岸田内閣の支持率急落、何もしてないのに一体なぜ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 04:56:02.20ID:pfRl+OCo0
・岸田文雄内閣の支持率が急落した。私は3週前の本欄で「(国民が)政権の本性を見極めて、審判を下すのも時間の問題ではないか」と書いたが、その通りの展開になっている。このままだと、与党は10日に投開票日が迫った参院選も楽観できない。
毎日新聞の世論調査(6月25~26日)で、岸田内閣の支持率は41%と、前月に比べて12ポイント下落した。読売新聞の調査(同22~23日)でも、同じく57%と前回から7ポイント下落した。
急落ぶりは、NHKの調査(同24~26日)を見ると、一層明らかだ。
1週間で4~5ポイントずつ支持が剥げ落ちて、2週前の調査に比べて、9ポイントも下落している。まさに、「崖から落ちたような状態」である。
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:06:07.40ID:LBpVtRLa0
>>187
自民党憎しで相手を悪魔化しすぎやねんなぁ
どんどん荒唐無稽な罵詈雑言になるからドン引きされて支持者なんて増えんねん
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:06:12.17ID:lbYEAgKrp
>>182
宗主国がアメリカで良かった
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:06:20.31ID:H4fDq6GN0
>>170
こういうレスって判を押したように見るんやけど工作なんかな?
ちなみにわいも今年は年収650万になるように上げてもらった
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:06:50.27ID:oSJ9L4fm0
>>154
逆にこんな弱小政党なら議席取りすぎやろ
一部のマイノリティ支援者のための政策されたらかなわんわ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:07:04.95ID:I10e4QC2d
>>190
よくあるけど普通ここまで成功しないからな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:07:16.19ID:ls4CLHZR0
たまたま岸田の時に日本が既に後進国ってバレたから支持率下がっただけ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:07:20.96ID:j3jd9Krd0
なんGコンボ(出口立憲、投票立憲以外任意)決めてきたわ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:07:28.10ID:PIUfLzNz0
野党は人権とか平和とか謳ってるの癖にロシア擁護する輩がおるし
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:07:39.85ID:/kXmBoHrp
>>180
してるやん
ワイのとこは155~165円やぞ
200円とかどこの田舎だよ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:08:03.82ID:LBpVtRLa0
>>195
少子化対策は

まんさんの人権制限して
妊娠適齢期に入ったら即結婚させて産む機械になってもらうしかないんだよなぁ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:08:04.94ID:lbYEAgKrp
>>196
どう見ても一党独裁国家やろ
戦後の90%以上が特定政党が与党やで
まだ東アジアの一党独裁国家認定されてるフィリピンとかインドネシアの方が政権交代してるレベル
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:08:05.55ID:I10e4QC2d
>>202
なお支持率はまだまだ54%もある模様
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:08:51.70ID:t5b+4DDyM
>>189
というかそれしか日本救う方法ない
けどな人口減少が結局全ての元凶で
日本全体で焼け野原からの復興のマインド持たんと無理やろ
教育にこれだいたい2000万もかかるてもう無理やで昭和型の政治では通用せんのや
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:08:56.79ID:H4fDq6GN0
独裁かどうかはともかくとして世襲が圧倒的有利な封建制やね
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:09:36.99ID:Gayzn/CxM
世襲なしで成り上がったガースーって割とすごいやろ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:09:57.43ID:PIUfLzNz0
少子化を止めたいなら移民を大量に入れるくらいしか選択肢がないのにそれ嫌がる時点でもう対処不可能なんやで
移民入れるの嫌なら少子化を受け入れろやって話
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:10:07.10ID:C2oMLqHj0
拷問や処刑が独裁の必要条件だと思い込んでるガイジ湧くしな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:10:35.93ID:eYN/SPNkd
少子化より高齢化のほうが問題やろ
老人多すぎやねん
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:10:41.47ID:ruxGIy+X0
>>209
日本は、俺が救うさ。
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:10:44.57ID:Q/N8c0dpM
低学歴の皆さんはわからないかもしれないけどこれからも日本はますます衰退して中国にし始めされるよ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:10:50.98ID:yskmbG/Xp
>>209
教育無償化しても出生率上がらないのはリベラルの楽園北欧諸国が証明してるぞ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:11:40.81ID:Gayzn/CxM
>>213
ガースーの成り上がりはもっと評価されてええはずや…
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:11:51.11ID:H4fDq6GN0
少子化対策になるのは貧困対策だけやな
子供が贅沢品だから教育を無償化しても金がなければそこまで辿り着けない
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:11:53.13ID:h0hQg5h1d
日本は独裁国家
→天然資源の乏しい独裁国なのにまだGDP3位
→自民党が優秀or日本人が優秀or世界のほとんどの国や人種が無能

はい
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:12:32.48ID:1NS8eUr/M
維新勝ってくれんかな
教育無償化、出産の保険適用とか速攻でやるべき政策や思うけどね
自民党って20年後死にましょうって政治やし
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:12:32.81ID:oSJ9L4fm0
>>176
大学の無償化は今の大学制度のままなら反対や
公金入れるわけやから大学は国からの束縛が厳しくなり研究者はますます書類仕事に悩殺される
大学無償化じゃなくて学生個人個人に援助するならまだええと思うが結局審査するために天下り機関が作られて増税されるんちゃうか
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:13:17.79ID:lFYX82RV0
>>210
動機が「~の息子だから」支持する
こんなん鎌倉時代だろ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:13:25.68ID:LBpVtRLa0
ワンオペ育児ギャオン!ギャオン!

義実家との同居を嫌がったのはまんさん
近所付き合いを嫌がったのはまんさん
年収を重視して仕事が忙しい夫を選んだのはまんさん

ワンオペ育児はまんさんの要望をかなえた結果なのがね…
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:13:49.18ID:ogTO6QTWp
少子化は結婚できんのが問題やから
国営でくっつけたれば早いぞ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:14:22.37ID:vHxVE8f30
ネットは公明党神格化しとるけど実際自民党と別れたら池田大作逝去の号外がその日にでて創価学会分裂やろ
ただでさえ公明党と創価学会でなんか派閥争いしてるっぽいのに
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:14:43.89ID:LBpVtRLa0
>>220
関係ないで
貧乏な国ほど子沢山や

まんさんの教育期間が長くなると妊娠適齢期が無駄になって少子化するんや
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:14:44.02ID:lbYEAgKrp
>>221
一党独裁国家であるという事と経済的に強い弱いというのは関係がない

寧ろ開発独裁という政治形態がある通り発展途上国に於いては恋的に一党独裁体制を受け入れる
日本も過去にそうだった
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:14:45.25ID:yskmbG/Xp
福祉充実させたら少子化改善されると勘違いしてるお花畑が追って草生える
じゃあなんで日本より福祉が充実しとる北欧諸国が日本以下の出生率なんや?
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:15:06.79ID:uxsfmcz/0
キノコ頭「それでもやっぱり自民党だよね♪」
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:15:26.32ID:bpXKQi2Td
日本を独裁とかいう奴がほぼ100%中国の肩を持ってるのが笑うわ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:15:26.33ID:eYN/SPNkd
>>227
民業圧迫とか言われてもいいから国営マッチングアプリ作ればよくね
年収もちゃんと分かるし既婚者が紛れることも無い
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:15:28.47ID:lbYEAgKrp
>>230
問題はここから卒業できないこと
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:15:36.13ID:lhEqxM4Tp
逆に見てるだけのやつがよく40%も支持率取れるよな😅
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:15:51.02ID:jRUEqINE0
>>221
実際のところ、日本人より優秀な民族が片手で数えられるくらいしか無いから
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:15:54.98ID:ruxGIy+X0
>>230
恋、なんですか?
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:16:01.09ID:vgT5jgP90
ガチで何にもしてないからや
安倍とか菅とかと比較にならん程に何もしてない
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:16:13.70ID:MoIUG2IDM
>>217
日本語大丈夫?
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:16:21.68ID:lFYX82RV0
>>236
ドモホルンリンクルのおっさんでも総理になれそう
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:16:50.63ID:H4fDq6GN0
>>229
他の国はしらんが現状の日本は収入が高いほど結婚していて結婚している家庭の出生率は下がってないんやから明白や
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:17:21.30ID:h0hQg5h1d
>>233
これ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:17:26.54ID:lbYEAgKrp
>>233
妄想も甚だしい
中国の肩なんて持ってないわ
現実を見ろ

海外に言って「ワイの国は特定の与党が戦後の93%ずっと与党なんどけどさぁー。一党独裁国家やないんだよね😆」って言ってみろよ

真顔でへー言われるぞ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:17:39.81ID:x+6A8ncWd
菅ってなんで降ろされたんや
そんなに酷かったか?
岸田はもっと酷いじゃねぇか
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:17:45.66ID:I10e4QC2d
>>236
なお実際には54%もある模様
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:18:28.26ID:LBpVtRLa0
自民党の場合は派閥が実質的な政党として機能してるからな
右から左まで揃ってて
中でバチバチやりあってるけどホンマにヤバくなったら一致団結する

政権交代も起こってるし理想的な政党政治なんやw
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:18:31.18ID:lbYEAgKrp
>>238
ぶっちゃけ戦前から立憲政友会系が一強やったし恋でもええわね
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:19:06.05ID:lbYEAgKrp
>>247
中国人もそれ同じ事いうとるわ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:19:54.65ID:MKYDBgaX0
>>179
上がっとるやん
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:19:56.93ID:v4sBulmM0
社民党「助けて」🥺
助ける?
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:20:02.09ID:TGyz/poPd
総理大臣を毎日元気に誹謗中傷しても誰一人死なずに捕まりもしない独裁国家
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:20:06.37ID:xzZ0Uqqv0
野党伸びるチャンスやろ
維新と国民民主がんばれや
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:20:07.74ID:LBpVtRLa0
>>242
なお金持ちカップルは別に3人4人生んでいない模様

結婚増やせいうのは賛成やけど30歳初婚なんて増やしても無意味なんな
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:20:24.27ID:I10e4QC2d
>>244
でもこれって野党のせいなんだよな
わざわざ90年代に選挙制度を小選挙区制にして二大政党制の先鞭をつけたのに、
労働者を支持基盤とした政党がまとまらないせいで政権交代が不可能っていうマヌケぶりよ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:20:29.85ID:MKYDBgaX0
>>202
言うて菅の時もなんなら安倍末期もこのパターンよな
首相変えて誤魔化してるだけ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:20:55.86ID:I10e4QC2d
>>249

確かにな
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:21:04.87ID:Gayzn/CxM
>>251
バイバイ🥺
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:21:26.09ID:yjNojgSQd
>>180
ワイのとこはピークより下がってるわ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:21:56.86ID:eMd2IKRwp
野党と言ってもリベラルと言っときながらロシアの方を持つような奴を抱えてる立憲やられいわはNG
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:22:09.02ID:v4sBulmM0
>>253
維新は恐らく伸びるやろな
国民は…😭
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:23:11.61ID:ohARj7eW0
岸田叩くのはまあええがそれで安倍菅を持ち上げてる奴がいるのがヤバいわ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:23:19.72ID:oSJ9L4fm0
参院選とは関係ないが衆院選の比例復活をやめてほしい
小選挙区で負けても比例復活ってそんなん政治家にとってリスク小さすぎるやろ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:23:47.44ID:vnS1lEcod
日本のインフレは一番マシらしい
利上げもする必要無いし安定してるやろ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:24:09.95ID:vgT5jgP90
言うて野党も伸びる可能性あるの維新だけやしな
立憲はここで大敗して更に分裂やろ
左翼はもう終わりや
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:24:29.57ID:xzZ0Uqqv0
>>261
国民民主も伸びなあかんねんて政策屋は一人でも多いほうがいい
共産党とか立憲民主みたいな政策なき野党はさっさと死んだほうがいい
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:25:23.20ID:lbYEAgKrp
>>255
明治に政党議会制が始まって以来、幾つの野党が出来たと思ってんねん
右派系左派系保守リベラル鷹派鳩派ありとあらゆる様々思想、政策の野党が150党以上出来た
しかし150年間ずっと一党一強

これはもう国民性やね
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:25:36.55ID:Gayzn/CxM
左派政党がせめて一党にまとまればええのにそれが出来ないから話にならんわ
すぐ仲間割れするやん旧民主連中
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:26:25.04ID:MKYDBgaX0
>>261
国民は言うて比例は思ってたより伸びるって予測やぞ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:27:06.26ID:MKYDBgaX0
>>234
国営とか絶対失敗する匂いしか感じないんやが
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:27:18.58ID:v4sBulmM0
>>266
ワイも投票したけど現実的に減る可能性が高いんや
タマキン何とかしてくれ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:27:40.79ID:l/xhr7cT0
インフレが悪だとされてる現実見て辟易する
だから給料上がらんのやないかと
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:27:42.61ID:eesBsjj20
>>91
上田清司ってそうなん?普通に入れるし当選するやろ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:27:50.90ID:e03BJlTF0
自民に入れたくもないがじゃあどこに投票すりゃええんや?
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:27:51.96ID:zPE8JScXa
>>267
政権交代してるし、それは民意だろ
べつに有利な条件でやってるわけでもないだろ
テレビは基本全部左派だしやりようによってはチャンスあるはずやん
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:27:56.01ID:jRUEqINE0
朝日新聞「自民維新は増える」「立憲国民は減る」
http://imgur.com/yX2tACf.jpg
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:28:58.85ID:v4sBulmM0
>>270
じゃあ三セク化や🤗
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:29:32.57ID:iV9764eY0
>>144
むしろ自力がなくなってより対米追従が強まっているわけだが
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:31:04.77ID:iV9764eY0
>>279
見守り地蔵さんが喋った!
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:31:24.62ID:MKYDBgaX0
>>180
岸田は何もしてないって言ってる奴は結局この程度のイメージなんやろな
まぁワイも岸田がすべてを完璧にこなしてるとは思ってへんが
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:31:27.09ID:xzZ0Uqqv0
玉木優秀やけど自民党にすり寄る言うのはなんでや
国民が臨んでるのは自民党と政策でしばきあえる野党ちゃうのか
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:32:11.51ID:xTCUaGfJd
岸田になってから大臣が辞職したことないよな?
安倍の頃は何人も辞職するアホおったのに
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:32:27.10ID:MuFJhBKdd
維新が与党になれるのって早くて20年後とかかね
鈴木宗男がいるあたりまだまだ人材不足だろうし関西以外の基盤も無いし時間かかるよなぁ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:32:32.00ID:lbYEAgKrp
>>273
上田清司はバリバリの極右やで
まぁ多分当選する
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:33:05.27ID:dt7XaMK3M
自民党のままにしてたから日本は滅びたのだ
日本人は頭が悪すぎて国の危機を感じ取らなかったのだ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:33:17.56ID:v4sBulmM0
>>283
予算案の賛成はちょっとやりすぎやな
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:33:37.38ID:eMd2IKRwp
対米従属ガーって言い張る奴に限ってロシアや中国のポチになりたがる奴ばっかりやからそういう声が上がらないんやぞ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:33:49.53ID:muLLCdFnd
ケンモメンが認めてるから5chでは岸田批判がほぼ無いんだけどな
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:34:08.08ID:lbYEAgKrp
>>275
テレビが左派寄りというのは幻想やな
テレビが反体制的というのなら報道の自由度ランキングはもっと高いは

自民党が左派というのなら話は別やが
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:34:30.49ID:ruxGIy+X0
>>284
きっしーはその点頑張ってると思う
部員のモチベーションを管理できてる
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:34:43.30ID:dt7XaMK3M
>>285
お前は維新が与党になったら得する人間かい?
中国人か韓国人系なんだな
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:34:54.68ID:eesBsjj20
>>286
埼玉もう自公立上田の4人で決まりやろ
大野知事もこの4人のみ応援してたし、上田は県知事16年だったかは強すぎる
その下維新と共産やし
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:35:19.31ID:MUN377CY0
値上げとかインフレは安倍黒田が日銀のブレーキ破壊したからで別に岸田のせいちゃうしなぁ
国会で安倍やら菅の時みたいな首相のガイジムーブが見られないってだけで恵まれてるのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況