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:21:54.97ID:nAxmnimca
ワイ1660でエルデンリング最高画質設定でもヌルヌル動くんやけど3080とかすでに機能持て余してるんちゃうの?
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:22:29.87ID:9ahuBebO0
PCは主に一人用のシミュレーションゲームのためにスペック盛ってるな
自作ユーザーで消費電力ガーとかしきりに言ってる奴は良く分からん
熱で動作しないとかない限り消費電力とかロマンみたいなもんや
毎日使っても3000円くらいやぞ電気代
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:22:48.44ID:wsoFUAQXM
>>472
次世代はAMDの覇権定期
既に自作PC板ではそういう風潮になってるで
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:22:53.62ID:5uTCw/v70
何でこんな高いの情弱消費者をターゲットにしてんのか
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:22:59.27ID:PF6+/Rvaa
>>480
全然ヤバくないけどこれ以上は水掛論やからもうええわ
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:23:10.20ID:wsoFUAQXM
>>479
DELLもおるぞ
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:23:24.29ID:rktqybuzM
>>480
500Wの電源ならずっと500W消費してるとでも思ってんのか?
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:23:53.03ID:wsoFUAQXM
>>483
だから私は、Xperia。
2022/07/06(水) 12:24:02.98ID:83WiopVC0
>>487
熱でクロック落ちるから冷やしやすいに越したことないし
まあいうほど差は出ないんだけど
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:24:38.24ID:cOv/Pt4+r
せめてケース造形くらい頑張ってオリジナリティ出せばええのに
それすら出来ないとか終わってるだろ
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:24:39.25ID:mVzSrQV70
>>488
俺は宗教なんかに興味ねえんだよ
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:25:28.60ID:wsoFUAQXM
>>487
非顔出しYouTuberで元取れるしな
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:25:44.40ID:CAWOxNfkd
次世代グラボはRadeonが勝ちそうやな
RTXは電力がおかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況