X



なんG精神疾患部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:32:00.72ID:3BhV9C42p
欲しくなったので
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:32:21.99ID:BeKXyE2wa
うつ病でもええん?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:32:42.94ID:3BhV9C42p
>>2
アウトだったら自分がスレチになってまう
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:33:03.53ID:BeKXyE2wa
サンガツ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:33:54.43ID:SHFaGu9pp
スクリプトコイツラです
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:34:51.29ID:3BhV9C42p
>>5
スクリプトを惹きつけられるほどの勢いないわ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:35:25.41ID:3BhV9C42p
睡眠薬飲んだから1時間どうするか
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:37:27.60ID:3BhV9C42p
誰もこないな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:37:46.61ID:3BhV9C42p
きてるけど話してくれないが正解か
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:38:56.05ID:PWJZPa7ua
躁鬱や
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:39:40.80ID:wv2jIsSU0
きたでー
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:39:56.18ID:3BhV9C42p
来てくれてありがとう
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:40:11.20ID:wv2jIsSU0
抗うつ剤飲んでるのに性欲が減らんのなんでや
困るんやが
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:40:13.45ID:BeKXyE2wa
眠いわ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:40:43.31ID:XELEO/BT0
トリヘキシフェニジル飲んでるけど口の中カッサカサになって喉が痛い
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:40:48.51ID:PWJZPa7ua
まワイは薬を飲んだりのまなかったり使い分けとるわ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:40:59.41ID:3BhV9C42p
治療開始して1年経ったけどなかなか罹患前ほどの気力は戻らんな
得たものもあったけど
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:41:31.22ID:BeKXyE2wa
>>17
何得たの
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:41:41.07ID:wv2jIsSU0
ワイは治療はじめてもう4年やな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:42:02.87ID:3BhV9C42p
>>13
飲み始めはむしろ増したように感じたわ
そこから落ちてって慣れてくるとまた戻ってきたわ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:42:24.90ID:BeKXyE2wa
精神科心療内科ってどうなったらこんでええって言われるようなるん
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:43:01.77ID:wv2jIsSU0
エビリファイの副作用に衝動が抑えにくくなるってあるみたいやな
これかもしれん
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:43:42.37ID:3BhV9C42p
>>19
言葉にはし難いけどなにか大事なものを得たというか知ることができかけた気がするんや
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:44:35.11ID:doz+Nvxz0
統合失調症と躁うつ病やけど
障害基礎年金落ちたわ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:44:53.00ID:CxwjJnmy0
統失ワイが来たで
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:44:58.07ID:3BhV9C42p
>>22
もはや病的なことを意識することがなくなる状態に近くなってきたらじゃないかな?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:45:07.85ID:CxwjJnmy0
>>26
それで落ちるんか
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:45:08.78ID:T2B4oqD2d
仕事の付き合いが嫌すぎてわざわざ電話までして顧客との飯断ってもうた
行ってたとしてもちぐはぐな会話とかでうまくいかない事は目に見えてんのに断って失敗した感がずっとある
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:46:22.04ID:qcafKW2K0
ワイは10年目や
ちなみに8年目でうつは寛解してて、いまは予防期間や

基本的に精神疾患は治すと思うのではなく、
対処療法として薬飲んで、どうやって社会生活(仕事や人間関係、家庭など)と共存するかの話や

治ってから働くというのも少し違うし、
治ってないから働かなくてもいいやというものでもないのや
(自殺したり人殺そうとする場合は例外)

あくまで30%くらいを薬でコントロールして、70%はなんとか自力で工夫してできることを増やしていく日々や、無理せずにな

だからゆっくりやればええのや
人よりハンデがあるのだから当然や
マイペースにやりゃええねん
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:46:25.43ID:akkwXDAB0
ちょっとした事で他殺や自殺を考えるのに時間が経ったりほんの少しの良い事で気分がすぐ変わるわ
新型うつやろか
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:46:40.87ID:T2B4oqD2d
ころすぞ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:46:42.61ID:BeKXyE2wa
>>25
なるほど

>>28
わからん
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:46:48.99ID:T2B4oqD2d
ごめんなさい
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:47:00.11ID:8w4Itezha
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:47:29.27ID:wv2jIsSU0
障害年金がほとんど風俗に消えとる
あかん
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:47:41.64ID:a6k1Bd300
ワイ糖質
年金2級と遡及がもらえて一安心のはずなのに以前より将来のことをリアルに考えてしまって逆に落ち込んでる
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:48:55.82ID:3BhV9C42p
手帳は形を持ってしまうっていうのがメリットでもデメリットでもあるからなぁ…
自分はデメリットの方が大きいと思うから取らないわ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:49:08.29ID:FIPDlNS50
適応障害やけどええか?
そろそろ傷病手当金切れるから失業保険に切り替えなあかん
社会復帰出来る気せーへんわ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:49:41.15ID:wv2jIsSU0
>>40
適応障害はたいてい鬱にランクアップするで
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:50:00.36ID:qcafKW2K0
>>22
ワイは鬱寛解した時にもう来なくてええのか?って聞いたら投薬はずっと続けましょうって言われたよ
その時に「寛解」の説明を受けた
「治った」のではなく、「いまは症状が出ていない」という認識をしてくださいと言われた
この先症状が戻る可能性がぜろではないし、むしろ高いと説明を受けた
だからそれをなるべく戻らないように意識して生活する必要があるし、薬も適量飲み続けた方が再発を防げるとも言われた
また、再発した場合でも軽症になるからその意味でも飲みましょうと言われた

なのでいまも睡眠薬はふつうに相変わらず寝れないので頼っているが、
少量の抗不安薬、抗うつ薬は飲んでいるよ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:50:16.26ID:0v8B/2P80
10年選手や
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:50:41.10ID:uzuPgDlf0
最近忙しすぎて燃え尽きが怖い 
適度に休まないと
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:50:50.34ID:BeKXyE2wa
>>42
え、じゃあいつ終わりが来るんや…
歯医者より長いやん…
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:51:04.10ID:FIPDlNS50
>>41
それが怖くて早めに退職したんや
医師が退職後でも傷病手当金申請できるから早よ辞めろって言ってきた
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:51:06.53ID:qcafKW2K0
>>32
そういう性格なんだろうなとワイは想像した
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:52:28.58ID:BeKXyE2wa
>>40
ワイうつ病なったけどとりあえず無視して仕事行ってる
正直言ってワイ休んだら業務が崩壊するし罪悪感やばくて言い出されへんわ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:52:33.16ID:3BhV9C42p
>>45
一度罹ったら一生ものやと思っとるで
脳も病的な状態にはなりたがらないから刺激に敏感になるだろうし一度壊れたら二度とは元に…
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:52:43.95ID:qcafKW2K0
>>39
ワイもその方がええと思う
取ったらあかんよ
ワイは2級取ってたくさんのものを失った
しかももう戻らない
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:53:29.15ID:BeKXyE2wa
>>49
それはしゃーないねんけど病院通いって金かかるし何より仕事終わりはどこも寄らんと帰りたいねん…
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/07(木) 22:53:35.43ID:uJFHuBO50
>>50
失うものってなんや…想像できんのやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況