X

鋼の錬金術師のホムンクルス「ラスト」の能力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 14:50:28.68ID:JhafOE6sa
指が伸びる
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 15:56:05.26ID:JhafOE6sa
>>221
しかも本当は完全なキメラが軍で完成してるとかピエロすぎる
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 15:56:08.37ID:/h1OAobqd
>>217
シャンバラを征くものめっちゃ好きやわ
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 15:56:21.13ID:5vcDIxq8a
結局原作のグランは善人と悪人どっちなの?
2022/07/06(水) 15:56:52.23ID:qt4dg7yh0
ps2が面白かったわ
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 15:57:00.77ID:ryZi4D/r0
>>223
あれは賢者の石ブースト使ってるから
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 15:57:01.88ID:rpjh5pnf0
エンヴィー「せや!ホークアイに化けて大佐騙し討ちしたろ!」
これやっとけばホムンクルス側勝てたよな
素で倒せたであろうホークアイにわざわざ大佐に化けて仕掛ける必要もなかったし
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 15:57:29.88ID:8923p9VSr
黒鉄の錬金術師やっけ?
名前負けして瞬殺されたキャラおったよな
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 15:58:10.27ID:ap/Xorrm0
>>229
大佐強いからしゃーない
なお
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 15:58:32.13ID:GZWEEYWKM
エドとかいう人脈が一番武器とかいう絶妙な強さのバランスほんますき
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 15:59:05.65ID:ap/Xorrm0
>>230
白金の錬金術師?スカーにやられたクルクル回るおっちゃん
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 15:59:07.45ID:x3/wEKPQa
>>226
あのグラン准将が!?って言われる位信頼ある人や
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 15:59:11.55ID:YC1yr9Nqa
大総統めちゃくちゃ強くてええよな
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 15:59:12.77ID:pKmqi/BYd
グラン准将は結局どっち側の人間だったのかね
スカーに殺されてうやむやになったけど第五研究所は名義貸しだったのかどうか
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 15:59:19.37ID:dG4xJYour
>>79
エドがスカーに惨敗で殺されそうになってたところを救った時点で格付け済んでるやろ
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 15:59:22.99ID:tTvi1Y2a0
今作ってるソシャゲめちゃ力入れてる感じやな
ボイス新録で描きおろしイラストもたんまり
なのに何であのゲームシステムを採用したんだ
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 15:59:54.75ID:GZWEEYWKM
>>217
これはこれでちゃんと面白いから一期ハガレンすこなんだ曲もキャラデザよたまらん
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:00:26.67ID:9GtOZaJo0
PS2のアクションRPGとかGBAのRPGとかゲームが面白かったわ
翔べない天使と神を継ぐ少女はめちゃくちゃやった
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:01:02.06ID:nkLUi2Wo0
>>217
完全に設定流用しただけの二次創作やけど面白かったわ
ダークファンタジーとしてほんまよくできてた
結局原作準拠で完結までアニメ化されたし旧版も原作版も両方楽しめるのほんま恵まれた作品や
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:01:08.97ID:Ci66OoypH
>>146
別に酸素を操れるわけじゃないし
2022/07/06(水) 16:01:23.91ID:+IP9xGvxM
>>217
勇者ヨシヒコかな?
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:01:26.25ID:kD9WMT/PM
そもそも老化で弱体化

谷底にポイー

正門から無双で帰宅

デカブツと爺に大怪我負わせられる

なんとかスカーが倒す

スカー「俺と戦ったときは既に満身創痍だった。普通にやってたら勝てなかった」

こいつ事実上のラスボスやろ
お父様なんてエボンジュ戦みたいなもんや
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:01:31.08ID:Z7/UUoBHa
>>230
旧アニメ版では嫌な奴にされたけど活躍長かったな
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:01:35.06ID:R+6rJe8k0
>>217
プライドは?
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:01:41.73ID:Ci66OoypH
>>148
本筋理解してなさすぎやろ
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:01:47.55ID:cJ0x+2Ll0
>>236
流石にホムンクルス側ちゃう?上層部に食い込んでるのに何も知らされてないってことはないやろし突っ撥ねたなら左遷されとるやろうし
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:01:47.57ID:GZWEEYWKM
エドって戦いには勝てても殺しあいだと勝てなさそう
まだアルの方がそこらへん割りきれそうや
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:01:52.01ID:vm/H0deux
シャンバラを征く者を覚えてるなんG民0人説
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:02:35.86ID:djMpVYOyd
>>194
リンだけ怪我人背負った状態で大総統とグラトニーと戦わされたという事実
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:03:36.05ID:YcZvWZrC0
扱い的にエドは戦闘枠なのに同じ軍事戦力の国家錬金術師の誰にも勝てなさそう
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:03:50.95ID:Z7/UUoBHa
キンブリーとかいう強キャラ感漂わせてる雑魚
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:04:00.21ID:R+6rJe8k0
>>252
エドはお色気枠やし
2022/07/06(水) 16:04:22.64ID:Ypmd2jiSp
>>210
アニメだと普通に殺されてたわ
2022/07/06(水) 16:04:22.79ID:37gWaqMQM
>>250
ヒューズがナチスだったり大総統が映画監督だったり共産党とかいうワード出たり敵が現実世界から錬金術世界来たりエルリック兄弟の最期は現実世界行ってウィンディぼっちENDやな
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:04:28.62ID:WiFT0K11F
>>217
https://i.imgur.com/pYLy0vM.jpg
https://i.imgur.com/Ootpw15.jpg


旧はホムンクルスの設定がやけにこってたよな
エンヴィーとか原作じゃかませだったのに
ただドロドロしすぎ
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:04:30.25ID:ryZi4D/r0
>>249
エドはずっと不殺で戦っとるのは一貫しとるもんな
インファイターやし手パンできりゃどのタイミングでもスカーの分解できるけどやらない
2022/07/06(水) 16:04:32.41ID:oj/anrLU0
知らぬ間にネトフリに追加されてたわ
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:04:44.19ID:R+6rJe8k0
>>253
右手スカーにボロ負けしとるしな
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:04:58.65ID:mAdDFP2L0
>>52
なんかそんな描写あったっけ?
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:04:59.52ID:dG4xJYour
エドの本領は頭脳面やろ
作中でスカー兄に次いで天才やで
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:05:01.59ID:GZWEEYWKM
>>250
opのリンクほんますこ
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:05:27.79ID:9GtOZaJo0
>>238
SRPGでびっくりしたわ
ソシャゲと向いてなさすぎやろ
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:05:36.32ID:IvDD1PdU0
しかし良く一期みたいな完全オリジナルが許されたよな
昔のアニメはオリジナル展開が多かったとはいえラストまで駆け抜けた作品はそうそうないんじゃないか?
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:05:36.52ID:q8gitrBkd
エドとかいう強キャラに見せかけた中レベルキャラ
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:05:49.76ID:dIjKQRUt0
>>262
スカー兄に次いで脳みそやべえのヒューズちゃう
超序盤で軍がヤバいって気づいて殺されるって
2022/07/06(水) 16:05:56.36ID:37gWaqMQM
>>246
プライド(大総統)とグリードは不明やった気がする
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:06:11.06ID:pKmqi/BYd
>>248
でも悪人描写0なのよね0巻でも出てきてるし好印象に描いとるし
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:06:16.60ID:ryZi4D/r0
>>262
スカー兄ってなんなんや
それともエドもアルもシンからの書物読めば真相辿り着けるもんなんか
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:06:17.97ID:QqjXpAq/0
ラストホイホイ人柱殺そうとしてたけど人柱の希少性考えたらお父様に対する戦犯行為やろ
何考えてんねんあのオッパイ
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:06:18.02ID:tBxRbXxy0
荒川の絵だと全然エロくないんだもん
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:06:19.39ID:GupBIXtMd
ウィンリィとかいう不人気
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:06:22.68ID:jhJr87HIa
私は無能かもしれないが臆病者ではないよっていうおっさんハガレンにも居た気がするけどおらん
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:06:42.06ID:IvDD1PdU0
エドがあまり強くないあたり男作者っぽくない発想だわ
2022/07/06(水) 16:07:13.40ID:37gWaqMQM
>>265
作者はロゼがレイプされて喋れんくなった設定気にいらんかったみたいやが
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:07:14.69ID:q8gitrBkd
>>270
物語の都合で作られた存在やろうけどやっとることめちゃくちゃよな
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:07:18.21ID:dIjKQRUt0
>>274
ヘルシングの自爆したおっさんか?
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:07:26.50ID:ryZi4D/r0
>>274
それヘルシングやない?
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:07:30.40ID:A+q10tew0
1期のラスト好き

原作読んだら退場早くて驚いたわ
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:07:38.51ID:GPO7N4iMa
マルコーとかいう明らかに使い捨てのおっさん
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:07:56.06ID:5vcDIxq8a
むしろシャンバラええやろ
なげきのナンチャラは殆ど印象に残らなかった
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:08:18.86ID:IvDD1PdU0
>>276
原作が犬と幼女融合させるみたいなノリやったからええやろと思って作った設定なんやろなぁ
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:08:38.02ID:R+6rJe8k0
グリードの硬化ってスロウスに負けてね?
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:08:59.58ID:VFCxJmGBd
ハガレンの絵じゃ抜けない
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:09:02.08ID:nkLUi2Wo0
>>265
時代やろ
今みたいにSNS発達してたら原作ファンからボロカスに叩かれて最後までやらせてもらえんかったはず
旧版が人気出たおかげで原作準拠で新作作ろうって流れになった側面もあるやろうから
原作準拠版も作られずに黒歴史になってたんちゃうかな
2022/07/06(水) 16:09:03.13ID:mk3ixT0X0
鋼の錬金術師エアプなんだがもしかしてエドって主人公の癖に弱いの?
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:09:07.66ID:E8OqZS640
>>281
こいつとキメラのおじさんは絶対噛ませやと思ったら最後まで生きとるし普通に活躍しててビビったわ
2022/07/06(水) 16:09:28.69ID:37gWaqMQM
>>287
なろうとか好きそう
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:09:35.42ID:FlJuAjJZa
心理の扉お前らが開いたら何取られるんやろな
チンコかとも思ったけどオナニーにしか使わんから一番必要ないよな
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:09:39.27ID:A+q10tew0
1期はブラッドレイが超小物な以外は完璧な二次創作やと思う(ロゼは知らん)

等価交換の原則やホムンクルスの設定とか色々練られてて演出も良い
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:09:39.69ID:5vcDIxq8a
アニメ2期冒頭の氷の人とか
結構国土錬成陣のことバレてる
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:09:51.73ID:dIjKQRUt0
>>287
弱くないけど強くもない
2022/07/06(水) 16:09:52.45ID:mk3ixT0X0
>>289
いやarcv好きだぞ
2022/07/06(水) 16:10:17.80ID:mk3ixT0X0
>>293
まんま榊遊矢だな
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:10:22.18ID:nPRELgWpH
エンヴィーが体重重いって話あったけどホムンクルスの設定考えると別に重いのはエンヴィーに限らないよな
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:10:24.48ID:E8OqZS640
>>287
クソ弱いで
錬金術師の中やとワンチャン最弱まである
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:10:37.61ID:y5rH4Mn40
銀(しろがね)の錬金術師←クッソかっこいい二つ名
なお
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:10:38.01ID:dqzneK4kr
流れ弾ですな
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:10:48.28ID:+eCC7H9ed
https://i.imgur.com/95aRUPB.jpg
ロゼとかアニオリでレイプされて子供できるって今なら非難殺到だろうな
2022/07/06(水) 16:10:49.89ID:37gWaqMQM
>>283
1期と原作2期の設定ごっちゃになるわ
後者はどんな結末だっけ幼女キメラ
スカーに葬られて終わり?
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:11:01.34ID:GPO7N4iMa
アルが賢者の石使ってキンブリー&プライドとやり合うところめちゃくちゃかっこいい
たしかにエドが勝てないのがわかる戦闘センスを見せつけてる
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:11:06.78ID:GSxWy05y0
ワンチャンリンにも負けそうやけど弱くないやろエド
2022/07/06(水) 16:11:10.09ID:mk3ixT0X0
>>297
それでよく人気出たな逆に興味湧いてきたわ
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:11:10.57ID:04RaD1eDM
後から考えてみるとスカーのお兄さん異常よな
あの刺青実質真理みたいなもんやろ
しかも下手すれば量産可能やし
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:11:10.73ID:ryZi4D/r0
スカー兄
書物読んだだけでアメストリス錬金術の異常がわかる
国土錬成陣を逆に利用して新体系錬金術用の陣を書物に暗号にして隠す
腕にアメストリス式に頼らない錬成陣を描き込む
他なんかやってたっけ?
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:11:16.12ID:nPRELgWpH
手パンとかいうほぼなんでも出来る神みたいな能力から繰り出されるマイクラごっこ
作者の知能が露骨に出たよな
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:11:18.97ID:MARP1mIFM
>>272
アームストロング姉アニメだとギリ美人やけど原作やとブスやった😟
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:11:35.77ID:R+6rJe8k0
>>287
義手を短刀に変えて戦うスタイルやから弱い
2022/07/06(水) 16:11:36.10ID:ESsutLg4p
>>290
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:11:39.72ID:q8gitrBkd
>>291
完全に別物として見れば悪くないんよな
原作がおもろすぎるのが問題やけど
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:11:51.09ID:IvDD1PdU0
>>301
確かそう
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:12:08.25ID:0oQMHcxrd
大佐とかいう有能風無能にみせかけたガチの強キャラ
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:12:34.15ID:lQYKFmaN0
>>311
普通に原作より面白いやろ
原作とか後半全然ダークファンタジーじゃないやん
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:12:35.75ID:TvBdY/dk0
>>287
大体の敵は味方が倒すで
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:12:44.92ID:9GtOZaJo0
>>308
妹はめちゃくちゃ可愛い😍
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:12:52.51ID:TWYaUGm9a
>>265
「原作完結してないからしゃーない、オリジナルで」自体はまあよくあるんや
「実は真理の扉の先はフィクションの次元を超えたワイらの居る現実世界やで~映画は現実世界に行ったエドの本編後日談の話やで~」
これはあまりにも強気すぎる
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:12:53.68ID:RTcqu1Egr
キッズの頃ラスト死んだシーンでドキドキしたな
あの頃までがホムンクルス強キャラ感あってその後どんどん緊張感無くなってたよな
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:12:55.27ID:nPRELgWpH
散々引っ張ってきたお父様の約束の日計画が人柱1人でも逃亡したらおじゃんとかガイジやろ
作中でも数百年の猶予あったのに4人しか作れずに慌てて大佐人柱にしたガバガバっぷりやし
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:13:19.85ID:/h1OAobqd
>>308
オリヴィエかわいいやろが😡
2022/07/06(水) 16:13:27.70ID:mk3ixT0X0
>>315
榊遊矢やんけ!
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:13:58.24ID:ryZi4D/r0
>>319
そこは確かにそうやな
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/06(水) 16:13:59.34ID:dIjKQRUt0
>>319
流石に人間の寿命あっから猶予はそんなないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています