近本光司 30試合連続安打 OPS.695

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:22:57.88ID:xvXHSU4d0
本塁打0
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:23:29.64ID:Q8fr9JE/0
あへ単の申し子
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:23:31.03ID:S8uipFtx0
opsはともかく打率すら3割ないのどうして
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:23:41.67ID:eP0XyhXC0
盗塁40くらいしてるんやろ?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:23:48.85ID:5NX3OPSg0
無意味な記録定期
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:25:20.44ID:5lt1NRxn0
OPS的には3流バッターじゃねえか
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:25:47.19ID:ocng0VPf0
当てることしか考えてないスイング
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:26:11.37ID:o/xc9MCbM
中日にほしい
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:27:04.32ID:Lyl/XhGNa
シーズン1桁本塁打の呪い解いたらホームラン打てなくなりましたとさ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:27:09.61ID:yGJAI1cap
ちうにちなら即戦力
次世代の大島
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:27:35.78ID:z12M+6Fp0
676よりあればセーフや
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:27:37.69ID:xqaUezMy0
二塁に居ることが何より重要やからな
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:27:59.29ID:S8uipFtx0
ops順位
17ポランコ .727
18大島 .708
19近本 .695←←
20木下 .667
21オスナ .665
22中野 .658
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:28:08.15ID:VVeqBTWo0
パンチ力もそこそこあるのが魅力やったのにアヘ単になってええんか
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:28:23.59ID:yd9x6VNn0
いうて近本みたいなタイプはホームランより出塁される方が相手からしたら嫌やろ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:28:30.31ID:94xRGx4Md
上位打線で使ってもらって1日単打1本でも打てば達成の記録じゃそらそんなに価値はないわな
巨人も松原が20数試合かやってたけど、その間タイムリーとかホームランとかでチームの勝利に貢献してたかといえばそうでもなかったし
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:28:41.13ID:Z6RBS3tR0
長野が昔似たようなことやってよな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:28:53.49ID:UPzPOx8d0
足速いのはアへ単としてはマイナスポイントや
アへ単は鈍足が望ましい
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:29:23.66ID:S8uipFtx0
>>17
それ言うためにはもうちょっと走ってほしい
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:29:35.74ID:uQYwy2Gy0
大島より低いの!?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:29:51.41ID:lfc6JXSz0
今年の飛ばないボールの証明、近本がしてくれている
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:30:14.32ID:UPzPOx8d0
>>17
ホームラン打たれる方が嫌に決まってるやんけ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:30:14.58ID:q8JjkEaya
言うてもセンターの中ではこれでもトップクラスやぞ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:30:27.87ID:lE3SR1Zma
なんで3番打ってんのこいつ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:31:10.97ID:UXHaA6e3M
四球を増やした結果本塁打が減ったな
四球が少なくても長打力のあった去年の打撃スタイルのほうが全然良かったわ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:31:15.80ID:Hb8l9bd60
青い大島
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:31:26.94ID:VHms8SBaa
>>17
ホームランの方が嫌やけど
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:31:44.52ID:aT71K6LQ0
阪神村のスーパースターやぞ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:32:04.35ID:LJKNGwPB0
守備はガチでいいよな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:32:15.80ID:EdUoiezW0
初めてマリナーズの気持ちがわかった
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:32:21.56ID:Lyl/XhGNa
>>26
トップは佐藤輝やろ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:32:35.27ID:NF/k4fvG0
出塁率改善するのはええんやが
単打ばっかりじゃね
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:32:59.72ID:S8uipFtx0
>>33
そもそも打率が低いと出塁率が低いから意味ないのよな

四球増えたいうてismd.055では可もなく不可もなくレベルでしかないし
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:33:11.09ID:Bogujhz+M
センター守備はダントツでNPBトップよな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:33:36.22ID:Jb5qhkgb0
意外とパンチ力があるのが売りの一つだったからな
これじゃその辺にいるアヘゴミとかわらん
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:33:51.85ID:XIihELq2a
>>17
そら打者がコース分かったら嫌やわな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:33:54.02ID:ao3In9ahd
守備走塁考えたら普通にいい選手
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:33:55.52ID:UPzPOx8d0
>>28
塩見

トップクラスって何かね?
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:34:00.43ID:MHojHWTj0
上本以下で草ァ!
珍カスこんなん持ち上げてんの?

セ・リーグ中堅wRAA(200打席以上)

塩見 18.9
丸丸 10.8
大島 2.5
上本 -3.4
近本 -4.5
桑原 -8.9
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:34:35.76ID:j3Ycl4QP0
意外と長打あるイメージだったのに
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:34:44.28ID:wS5G6Lc50
3番鳥谷にケチつけまくってたくせにHR0の3番とか
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:35:22.72ID:05IPfyft0
単打走塁プログラムの完成形
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:35:29.21ID:BT/3+wLrd
>>46
塩見にUZR負けてるぞ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:35:38.86ID:KEUJkAmw0
これって安定感の記録?
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:36:01.48ID:YZojXUvwd
巨人戦だとホームラン打ったりよく長打あるイメージだったのにいつのまにこんな怖くない普通の外野になってもうたの
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:36:18.57ID:r1WD0N3wd
WARも外野守備で稼いでるだけやしマジでイチローみたいやな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:36:28.12ID:jvyhV6Lr0
>>46
範囲良くてもお肩やからビミョーやろ
塩見でええわとなる
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:36:39.43ID:5PqwzKTB0
虎柄の大島
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:36:46.09ID:lE3SR1Zma
佐藤がもうちょい確実性のある打者だったらこいつが3番でも怖かったかもな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:37:11.89ID:UPzPOx8d0
>>58
イチローはNPBではホームラン普通に打つ定期
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:37:15.88ID:S8uipFtx0
2019近本 .271 .313 .375 .689
2020近本 .293 .344 .416 .759
2021近本 .313 .354 .441 .795

2022近本 .299 .355 .340 .695

キャリアワーストになりかねないやん
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:37:32.03ID:YGW1toVn0
大島って褒め言葉では?
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:38:12.70ID:BDumQ2PR0
アヘアヘしてんねえ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:39:03.26ID:r1WD0N3wd
もう最多安打のタイトルとかいらなくね
勝利打点みたいに廃止しよう
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:39:15.61ID:S8uipFtx0
>>65
去年と出塁率は全く同じで長打率だけ1割も落ちてるから…
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:39:19.72ID:OfqnPeiUp
毎試合打ち続けてるのはすごいけどとりあえずヒットになること狙ってるよね
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:39:20.89ID:VHms8SBaa
>>65
そらOPS.1も違ったらね
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 01:39:41.63ID:DxLSZOGc0
>>63
出塁率微増させるために長打率がっつり犠牲になってるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況