X



岸田内閣の支持率急落、何もしてないのに一体なぜ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 04:56:02.20ID:pfRl+OCo0
・岸田文雄内閣の支持率が急落した。私は3週前の本欄で「(国民が)政権の本性を見極めて、審判を下すのも時間の問題ではないか」と書いたが、その通りの展開になっている。このままだと、与党は10日に投開票日が迫った参院選も楽観できない。
毎日新聞の世論調査(6月25~26日)で、岸田内閣の支持率は41%と、前月に比べて12ポイント下落した。読売新聞の調査(同22~23日)でも、同じく57%と前回から7ポイント下落した。
急落ぶりは、NHKの調査(同24~26日)を見ると、一層明らかだ。
1週間で4~5ポイントずつ支持が剥げ落ちて、2週前の調査に比べて、9ポイントも下落している。まさに、「崖から落ちたような状態」である。
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:51:09.51ID:iV9764eY0
>>343
その方が問題が分かりやすくていい気もする
岸田になってべつに何も変わってないのに変わった雰囲気になってんのがすげえ困る
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:51:09.73ID:7op70Ba40
>>341
ここはまだヤフコメよりマシやで
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:51:20.16ID:lbYEAgKrp
>>334
議員の数減らしたり給与減らすことになんの意味があると言うのか
ただの憂さ晴らしにしかならへんやんけ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:52:08.14ID:eYN/SPNkd
>>347
松井のイメージが悪すぎる
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:52:13.57ID:dlgmNS+DM
底辺層は文系だから自分が政治わかってるぶるのか
底辺層解説者は解説する暇があったら自分が努力しよう
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:52:38.48ID:xzZ0Uqqv0
>>350
でも自民党ビビるやん
立憲民主党みたいに舐めたことしたら終わるもん
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:52:53.88ID:B28kyV4g0
コロナ対策撤廃政党はどこや
維新か参政?
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:53:18.76ID:iV9764eY0
右も左も安倍ちゃんが総理の方が元気出る
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:53:23.35ID:zIrsUvP7M
>>350
議員減進むと鳥取島根みたいに合区になるとこ増えてくやろしなあ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:53:28.97ID:lbYEAgKrp
>>353
全くビビらんよ

議員定数減らして給与減らしたら今まで以上に世襲が強くなるだけ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:53:29.29ID:xrC+m/BOx
値上げでやっと目が覚めたか
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:53:37.50ID:7op70Ba40
>>350
あの耄碌議長みたいなんがいなくなるんはええことや
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:53:42.40ID:1I+eBKSF0
80兆円社会保障削減して平均寿命80歳まで下げて、減税所得倍増させろよ
認知症の年寄りのために苦しい思いするのはもう良いだろ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:53:47.52ID:rxyN/3ead
>>350
身を切ってる感じするやん?
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:53:51.05ID:edKWQm3wd
野党が負けてまた国民がバカだとか言うところまでは見えてるけど、そういうところがダメなんじゃないの
そんな勢力が権力持ったら恐ろしい事になるだろ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:53:55.18ID:7nG2GHn60
去年のワクチン接種終了→感染収束とかオリパラ開催のタイミングあたりでガースーが持ち上げられるのは分かるけど
今まさに電力逼迫の危機を起こしてる中で「温室効果ガス削減46%削減」とかいうて石炭火力にトドメを刺した政治家が岸田より良かったとか言われるのは全く理解が出来ないよね
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:53:58.92ID:lbYEAgKrp
>>359
いなくならんぞ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:53:59.12ID:iV9764eY0
>>354
参政のみ
ただあそこ安倍応援団の一種だけどな
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:54:07.13ID:dlgmNS+DM
ヤフコメよりマシとの解説も加えてくる底辺層
自覚がないと解説者席から抜けられないらしい
底辺層が解説者席に座るからプレイヤーが0の国になってしまった
そして衰退は必然
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:54:50.70ID:7op70Ba40
>>364
島根やろ?
鳥取と島根で一人みたくなったらいなくなるやん
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:55:37.83ID:7op70Ba40
>>366
自分が一番解説者席にいるの草
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:55:49.43ID:Aw6j4kzt0
賛成党とれいわ信者の底辺感異常じゃない?ようつべとかでコメントしてるやつ本名アカウント多すぎるやろ
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:56:01.75ID:eQc4MZzCH
参院選どこに投票する?

自民「経済崩壊放置!増税!軍事費倍増!犯罪者大量排出!」
維新「自己責任!上海電力!プーチンさんはお優しい人!」
国民「自民の靴ペロペロ!積極財政で円安紙くず化を加速します!」
公明「ジジババに五千円配れ!ユースビオ!」

立民「とりあえず不正や不平等を減らしてまともな世の中にしましょうよ…」
共産「それな」
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:56:09.74ID:6LMR5TVG0
>>340
巨人の継投みたいやな
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:56:10.67ID:OYj1TySxM
>>357
もはやわりに合わんぐらいまで減らされて世襲するやつおるかね
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:56:15.26ID:lo/rvEAQ0
>>25
目先の餌に釣られるのはなぁ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:56:26.01ID:rxyN/3ead
>>347
でも維新も金の流れが色々怪しいですやん
政務活動費ちょろまかした市議もいますし
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:56:27.66ID:dlgmNS+DM
プレイヤー0の球場で底辺層解説者同士がどこが優勝か予想してるらしい
お前らが地元の1回戦から野球やるんやで
甲子園の解説をできる立場ではないんやで
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:56:46.16ID:iV9764eY0
>>370
党じゃなくて人で選べ定期
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:57:12.28ID:lbYEAgKrp
政治家、代議士というのはその名の通り本来国民、大衆の代弁者、代表者で議会に出てる人なわけよ

その数が減って、給与減って喜ぶとかアホですかとしか思わん
お前らの代表の数を減らして給与安くして何したいんや
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:57:23.77ID:eQc4MZzCH
立憲民主党は、今こそ「民主党の経済政策は悪くなかった、間違えてなかった」と主張すべき

国民の生活が第一
物価は安く円高
生活しやすかった
汚職もなく、未来は明るかった

自民のオトモダチ、一部の企業や輸出産業は辛かっただろうが、
箱モノ、輸出依存の産業構造から脱却する寸前だった
経済成長して実質賃金も上昇した

自民と官僚の妨害、アベノミクスで無茶苦茶にされて政権交代、惜しすぎるよ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:57:48.00ID:v4sBulmM0
>>366
みんな君みたいな格安使う底辺やないから大丈夫やで🤗
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:57:48.01ID:eQc4MZzCH
ドイツ「燃料が上がってるな、ここで対策を打つか」

ドイツ、月1200円で公共交通乗り放題 6月からガソリン高騰で
https://mainichi.jp/articles/20220521/k00/00m/030/177000c

ドイツ国内の電車やバスなど公共交通機関に月額9ユーロ(約1200円)で乗り放題になるサービスが6月から3カ月間限定で始まる。エネルギー価格高騰を受けた連邦政府による負担軽減策の一環。気候変動対策で自動車ユーザーを電車利用へと誘導する狙いもある。




一方のわーくに政府「我慢しろ。値上げで死ぬか節電して熱中症で死ね」
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:58:13.42ID:7nG2GHn60
>>378
経済政策は明らかに間違ってたけど日銀総裁は明らかにマシだった
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:58:15.44ID:rxyN/3ead
>>380
どっから来たんやこのお客さん
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:58:20.77ID:S10fVup2d
自民一強はやっぱあかんからギャーギャーうるさそうな野党に入れるつもりや
なんでも通る状態は1番あかんってのはよくわかったわ
与党は自民でええんやけどな
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:58:32.08ID:eQc4MZzCH
マトモな国なとっくの昔にアベスガあたりは吊るされてて、自民なんか政界追放されてるだろ
普通に犯罪者バンバン排出してるとか支持者も含めて参政権取り上げないとヤバいわ

自民が独裁をした結果が失われた三十年
もう日本って、円安の酷さを見てわかる通り「能力も将来性もない」って認知されてるからな
これからのアジアは中韓(台)に頼っときゃ大丈夫でしょって認識が世界的な認識
民主時代だけ経済成長して実質賃金も上昇していた模様
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:58:40.40ID:iV9764eY0
アホが何を言おうが自民と維新とれいわが伸ばすだけの選挙で終わる
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:58:55.10ID:YoBQ565p0
>>84
ネトウヨは切れといってるけど公明いなくなったら自民はやっていけない
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:59:20.16ID:lbYEAgKrp
>>367
あいつ強いからな
まぁ今回の不祥事でどうなるかわからんがまぁ大丈夫やろ
議員定数減らしたら潜在的に細田のようなのが増えるだけ
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 06:59:54.32ID:E6UVJD9H0
>>279
これcm流れるたびに笑ってまうんやが
流石にギャグやろそのキャッチコピーは
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:00:38.56ID:7nG2GHn600707
>>380
これドイツの自動車メーカーブチギレないんか
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:00:39.20ID:6zOHDt3K00707
円安マジで勘弁してくれ
安倍のせいで岸田悪くないのかもしれんが出口戦略ゼロではなあ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:00:42.07ID:iV9764eY00707
>>389
菅の国民の為に働くもギャグだったし自民党は芸人路線なんだ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:00:57.21ID:lbYEAgKrp0707
>>372
議員の数と給与減らしたらその他の仕組みで儲けられる体制が整ってる世襲議員が強くなるだけ
そう
松井一郎のように
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:01:01.93ID:rxyN/3ead0707
>>84
岡山のやつみたいに公明ブチギレさせたらワンチャン
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:01:23.83ID:iV9764eY00707
>>392
減税と給付で景気を良くしてから利上げという教科書通りのことを言ってるのが山本太郎というお笑い国家日本
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:02:09.28ID:lbYEAgKrp0707
>>397
貴族院みたいにしたいんかな
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:02:15.91ID:iV9764eY00707
ああ糞ID化したな
今日は終わりだ
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:03:53.23ID:kqDjX/4md0707
今ぐらいの円安っていいんじゃないの?
悪い事みたいに言う人もいれば、願ってもないチャンスがやってきたみたいに言う人もいるけど、YouTubeの専門家の方が説得力あると思う
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:04:52.45ID:C+wxq6WH00707
>>338
やっぱりあいつ権力に酔うタイプやんな
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:06:59.85ID:wI1kotXH00707
選挙で勝つからどうでもええやろ
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:07:16.27ID:/7mR00vua0707
岸田って何やってるかわからんけど際立っておかしなこともやってるように見えないって言う
現状維持志向の日本人に向いてるような総理だよな
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:07:34.53ID:moApsiYS00707
世界で唯一社会主義を成し遂げた国から世界で一番上手いこと独裁体制を築き上げた国にクラスチェンジしたんや
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:07:43.06ID:7nG2GHn600707
>>392
いうて原発再稼働とインバウンド消費取り戻せばまだ舞える 欧米諸国の好景気もだいぶ怪しくなってきたし景気差が縮まるとまた収まってくる
金融政策もここまで来ちゃったら価格転嫁→賃金上昇トレンドに乗るまで突っ走るしかないよ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:07:43.55ID:BVq2Ia1ya0707
これでも支持率が高い。安倍・菅政権とは対照的で、ネットでは既に支持率2割も無い。
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:08:13.56ID:MKYDBgaX00707
>>334
給与カットはまだしも議員定数削減はマジで糞やな
あれは地方を殺す政策にしかなってない
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:08:54.32ID:sS/e3tga00707
どうあれそのうち好景気にはなるんよな
それが庶民の末端まで行き渡るかどうかは政治の手腕よ
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:09:08.38ID:MKYDBgaX00707
>>299
教科書通りの対策って何?
利上げしたら経済死ぬんやが
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:09:52.85ID:oU1n3jfJ00707
もう自民一強にはうんざりや
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:10:07.36ID:hdBiFaxWd0707
安倍ちゃんが総理なら今の岸田インフレについても「所得は上がってるからセーフ」って言って
麻生も「所得上がってない奴は何も努力してないんだろ」とか言ってたんやろうな
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:10:23.64ID:7nG2GHn600707
>>407
ネットでの岸田ネガキャンあまりにデマが多すぎて最近テレビの方がマシに思えてきた
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:10:38.13ID:BVq2Ia1ya0707
原潜保有反対、核共有反対、防衛次官更迭で岩盤支持層が大きく離れたと思う。
マスコミは軒並み「自民党大勝」というが、実態はどうだろうか。
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:10:56.14ID:8L/PR8fK00707
ワイ普通に自民支持してるで~

政党の中で一番ましやもん
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:11:05.73ID:MKYDBgaX00707
>>322
そりゃ消費税下げるな派の方が大多数やしな
減税したらその分福祉サービス減るし所得税や社会保険料にしわ寄せくるのはわかりきってるからな
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:11:48.15ID:Q7FfFsUFa0707
衆院選でこれ
そして今物価高問題視


津田大介
@tsuda
2021年11月12日
今回の総選挙で野党がジェンダー平等や気候危機を前面に打ち出したことを「ツイッターの見すぎ」って揶揄する人多いけど、従来の選挙関連世論調査で最も重視されてきたのは(原発事故後であっても)例外なく経済政策だったわけでそんなの彼らもわかった上であえて前面に打ち出したということでしょう。

津田大介
@tsuda
実際野党内でもジェンダーや多様性、気候危機を打ち出すことに及び腰な議員もいたって話は聞こえてくるし、実際野党側も票を上積みする効果はそこまで期待してなかったのでは。「でもやるんだよ」って一歩踏み出すことに大きな意味があるわけで、これを続けていけば中長期的には変わっていきますよ。

津田大介
@tsuda
それが選挙戦略としては下手すぎだったという批判はもちろんあるだろうけど、そもそもそれを正しく評価できるようになるのは次の総選挙経ないとわからないだろうなというのが自分の感覚です。でもジェンダーも気候危機も政治に与える影響、5年後には信じられないくらい大きくなってると思うけどな。
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:11:59.84ID:DIwJry7ya0707
>>413
岸田憎しの安倍高市推しの奴が中韓憎しなのなんかのギャグだろ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:12:00.37ID:r86RCnSRM0707
関東で維新人気ないのもようわからんのよな
東京で子供育てるの高すぎる言うて悲鳴あげてるのにぶっちゃけ1番得するやろ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:12:08.25ID:6APWU3yY00707
前回の予測おもくそ外れたしそんな感じのこと起こったらおもろいのにな
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:12:12.15ID:7k4bprPo00707
岸田になってやっとまともになったと思ったらネトウヨから叩かれとるんよな
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:12:19.03ID:cgbDzcW200707
>>414
立憲なんて未だに辻元、枝野、蓮舫が中心やぞ
旧民主党の奴ら切らん限りは勝てへんわ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:12:32.08ID:PPMv56pId0707
>>84
ないな
実質自民の半分くらいは創価パワーや
単独になったらやばくなる
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:13:27.15ID:lybd4rmpa0707
安部支持岸田支持とかでなくそもそも自民支持が多いしな
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:13:50.89ID:BVq2Ia1ya0707
海外にはお金をばら撒くのに、国内の電力危機に対しては原発再稼働すら渋る姿勢が保守層の怒りを買っていると思う。
防衛費の増額も、安倍元総理の力がなければやらなかった。
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:14:16.67ID:7nG2GHn600707
>>416
消費税むしろさっさと上げて少子化対策にぶっぱなしてた方がまだこんなに悲惨にはなってなかっただろうし
あとは教育福祉介護などの公的雇用(安定雇用)の増員とベアにでも回してた方が安定して消費も増えてたろうにね
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:14:20.69ID:MaldsXcBM0707
自民が劣勢の県
北海道 青森 岩手 山形 東京 新潟 長野 山梨 福井 大阪 京都 大分 宮崎 沖縄

真の愛国県
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:14:21.10ID:PPMv56pId0707
プロスピがライバルなくなった途端にゴミになったように、自民党一強てのは良くない
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:14:32.88ID:MKYDBgaX00707
>>413
菅との対比画像とかでTwitterでめっちゃいいね付くのビビるわ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:14:37.21ID:lv/qQaOpa0707
軍師様はすぐ他者を愚民扱いするからな
優生思想、それも自分を過信ってのがあるある
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:14:45.10ID:bzW3L7NC00707
>>414
そら安倍ちゃん支持層は離れそうやな
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:15:27.61ID:8L/PR8fK00707
日曜日の夜はお祭りになりそうやな

右も左も
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:15:59.20ID:cD8axhMX00707
もう参院選は自公政権で勝つし関心は内閣改造と党役員人事よ
高市と岸は外されるやろなあ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:16:17.86ID:P45e6Nnpa0707
衆院選から1年経ってないのにホンマ適当やな
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:16:30.85ID:rxyN/3ead0707
>>428
何個か願望混じってますよ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:16:43.55ID:DIwJry7ya0707
投票率上げたいなら金ローで帝一の國流せばええんや
あれは選挙エンタメとして秀逸な作品
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:18:04.49ID:7Mx4RY6L00707
何もしてないから定期
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:18:14.72ID:iIs0tC3Md0707
ワイは消費税上げて社会保障を大幅に拡大してほしいんやがそんな党は無いからなあ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:18:24.37ID:rxyN/3ead0707
>>434
高市はなんやかんやで残りそう
岸は事情が事情なのでややこしいわね
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:18:27.13ID:eulVDhAmd0707
>>84
岡山の小野田が公明党の応援拒否って苦戦してるから無い
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:18:27.33ID:7nG2GHn600707
>>426
ロシアからの天然ガス輸入(サハリン共同開発等々)に胡座かいて官房長官(菅)グループによる再エネプッシュを受け入れて
7年半原発再稼働先送りし続けた野郎には批判がいかないんやから
長期政権の尻拭いってホンマ大変よなぁ…震災以降じゃダントツで原発推進政権やのに(エネルギー計画もすぐに戻したし)
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:19:03.30ID:7+acxRJda0707
経済財政税金年金社会保障安全保障
ここでしっかり政策対決しないんやから自公政権容認ってのが大前提にあるやんとしか思えんのよな
選挙以外の時ではダメダメ言うけど選挙になるとそれが手ぶら
風なんて吹く事ないよ
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:19:21.53ID:nUoqIqOU00707
正直菅でよかったよね
携帯料金とNHK料金下げてくれたかもしれんやん
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 07:19:22.18ID:IfE6P9sKd0707
>>434
安倍への牽制で
小石河を使うのは可能性ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況