【悲報】何故ドイツが戦争に負けまくるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/06(水) 22:57:29.68ID:37kZMi9j0 立地?
2022/07/06(水) 22:58:30.28ID:jIMvkMxa0
煽りカスだから
3それでも動く名無し
2022/07/06(水) 22:58:41.82ID:61PQUF6XM 立地もやし外交もうんこだから
4それでも動く名無し
2022/07/06(水) 22:59:14.37ID:ZFTYcFvK0 そら仕掛けた側は世界中に潰されるだろ
5それでも動く名無し
2022/07/06(水) 22:59:39.16ID:Zhaq75Fr0 あれだけドイツに有利だったビスマルク体制を自ら破るガイジ
6それでも動く名無し
2022/07/06(水) 22:59:54.71ID:RISQ0kN50 ドイツはいつも正しい選択をするが、いちばん大切な所で大きく間違える
7それでも動く名無し
2022/07/06(水) 23:00:06.20ID:us38sIMn0 見通しが甘い
8それでも動く名無し
2022/07/06(水) 23:00:36.97ID:njjxOEO20 いつもやりすぎ
9それでも動く名無し
2022/07/06(水) 23:00:48.08ID:AK/HPxU50 >>5
あんなんビスマルクおらな舵取りできんやろ
あんなんビスマルクおらな舵取りできんやろ
2022/07/06(水) 23:01:20.11ID:TESW115T0
理性あるから途中でストップしちゃう
狂ってた方が止まらないから勝てる
狂ってた方が止まらないから勝てる
11それでも動く名無し
2022/07/06(水) 23:01:32.24ID:vE9Vddyqd 有能ぶった無能だから
13それでも動く名無し
2022/07/06(水) 23:02:24.60ID:37kZMi9j0 ローマとかにボコられる
フン族とかにボコられる
またローマにボコられる
宗教改革でボコられる
30年戦争でボコられる
7年戦争でボコられる
ナポレオン戦争でボコられる
いいとこなくね…?
フン族とかにボコられる
またローマにボコられる
宗教改革でボコられる
30年戦争でボコられる
7年戦争でボコられる
ナポレオン戦争でボコられる
いいとこなくね…?
14それでも動く名無し
2022/07/06(水) 23:03:09.67ID:BOnMWZS90 こんな奴らやから残当
ドイツ政府のエネルギー・経済委員会の委員長クラウス・エルンストが、ロシアに対するすべての制裁解除と、
天然ガスパイプライン、ノルドストリーム2の建設完成に向けたロシアとの協議再開を要求した。
https://twitter.com/visegrad24/status/1544590941893410817
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ドイツ政府のエネルギー・経済委員会の委員長クラウス・エルンストが、ロシアに対するすべての制裁解除と、
天然ガスパイプライン、ノルドストリーム2の建設完成に向けたロシアとの協議再開を要求した。
https://twitter.com/visegrad24/status/1544590941893410817
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
15それでも動く名無し
2022/07/06(水) 23:03:54.39ID:Zhaq75Fr0 ロシアのガスキメて経済ブーストしてたけどもう終わりやね
16それでも動く名無し
2022/07/06(水) 23:04:36.93ID:EBT7Ii9Ea >>10
むしろだいたい暴走してるやろ
むしろだいたい暴走してるやろ
2022/07/06(水) 23:04:44.30ID:2DXYjuw70
頭いいけど柔軟性がないんや
18それでも動く名無し
2022/07/06(水) 23:04:59.49ID:JQRo+/tzM 所詮は脳筋の蛮族ってハッキリわかんだね
19それでも動く名無し
2022/07/06(水) 23:05:47.88ID:7z8Kf6570 >>15
ロシアのメスガキ
ロシアのメスガキ
20それでも動く名無し
2022/07/06(水) 23:05:55.02ID:hXhMGn4O0 >>13
普仏戦争ではアルザスロレーヌ得たからええやろ
普仏戦争ではアルザスロレーヌ得たからええやろ
2022/07/06(水) 23:06:56.20ID:+QqbkPGI0
基本的に傲慢なんだと思うわ
ビスマルクだけは歴史というのは抗えない大きな流れがあって出来ることはそれに乗るだけという謙虚さがあった
ビスマルクだけは歴史というのは抗えない大きな流れがあって出来ることはそれに乗るだけという謙虚さがあった
22それでも動く名無し
2022/07/06(水) 23:06:58.14ID:chJzwxiw0 一対一なら強いなら勘違いしてまうんや
23それでも動く名無し
2022/07/06(水) 23:07:44.42ID:37kZMi9j0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【悲報】日本人が毎日大量に飲んでいる「PFAS」、肺疾患と関連か… 喫煙率下がっても肺疾患が減らない理由って・・・ [452836546]
- 【悲報】大阪万博に行ってきたが、混みすぎ! [257926174]
- 【悲報】 外国人、旅館の食事をほとんど残す人が続出「明日からは出さないでくれ。ファストフードやコンビニ飯のほうがマシ」 [434776867]
- 国土交通省「空き地は農園や菜園へ利用しよう!」どこかで聞いた話だな🤔 [256556981]
- 大阪万博の石の日除け、日を遮らず [931948549]
- 農水省が備蓄米の転売規制を緩和www小売に行き渡らなかったため [445972832]