X

【悲報】日本の世界競争力、30年で世界1位から34位に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 11:52:31.23ID:p9sng26pM
628 無党派さん (ワッチョイ 465f-Zn5V) 2022/07/05(火) 14:08:14.00 ID:ZCISEguZ0
国民民主の玉木さんは、金融緩和で金を刷って配れば
かつての日本のように成長し、国民の賃金は上がる!
それが我々の成長戦略だ!って言うけどさ

世界競争力は、日本は1989年から1992年の間、4年連続で1位したが、今年は34位です
それでは、世界競争力の順位とドル円の推移を見ていくと
1992年 世界競争力1位 ドル円126円
1993年 世界競争力2位 ドル円111円
1994年 世界競争力3位 ドル円102円
1995年 世界競争力4位 ドル円94円
1996年 世界競争力4位 ドル円109円
1997年 世界競争力17位 ドル円121円
1998年 世界競争力20位 ドル円131円
2022年 世界競争力34位 ドル円136円

金融緩和で円安になっただけで日本は成長しますかね?
本質はそこじゃないと思いますよ

日本の賃金が上がってた時って競争力が高くて、それは日本人がいっぱい仕事して
いっぱい価値のある商品を生み出してた時ですよ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 11:52:36.16ID:p9sng26pM
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 11:54:08.02ID:3ush7hxzd
1996年から1997年で一気に落ちたのなんでや?
算出方法でも変わったん
2022/07/06(水) 11:58:48.36ID:F1tsmhONa
ありがとう自民党
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 11:59:27.67ID:QdvwLdqm0
96年ごろは氷河期の始まりくらいか
景気がやばかったって事やない
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 11:59:57.22ID:QdvwLdqm0
バブル崩壊ってやつか
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:00:15.02ID:p3BMHVdjd
も終国
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:01:26.41ID:6ocVo4Uy0
ありがとう安倍晋三
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 12:02:35.18ID:LltR+C12d
ありがとう安倍晋三
ありがとう自民党
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況