探検
日本さん、高級ホテルが増えまくってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:14:41.43ID:oCKhph+400707 どこもかしかもラグジュアリーホテルの工事中や
2それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:14:56.79ID:oCKhph+400707 なんやこのブーム
3それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:15:16.30ID:dh1awJ6DH0707 そんな観光客増えてたっけ?
4それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:15:27.32ID:oCKhph+400707 ワイはビジホしか泊まった事ないのに😡
5それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:15:53.72ID:RR4PCFg2d07076それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:15:59.44ID:oCKhph+400707 >>3
コロナ明け用に増やしとるんかな?
コロナ明け用に増やしとるんかな?
7それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:16:17.77ID:UICpu0N800707 東京京都大阪ばっかりやん
8それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:16:44.43ID:v2beRbu/00707 高級ホテルって一泊いくらや
9それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:16:53.24ID:5L7osFq3a0707 素泊まりで平日ならそこそこなホテル泊まれるが流石にリッツカールトンとかには出させないよな、一人だし
10それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:17:35.71ID:xTCUaGfJp0707 外国人専用ね
ジャップさんには高すぎて泊まれないよ
ジャップさんには高すぎて泊まれないよ
11それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:17:40.89ID:5L7osFq3a0707 >>8
最安プランで3.5万切らないとこは真の高級ホテルやろ
最安プランで3.5万切らないとこは真の高級ホテルやろ
12それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:17:51.74ID:v2beRbu/00707 >>11
😮
😮
13それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:17:55.84ID:oCKhph+400707 高級ホテル泊まったことあるG民おるか?
14それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:18:12.88ID:oCKhph+400707 >>10
買われとるんやね
買われとるんやね
15それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:18:13.21ID:v2beRbu/00707 マリオットは高級ホテルにはいるやろか
16それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:18:26.07ID:v2beRbu/00707 そもそも中華資本という事実
17それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:18:47.10ID:iY9Nnfger0707 中国人とアメリカ人のためのホテルや
18それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:19:29.40ID:BfOcgsfsM0707 金持ち外人は何しにこんな後進国に来るんや?🤔
19それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:19:48.40ID:dI1Dy2uf00707 やっぱ日本は豊かになってたんやね😁
20それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:19:53.81ID:sAMPjSFrr0707 やたら豪華なラブホ好き
21それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:20:27.02ID:Mm13cEVs00707 観光立国になるしかにゃーじゃないかよう
2022/07/07(木) 16:20:33.54ID:iCLCanjc00707
物価安いもんな
2022/07/07(木) 16:20:42.22ID:jsBMAPS0M0707
建築費爆上げ中やのに凄いな
24それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:21:00.01ID:5L7osFq3a0707 高級ではないが御堂筋のロイヤルパーク昨日泊まってたけど、コスパ良かった
25それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:21:06.02ID:Qpo2Arrb00707 >>18
中国人は風俗目当てで来るらしい
中国人は風俗目当てで来るらしい
26それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:21:41.58ID:5L7osFq3a0707 >>12
高級やなくてもそこそこなホテルのエグゼクティブクラスで満足できればそっちでもええと思うわ
高級やなくてもそこそこなホテルのエグゼクティブクラスで満足できればそっちでもええと思うわ
27それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:22:04.47ID:iw8tsU9V00707 >>13
あるやろ
あるやろ
28それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:22:14.87ID:UICpu0N800707 ウォルドーフアストニアは楽しみやな
東京大阪に進出するから一度泊まってみたいわ
東京大阪に進出するから一度泊まってみたいわ
29それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:22:27.44ID:oMXuqs8la0707 >>18
みずぼらしい後進国の猿を見下して楽しむんやぞ
みずぼらしい後進国の猿を見下して楽しむんやぞ
30それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:23:06.31ID:lIVSxlfX00707 タワマンじゃなくてホテルに済んでる金持ちは増えたね
31それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:24:04.35ID:vxaJT4vdM0707 西成にもホテルできたしな
32それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:24:06.44ID:BLDKD+6y00707 高級スーパーも増えてるわ
33それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:24:14.89ID:34ehwH7cd0707 1人客で最高級ホテルといったらどこになるんや?
ワイドーミーインまでしか知らんわ
ワイドーミーインまでしか知らんわ
34それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:24:15.09ID:qKDbYJmS00707 東南アジアや中南米のリゾートも高級ホテルたくさんあるけど日本もそんな感じになるんか
2022/07/07(木) 16:24:38.50ID:KWThOEZW00707
名古屋なんて補助金まで出して高級ホテル誘致してるんやろ
36それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:24:44.81ID:MrVYi44d00707 今客おるんか?
37それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:25:19.52ID:ECIDM1KkM0707 >>35
観光するとこないし誰も名古屋なんか行かんのに…
観光するとこないし誰も名古屋なんか行かんのに…
38それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:25:32.95ID:7GjwPlYlM0707 日本の土地に外国人が泊まって外国人が儲けるという売国政策のおかげや
39それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:25:43.55ID:Qpo2Arrb00707 >>35
名古屋はトヨタあるから金持ちも来そうやな
名古屋はトヨタあるから金持ちも来そうやな
40それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:26:07.93ID:AClpDhAiM070741それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:26:42.45ID:vEqoDXOJM0707 共働きも当たり前になったし意外と金持ってる人多い
42それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:27:07.10ID:5L7osFq3a0707 海外のホテル決める前ワイ「ハイアット!デュシタニ!アウトリガー!」
決めた後ワイ「日航!インターコン!」
なんやかんやで内資が最高や、便所が日本仕様やし
決めた後ワイ「日航!インターコン!」
なんやかんやで内資が最高や、便所が日本仕様やし
43それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:27:13.49ID:4WbSs53ca0707 >>35
のわりにはなんもできないな
のわりにはなんもできないな
44それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:27:21.29ID:LCctTt9SM0707 都市部を外国人のために明け渡すようなもの
これって日本人にとってはマイナス
これって日本人にとってはマイナス
45それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:27:22.89ID:pvMA9mve00707 高級ブランドを買い漁る白人とか見られるようになるんやろか
46それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:27:24.24ID:Mm13cEVs00707 神社仏閣とカジノと風俗とホスピタリティのオモテナシ大国
47それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:27:33.16ID:lIVSxlfX00707 住居としての高級ホテル需要が高まっている
タワマンがオワコンになってきたから
タワマンがオワコンになってきたから
48それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:27:43.78ID:5L7osFq3a0707 >>35
実際名古屋ってそこそこなホテルそんなにないイメージやわ
実際名古屋ってそこそこなホテルそんなにないイメージやわ
49それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:28:01.16ID:q0gowN4j00707 >>5
るーは俺の彼女だけど君は?
るーは俺の彼女だけど君は?
50それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:28:15.49ID:Qpo2Arrb0070751それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:28:30.71ID:lIVSxlfX00707 >>44
外貨徴収だから今まさに日本がやらないといけないこと
外貨徴収だから今まさに日本がやらないといけないこと
53それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:29:15.50ID:pOtgZTX000707 外人のためのインフラだけが充実する
かつてバカにしていた途上国のそれやな 今の日本は
かつてバカにしていた途上国のそれやな 今の日本は
54それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:29:30.36ID:+yP74tHZ00707 >>29
バブル期の日本人が海外に出かけては暴れてたようなもんか
バブル期の日本人が海外に出かけては暴れてたようなもんか
2022/07/07(木) 16:29:49.73ID:BZB1Xwqz00707
内装凝ってる値段ビジホみたいなところ増えてインスタ撮り狙いなんか?って思うわ都内
56それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:29:53.77ID:lIVSxlfX00707 >>52
中国よりもアメリカヨーロッパ東南アジア(主にインドネシア)中東からの需要が高い
中国よりもアメリカヨーロッパ東南アジア(主にインドネシア)中東からの需要が高い
57それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:30:23.15ID:Tf3ZkRzJd0707 日本のホテル高くね?
海外だと2万くらいでええホテル泊まれる
海外だと2万くらいでええホテル泊まれる
59それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:30:46.27ID:6HIjsHDp00707 まーたインバウンド(笑)頼りにするの?
60それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:30:48.06ID:ACHTUTK200707 中国人の成金もコロナで相当淘汰されたけどな
61それでも動く名無し
2022/07/07(木) 16:30:54.00ID:4WbSs53ca0707 >>57
日本だってそんなもんだろ
日本だってそんなもんだろ
2022/07/07(木) 16:31:05.99ID:zI9ufzyUd0707
ジャップが貧乏すぎて泊まれないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、『週刊現代』の表紙に登場! インタビュー記事も掲載 「マジで綺麗」「大人っぽい雰囲気」★2 [冬月記者★]
- 【脳】人間の脳から「衝撃的」な量のマイクロプラスチックを発見 標準的なプラスチックスプーン1本分 認知症ではさらに高濃度 [ごまカンパチ★]
- 【ワーキングランチ】日米首脳会談始まる [Ikhtiandr★]
- 【話題】空いていても隣に車を停める「トナラー」、その心理状況は? [ひぃぃ★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★6 [おっさん友の会★]
- 文春記事訂正に「フジテレビ悪くなかった」「中居さんは悪くなかった」「文春廃刊」「世紀の大誤報」 [Anonymous★]