X



【衝撃】二塁走者がいる時の打率といない時の打率の差、ある球団だけ極端に高い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:35:33.61ID:EyZvyh8Ud
球団  二塁走者あり   二塁走者なし  差(+は走者ありのほうが高い)
東京 .257(502-129) .257(2133- 549) .000
巨人 .257(526-135) .247(2193- 542) +.010
広島 .288(534-154) .248(2162- 536) +.040
阪神 .233(497-116) .238(2181- 520) -.005
横浜 .241(457-110) .254(2001- 509) -.014
中日 .223(452-101) .253(2078- 525) -.029


福岡 .273(466-127) .260(1964- 510) +.013
楽天 .242(508-123) .235(1904- 447) +.007
西武 .221(389-*86) .222(2019- 449) -.001
千葉 .212(449-*95) .222(2008- 446) -.011
檻牛 .233(468-109) .237(2067- 490) -.004
日公 .252(420-106) .228(2106- 480) +.024
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:52:46.55ID:EyZvyh8Ud
ぶりっちょ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:52:54.55ID:9Dka3Hsy0
ヤクルトは死球の時も自分のチーム棚に上げて阪神叩いてた前科があるから……
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:55:22.63ID:jKPPR/qP0
ヒットゾーン広がるしピンチ招いてる投手が投げてるから普通上がりそうな物だよな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:56:51.85ID:suJcixUx0
よく考えたら2塁3塁への出塁を許すような状態のピッチャー相手にやってるわけだから得点圏は通常時より打率高くなりそうなもんだがそうでも無いんやな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:57:06.16ID:9d6ihb6S0
中日は単打ならOKで出塁してる奴がガチられたら打てへんだけやぞ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:58:38.81ID:kFrQM9Qcp
中日は逆に思考盗まれてるやろ
アルミホイル巻けよ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:58:53.59ID:w58Fi6Dfr
>>27
下振れに下振れを重ねた去年と比較されるレベルであかんのか
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:59:01.56ID:ELzkcrSJ0
>>15
ヤクルト全部かよw
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 13:59:22.20ID:e3wrGCIT0
-0.29もおかしいよ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 14:02:10.37ID:afMClfU0r
>>31
意味分からんわ
同じピッチャーだから変わらんだろ
まだギアチェンや投手交代で得点圏の方が下がりやすいって考えるの方が筋通ってる
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 14:03:27.00ID:fmDBmwX40
非力打者がだいたい得点圏良くないのってやっぱ打球引っ張り切れないからだろうか
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 14:06:57.36ID:ZITO5CA4a
>>15
なぜ盗んでいるか指摘できるのか?
それは自分達がする動きに似ていたからです
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 14:07:21.73ID:M/6kBow+p
得意の単打はどうしたんだい?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 14:11:40.96ID:PEwBm/XGM
中日は大きいの狙わずにコツンコツンやっとるんやろ
何で他より打てんねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況