X



岸田内閣の支持率急落、何もしてないのに一体なぜ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 04:56:02.20ID:pfRl+OCo0
・岸田文雄内閣の支持率が急落した。私は3週前の本欄で「(国民が)政権の本性を見極めて、審判を下すのも時間の問題ではないか」と書いたが、その通りの展開になっている。このままだと、与党は10日に投開票日が迫った参院選も楽観できない。
毎日新聞の世論調査(6月25~26日)で、岸田内閣の支持率は41%と、前月に比べて12ポイント下落した。読売新聞の調査(同22~23日)でも、同じく57%と前回から7ポイント下落した。
急落ぶりは、NHKの調査(同24~26日)を見ると、一層明らかだ。
1週間で4~5ポイントずつ支持が剥げ落ちて、2週前の調査に比べて、9ポイントも下落している。まさに、「崖から落ちたような状態」である。
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 04:56:14.97ID:pfRl+OCo0
何もしてないからやでw
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 04:56:45.38ID:+E5O1ZnBM
そもそもなんで高かったのが不思議なんやが😅
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 04:58:47.98ID:EcKXolfy0
こいつなんも実績ないから選挙演説でコロナ対策できたこと話してたけど
マスクはずせとか言ったせいで急増してて実績なくなってて草
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 04:59:01.09ID:iV9764eY0
コロナの時の安倍と同じよな
さすがに危機の時にやるべきことやんねえとそりゃ皆怒るわ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 04:59:49.43ID:WzYx89s+0
円安にするから
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:00:28.85ID:WzYx89s+0
>>3
就任当初の支持率上昇は御祝儀みたいなもんだからな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:00:52.14ID:wiZzqHZ70
この支持率低下に対して注視していく
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:01:00.13ID:dX6IXoSEa
次も自民党が勝つし円安物価高も増税も民意だから大丈夫
岸田さんは頑張ってる
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:01:18.78ID:iV9764eY0
>>6
そりゃ自民は糞だけど旧民主党系はもっと糞だもん

わかりやすくいえば自民は派閥闘争はやるけど小泉以降分裂はしない
旧民主党系はバッラバラで比較するレベルになってない
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:01:33.55ID:r4MR9wyta
コロナ急増してる最中AV規制のことばかり考えてたからな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:02:52.80ID:pCKS5Oasr
円安対策一切しないで物価の上昇を注視していくだけじゃ国民の心が離れてもしゃーない
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:03:08.40ID:iV9764eY0
>>13
選挙で自民の数が減ると自民の中で「こいつが総理じゃ選挙は戦えないわ」になるだけだね
疑似政権交代が自民の中で起きるという昔と同じ状態
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:04:01.10ID:wiZzqHZ70
>>13
流石に今回は自民入れるの辞めるわって国民は大分出てくると思うで
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:04:27.36ID:sntdaCltM
ぶっちゃけ叩かれまくったガースーの方がマシやったと思うわ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:04:53.79ID:iV9764eY0
>>17
国民民主はむしろ下がる
他は立憲の分をれいわが吸って自民の分を維新が吸う程度
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:05:11.68ID:ISrjoumwa
日本語喋れるってだけでこいつ絶賛してた輩がいるらしい
どことは言わんが
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:05:15.07ID:761RjWhYd
自民は1人区の接戦を全部落としても56議席(+1)
余裕過ぎる選挙
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:05:30.83ID:6L0jGMCN0
慎重に注視してるのにどうして😭
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:06:09.58ID:sntdaCltM
今まで自民に入れてた層は維新に流れるんちゃうか
自民入れてたやつが今回立憲にいれるとは考えにくい
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:06:19.90ID:/bGg+YDe0
俺は

東京選挙区→山本太郎
比例代表→れいわ新選組

に投票する

俺は富裕層じゃないから税金が安い方がいいんだよ
両親もれいわ新選組の支持者だから計6票入る

自分の生活の心配をしようぜ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:06:40.17ID:SpD0iDAra
>>23
安倍ちゃんはむしろ日本破壊してるんだよなあ
つまり国民は反日なんや
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:07:13.53ID:E3kfPCo1M
物価上昇対策てムズいんよな
下手に金ばらまくとインフレきつくなる一方やし
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:07:23.61ID:iV9764eY0
>>25
自民や立憲に入れるよりは正しい選択だろうな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:07:34.75ID:NxGr0vXP0
長野選挙区かどうなるか注目やわ
激戦区なのに自民のスキャンダルがこのタイミングで出たわけやし。これから麻生とか応援にくる予定なのに面倒なことなっとる
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:07:57.05ID:sntdaCltM
>>25
ええな
それぞれの階級に合った政党に入れればええんやから
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:08:15.19ID:C+wxq6WH0
自民に入れたくないけど岸田の次が高市なのが嫌すぎるわ
エセ愛国系YouTuberの神輿にならんような総理おらんのか
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:08:24.50ID:kopn3B+8p
何もしてないのにこわれた
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:08:48.69ID:plXiepxi0
岡山の学会に喧嘩ふっかけた自民党のおばさんは受かるんか?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:09:34.83ID:6L0jGMCN0
>>25
立件共産は円安と物価高よりAV規制やったからな
もう信じられるのはれいわしかないわ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:09:45.07ID:iV9764eY0
>>31
それを警戒して地元の選挙区の自民の奴がどこの派閥を考えて入れる入れないを選ぶのは自民支持者でもありだ
俺も立憲嫌いだけど地元の立憲候補者はまともだから選挙区はそいつに入れた
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:10:21.10ID:2vYNDVzca
今の惨状でこの自民の支持率なんやからもう一生政権交代とか起きんと思うわ
いや公文書改ざんが許されてる時点でもう駄目やったわ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:10:26.54ID:moApsiYS0
政権支持率がどんだけ急落しようがその分を野党が吸えないんじゃ誤差の範囲で減って自民が淡々と勝利するだけや
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:10:38.96ID:tKCNhkUBd
>>25
ワイもバカにされようがれいわ入れるわ
夢物語みたいの言ってるとこが議席稼いでいかないと何もならんやろ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:10:40.15ID:vLbKYa6oM
なんでや…岸田はん…
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:10:48.12ID:iV9764eY0
>>38
自民の勝ちは揺らがんね
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:11:13.37ID:sntdaCltM
野党が一つになって二大政党制になれない限り政権交代はほぼ無理やと思うわ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:11:15.52ID:8wi/qg5/M
>>38
なぜか部外者目線
外国人?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:11:42.95ID:GjRwQHZca
侮辱罪も強化されていって最終的に政府の愚痴言ったら捕まるようになるぞ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:12:25.25ID:iV9764eY0
立憲は唯一小池百合子の傘下に入ることを拒絶した枝野が党首じゃないなら存在価値はない
他の連中は総会で「全員」あれオーケーしたんだからな
狂ってるよ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:13:23.92ID:S1ddf7720
でも岸田が辞めたら高市確定やで
ええんか?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:13:32.98ID:4VBoeHNO0
政治家みてると頭よくても何も出来ないんやなと思ってまうな
節電ポイントなんか思い付かないで
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:13:57.90ID:iV9764eY0
>>46
ちなみに高市はもう安倍に切られてるから総理の目はないよ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:13:59.18ID:9lhp6QDk0
何もしてないから定期
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:14:02.49ID:rJaVs1v30
安倍→不正します改竄します花見します
菅→圧力かけます縁故します五輪します
岸田→何もしません

この名宰相がなぜ支持されないのか
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:14:28.95ID:S1ddf7720
>>48
マジ?
安倍ちゃんはもう権力握るの諦めたのか
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:14:33.38ID:ELVC0NFO0
>>45
まあ前原が豪快に嘘ついたからな
合流しても民進党の候補者全員がそのまま出馬できますって
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:14:34.90ID:iV9764eY0
>>47
利権団体経由することに頭の良さを使ってるから浮かぶ案なんだ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:14:37.95ID:761RjWhYd
安倍の時に内閣支持率30%とかで選挙戦突入しても自民圧勝だったの思い出せ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:15:26.68ID:OZ54fl1ka
>>49
海外に金ばら撒いてる定期
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:15:35.66ID:iV9764eY0
>>51
安倍高市不仲は普通に大手メディアで指摘されるくらいだね
清和会に高市が戻れないんよ、反発凄くて
>>52
それにしても小池を担ぐのに対してノーが言えないのやべえって
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:16:19.44ID:sntdaCltM
小野寺とかいうのはポスト岸田ちゃうんか?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:17:01.82ID:iV9764eY0
>>58
一応、茂木とか河野、石破、野田あたりが総裁選に出るんだろうけど
この面子だと茂木が勝つな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:17:02.93ID:9lhp6QDk0
>>31
次は茂木か河野やろ
高市が総理とか今のとこありえんで
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:17:35.81ID:TA10zoyTa
今の物価高って円安が反映されてるだけなのに何でそれが賃金上昇に繋がる言ってる人いんの?
高卒ニートワイに教えて
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:17:56.06ID:sntdaCltM
ちな付き合いで自民党員なんやが石破は入れる気しないわ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:18:02.72ID:iOJTZNT50
>>59
自民がクソなのは前提やから…
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:18:10.84ID:S1ddf7720
とりあえず次の総理候補が反安倍なら岸田総理じゃなくてもええわ
親安倍だけは勘弁してくれ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:18:29.61ID:9lhp6QDk0
>>60
岸田からは小野寺より林の方が可愛がられてるからな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:18:33.80ID:iV9764eY0
立憲もやべえけど自民も着実に人材いなくなってんなあ
福田の息子に少し期待するくらいか
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:19:11.04ID:sntdaCltM
>>68
はえ~
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:19:11.66ID:moApsiYS0
立憲は枝野や泉や蓮舫や江田とか1回国政はなれて地元の自治体で市長や知事やって実績作って市(県)議会議員選挙で勝ってそこを立憲の地盤にするところから始めなあかんのちゃうか?
維新のマネした方がええと思うわ。
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:20:09.71ID:sntdaCltM
立憲はそもそも党員の数が少なすぎると思うで
組織が小さすぎる
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:20:37.71ID:iV9764eY0
>>67
清和会の中の反安倍派としては福田の息子が期待できる
福田父と安倍は仲悪いし、町村系も安倍が嫌いでこいつらが高市の清話会入りを拒んでる構図
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:21:26.17ID:PXPsVMi80
結局自民党の周りのおじさんたちの意見を伺いながら政治やってるから別にこいつじゃなくてもいい
岸田が人がよさそうなのはわかるけど実際の政治に反映されてない
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:21:27.62ID:q09U4y840
ぶっちゃけ支持率なんて関係ないし
日本で最大勢力の無党派層が動かないとどうにもならん
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:21:31.76ID:plXiepxi0
>>61
茂木は選挙の顔にならないどころか過去のやらかしでとんでもないことになりそう

その中なら河野かな、石破は主流派に嫌われ過ぎててチャンスがあまりに少ない
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:21:35.40ID:jRUEqINE0
高市が出たのは河野当選阻止もあったから役目はちゃんと果たしたぞ
事前の予想以上に河野票削ったし
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:22:23.25ID:C+wxq6WH0
>>62
サンガツほなら安心して自民以外に投票できるわ
もうほんまお友達YouTuberにだけ絶賛される政治家先生には懲り懲りしとるからな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:22:24.36ID:iV9764eY0
>>76
まあ甘利と同じパターンで沈む可能性はあるね茂木
国民から嫌われてすぎてる
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:23:32.90ID:L8khBzp+0
ちゃんと決断早かった時あったやろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:23:39.82ID:sntdaCltM
岸田は任期4年も持たないかもしれんよな…
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:23:40.97ID:iV9764eY0
>>74
岸田は内心で安倍嫌いだから人事に関して安倍の要求を一切聞かないところが救いかなー
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:24:40.42ID:q09U4y840
>>77
安倍晋三とかいう恥知らず
逃げ出したお前の代わりにコロナ対応やったの河野やぞ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:25:14.26ID:p9U70SQO0
自公って連立切る可能性ってあるの?
今年仲悪くしてたけど
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:25:25.48ID:5Jj+FZMPd
事実上自民だけ買収が公式にありやのに負けるわけ無い
仮に負けたとしても結果を改竄偽装したら済む話

アホらしいけど、これを許してきたから今がある訳やからな
無関心のツケや
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:25:28.67ID:/x3QHeHu0
言うほど何もしてないか?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:25:37.00ID:L8khBzp+0
安倍って2回も総理やってるか影響力ヤバいな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:25:57.07ID:iV9764eY0
>>84
当分はありえない
もう公明党いないと自民は選挙できないから
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:26:33.24ID:sntdaCltM
公明が立憲と組んだら政権交代起きるかもしれんからな…
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:26:40.54ID:lbYEAgKrp
ワイは立憲議員と全国はみずぽたんに入れるで☺

上田清司というネトウヨレイシストを落とさなアカン
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:26:55.97ID:q09U4y840
>>84
ない
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:27:01.35ID:c527He81a
>>84
自民で絶対安定多数取ったところで次は分からんから切ることないやろ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:27:13.59ID:E3kfPCo1M
>>71
5年前ならどうあれもう無理やな
反自民が強い地域でも今もう維新に勝てへんやろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:27:29.65ID:plXiepxi0
>>79
茂木は週刊誌報道だけでもエグい
総理になったらまだまだネタはありそうや
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:28:45.37ID:lbYEAgKrp
>>72
というか自民党とその他の党の規模が違い過ぎる

第二位の立憲でさえ党員や献金は自民党の10分の1〜20分の1しかない
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:28:48.44ID:iV9764eY0
>>95
パワハラ気質で官僚からもすげえ嫌われてるみたいだから
茂木が総理になりそうな気配が出てきたらなんかリークされて潰されそうだな

そうなると岸田の次って河野になんのかなあ
まあ何年も先だからぜんぜん予想はできんけども
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 05:29:28.64ID:G2/FfWvu0
注視と検討
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況