探検
白票でいいから投票しろ!←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:02:48.88ID:31NwDVZZ0 まじで何の意味があるん?
2それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:03:07.56ID:+oVtYcXm0 ないよ
3それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:03:28.97ID:31NwDVZZ04それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:03:37.75ID:z+MZrXPc0 それ主張してるの自民党支持者な
5それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:04:03.72ID:HSKAzZw30 投票したっていう集計になってその世代が優遇されるとかいう嘘
6それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:04:22.90ID:z+MZrXPc0 野党に入れられると困るからイーブンにしたくてどっちもクソなら白票にしろって風潮作ったのが自民党や
7それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:04:27.52ID:/N1Jotkh0 それやると組織票強いとこが有利になるだけだし
8それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:04:30.45ID:x8CH8cy80 自公支持票だからな
9それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:04:42.31ID:xOdxz3kor じゃあ選挙なんて行かねーよ
10それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:04:55.68ID:31NwDVZZ011それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:05:21.19ID:31NwDVZZ0 >>6
わざわざ白票呼びかけんでも圧勝やのに
わざわざ白票呼びかけんでも圧勝やのに
2022/07/08(金) 07:05:39.21ID:WRwdewQ80
ネットで投票できるようになるまで絶対に投票しない
13それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:05:39.71ID:31NwDVZZ014それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:06:02.02ID:TVXr4XOGM >>11
投票率は上がるから国民の信を得たって言いやすい
投票率は上がるから国民の信を得たって言いやすい
15それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:06:19.59ID:ORgae0c5d わざわざ休みの日に投票所まで行って何も書かずに出てくるってその時間でYou Tubeの動画一本でも見たほうが有意義だと思うわ
2022/07/08(金) 07:06:31.19ID:vvxoXSaDd
興味がわいたら行く、現状に満足してるし特に興味もないから行かない
17それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:06:45.24ID:31NwDVZZ02022/07/08(金) 07:06:46.72ID:sCfJGM4c0
マイナス票あれば投票率増えるやろ
19それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:06:50.11ID:vgbK5hKs020それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:07:11.93ID:31NwDVZZ0 >>15
ほんまコレ
ほんまコレ
21それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:07:39.97ID:9P/SIO1W0 泡沫候補だろうと有効票を投じることには意味がある
白票はガチで意味が分からん
白票はガチで意味が分からん
22それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:07:49.72ID:CuLh03ila 若い子も得票率だけ上げて老人優先やめさせろ的な事ちゃうの?
23それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:08:07.80ID:Qr8pBxIV0 白票やなくて議員の悪口書いとけばいいんやで投票なんてどうせバレないし
侮辱罪厳罰化中の日本の一番安全な匿名掲示板や
侮辱罪厳罰化中の日本の一番安全な匿名掲示板や
24それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:08:33.54ID:SAdCC8PA0 近所の投票所にすら行けない引きこもりさあ
2022/07/08(金) 07:08:41.92ID:vvxoXSaDd
投票しない奴は政治に文句言うなっていう理屈も良くわからんわ、投票は手間かかるけど文句は手間かからんからな
26それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:08:43.02ID:31NwDVZZ0 >>22
でも老人の方が多いから投票率増えても意味ないよね?
でも老人の方が多いから投票率増えても意味ないよね?
27それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:08:45.40ID:x8CH8cy80 白票で若者の投票率測れるわけない
28それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:09:11.33ID:31NwDVZZ029それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:09:18.97ID:AHSAJZBQ0 ふさわしい候補がいなかったって意味じゃないの?
30それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:09:19.19ID:TVXr4XOGM >>17
投票率50%が仮に80%になったら周りの人たちみんな支持しとるんやなあって思う人増えるんちゃう
投票率50%が仮に80%になったら周りの人たちみんな支持しとるんやなあって思う人増えるんちゃう
31それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:09:23.25ID:8Ni2INjPp ぶっちゃけ世代の投票率なんて正確に出ないんだし
(マスコミの適当統計だし)
白票するくらいならいく必要ないぞ
(マスコミの適当統計だし)
白票するくらいならいく必要ないぞ
32それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:09:52.06ID:w0zXx7vba 前回ケンモメンが必死に連呼してたな
33それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:10:15.09ID:8Ni2INjPp >>28
時間(休日の数分)
時間(休日の数分)
34それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:10:31.00ID:AviZM5k70 選挙に行く習慣付けやろ
まず白票から始めて段々と候補者の声聞いてみましょうね
行かない奴らは馬鹿にされてるんやで
まず白票から始めて段々と候補者の声聞いてみましょうね
行かない奴らは馬鹿にされてるんやで
35それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:10:43.81ID:CuLh03ila でもやるやらないならやったほうが意味はあるよね?
投票しないなら文句つける権利もないで
投票しないなら文句つける権利もないで
2022/07/08(金) 07:10:57.03ID:cqReJYmD0
ワイ21歳、今まで投票に行き続けるも何も変わらず咽び泣く
2022/07/08(金) 07:11:01.63ID:vvxoXSaDd
正直単純に投票率あげたきゃジュースなり商品券なりアマギフなり投票者に渡せばいい
38それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:11:19.92ID:xFKDx6Txr 得票率を上げて勝った側が日本国民からの信任を得たって言いたいだけやろ
39それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:11:21.91ID:31NwDVZZ0 >>33
その為だけに動くのがね😅
その為だけに動くのがね😅
40◆1R8piV2wLKmv
2022/07/08(金) 07:11:37.42ID:p4bh+XR90 まあ精神論やろ
白票もカウントするだけしたらいいのに
白票もカウントするだけしたらいいのに
41それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:11:39.26ID:3iv2KZ1M0 >>36
お前のクソみたいな1票で変わると思ってたらヤバいで
お前のクソみたいな1票で変わると思ってたらヤバいで
42それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:11:57.16ID:vgbK5hKs043それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:12:00.84ID:31NwDVZZ0 >>37
それなら行くわ
それなら行くわ
44それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:12:07.62ID:MeHf8vib0 ワイはいつも投票行ったことにして政治に文句言いまくっとるで
投票券はシュレッダーにポイーや
誰も投票行ったかどうか証明できんからな
投票券はシュレッダーにポイーや
誰も投票行ったかどうか証明できんからな
45それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:12:17.88ID:s/U/OiHG0 自民党がどれだけお友達と癒着してお金配りしても許すしセブンイレブンがどんなに値上げ底上げしても許すくせに阿武町の男は完膚なきまでに叩き潰す日本人が分からない
46それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:12:22.56ID:D3VmNfyE0 投票用紙に犯行予告とか誹謗中傷とか書くアホっていそうやけどそう言う奴ってどうなるんやろ
47それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:12:28.13ID:31NwDVZZ0 >>34
いやどうせ自民党の圧勝やし
いやどうせ自民党の圧勝やし
48それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:12:28.21ID:TVXr4XOGM >>37
物で釣るのとオーストラリアみたいに投票しないと罰金にするのとどっちが効果的なんやろ
物で釣るのとオーストラリアみたいに投票しないと罰金にするのとどっちが効果的なんやろ
49それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:12:37.06ID:8Ni2INjPp 組織票に対抗できるのは組織ってことに気がつかない限り
選挙では何も変わらないんだけど、今の若者は組織が大嫌いってね
そら声なんて届くわけないわ
選挙では何も変わらないんだけど、今の若者は組織が大嫌いってね
そら声なんて届くわけないわ
2022/07/08(金) 07:12:52.70ID:sSnpG+mS0
白票に意味があるかって議論じゃない
少なくとも投票はしろ
最悪の場合カスみたいな党にでいいから投票しろ
選挙行かんから政治家が舐めた活動するのが許されんねん
選挙行かんから与党はあぐらをかくし野党はやる気も人材も無いねん
少なくとも投票はしろ
最悪の場合カスみたいな党にでいいから投票しろ
選挙行かんから政治家が舐めた活動するのが許されんねん
選挙行かんから与党はあぐらをかくし野党はやる気も人材も無いねん
51それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:12:56.45ID:lluZEH/c0 世代別投票率を上げる
2022/07/08(金) 07:12:59.07ID:cqReJYmD0
行動力があって結果出せる政治家がおればもちろん投票率上がるんやろうけど実際は国会で寝てたり不毛なレスバしてるだけやからな
ほんまアホくさいわ
ほんまアホくさいわ
53それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:13:20.70ID:x8CH8cy80 投票したらマイナポイント5000pt!てやれば若者もうんちとか書いてくれそう
54それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:13:26.25ID:8Ni2INjPp >>46
単に他事記載で無効票の束にポイーよ
単に他事記載で無効票の束にポイーよ
55それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:13:30.06ID:oRjCdOpg0 投票率ゼロ運動
57それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:13:40.63ID:ayGC7/oW0 もっと正直になってお願いだから〇〇に入れてくださいって言うべきだよな
白票でいいからなんて言わずに
白票でいいからなんて言わずに
58それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:13:40.69ID:31NwDVZZ0 >>50
結局自民党の圧勝で終わりやん😅
結局自民党の圧勝で終わりやん😅
59それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:13:54.51ID:D3VmNfyE060それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:13:55.32ID:sRr+ojdx0 選挙に大した理由も無く行かねえ奴は政治に文句言う資格ないからやろ白票でも選挙に行ってりゃ文句言えるで
61それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:14:09.97ID:31NwDVZZ062それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:14:11.75ID:0mxPMTkoa >>31
世代毎の投票率は選管が正確に出すやろ
世代毎の投票率は選管が正確に出すやろ
63それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:14:17.38ID:ti7aoceo0 >>49
若者はその組織票が一番強い自民支持やからわざわざ自分たちが組織を組む必要ないんじゃないの?
若者はその組織票が一番強い自民支持やからわざわざ自分たちが組織を組む必要ないんじゃないの?
64それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:14:19.69ID:xFKDx6Txr 政治全体への不信感を示す手段として投票しないという行為も有りだと思う
65それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:14:39.37ID:FI+NBGPE0 一票で結果が変わるわけないのにわざわざクソ暑い中出かけるのが面倒なだけですわ
せめてネット投票解禁しろ
せめてネット投票解禁しろ
66それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:14:47.94ID:xFKDx6Txr そもそも選挙に行くメリットは?
67それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:14:49.54ID:Tq++TBao0 白票を投じたからといって政治家が気にするわけがない
意味のない議論だよ
意味のない議論だよ
68それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:14:56.04ID:SAdCC8PA0 >>28
なんGで駄弁を弄するのは時間の無駄じゃないんか?🤔
なんGで駄弁を弄するのは時間の無駄じゃないんか?🤔
69それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:15:16.34ID:31NwDVZZ071それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:15:27.18ID:D3VmNfyE072それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:15:27.71ID:YQ+pVnP1p 別に選挙への向き合い方なんて12000万人それぞれにあるんだから
ぶっちゃけどうしたっていいと思うぞ
ぶっちゃけどうしたっていいと思うぞ
73それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:15:28.25ID:8Ni2INjPp >>62
男女比だけやぞ
男女比だけやぞ
75それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:15:34.25ID:ybmQjxq40 だからスマホ投票にしろよ
76それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:15:34.93ID:31NwDVZZ0 >>68
いやベッドで寝ながらできるし
いやベッドで寝ながらできるし
77それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:15:37.90ID:NPWE5vl7a 投票率が上がったといういいところを切り取れるからやれよ
2022/07/08(金) 07:15:42.52ID:ThouAM4XM
自民6000票 他候補4000票
これで実際の議席は圧倒的自民党勝利ってさぁ
これで実際の議席は圧倒的自民党勝利ってさぁ
2022/07/08(金) 07:15:54.47ID:pgg8A6BT0
投票とかどこでやってんだよ
80それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:15:58.22ID:MeHf8vib0 ワイは投票しないけど投票したふりをして政治に文句言うからよろしくな〜☺
81それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:16:03.74ID:opM0wp4Ea82それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:16:09.13ID:xFKDx6Txr >>70
でも行ったところで何も変わらないし固定票があるならどっちにしろ固定票で勝てるよね
でも行ったところで何も変わらないし固定票があるならどっちにしろ固定票で勝てるよね
83それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:16:12.21ID:/JjoC+eEp 白票アピールって行かなかったやつよりダサいよな
なんか未練がましくて
なんか未練がましくて
84それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:16:12.42ID:31NwDVZZ085それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:16:36.94ID:D3VmNfyE0 >>78
それが選挙やろ
それが選挙やろ
86それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:16:43.39ID:8Ni2INjPp87それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:17:11.28ID:sRr+ojdx0 日本にネット投票とか出来るわけねえだろロシアか中国にでもサイバー攻撃食らって無茶苦茶になるのか関の山
88それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:17:19.58ID:h1CQiyEYM >>50
じゃあもしも立憲民主党が選挙勝ってもお前文句言うなよ?
じゃあもしも立憲民主党が選挙勝ってもお前文句言うなよ?
2022/07/08(金) 07:17:22.49ID:ThouAM4XM
ネット投票なんて出来るわけないやろ
画面の向こうで投票してるやつがワイかワイのおかんかバッバなのかわからん
画面の向こうで投票してるやつがワイかワイのおかんかバッバなのかわからん
91それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:17:31.55ID:opM0wp4Ea92それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:17:37.81ID:SAdCC8PA0 >>76
やっぱり引きこもりやんけ!
やっぱり引きこもりやんけ!
93それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:17:45.13ID:Gfm+h3Tj0 若い奴が仮に全員入れても老人の数には勝てないのに投票に行く意味を感じないわ
95それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:17:57.30ID:vgbK5hKs0 老人しか投票しない→政治家は老人を優遇する
このループが続いた結果として今の世代間格差社会になっとるんやろ
誰に入れてもええからとにかく現役世代以下の若い奴らが投票率上げんことには政治家が老人の方向いたままっていうのは実際そうやろ
このループが続いた結果として今の世代間格差社会になっとるんやろ
誰に入れてもええからとにかく現役世代以下の若い奴らが投票率上げんことには政治家が老人の方向いたままっていうのは実際そうやろ
96それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:18:03.46ID:c9Iw3pUea >>78
大量に政党あるのにそれ全部合わせても自民にボロ負けとかさぁ…
大量に政党あるのにそれ全部合わせても自民にボロ負けとかさぁ…
97それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:18:03.83ID:kaiD9QmYd 従事者(市職員?)に対しての嫌がらせにはなるんじゃない?
投票されるとその分手間がかかるんだし
投票されるとその分手間がかかるんだし
98それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:18:05.06ID:31NwDVZZ0 >>92
誘導尋問やめろや
誘導尋問やめろや
2022/07/08(金) 07:18:08.74ID:vvxoXSaDd
ネット投票解禁(マイナンバーカード紐付け必須)とかになりそう
100それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:18:08.86ID:MeHf8vib0 【悲報】政治に文句ガイジ、ワイを論破できない
101それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:18:14.76ID:fXwhwQkF0 むしろ今回は圧勝ムードだから白票なんて言ってるやつおらんだろ
前回の衆議院選挙の時はコロナ問題オリンピックやら野党共闘でガチで白票工作がすごかった
なんJでも毎日立ってたし
前回の衆議院選挙の時はコロナ問題オリンピックやら野党共闘でガチで白票工作がすごかった
なんJでも毎日立ってたし
102それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:18:20.10ID:3i8XGFJNa わざわざ行って白票の方がアホやろ
103それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:18:27.38ID:h1CQiyEYM104それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:18:28.64ID:8Ni2INjPp >>91
若者は選挙行かない上に、ぶっちゃけ若すぎる20代はネットすらまともに使えんけどな
若者は選挙行かない上に、ぶっちゃけ若すぎる20代はネットすらまともに使えんけどな
105それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:18:45.29ID:xFKDx6Txr106それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:18:53.86ID:0mxPMTkoa ネット投票なんて秘密選挙の原則が崩れ去るやろが
107それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:18:56.94ID:8Ni2INjPp >>97
機械選別がちょっと増えるだけ
機械選別がちょっと増えるだけ
108それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:18:59.28ID:31NwDVZZ0110それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:19:33.05ID:zV8x4w9A0111それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:19:33.37ID:TVXr4XOGM >>99
IT最先端のエストニアでもネット投票は国民ID必須やで
IT最先端のエストニアでもネット投票は国民ID必須やで
112それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:19:35.98ID:8Ni2INjPp まぁ言えることは
白票は無駄
白票は無駄
114それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:19:44.86ID:31NwDVZZ0115それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:19:45.95ID:1OoThyoL0 何も主張しないやつの意見察してわざわざ汲み上げるやついないよね
怒ったまんさんみたいなことするのやめーや
怒ったまんさんみたいなことするのやめーや
116それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:19:58.19ID:xFKDx6Txr >>109
投票行ったところて固定票で勝つやん
投票行ったところて固定票で勝つやん
117それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:20:13.30ID:/cQJnprZ0 白票投じるくらいならヤギさんに食べさせた方がまだマシだわ
118それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:20:15.16ID:Xh3BU86Xp119それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:20:29.85ID:sRr+ojdx0 >>105
政治に参加した時点で文句言う資格はあるやろ参加もせん奴は無いが
政治に参加した時点で文句言う資格はあるやろ参加もせん奴は無いが
120それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:20:47.18ID:opM0wp4Ea121それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:20:56.93ID:TC97TNbDr >>81
だってネット投票だと顔が見えないからなりすましとかが可能やん
今は選挙管理委員会がちゃんと不正がないか監視してるから信憑性が生まれるんやろ
誰も見張る人がいないネット選挙は公平性を守る為にも導入は無理や
だってネット投票だと顔が見えないからなりすましとかが可能やん
今は選挙管理委員会がちゃんと不正がないか監視してるから信憑性が生まれるんやろ
誰も見張る人がいないネット選挙は公平性を守る為にも導入は無理や
122それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:21:01.76ID:vk+xhG8r0 >>118
投票は有権者の義務や
投票は有権者の義務や
123それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:21:13.95ID:xFKDx6Txr >>108
しかも無駄に投票率を上げたら高得票率ってことは若者にも支持されてるっていうお墨付きを与えるだけだしな
しかも無駄に投票率を上げたら高得票率ってことは若者にも支持されてるっていうお墨付きを与えるだけだしな
124それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:21:20.86ID:vvxoXSaDd 正直30歳以下は2票入れれるようにでもしなきゃ流れは変わらんやろ
125それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:21:27.32ID:NPBOLGFP0 投票ガチ勢って事前投票してなくて当日に腹痛くなったり熱出たらどうするん?無理してでも投票しに行って政治に文句言う権利を獲得するん?
126それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:21:45.61ID:vgbK5hKs0 >>108
すぐに勝てなくても増加傾向を作ることに意味はあるやろ
若年層の占める割合が上がっていけば無視できんようになるやん
今すぐ結果が出ないから意味無いので何もしませんでは永久に何も解決せんのやで
すぐに勝てなくても増加傾向を作ることに意味はあるやろ
若年層の占める割合が上がっていけば無視できんようになるやん
今すぐ結果が出ないから意味無いので何もしませんでは永久に何も解決せんのやで
127それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:22:06.72ID:xFKDx6Txr128それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:22:41.45ID:xFKDx6Txr >>125
政治に文句を言う権利なんて投票しなくてもあるから大丈夫だ
政治に文句を言う権利なんて投票しなくてもあるから大丈夫だ
129それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:22:49.33ID:1PMkrUnhr 資源には限りがあります。
今更「紙」を使うのは環境のために良く無いと思いました。
今更「紙」を使うのは環境のために良く無いと思いました。
130それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:22:55.85ID:SAdCC8PA0 ネット投票はマイナンバーも込みにしたらええかもしれんが実現性があるかはしらん
結局献血みたいに何か物で釣った方がええやろ
結局献血みたいに何か物で釣った方がええやろ
131それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:23:03.80ID:31NwDVZZ0132それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:23:07.58ID:TC97TNbDr >>125
だから投票ガチ勢は事前に投票する
だから投票ガチ勢は事前に投票する
133それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:23:09.31ID:CUSIWnN90 砂田 憲治
2021/8/21
KabuK Style Inc. Co-CEO, Founder
私も、社内では、必ず選挙に行くようにと発信を始めています。
若者にとっての問題は、投票する政治家や政党がいないこと。
選択肢は、白票を物凄い勢いで投じることです。
私は、根っからの保守なので、自民党を応援しますが、こういう発言を、民間のリーダーたる経営者はもっとやっていい。
堂々とポジションをとり、意見を闘わせるのが民主主義です。
日本は民主主義の土台にも乗っていない。
選挙法ももっと柔軟に発言できるように変えて欲しい。
献金も堂々とすればいい。
議員報酬や官僚報酬は、ガッツリ人数減らして、もっと上げた方がいい。
現状に不満があるなら、まずは投票に行き、白票によって現在の体制にノーを投じることです。けして自民党以外の政党に入れることではありません。
都議選を見ていると、自公で政権安定させられず、前回政権交代した時よりもさらに酷い体制しか作れず、日本は選択を誤りそうな、不安しかない。
2021/8/21
KabuK Style Inc. Co-CEO, Founder
私も、社内では、必ず選挙に行くようにと発信を始めています。
若者にとっての問題は、投票する政治家や政党がいないこと。
選択肢は、白票を物凄い勢いで投じることです。
私は、根っからの保守なので、自民党を応援しますが、こういう発言を、民間のリーダーたる経営者はもっとやっていい。
堂々とポジションをとり、意見を闘わせるのが民主主義です。
日本は民主主義の土台にも乗っていない。
選挙法ももっと柔軟に発言できるように変えて欲しい。
献金も堂々とすればいい。
議員報酬や官僚報酬は、ガッツリ人数減らして、もっと上げた方がいい。
現状に不満があるなら、まずは投票に行き、白票によって現在の体制にノーを投じることです。けして自民党以外の政党に入れることではありません。
都議選を見ていると、自公で政権安定させられず、前回政権交代した時よりもさらに酷い体制しか作れず、日本は選択を誤りそうな、不安しかない。
134それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:23:12.82ID:wTpwYMvZp135それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:23:16.80ID:jMttDzUXd ネット投票やれや
無党派層の投票率増えるの嫌だからやろうとしないのは卑怯
無党派層の投票率増えるの嫌だからやろうとしないのは卑怯
136それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:23:19.56ID:sRr+ojdx0 そもそも国政選挙でネット投票やってる国なんて存在しないぞまあ当たり前よな余計な金使って無駄なリスクを負う必要性が全く無い 一人一人が何かのついでに選挙に行けばいいだけの話でしか無いネット投票の代わりにエキナカ投票とかはあっていいと思うが
137それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:23:29.61ID:sSnpG+mS0 >>125
女の腐った奴みてえな性格してんな
レッテル貼れば勝ちみたいなレスバ論法現実でもやってそう
選挙に行かなくても政治に文句言う権利はあるぞ(個人)
どうせ気にしなくても投票で落とされないから政治家が顧みないだけ(全体)
分かるか?
女の腐った奴みてえな性格してんな
レッテル貼れば勝ちみたいなレスバ論法現実でもやってそう
選挙に行かなくても政治に文句言う権利はあるぞ(個人)
どうせ気にしなくても投票で落とされないから政治家が顧みないだけ(全体)
分かるか?
139それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:23:34.87ID:09mXt+iz0 そもそも老人の投票率が高いからって老人向けの政策ばかり打ち出して国を衰退させるような政治家どもに何も期待できないんやろ
挙句の果てに投票に行かない若者が悪いとか責任転嫁も甚だしい
挙句の果てに投票に行かない若者が悪いとか責任転嫁も甚だしい
140それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:23:35.99ID:MeHf8vib0 ところで政治に文句ガイジの言う政治に文句言うって具体的に何なんやろな
まさかこんな便所の落書きにぐだぐだ愚痴を書き込むことを指しとるわけないとワイは信じとるで
まさかこんな便所の落書きにぐだぐだ愚痴を書き込むことを指しとるわけないとワイは信じとるで
141それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:23:41.48ID:9P/SIO1W0142それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:24:00.78ID:31NwDVZZ0 >>139
結局自分が当選するのが一番やからね
結局自分が当選するのが一番やからね
143それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:24:00.91ID:xskDfuqf0 よく投票したくらいで政治に参加したつもりになるな
144それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:24:16.54ID:y5RLrYue0 白票やめたらガチに20代に嫌われてる立憲や共産死滅するぞ
145それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:24:25.70ID:CUSIWnN90 >>116
固定票より浮動票のほうが多いよ
固定票より浮動票のほうが多いよ
146それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:24:40.24ID:B5Q/fXN8a 頑なにネット投票解禁しない理由なんなん
147それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:25:12.97ID:FwB+YmrdM >>144
それで死滅するほど白票の数多いの?
それで死滅するほど白票の数多いの?
148それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:25:17.35ID:xFKDx6Txr150それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:25:34.43ID:1ERDbUU80 >>101
あれほんま怖かったわ
あれほんま怖かったわ
151それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:25:44.16ID:Vw1HMzcod152それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:26:05.57ID:jABXR4oK0153それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:26:10.73ID:sRr+ojdx0 >>127
政治に参加する権利を放棄してるからやこれはワイの思想でしかないからソースの提示をする必要はない
大した理由も無いのに選挙行かない奴をワイは軽蔑するしそんな奴が社会に対して不満を言うのは笑えるってだけの話や
政治に参加する権利を放棄してるからやこれはワイの思想でしかないからソースの提示をする必要はない
大した理由も無いのに選挙行かない奴をワイは軽蔑するしそんな奴が社会に対して不満を言うのは笑えるってだけの話や
154それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:26:23.07ID:m1f1yqaTM >>140
自分が政治に文句言ってるんなら方法わかってるじゃん
自分が政治に文句言ってるんなら方法わかってるじゃん
155それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:26:33.19ID:xFKDx6Txr156それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:26:46.40ID:oQC2oTo20 ネット投票より投票権買取りシステム作ってくれ
3000円くれれば好きなとこ投票してくるで
3000円くれれば好きなとこ投票してくるで
157それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:26:58.70ID:10Zumyo30 中の人だけどなんの意味もないよ
読み取り機が0.1秒ではじき出して
一応人の目で裏面に何か書いてないかチェックして計数機にかけるだけ
メディアは有効票の数しか報じないから誰も存在を知らずに終わる
読み取り機が0.1秒ではじき出して
一応人の目で裏面に何か書いてないかチェックして計数機にかけるだけ
メディアは有効票の数しか報じないから誰も存在を知らずに終わる
158それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:27:03.09ID:JO82M0K8d159それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:27:27.57ID:sSnpG+mS0 >>148
お前ずっと国民全体の投票率とお前の票が1票しかない事をすり替え続けてるけど
まさか反論してほしくてそういうレス古事記してるんじゃなくて頭悪すぎて理解できないだけか?
頭悪くても政治参加できるのが選挙だから黙って投票しろ
お前ずっと国民全体の投票率とお前の票が1票しかない事をすり替え続けてるけど
まさか反論してほしくてそういうレス古事記してるんじゃなくて頭悪すぎて理解できないだけか?
頭悪くても政治参加できるのが選挙だから黙って投票しろ
160それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:27:29.61ID:TC97TNbDr >>146
なりすましや他人に強要することができるようになるから
今は例えば周りに〇〇党に投票しろって言われても実際に投票する時は誰にも邪魔されない環境で投票するから本人がその気になれば別の党に投票することができるけどネット投票だとその環境が作れない
なりすましや他人に強要することができるようになるから
今は例えば周りに〇〇党に投票しろって言われても実際に投票する時は誰にも邪魔されない環境で投票するから本人がその気になれば別の党に投票することができるけどネット投票だとその環境が作れない
161それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:27:32.24ID:ACUc3A6tM 投票行かない奴って何も言わなくても政治家が国民の為に働いてくれるとか思ってんの?
固定票だけで勝てる状況なんて舐めた真似しかしなくなるに決まっとるやん
固定票だけで勝てる状況なんて舐めた真似しかしなくなるに決まっとるやん
162それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:27:38.76ID:qP/yaTIuM163それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:27:42.81ID:+mQ2JCpe0 完全比例投票制は別にやるならやるでいいけど
自民はクッソ政権取りずらくなる代わりに取れないからなで票増えるだろうし
一生弩級の影響力持ち続けるんだよな
多分今選挙にガイガイしてる左の方の方がしんどくなると思うんだよね
自民はクッソ政権取りずらくなる代わりに取れないからなで票増えるだろうし
一生弩級の影響力持ち続けるんだよな
多分今選挙にガイガイしてる左の方の方がしんどくなると思うんだよね
164それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:27:44.21ID:jABXR4oK0165それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:27:58.95ID:xFKDx6Txr166それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:28:40.57ID:FDdL/3po0 頑なに投票行かせたい奴って野党支持者だよな
167それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:28:47.20ID:c9Iw3pUea 選挙に行ったくらいで
よくまぁお前らそんなに偉そうなこと言えんな
こういう政治豚ってSNSとかでも偉そうだし
よくまぁお前らそんなに偉そうなこと言えんな
こういう政治豚ってSNSとかでも偉そうだし
168それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:28:51.13ID:xFKDx6Txr169それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:29:05.58ID:vgbK5hKs0 >>131
別に当選する奴が同じでもそいつの政策を徐々に若者の方に向かせたらええだけやろ
君の脳内の選挙は老人軍VS若者軍の絶滅戦争でもやってるんか?
老人票だけじゃなくて若者票も取らんと当選難しくなるなって政治家に思わせたらええだけのことやん、そのためには若者も投票しましょう、簡単な事やん?
別に当選する奴が同じでもそいつの政策を徐々に若者の方に向かせたらええだけやろ
君の脳内の選挙は老人軍VS若者軍の絶滅戦争でもやってるんか?
老人票だけじゃなくて若者票も取らんと当選難しくなるなって政治家に思わせたらええだけのことやん、そのためには若者も投票しましょう、簡単な事やん?
170それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:29:12.95ID:31NwDVZZ0 >>161
いや若者が全員投票しても老人に勝てない事実はどうするの?
いや若者が全員投票しても老人に勝てない事実はどうするの?
171それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:29:19.60ID:xFKDx6Txr172それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:29:24.09ID:TC97TNbDr173それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:29:41.06ID:tL2Gyv9N0 別に投票なんて義務じゃなくて権利なんやから投票するもしないも自由やろ
投票しろとか偉そうに指図するやつは意味分からんわ
投票しろとか偉そうに指図するやつは意味分からんわ
174それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:29:42.60ID:IX55m202M >>160
エストニアやとネット投票は何度でも投票のやり直し出きるらしいけど日本やと開票直前に監禁して投票させる組織でてきそうよな
エストニアやとネット投票は何度でも投票のやり直し出きるらしいけど日本やと開票直前に監禁して投票させる組織でてきそうよな
175それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:29:44.01ID:pgg8A6BT0 国会まで投票しにいくとか暇人じゃなきゃ無理やろ
176それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:29:59.89ID:jABXR4oK0177それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:30:04.19ID:sSnpG+mS0 何で与党も野党もカスみたいな議員しかいないか分かるか
何で内閣立案の国民舐め腐った法案ばっか通せるのか分かるか
何でゴシップネタ暴露したら議席もらえる国になったのか分かるか
お前らが選挙行かねえからだよ
何で内閣立案の国民舐め腐った法案ばっか通せるのか分かるか
何でゴシップネタ暴露したら議席もらえる国になったのか分かるか
お前らが選挙行かねえからだよ
178それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:30:06.05ID:wTpwYMvZp 国民みんなで決めた総理大臣だからな!
投票しないってことは他のみんなの決定に従いますってことや、投票に行くみんなの決定を信じとるやで!
投票しないってことは他のみんなの決定に従いますってことや、投票に行くみんなの決定を信じとるやで!
179それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:30:07.00ID:sRr+ojdx0 >>165
ワイが投票厨でもなんでもええから選挙には行け現状がクソなら何かを変えなきゃ何も変わることはないで何もせずに文句だけ言うのは滑稽ってだけの話や結局選挙しか政治家に対してまともに意思を示せる場は無いんやから
ワイが投票厨でもなんでもええから選挙には行け現状がクソなら何かを変えなきゃ何も変わることはないで何もせずに文句だけ言うのは滑稽ってだけの話や結局選挙しか政治家に対してまともに意思を示せる場は無いんやから
180それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:30:09.83ID:NNPWGmpZ0 今出てるか知らんけど籠池が出てた選挙区の人は白票認めて欲しいわ あのメンツで選べ言うのに酷や
181それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:30:17.81ID:UOiNHikj0 ネット投票とはいうけど野球のオールスターですらアカウント作ったり面倒やからええかってなるし
どうせマイナンバーとか入力する手間が出てくると考えると今投票行ってない層は結局投票しなさそう
どうせマイナンバーとか入力する手間が出てくると考えると今投票行ってない層は結局投票しなさそう
182それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:30:23.10ID:CUSIWnN90183それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:30:26.20ID:zdkauRjS0185それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:30:41.97ID:p4bh+XR90 >> 175
レス古事記
レス古事記
186それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:30:45.80ID:MeHf8vib0187それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:31:22.82ID:xFKDx6Txr188それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:31:23.53ID:JZpxKGMg0 れいわとN国で迷ってるんだがどっちの方がええんやろか
189それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:31:30.00ID:1ERDbUU80 どこに入れるか迷ったらガーシーにでも入れときゃええねん
190それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:31:32.01ID:t/YuJ2azM >>186
君の言う「ワイの思う方法」を聞かせてくれ
君の言う「ワイの思う方法」を聞かせてくれ
191それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:31:38.36ID:FDdL/3po0 >>176
自分のエゴを押し付けたいだけなのが伝わってきて気持ち悪いわ
自分のエゴを押し付けたいだけなのが伝わってきて気持ち悪いわ
192それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:31:41.26ID:ThouAM4XM 選挙権を18からにしたぞ!これで投票増えるやろ!
これで仕事した気になってるおっさんどもに期待するだけ無駄
これで仕事した気になってるおっさんどもに期待するだけ無駄
193それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:31:59.72ID:8dN8PZw2M >>187
「明確になってる」のソースは?
「明確になってる」のソースは?
194それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:32:21.43ID:apstSHnkr 今更若者優遇しろって言い始めてもこの国の行動の遅さなら本当に若者優遇する頃にはワイはお爺ちゃんになってそう
195それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:32:32.68ID:sRr+ojdx0 >>187
何も変わらないってそれこそ妄想やんけクソみたいな投票率の選挙しか行われたことがないのにどうして何も変わらんって言い切れるのかソースを示せよ
何も変わらないってそれこそ妄想やんけクソみたいな投票率の選挙しか行われたことがないのにどうして何も変わらんって言い切れるのかソースを示せよ
196それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:32:39.44ID:zdkauRjS0197それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:32:41.85ID:SkS7o4rop198それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:32:42.97ID:sSnpG+mS0 >>168
>50と>70と>137と>177で述べた
投票率が低いから議員目線どうせ何しても選挙で落とされないから国民舐めた態度取れるし国民のためになる事する必要が無くなる
じゃあ投票率を上げるにはどうすればいいか
このスレで引くに引けずどんなキャラ演じ続けてもいいから黙って投票行け
>50と>70と>137と>177で述べた
投票率が低いから議員目線どうせ何しても選挙で落とされないから国民舐めた態度取れるし国民のためになる事する必要が無くなる
じゃあ投票率を上げるにはどうすればいいか
このスレで引くに引けずどんなキャラ演じ続けてもいいから黙って投票行け
199それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:32:43.77ID:xFKDx6Txr200それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:32:44.82ID:MeHf8vib0 >>190
毎回ID変えてる陰キャ末尾Mなんかに誰が教えるかよw
毎回ID変えてる陰キャ末尾Mなんかに誰が教えるかよw
201それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:33:18.28ID:kGvA8Xvxd さすがに今の時代に投票しないやつはアホ
20年前の平和な時代とは違うんやで
20年前の平和な時代とは違うんやで
202それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:33:32.37ID:bKVwdcK20 2枚とも白って書いて投票しとけ
203それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:33:47.19ID:xFKDx6Txr204それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:34:14.77ID:zdkauRjS0 >>203
合成の誤謬やん
合成の誤謬やん
205それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:34:17.30ID:8jtTEIt2d ワイは投票しないし文句もいうぜ!
206それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:34:24.36ID:xFKDx6Txr207それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:34:30.14ID:jABXR4oK0208それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:35:11.58ID:DrmT82H30 >>183
投票用紙に年齢なんて書く場所無いけど
投票用紙に年齢なんて書く場所無いけど
209それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:35:25.35ID:UIuozhMVp210それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:35:34.41ID:PDBbtEzYr 関係ないけど改憲訴えてる政党って何のためにやってるんや?そんなん国民投票で決めればええやろ
211それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:35:46.13ID:VbvALqpD0 政治に文句はいうけれど投票に行かない奴が多いからな
政治家も楽なもんよ
政治家も楽なもんよ
212それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:35:46.73ID:MeHf8vib0 ところで1票に価値がある・意味ある論を振りかざす奴はまずソースとして1票差で結果が決まったケースを提示しろ
もちろんどっかの地方選とかじゃなくて衆院選が参院選な
もちろんどっかの地方選とかじゃなくて衆院選が参院選な
213それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:36:02.24ID:xFKDx6Txr214それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:36:05.88ID:kBRCl7TpM 意味の無い選挙だよ
215それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:36:11.83ID:sSHoDybnd 引っ越したばかりやし前の住所で投票すんのダルいんで行かんわ
216それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:36:29.93ID:Vw1HMzco0 立花って立候補してないの?
217それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:36:30.17ID:5zvwF47B0 >>212
地方選も合わせてない
地方選も合わせてない
218それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:36:59.45ID:sRr+ojdx0 >>206
それはお前だけが投票に行っても無駄という話であって投票率が上がることが無駄ということの証明になってないよねつまり投票率が上がると何が起こるか誰にも分からんということや
それはお前だけが投票に行っても無駄という話であって投票率が上がることが無駄ということの証明になってないよねつまり投票率が上がると何が起こるか誰にも分からんということや
219それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:37:02.88ID:zdkauRjS0220それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:37:16.55ID:wbMzzRRp0 行かない言い訳考える暇あったら一回行けよ
221それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:37:30.10ID:IMW38MIKM マイナス票も作ればいいのに与党に不利だしやらない
選挙()みたいな風潮にして自民有利にさせてるのモロ見えなのに毎回やってる
生活に直結する事なのに行かないで不平不満言うなよ
選挙()みたいな風潮にして自民有利にさせてるのモロ見えなのに毎回やってる
生活に直結する事なのに行かないで不平不満言うなよ
222それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:37:37.88ID:1ERDbUU80 >>209
子どもを増やすにしても出来の悪い子どもばっか増やしてもしゃーないっていうほど優生思想か?
子どもを増やすにしても出来の悪い子どもばっか増やしてもしゃーないっていうほど優生思想か?
223それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:37:45.54ID:PpFIFD65a 選挙行くならその時間で宝くじ買った方がマシ
224それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:37:49.44ID:M5QnZ8ZRa ワイ選管、投票する暇もない
226それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:38:13.78ID:xFKDx6Txr227それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:38:36.04ID:R64Sx4t3p 1回だけでも投票行ったら五千円あげますキャンペーンとかやって無理矢理投票率上げてみてほしい
それでも自民圧勝だったらパヨクの投票に行けば変わるんや幻想も終わりやろ
もちろんそうじゃない結果になるかもしれないけど
それでも自民圧勝だったらパヨクの投票に行けば変わるんや幻想も終わりやろ
もちろんそうじゃない結果になるかもしれないけど
228それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:38:49.06ID:x8CH8cy80 nope like super likeのTinderシステムになったらおもしろそう
230それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:39:00.99ID:xFKDx6Txr231それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:39:22.14ID:jABXR4oK0232それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:39:37.09ID:9P/SIO1W0 >>192
18歳じゃ遅すぎるよな、人によっては高校在学中に一度も選挙を経験しないまま進学や就職してしまう
いっそのこと16歳にしてほぼ全ての高校生が高校在学中に一度は国政選挙を経験するようにすればええ
「選挙って大変そう」「選挙って時間かかるんでしょ」「複雑すぎて分からないよ」といった無知に起因する障害を取り除ける
18歳じゃ遅すぎるよな、人によっては高校在学中に一度も選挙を経験しないまま進学や就職してしまう
いっそのこと16歳にしてほぼ全ての高校生が高校在学中に一度は国政選挙を経験するようにすればええ
「選挙って大変そう」「選挙って時間かかるんでしょ」「複雑すぎて分からないよ」といった無知に起因する障害を取り除ける
233それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:39:42.49ID:54TzJvLgM >>217
2021年に行われた選挙のうち、10票以内の差で最下位当選者と次点で落選した候補者が決まった選挙は50、その中で1票差以内で当落が決まった選挙は12ありました(得票同数でくじ引きとなった3選挙を含む)。
https://go2senkyo.com/articles/2021/12/28/65148.html
2021年に行われた選挙のうち、10票以内の差で最下位当選者と次点で落選した候補者が決まった選挙は50、その中で1票差以内で当落が決まった選挙は12ありました(得票同数でくじ引きとなった3選挙を含む)。
https://go2senkyo.com/articles/2021/12/28/65148.html
234それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:39:46.06ID:zdkauRjS0235それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:39:50.03ID:ThouAM4XM 投票に行くことによって何かが変わるみたいな前提がそもそもおかしい
少なくとも自分が選挙に受かる位しないとなんも変わらん
だから選挙行け論者は立候補しろ論者に鞍替えしろ
少なくとも自分が選挙に受かる位しないとなんも変わらん
だから選挙行け論者は立候補しろ論者に鞍替えしろ
236それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:40:01.28ID:sSnpG+mS0237それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:40:29.97ID:xFKDx6Txr238それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:40:41.20ID:MeHf8vib0239それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:40:43.35ID:09mXt+iz0 投票じゃなくて集票しろよ
NHKが集金人に委託して個別訪問させてんだからそれくらいできるだろそういう事に予算使え
NHKが集金人に委託して個別訪問させてんだからそれくらいできるだろそういう事に予算使え
240それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:40:44.53ID:kBRCl7TpM ほならね2009年の選挙結果時の
+民の反応見せたろか?
166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ! 明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
762 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
+民の反応見せたろか?
166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ! 明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
762 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
241それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:41:02.89ID:DynCjhiD0 結局皆あんま期待してないんやろな
最低限してくれればまぁええわみたいな
最低限してくれればまぁええわみたいな
242それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:41:19.97ID:buTyS6Ie0 ・投票率100%で白票60%
・投票率40%で白票0%
って状況があったら上の方が浮動票への配慮が大きくなるんじゃ無いの
・投票率40%で白票0%
って状況があったら上の方が浮動票への配慮が大きくなるんじゃ無いの
243それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:41:29.64ID:sRr+ojdx0 >>237
何を言ってるんやお前突然ガイジになんなや
何を言ってるんやお前突然ガイジになんなや
244それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:41:33.47ID:pRrHspZ90 >>240
闇堕ちしてああなったんやね
闇堕ちしてああなったんやね
245それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:41:47.52ID:xFKDx6Txr246それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:41:53.69ID:TC97TNbDr247それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:41:58.59ID:jABXR4oK0248それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:42:02.66ID:ThouAM4XM249それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:42:06.18ID:sSnpG+mS0250それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:42:17.17ID:vgbK5hKs0 >>208
投票所の入場券に個人情報バッチリ載ってるからどの世代がどんだけ投票してるかわかるし総務省が世代別投票率データとして出しとるんやが
投票所の入場券に個人情報バッチリ載ってるからどの世代がどんだけ投票してるかわかるし総務省が世代別投票率データとして出しとるんやが
251それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:42:21.31ID:MeHf8vib0 ワイだって1万票持っててワイが投票行くことで有意に投票率上がるんならそら行くんやけどなあ
なんJ民の票をワイに譲ってくれへんか?🥺
なんJ民の票をワイに譲ってくれへんか?🥺
252それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:42:28.17ID:zdkauRjS0253それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:42:42.73ID:mY0GR2w1M >>104
それは無いやろ?
それは無いやろ?
254それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:42:50.17ID:FDdL/3po0 >>240
はえー+民ってアホやなあ
はえー+民ってアホやなあ
255それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:43:01.12ID:ZhWE5GWca 国民は須らく選挙に行くべきだとは思うけどワイ自身が選挙に行くインセンティブが無いんよな
ワイ以外の全国民が行ってくれや
ワイ以外の全国民が行ってくれや
256それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:43:07.29ID:xFKDx6Txr >>236
お前が言ったメリットとデメリットがまるで見当違いだということなのがわからないの?
お前が言ったメリットとデメリットがまるで見当違いだということなのがわからないの?
257それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:43:10.14ID:p4bh+XR90 変わる変わらないは置いといて投票率が100にならない限り投票結果を本当の意味での国民の総意とは言えないな
今投票してない半分が投票したらもしかしたら何か変わるかもしれないし、変わらないかもしれない
もっと言うと白票も1つの選択肢として置いておくべきだな
選挙結果に影響しないとは言え、候補の中に任せられる政治家はいないっていう意思表示が出来てもいいと思うが
今投票してない半分が投票したらもしかしたら何か変わるかもしれないし、変わらないかもしれない
もっと言うと白票も1つの選択肢として置いておくべきだな
選挙結果に影響しないとは言え、候補の中に任せられる政治家はいないっていう意思表示が出来てもいいと思うが
258それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:43:25.39ID:IMW38MIKM 棄権や白票で増税の後押ししてるって事は何でも受け入れるんだろ
ソイツ等を増税対象にしろ
自民不利になるからやらないだろうけどな
ソイツ等を増税対象にしろ
自民不利になるからやらないだろうけどな
259それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:43:42.35ID:NOlQYUJ7p そもそも投票行かないやつはこんなレスバにすら興味ないからな
理屈を説いたら選挙行くような連中じゃない
ワイは投票率上げることに意味があるとは思わんけど
理屈を説いたら選挙行くような連中じゃない
ワイは投票率上げることに意味があるとは思わんけど
260それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:43:50.51ID:xFKDx6Txr261それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:43:59.95ID:DynCjhiD0 >>104
どういうこっちゃねん
どういうこっちゃねん
262それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:44:10.97ID:kBRCl7TpM 若者の支持政党wwvww
https://i.imgur.com/yHYHBhL.jpg
https://i.imgur.com/yHYHBhL.jpg
263それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:44:10.99ID:ThouAM4XM2022/07/08(金) 07:44:39.83ID:sRQhFw+V0
白票は意味無いよ
もっとも当選に近い与党以外の候補に入れるのが正しい投票
もっとも当選に近い与党以外の候補に入れるのが正しい投票
265それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:44:44.26ID:MeHf8vib0266それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:44:51.70ID:UIuozhMVp267それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:45:14.81ID:jABXR4oK0 >>246
一応マニュフェストやってるけどあれ項目多すぎてどの政党にもマッチしねえし嫌な項目あるみたいな現象起こるからな
かと言って税制だけに絞るとかしたら結局どの党も据え置きなるから同じやんって話やし
一応マニュフェストやってるけどあれ項目多すぎてどの政党にもマッチしねえし嫌な項目あるみたいな現象起こるからな
かと言って税制だけに絞るとかしたら結局どの党も据え置きなるから同じやんって話やし
268それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:45:44.69ID:mY0GR2w1M スキャンダル起こさない政党あったら教えて
269それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:45:53.68ID:9P/SIO1W0 >>250
整理券をバーコードで読み取ってから投票券渡されるもんな
実際に選挙に行けば誰でも分かるけどわざわざ言いふらすほどのことではない
一度も選挙行ったことない人が「めんどう(なんだろうなあ)」って言ってるのだとしたら寂しいわ(投票所まで片道一時間みたいなところは別として)
整理券をバーコードで読み取ってから投票券渡されるもんな
実際に選挙に行けば誰でも分かるけどわざわざ言いふらすほどのことではない
一度も選挙行ったことない人が「めんどう(なんだろうなあ)」って言ってるのだとしたら寂しいわ(投票所まで片道一時間みたいなところは別として)
270それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:46:07.39ID:FDdL/3po0 >>264
与党に入れちゃダメなの?
与党に入れちゃダメなの?
271それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:46:21.25ID:oc52ku+e0 白票はマジで意味ねえからやめとけ
272それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:46:53.48ID:NVGMtue80 一応投票した年齢層とかカウントされるから行ったほうがいいよ
273それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:46:55.65ID:ThouAM4XM 少なくとも個人の一票の意味なんかマクロ視点では無に等しいやろ
こんなんに負けるなよ笑うわ
こんなんに負けるなよ笑うわ
274それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:47:06.12ID:o1dkw2MK0 白票の束の上に一枚だけ支持政党の票乗せて白マン票ってね
275それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:47:14.57ID:j1dgJBfw0 なんでお前ら朝っぱらから真剣にレスバしてるんや
276それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:47:33.75ID:/PtguDjja 自分の名前書いて投票しとけばええ
自分が当選するかもしれんからワクワクしながら開票速報見れるで
自分が当選するかもしれんからワクワクしながら開票速報見れるで
277それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:47:42.25ID:RQIrReK2a 現状に満足してる人 自民に投票
現状に満足してない人 立憲に投票
共産や公明は特別な人が投票する党で一般人は近寄れません
よくわからない関西人 維新に投票
取り敢えず選挙に参加したい人 サイコロでも投げて適当にそれ以外に投票
取り敢えず参加しろよ
現状に満足してない人 立憲に投票
共産や公明は特別な人が投票する党で一般人は近寄れません
よくわからない関西人 維新に投票
取り敢えず選挙に参加したい人 サイコロでも投げて適当にそれ以外に投票
取り敢えず参加しろよ
278それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:47:58.01ID:M5QnZ8ZRa >>276
無効票定期
無効票定期
280それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:48:16.97ID:t3Vjj9rDd ネット投票は匿名投票担保されてるかどうかとかあるし
そもそもまともなシステム作れなそう
そもそもまともなシステム作れなそう
283それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:48:51.00ID:vgbK5hKs0 >>269
つうかここまでのスレでも投票したやつの年齢わからんから意味無いとか言ってる奴が結構おる時点でマジで投票行ってへん奴だらけなんがよくわかるわな
まあ成人してるのに選挙権無い人らなんかもしれんけど
つうかここまでのスレでも投票したやつの年齢わからんから意味無いとか言ってる奴が結構おる時点でマジで投票行ってへん奴だらけなんがよくわかるわな
まあ成人してるのに選挙権無い人らなんかもしれんけど
284それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:48:57.34ID:GSWgVZM20 民主選挙は全ての問題を解決してくれる理想のスーパーマンを選ぶ物ではなく
絶対に権力を渡してはいけないヤバイ候補を排除する為のもの
これは皮肉でも何でもなく、民主主義自体が理想を追求する物ではなく最悪を避ける為の物だから
それでも自分の考えと100%一致した理想のスーパーマンを求めるなら自分で立候補するという選択肢もある
絶対に権力を渡してはいけないヤバイ候補を排除する為のもの
これは皮肉でも何でもなく、民主主義自体が理想を追求する物ではなく最悪を避ける為の物だから
それでも自分の考えと100%一致した理想のスーパーマンを求めるなら自分で立候補するという選択肢もある
285それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:49:18.87ID:18zDcZQ20 無意味
行くだけ無駄
行くだけ無駄
286それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:49:30.73ID:zdkauRjS0 >>260
お前そうやって暴論で注目を集めて人と会話した気分になれるのが楽しいんやな
でもお前のやってることは非常にむなしくて悲しいことやで
インターネットで返信が貰えてもお前の孤独はいやせないし、得することは何もないんやで
わかったらインターネットでレス乞食のコミュケーションごっこするのやめて
真面目に他人と向き合ったほうがいいよ
お前は自傷してる
お前そうやって暴論で注目を集めて人と会話した気分になれるのが楽しいんやな
でもお前のやってることは非常にむなしくて悲しいことやで
インターネットで返信が貰えてもお前の孤独はいやせないし、得することは何もないんやで
わかったらインターネットでレス乞食のコミュケーションごっこするのやめて
真面目に他人と向き合ったほうがいいよ
お前は自傷してる
287それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:49:58.80ID:+4HY2Jqfp むしろ投票率0%になったら何が起きるのか気になるわ
288それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:50:06.17ID:auYluGqpd 白票を入れろって、全国比例の白眞勲候補に入れろってことですよね
289それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:50:22.94ID:l1FL6YE0d 民主が勝った時の選挙で「日本で初めて民主主義が発動された選挙!」とかウキウキで語ってたコメンテーターがとにかく気持ち悪かった
290それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:50:23.33ID:TC97TNbDr >>282
世の中の人みんな支持政党があって支持政党にしか投票しないならその煽りも正しいけど現実は支持政党なしの人が多いしその時によって投票先変えてる人もいる
世の中の人みんな支持政党があって支持政党にしか投票しないならその煽りも正しいけど現実は支持政党なしの人が多いしその時によって投票先変えてる人もいる
291それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:51:38.63ID:GSWgVZM20292それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:51:46.32ID:mY0GR2w1M どの政党も投票したくなかったらどうしたらいいんだ?
293それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:51:51.13ID:SI6vUcs70 投票したら助成金入るんやろ?
294それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:52:10.24ID:jABXR4oK0295それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:52:11.81ID:IMW38MIKM 日本が今向かってる方向を加速させたいなら
自民公明維新国民民主参政党
生活にゆとりが欲しければその他
自民公明維新国民民主参政党
生活にゆとりが欲しければその他
296それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:52:13.77ID:Wz+cnkfip ワイは今くらいの投票率でええと思うで
負けたやつには行かなかったやつを取り込めば勝てるかもという根拠のない希望を与えられるし
負けたやつには行かなかったやつを取り込めば勝てるかもという根拠のない希望を与えられるし
297それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:52:26.24ID:ihL59t420 オレの一票じゃ変わらないよマンが多すぎる、全員が行けば変わるのに勿体ない
未投票に罰則つけろ
未投票に罰則つけろ
298それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:52:27.36ID:ACUc3A6tM 一票差で勝つとか負けるとか言ってる馬鹿は選挙がどういうものか理解してないんか?
固定票と組織票でほぼ決まるような状況で政治家が国民の為に頑張ってくれるとか思ってるなら頭お花畑過ぎんだろ
固定票と組織票でほぼ決まるような状況で政治家が国民の為に頑張ってくれるとか思ってるなら頭お花畑過ぎんだろ
300それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:52:47.21ID:buTyS6Ie0 >>292
自分が立候補する
自分が立候補する
302それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:53:18.71ID:5nVj2gwYp >>294
若者の投票率が70%くらいになれば若者対策に力入れる政党が出てくるやろなんなら自民党が票を取り込みにくる
若者の投票率が70%くらいになれば若者対策に力入れる政党が出てくるやろなんなら自民党が票を取り込みにくる
303それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:53:46.75ID:3mTuJH9S0 ワイはうんちマーク描く予定
ささやかな反逆や
ささやかな反逆や
304それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:54:12.26ID:EYj4CTxe0 なんかの受け売りなんやろ
305それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:54:14.21ID:gF7nNZdYd306それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:54:21.35ID:hy9nVU870 投票所まで行ったなら名前も書けよ
白票でいいからなんてのは建前に決まっとるやんか
白票でいいからなんてのは建前に決まっとるやんか
307それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:54:25.95ID:jZ/TrVoeM308それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:54:32.22ID:buTyS6Ie0309それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:54:37.14ID:e2nwolg2a 選挙行ったところでワイは幸せになれないし…
その時間でシコってる方が楽しい
その時間でシコってる方が楽しい
310それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:54:54.42ID:MeHf8vib0 >>298
残念ながらワイは自分の1票がきっかけで政治家が心変わりすることを期待するほど頭お花畑やない
残念ながらワイは自分の1票がきっかけで政治家が心変わりすることを期待するほど頭お花畑やない
311それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:54:55.64ID:t1CE3HTFM ネット投票は投票者の向こう側が見えないのがな
それよりイチイチ名前書かせず○つけるだけにせえよ
それよりイチイチ名前書かせず○つけるだけにせえよ
312それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:55:04.32ID:EJZ96NCy0 1票の影響力が小さいから白票は無意味とか言い出したら別に白票に限らず全ての投票が無意味って話になるだけやん
ミクロとマクロは繋がってるんやから全体の投票率を上げるために個人が白票でも入れることは意味あるやろ
ミクロとマクロは繋がってるんやから全体の投票率を上げるために個人が白票でも入れることは意味あるやろ
314それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:55:17.54ID:voeExVNM0 みんなで協力しようぜ
NHK党にいれよう
NHK党にいれよう
315それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:55:22.21ID:jABXR4oK0316それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:55:36.97ID:gF7nNZdYd >>308
各個人が行っても行かなくても1票しか変わんないよ?ワイが選挙に行かないと何%下がるか計算してみよう?
各個人が行っても行かなくても1票しか変わんないよ?ワイが選挙に行かないと何%下がるか計算してみよう?
317それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:56:03.60ID:CO9P7RpIM 若者の票で当選した政治家が若者のための政治をする。
白票で投票率水増ししても、支持者が老人ならそっちだけ向いて仕事をするだけ。
白票で投票率水増ししても、支持者が老人ならそっちだけ向いて仕事をするだけ。
318それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:56:06.20ID:GSWgVZM20 >>298
君の様な思考が一種の独裁主義なんだよな
俺の一票で全てを決めたい:俺の一票で何も変わらないの0か100しか認め無いステレオ思考
こういった幼稚な思想が気に入らなければ殺して解決という極端なスターリニズムを生む
君の様な思考が一種の独裁主義なんだよな
俺の一票で全てを決めたい:俺の一票で何も変わらないの0か100しか認め無いステレオ思考
こういった幼稚な思想が気に入らなければ殺して解決という極端なスターリニズムを生む
319それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:56:15.48ID:1ERDbUU80 >>314
2議席とってガーシーと久保田学のコンビが見たいわ~
2議席とってガーシーと久保田学のコンビが見たいわ~
320それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:56:20.87ID:EQWhPKNfp >>302
若者対策って何するんや
若者対策って何するんや
321それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:56:32.44ID:Ci9g/msU0 選挙は
誰に投票したか、は分からないけど
誰が投票したか、はわかるようになってる
そういうことや
誰に投票したか、は分からないけど
誰が投票したか、はわかるようになってる
そういうことや
323それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:56:58.54ID:uXdtGMKdd 投票に行ったやつの年齢はわかるがそいつがどこに投票したかなんてわからんぞ
325それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:57:19.91ID:buTyS6Ie0 >>316
全国の俺君が行ったら投票率100%になるよ
全国の俺君が行ったら投票率100%になるよ
326それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:57:34.45ID:5nVj2gwYp >>315
話にならん馬鹿どもしかいねえからこっちが変わってやるしか無いんやろワイは政治家なんて利益のためにしか動かんゴミだと思ってるしそもそも立憲なんて野党第一党から陥落して欲しいぞなぜか自民と同じレベルで今の立場に胡座かいてるし
話にならん馬鹿どもしかいねえからこっちが変わってやるしか無いんやろワイは政治家なんて利益のためにしか動かんゴミだと思ってるしそもそも立憲なんて野党第一党から陥落して欲しいぞなぜか自民と同じレベルで今の立場に胡座かいてるし
328それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:57:45.86ID:jc6+xjtp0 事前に予測とかしちゃうのがダメだよな
大勢が決してしまうと行く気になくなる
予測を禁止してエンタメ性を出していかなきゃ投票する気にならんやろ
大勢が決してしまうと行く気になくなる
予測を禁止してエンタメ性を出していかなきゃ投票する気にならんやろ
329それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:57:47.30ID:ZUVLVJuT0 >>324
自演失敗してない?
自演失敗してない?
330それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:57:56.55ID:kaKv3dSfM 千里の道も一歩から
現状に不満があっても投票に意味ねえとか言ってるなら流されてるだけの馬鹿
すぐにひっくり返る訳ないだろ頭なろうかよ
現状に不満があっても投票に意味ねえとか言ってるなら流されてるだけの馬鹿
すぐにひっくり返る訳ないだろ頭なろうかよ
2022/07/08(金) 07:58:12.25ID:sRQhFw+V0
なんで投票率上げるのが野党だけの責任になるんや
頭おかしいだろネトウヨ
頭おかしいだろネトウヨ
333それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:58:57.26ID:ExEki5pq0 衆院選では白入れたな
赤と創価と泡沫しかいないのどうしろと
赤と創価と泡沫しかいないのどうしろと
334それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:59:17.80ID:5nVj2gwYp >>320
例えば保険料とか奨学金とかに手を入れるだけでも投票率は上がるぞ子供がいる親も取り込める
例えば保険料とか奨学金とかに手を入れるだけでも投票率は上がるぞ子供がいる親も取り込める
335それでも動く名無し
2022/07/08(金) 07:59:54.77ID:da8Xq29pM >>332
日本にはお前1人か?
日本にはお前1人か?
336それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:00:00.62ID:jABXR4oK0337それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:00:01.38ID:D1wCnBLZ0 いかん奴よりかは偉い
世代投票率上げることによりその世代に有利な政策増える可能性少しはある
世代投票率上げることによりその世代に有利な政策増える可能性少しはある
338それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:00:05.45ID:ChkEKOsSM >>309
国政レベルで一票差で結果が変わったことなんて無いし今後もないのでお前が正しい
つまり今選挙行ってるような奴は論理的な思考ができないようなバカだけだから
お前のような賢い奴が選挙行くようになればより日本にとって良い方向への選挙結果になると思われる
国政レベルで一票差で結果が変わったことなんて無いし今後もないのでお前が正しい
つまり今選挙行ってるような奴は論理的な思考ができないようなバカだけだから
お前のような賢い奴が選挙行くようになればより日本にとって良い方向への選挙結果になると思われる
339それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:00:07.26ID:nbYqPafga 7,8年くらい前に「私が選挙に行かない理由」って感じのブログか何かを読んだんやが誰か知らんか?
「私の一票は投票率や当落に一切影響を与えないから私が選挙に行く理由はない。『皆がそのような態度だとどんどん投票率が下がってしまうから行くべき』といった合成の誤謬を論拠にした意見が散見されるが、私は影響力のある人間ではないため、私の行動がそういった投票率の変化に影響を及ぼすことはない。仮に投票率がどんどん下がった場合、いつか私の一票に価値が出るときが来るのでその時には選挙に行く」みたいな内容や
「私の一票は投票率や当落に一切影響を与えないから私が選挙に行く理由はない。『皆がそのような態度だとどんどん投票率が下がってしまうから行くべき』といった合成の誤謬を論拠にした意見が散見されるが、私は影響力のある人間ではないため、私の行動がそういった投票率の変化に影響を及ぼすことはない。仮に投票率がどんどん下がった場合、いつか私の一票に価値が出るときが来るのでその時には選挙に行く」みたいな内容や
340それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:00:12.49ID:ihL59t420 自民で飯食ってるやつらは必ず選挙行くからな
割食ってるやつが行かないのはアホやで
割食ってるやつが行かないのはアホやで
342それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:00:29.75ID:IMIfxMWH0 投票率上がって白票が他の獲得票数上回ったらおもしろいことになるで
343それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:00:55.63ID:buTyS6Ie0344それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:01:09.03ID:MSiw9PnW0 純粋に投票とかいうシステムが面倒
345それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:01:13.16ID:0LacS8dfd 失われた30年とか言われてんのに現状維持って正気か?
346それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:01:13.31ID:gF7nNZdYd このスレ頭いい奴とわるい奴が分かりやすいな
何か金もらってんのかな
何か金もらってんのかな
347それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:01:29.44ID:5nVj2gwYp >>336
自分の当選のためになれば動くんやろ?やから若者の投票率が上がれば若者のために動く政党やら候補者やらが出てきてもおかしくないやんそら現状見たら高齢者対策ばっかしかやりませんわ
自分の当選のためになれば動くんやろ?やから若者の投票率が上がれば若者のために動く政党やら候補者やらが出てきてもおかしくないやんそら現状見たら高齢者対策ばっかしかやりませんわ
2022/07/08(金) 08:01:58.78ID:TRHhC23l0
白票は無責任な人間がやってる感出したいだけの無意味な行為
何も考える能力が無いことを自分で示してるだけ
何も考える能力が無いことを自分で示してるだけ
350それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:02:07.64ID:p4bh+XR90 自分の1票じゃ何も変わらないって言うけど支持する政党があるならその政党に投票すればいいだけの話だろ
変わる変わらないじゃなくて選挙ってそういうもんだし
変わる変わらないじゃなくて選挙ってそういうもんだし
2022/07/08(金) 08:02:40.09ID:sRQhFw+V0
352それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:02:44.07ID:s/xMvkPHd 政治レスバに参加感を出すために適当な党に入れるわ
353それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:02:44.24ID:EQWhPKNfp355それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:02:57.23ID:9+V7RH7tM356それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:02:57.33ID:07/Bxpa1d 十年以上投票行ってるけど
政治も何も変わらないしもういいわ
政治も何も変わらないしもういいわ
357それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:03:35.33ID:tbqe3lVR0 >>314
あの辺のネタ政党が議席を得てしまうことが民主主義の恐さであり面白さやな現状に不満を持つ一票の民意があれやろ
あの辺のネタ政党が議席を得てしまうことが民主主義の恐さであり面白さやな現状に不満を持つ一票の民意があれやろ
358それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:03:35.81ID:IMIfxMWH0 ニヒリストとかいう体制支持派
360それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:04:00.35ID:MeHf8vib0361それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:04:11.83ID:nbYqPafga362それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:04:12.01ID:Lfjj6i310 シルバーデモクラシーとか革命するしかないよ
老人ぶっ殺そうや
老人ぶっ殺そうや
363それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:04:20.41ID:5nVj2gwYp >>353
奨学金がなんの負担にもなってない人間なんてそれこそ少数派やと思うがなあんなん実質税金みたいなもんやし
奨学金がなんの負担にもなってない人間なんてそれこそ少数派やと思うがなあんなん実質税金みたいなもんやし
364それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:04:32.96ID:AE4MT67f0 >>348
言葉の使い方間違ってるぞ
言葉の使い方間違ってるぞ
365それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:04:35.26ID:k7GI7z7/a366それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:04:51.43ID:86Onra9qM 極端な話、39歳以下が全員、例えばNHK党に投票したとしても自公が議席の過半数を獲得する事実は変わらないからな
それくらい歪な人口構成になってる
若者が投票しても意味がないというのはこれが理由
若者の得票率が上がったからと言って、じゃあ若者向けの政策を実施したケースは過去にはない
それくらい歪な人口構成になってる
若者が投票しても意味がないというのはこれが理由
若者の得票率が上がったからと言って、じゃあ若者向けの政策を実施したケースは過去にはない
368それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:05:28.87ID:GSWgVZM20 自分の一票無意味マンって幼稚だよな
脳内では真実に気付いた達観した俺とでも思ってるんだろうけど
言ってる事は、自分の意思が1億分の1に過ぎない事を理解せずに
俺一人の意思で決まらなきゃやだいやだいとダダを捏ねているだけ
それを認めたくないので幼稚なニヒリズムに逃げる
実際、1億分の1というのも実は正確では無い
選挙という制度は究極的には2名の支持を得るだけで政権を取る事が出来るという危うさを持っている
俺の一票なんて・・・といじけているヤツにはこの構図が絶対に分からずその他大勢の豚になるだけ
脳内では真実に気付いた達観した俺とでも思ってるんだろうけど
言ってる事は、自分の意思が1億分の1に過ぎない事を理解せずに
俺一人の意思で決まらなきゃやだいやだいとダダを捏ねているだけ
それを認めたくないので幼稚なニヒリズムに逃げる
実際、1億分の1というのも実は正確では無い
選挙という制度は究極的には2名の支持を得るだけで政権を取る事が出来るという危うさを持っている
俺の一票なんて・・・といじけているヤツにはこの構図が絶対に分からずその他大勢の豚になるだけ
369それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:05:43.02ID:UIuozhMVp もしかして選挙行く方が頭悪いって流れになってる?
370それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:05:48.68ID:5nVj2gwYp >>366
若者の投票率が目に見えるレベルで増加したことってあるか?
若者の投票率が目に見えるレベルで増加したことってあるか?
371それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:05:58.83ID:ks/SlxDwM そもそも投票するやつが馬鹿
誰がやっても終わってんだよ
誰がやっても終わってんだよ
373それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:06:37.25ID:07/Bxpa1d >>371
逆に投票率10パーセントとか見てみたいわ
逆に投票率10パーセントとか見てみたいわ
374それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:06:49.10ID:SOeaFCcq0 ぶっちゃけ官民メディア全部が恋愛や結婚のネガティヴキャンペーンやってる状態で
少子化が解決して行くことは絶対ナインだよな
だからシルバー民主主義しかできない
少子化が解決して行くことは絶対ナインだよな
だからシルバー民主主義しかできない
2022/07/08(金) 08:06:51.71ID:oDt4k70Wd
いれたいところがないなら捻れ国会狙いの野党第2政党がベストだぞ
376それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:07:28.04ID:p4bh+XR90 >>354
あまり捻くれんなよ
選挙は自分がどの候補/政党を支持するかを表明するものであって、それ以上でも以下でもない
変わる変わらないよりも意思表明をする事が趣旨なわけ
支持する候補とか政党があるなら時間見つけて行けばいいと思うよ
ないなら行かないって選択肢もありかもしれないけど
あまり捻くれんなよ
選挙は自分がどの候補/政党を支持するかを表明するものであって、それ以上でも以下でもない
変わる変わらないよりも意思表明をする事が趣旨なわけ
支持する候補とか政党があるなら時間見つけて行けばいいと思うよ
ないなら行かないって選択肢もありかもしれないけど
377それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:07:39.96ID:M5QnZ8ZRa 地方議会の選挙やと1票で当落変わるから行く意味あるゾ
378それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:07:47.17ID:WW1LPcpMp379それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:08:05.57ID:EJZ96NCy0381それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:08:16.34ID:ChkEKOsSM382それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:08:23.57ID:IMW38MIKM383それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:08:30.32ID:ihL59t420 COCOAとかいうクソアプリに4億弱かかってる、受注したヤツは委託しただけ
こういう美味しい思いさせてくれるやつは自民に必ず入れる
こういう美味しい思いさせてくれるやつは自民に必ず入れる
384それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:08:46.87ID:UIuozhMVp 1票の価値を示すために投票に行くんじゃなくて1票の価値を下げるために投票に行くんやぞ
385それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:09:04.33ID:ks/SlxDwM お金貰えないのに投票しにいくやつwww
386それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:09:27.24ID:gF7nNZdYd387それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:09:29.97ID:b3+abouk0 毎回死票になるんやろなと思いながら投票しとるわ
2022/07/08(金) 08:10:51.71ID:beiEWhZ00
ガーシーに入れるわ
2022/07/08(金) 08:10:57.81ID:sRQhFw+V0
391それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:10:58.58ID:07/Bxpa1d そもそも日本人の政治の関心が低すぎるのもある罠
国策なのかわからんけど
国策なのかわからんけど
392それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:11:00.45ID:GdTNKTiI0 >>388
どこに難しい言葉があるんだ?w
どこに難しい言葉があるんだ?w
393それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:11:22.51ID:IMW38MIKM394それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:11:38.66ID:ks/SlxDwM 結果出さないと議員が定期的に無職の地位なしになるくらい危機感ないと
そら好き勝手やるだろう
そら好き勝手やるだろう
395それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:11:41.73ID:do7ePSQB0 >>387
死票にするために投票してるまであるわ
死票にするために投票してるまであるわ
396それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:11:55.41ID:O+ubLopA0 出口調査で民主党て書くのだけが楽しみや
397それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:11:56.15ID:5nVj2gwYp >>388
どこに難しい言葉があるんや有象無象か?
どこに難しい言葉があるんや有象無象か?
398それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:12:00.40ID:fDRJ/eYUa アホ「投票に行かなかったやつには批判する権利はない!文句言う資格ない!」
これ意味不明だよな
なんでわざわざ市民の持つ権利を減らそうとするんや?
権利あるに決まってるやろ
これ意味不明だよな
なんでわざわざ市民の持つ権利を減らそうとするんや?
権利あるに決まってるやろ
399それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:12:04.05ID:jmCNImsVp このスレみて維新に入れてきたわ
サンガツ
サンガツ
400それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:12:06.93ID:cJZ3QxypM 泡沫候補に入れると入れた分だけ、税金からその候補に金が流れるから
投票先がなくて泡沫候補に入れるくらいなら、白票の方がええで
そもそも投票に行かない層のことは知らん
投票先がなくて泡沫候補に入れるくらいなら、白票の方がええで
そもそも投票に行かない層のことは知らん
401それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:12:16.29ID:MeHf8vib0 投票率を上げるには投票によるメリットを増やす必要があるんよな
一番良い例が投票で替え玉が無料になる一風堂のサービス
本気で投票率を上げたくて仕方のない奴は何らかのサービスを立ち上げて全国に普及させた上で投票を証明した奴にインセンティブを与えるといい
一個人がマクロに介入するにはこれくらいのことは出来なきゃあかんのや
一番良い例が投票で替え玉が無料になる一風堂のサービス
本気で投票率を上げたくて仕方のない奴は何らかのサービスを立ち上げて全国に普及させた上で投票を証明した奴にインセンティブを与えるといい
一個人がマクロに介入するにはこれくらいのことは出来なきゃあかんのや
402それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:12:17.07ID:ChkEKOsSM >>361
タツヤドットコムってブログだったと思うけどもう消えてんな
タツヤドットコムってブログだったと思うけどもう消えてんな
403それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:12:21.25ID:vuY0pLfVd もう10年くらい選挙いっとらんわ
行っても意味ないし俺ごときの一票ではなんもかわらん
そのぶん政治に対する文句も言わないようにしてる
行っても意味ないし俺ごときの一票ではなんもかわらん
そのぶん政治に対する文句も言わないようにしてる
404それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:12:22.67ID:JJ0Z6nHjd 実際10年くらい投票続けた奴は10年行かなかった奴と比べて何か変化あったりするん?
405それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:12:26.61ID:exH+hjeF0 何かを変えたいなら白票はアカンやろ
2022/07/08(金) 08:13:00.39ID:beiEWhZ00
立花が積極的に
政党助成金の仕組みを
世間に広めた功績は凄い
他の政党はあんま言いたがらないのに
政党助成金の仕組みを
世間に広めた功績は凄い
他の政党はあんま言いたがらないのに
407それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:13:16.31ID:fDRJ/eYUa >>403
いや選挙なんて行かなくていいから文句は言おうよ
いや選挙なんて行かなくていいから文句は言おうよ
408それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:13:27.12ID:07/Bxpa1d >>405
じゃあどうすんの?
じゃあどうすんの?
409それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:13:30.98ID:ks/SlxDwM 自民党を与党から外したり
元三流アイドルを議員からやめさせたりするの無理じゃん
だからいかない
元三流アイドルを議員からやめさせたりするの無理じゃん
だからいかない
410それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:13:56.65ID:fDRJ/eYUa >>408
「変えたい」が一番の目的なら与党が嫌がるところに入れればええやん
「変えたい」が一番の目的なら与党が嫌がるところに入れればええやん
411それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:13:57.28ID:cJZ3QxypM412それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:14:00.75ID:+E9TspL6d 白票に意味はあるし1票で国の未来は変わるし助成金も支払われるけどワイは怠いからいかない
それでええやん
それでええやん
413それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:14:14.55ID:aL+Y8PE+0 選挙は行かんよ
老人が選んでるだけなんだから
老人が選んでるだけなんだから
414それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:14:39.13ID:BhsYJ++90 どうせ自民党が勝つだろうし行く意味ないわ
415それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:14:47.23ID:buTyS6Ie0 >>404
それを言い出すと逆に投票行かなかった人は節約した投票時間でどんな変化があったのか
それを言い出すと逆に投票行かなかった人は節約した投票時間でどんな変化があったのか
416それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:14:50.98ID:0dWDAukQ0 51:49で51の方が信を得たとか言ってる欠陥制度
立候補者同士でシンプルに殴り合いした方がまだマシ
立候補者同士でシンプルに殴り合いした方がまだマシ
2022/07/08(金) 08:15:02.30ID:sRQhFw+V0
与党批判票は仮に候補が当選しなくても得票率で与党に危機感持たせられるからすごく有効だぞ
418それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:15:06.42ID:8vU7inqud ガーシーに入れろの方がまだマシ
419それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:15:09.97ID:nbYqPafga420それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:15:22.79ID:07/Bxpa1d >>410
それは一理あるな、一党独裁やし
それは一理あるな、一党独裁やし
421それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:15:55.14ID:KPCFPj/f0 昔大竹まことが言ってたわ
投票率が上がらんのは、危機的状況なってないからや、と
危機感持ったら自然と投票率は上がるともな
現状まだ危機的やと思われてないんやろ
投票率が上がらんのは、危機的状況なってないからや、と
危機感持ったら自然と投票率は上がるともな
現状まだ危機的やと思われてないんやろ
2022/07/08(金) 08:16:08.65ID:beiEWhZ00
楽天球団嫌いな人は
ガーシーに入れたらええ
三木谷慌ててるし
ガーシーに入れたらええ
三木谷慌ててるし
423それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:16:18.96ID:zrGzWQEzd >>417
厚顔無恥みたいなやつばかりやん。。
厚顔無恥みたいなやつばかりやん。。
424それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:16:23.14ID:KnMzVVw70 自分の入れたとこが勝つと気持ちいいから
これが結構でかいんよな
それだけで自民に入れる層がいるし
野党に入れても無駄なのわかってるから投票に行かない層がいる
これが結構でかいんよな
それだけで自民に入れる層がいるし
野党に入れても無駄なのわかってるから投票に行かない層がいる
425それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:16:28.56ID:W0TNd2mxM 投票率が高くてもいいことないぞ。
俺も含めて国民のほとんどは馬鹿だから。
俺も含めて国民のほとんどは馬鹿だから。
426それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:16:34.92ID:VCM9195Gp >>417
野党は極端に支出増やそうとするくせに財源示さないから自民入れたわ
野党は極端に支出増やそうとするくせに財源示さないから自民入れたわ
427それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:16:39.60ID:cJZ3QxypM428それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:16:41.55ID:W5u+Tprq0 塵も積もれば山となるよ
ワイは今回も自民に入れたで
ワイは今回も自民に入れたで
429それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:16:46.13ID:0GyQRc8fa どう考えても投票に意味があると思えないんだよな
431それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:18:05.82ID:cJZ3QxypM 投票に意味がないって言ってる人って
ワイ1人くらいがやっても影響ないやろって小さい悪事を積み重ねてそうだよな
ポイ捨てとか、買い占めとか
ワイ1人くらいがやっても影響ないやろって小さい悪事を積み重ねてそうだよな
ポイ捨てとか、買い占めとか
432それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:18:20.10ID:3mCh22Hs0 白票に意味はないけど、ちゃんと考えた一票にどれくらい意味があるのかと言えばそんなに差はない
433それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:18:29.88ID:0GyQRc8fa 投票率低いのをどうにかしようなんて
少なくとも与党は考えないからな
少なくとも与党は考えないからな
434それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:18:35.34ID:Tk30phoQr 何で恩もない知らんおっさんの為に
貴重な時間使って投票いかなあかんねん
貴重な時間使って投票いかなあかんねん
435それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:18:36.76ID:SGgBnIdx0 #ハマるレス多いな
与党さん不安なんか
与党さん不安なんか
436それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:18:36.87ID:zrGzWQEzd437それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:18:39.26ID:rsXqjfrDd NHK党とかいうキチガイ共ですら「年金受給者の受信料を0にします!」とか高齢者に媚を売ってる時点で察しろ
アイツラですら媚売らなきゃいけないぐらい高齢者の影響力がヤバイ
アイツラですら媚売らなきゃいけないぐらい高齢者の影響力がヤバイ
438それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:18:45.25ID:0dCF0cUI0 自分の考えに近い候補を教えてくれるサイトで立憲とれいわが出たからワイは選挙行かないことにした
439それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:18:58.33ID:JJ0Z6nHjd >>415
行っても無駄なら行かん方が投票所の往復10回分お得やん?
行っても無駄なら行かん方が投票所の往復10回分お得やん?
440それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:19:16.85ID:aL+Y8PE+0 >>431
どういう思考回路なの
どういう思考回路なの
441それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:19:24.06ID:O+ubLopA0 現状に不満ないなら白票すら意味ない
442それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:19:30.23ID:5Q1Je5jMd 老人票が強すぎて何やっても自民党が勝つんやからフェアやない
2022/07/08(金) 08:19:32.73ID:beiEWhZ00
444それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:19:52.85ID:p4bh+XR90 >>386
表明する気分を味わうだけじゃ結果に影響しないし何の意味もないだろ
さっきから何人かが言ってるように投票しない層が投票するようになれば何かが変わるかもしれない
逆転しなくても風向きくらい変わるかもしれないじゃん
表明する気分を味わうだけじゃ結果に影響しないし何の意味もないだろ
さっきから何人かが言ってるように投票しない層が投票するようになれば何かが変わるかもしれない
逆転しなくても風向きくらい変わるかもしれないじゃん
445それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:20:03.35ID:PDBbtEzYr >>425
考えれば考えるほどこれに陥る
考えれば考えるほどこれに陥る
446それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:20:15.22ID:d+GJWSXaa2022/07/08(金) 08:20:25.94ID:beiEWhZ00
>>437
選挙に行く約半分が60歳以上らしいな
選挙に行く約半分が60歳以上らしいな
448それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:20:47.74ID:ykHj3QxT0 マジで投票半強制にしたほうがええわ
そうでもせんといかんやつばっかやし
若者とかおっさんとか関係なく
そうでもせんといかんやつばっかやし
若者とかおっさんとか関係なく
449それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:20:54.03ID:uBzbimIhd マジレスすると全国比例に「白」って入れて投票すると白眞勲の票になる
450それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:21:20.96ID:cJZ3QxypM >>436
例えば、コロナ禍初期のマスク買い占めは
買った本人にはメリットがあり
1人の影響力は小さいので、他に買い占めする人がでなければデメリットは無いに等しいやろ
投票も一緒や
選挙に行かないことで、時間を失わないというメリットが本人にあり
1人の影響力は小さいので、他の人が投票に行けばデメリットはないに等しい
1人の影響力が小さいから選挙行かんわっていう人は、こういう思考傾向があるんちゃうっていう話
例えば、コロナ禍初期のマスク買い占めは
買った本人にはメリットがあり
1人の影響力は小さいので、他に買い占めする人がでなければデメリットは無いに等しいやろ
投票も一緒や
選挙に行かないことで、時間を失わないというメリットが本人にあり
1人の影響力は小さいので、他の人が投票に行けばデメリットはないに等しい
1人の影響力が小さいから選挙行かんわっていう人は、こういう思考傾向があるんちゃうっていう話
451それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:21:24.82ID:zrGzWQEzd452それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:21:29.28ID:fDRJ/eYUa 政治を選挙ありきで語るやつってキモいよな
「俺たちにできることは投票に行くことだけ!」「文句があるなら黙って選挙行け!」みたいな
選挙とかいう政治“家”のお祭りには行っても行かなくてもよい
あんなの政治の本質でも真髄でもなんでもないんだから
「俺たちにできることは投票に行くことだけ!」「文句があるなら黙って選挙行け!」みたいな
選挙とかいう政治“家”のお祭りには行っても行かなくてもよい
あんなの政治の本質でも真髄でもなんでもないんだから
453それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:21:36.35ID:n0BKs3qUM 投票すること自体に旨味があるようにせんと変わらんやろな
454それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:21:48.11ID:buTyS6Ie0 >>439
全部足しても2、3時間やから大して得してないやろ・・・
全部足しても2、3時間やから大して得してないやろ・・・
455それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:22:25.03ID:/Zz7fsXRM 白票でなく行かないという選挙活動に使った金と労力をあざ笑う性格の悪い択
456それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:22:36.82ID:omJa9tDA0 小選挙区は維新で比例は国民民主でええか?
ちな兵庫民
ちな兵庫民
457それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:22:38.34ID:zrGzWQEzd458それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:22:59.02ID:Bmn+pQKXa 選挙行かないやつって国に何されても文句言いませんよっていう意思表示なんだから
大増税+国政選挙に投票したら100万円あげるよって仕組みにすればいい
大増税+国政選挙に投票したら100万円あげるよって仕組みにすればいい
459それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:23:03.27ID:cJZ3QxypM >>449
白票って何も書かないで出すことやぞ
白票って何も書かないで出すことやぞ
460それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:23:07.77ID:w1vca5cra 出口調査で聞かれたら毎回共産党に入れたって嘘ついてる
461それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:23:17.09ID:GZyNdMFd0 1位 ○○(××党)--票
2位 無効票 --票
3位 ○○(××党)--票
みたいな形で出せばいいのにな
無効票に意図はない扱いやから
2位 無効票 --票
3位 ○○(××党)--票
みたいな形で出せばいいのにな
無効票に意図はない扱いやから
462それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:23:18.26ID:fDRJ/eYUa >>458
そんな意思表示してませんけど
そんな意思表示してませんけど
463それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:23:21.08ID:XH4O9F0hp >>448
いかん奴ばっかの何が問題なんや
選挙行かん奴なんて「よくわからんので今と一緒でいいです」ってのばっかやろし強制にしたらいよいよ自民圧勝やと思うで
なぜか全員が選挙に行けば自分の支持政党が勝つと思い込んでる野党支持者多いけど
いかん奴ばっかの何が問題なんや
選挙行かん奴なんて「よくわからんので今と一緒でいいです」ってのばっかやろし強制にしたらいよいよ自民圧勝やと思うで
なぜか全員が選挙に行けば自分の支持政党が勝つと思い込んでる野党支持者多いけど
464それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:23:28.90ID:W0TNd2mxM 投票率が高い方がいいということはないよ。
465それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:23:36.04ID:b3+abouk0 どうせ行っても無駄や思わせてる方が都合ええと思う層もおるんやろな
466それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:23:43.06ID:zrGzWQEzd >>448
それしかない罠
それしかない罠
467それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:23:46.40ID:fEc+okRs0 共産党でいいから投票しろ!
468それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:23:48.81ID:Bmn+pQKXa >>462
してるじゃん
してるじゃん
469それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:23:53.88ID:SGgBnIdx0 #1票に意味ないよね
#その時間で他の事しよう
#その時間で他の事しよう
471それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:24:00.51ID:omJa9tDA0472それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:24:22.20ID:PDBbtEzYr 今まで次の世代のことなんか考えてなかった奴らが急に若者向けの政策やりだすとか考えにくいわ
473それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:24:24.88ID:0dWDAukQ0 そもそも自分の思う未来にできるヤツに票を託すのが選挙なのに、その選ばれた奴同士のボス猿決定戦とか越後屋やってるんだから無意味だと思うが
それならまだ切り取り勝手の戦国時代の方が理に適ってる
それならまだ切り取り勝手の戦国時代の方が理に適ってる
474それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:24:37.88ID:Uql1SP5Ta 選挙に行け
きちんと選べ
と語る人の大概が自分の推す政党を書けって意図が存分に含まれてたからな…
それならそう言えなのに
きちんと選べ
と語る人の大概が自分の推す政党を書けって意図が存分に含まれてたからな…
それならそう言えなのに
475それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:24:40.47ID:ChkEKOsSM 毎回選挙の投票率が100%近い北朝鮮がいい国なのかって話やね
476それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:25:15.11ID:ykHj3QxT0477それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:25:17.07ID:VPY8zWKDa 老人は暇だから勝てない
478それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:25:56.90ID:eaL2esOMp >>476
だから投票率低いことの何が問題か教えろや
だから投票率低いことの何が問題か教えろや
479それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:26:28.07ID:ZNsp2GE+a ベターを選ぶけど
政治家側は民意を得たと言い出すからな
無条件承認したわけでもないし論点争点にしてない話について支持してもないのにそんな話まで平気でする
政治家側は民意を得たと言い出すからな
無条件承認したわけでもないし論点争点にしてない話について支持してもないのにそんな話まで平気でする
480それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:26:55.16ID:/Zz7fsXRM まともなのが慢心して行かなくて意識高い系政治豚の票濃度が濃くなっとんのか逆なのかは正直気になる
481それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:26:57.18ID:lGAi0jxn0 いまどき高校生でも選挙行ってるのに大人になっても選挙童貞で文句を言うのはダサい
482それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:27:16.84ID:ykHj3QxT0483それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:27:24.01ID:j8/B/OKZa >>481
ダサいってどういう意味?
ダサいってどういう意味?
484それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:28:29.42ID:W0TNd2mxM 芸能人の選挙行けCMを見ると行く気が失せる。
485それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:28:45.64ID:murhjoM9d 与党指示は老人じゃなくてオトモダチだろ
自民の悪いとこ老人に擦り付けるのやめえや
世代の分断も出来てお得なんやろけど
自民の悪いとこ老人に擦り付けるのやめえや
世代の分断も出来てお得なんやろけど
486それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:28:52.95ID:ykHj3QxT0 選挙に行こうってCMもなんかピンとこないわ
もっと毒吐くやつにした方がええよ
今来てない無関心層をイラつかせるやつ
もっと毒吐くやつにした方がええよ
今来てない無関心層をイラつかせるやつ
487それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:28:56.67ID:woVigcnfa このコロナ禍かつクソ暑い中選挙に行くインセンティブが皆無やんけ
口で行け行け言うだけじゃなくて投票所でジュース配るとか飲食にでも金配って投票に行った奴はサービスを受けられるようにするとかいくらでもあるやろ
口で行け行け言うだけじゃなくて投票所でジュース配るとか飲食にでも金配って投票に行った奴はサービスを受けられるようにするとかいくらでもあるやろ
488それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:29:08.66ID:lyKlcwOya 日本の政治家自体が負の存在として扱われてるんだから行きたくないのは当たり前やろ
結果が同じならガイジに近づく理由はない
結果が同じならガイジに近づく理由はない
489それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:29:11.01ID:fDRJ/eYUa 投票に行く行かないで政治への関心度を測るのはやめろって
投票率を上げたいなら選挙期間以外に頑張らないと意味ないんだよ
「普段は政治の話をしないやつが、投票日にだけ突然目覚めて、自分の思いを小さな紙に書いて、外から見えない箱に入れて、
家に帰ったらテレビで開票速報を観て、多数決で勝ち負けが決まる画を眺め、次の選挙まで眠りにつく」
これのどこが政治参加やねん
投票率を上げたいなら選挙期間以外に頑張らないと意味ないんだよ
「普段は政治の話をしないやつが、投票日にだけ突然目覚めて、自分の思いを小さな紙に書いて、外から見えない箱に入れて、
家に帰ったらテレビで開票速報を観て、多数決で勝ち負けが決まる画を眺め、次の選挙まで眠りにつく」
これのどこが政治参加やねん
490それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:29:11.82ID:0dCF0cUI0491それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:29:38.07ID:l1ZjYK9aM >>484
CM見る前から行く気ないだろ
CM見る前から行く気ないだろ
492それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:29:38.19ID:p4bh+XR90493それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:29:50.92ID:ykHj3QxT0 >>487
一風堂とか選挙の度なんかキャンペーンやってるけどああいうの定着せんな
一風堂とか選挙の度なんかキャンペーンやってるけどああいうの定着せんな
494それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:30:04.24ID:e9qGaNr+0 「国民の信を買った」のに何で怒られるの😭
495それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:30:10.28ID:omJa9tDA0 >>485
世論調査のグラフ見たらそうなってるんだけど気のせいなんかな?
世論調査のグラフ見たらそうなってるんだけど気のせいなんかな?
496それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:30:21.65ID:j8/B/OKZa >>492
普通に興味ないでしょ
普通に興味ないでしょ
497それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:30:25.39ID:lRODqo37a たかまつなな「投票率が低いと言うのは支持されてるわけでもないのに政治が動くことになる」
たかまつなな「私は政治や選挙に興味ない人に興味を持ってもらい少しでも投票率を上げたくて活動してる」
たかまつなな「ネトウヨが強すぎる!だから選挙に勝てない。教育やメディアを私たちが変えていく必要がある」
たかまつなな「clpと立憲の関係は全く知らなったが、私たちが被害者ではなく見てる方には加担してたかのように見えるかもしれない」
こんな奴までいたし
たかまつなな「私は政治や選挙に興味ない人に興味を持ってもらい少しでも投票率を上げたくて活動してる」
たかまつなな「ネトウヨが強すぎる!だから選挙に勝てない。教育やメディアを私たちが変えていく必要がある」
たかまつなな「clpと立憲の関係は全く知らなったが、私たちが被害者ではなく見てる方には加担してたかのように見えるかもしれない」
こんな奴までいたし
498それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:30:29.19ID:qNB/cO5g0 麻生「よく新聞記者なんかが若者は政治に関心がないっちゅうのを悪いかのごとき言う人がおるが、間違ってる」
麻生「政治に関心がなくても良い生活できてるってことですから」
サンキュー閣下
麻生「政治に関心がなくても良い生活できてるってことですから」
サンキュー閣下
499それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:30:33.59ID:PDBbtEzYr 民主制開始→衆愚政治→独裁政治→滅ぶ
500それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:30:48.99ID:lyKlcwOya >>489
年末ジャンボかな?
年末ジャンボかな?
501それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:30:50.13ID:rfRY2IDv0 日本の選挙制度じゃ意味ないよ
502それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:31:10.15ID:d2khtaNL0 「消去法で自民」が通用しなくなったから「白票にしろ」ってライン下げてるだけやで
503それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:31:40.29ID:murhjoM9d504それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:31:41.85ID:/Zz7fsXRM 投票率なんぞがバカ高いのも逆にきもい説
505それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:31:48.93ID:UAqKM9QJa 1票が無駄ってマジで言うてんのか?
百歩譲って選挙区の投票が無意味はまだわかるけど
比例代表とか死に票の方が少ないやろ
百歩譲って選挙区の投票が無意味はまだわかるけど
比例代表とか死に票の方が少ないやろ
506それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:32:02.18ID:p4bh+XR90507それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:32:06.23ID:XtrqK0pSp >>492
何が問題か教えろやっつってんのに「問題なんや!」って言ってるだけやんお前
何が問題か教えろやっつってんのに「問題なんや!」って言ってるだけやんお前
508それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:32:13.48ID:fDRJ/eYUa >>484
わかる
「貴様ら一般市民が政治に関われる唯一のチャンスが来ましたよ~w」って言われてる気になるよな
一般市民が選挙に合わせて動く必要は全くなくて、むしろ国民主権の主権者として政治家を振り回さないと行けない側なのに
「まず選挙が基本!これに行かないやつは政治に文句言うな!!」とか自分から言い出すくらい飼い慣らされてるからな
わかる
「貴様ら一般市民が政治に関われる唯一のチャンスが来ましたよ~w」って言われてる気になるよな
一般市民が選挙に合わせて動く必要は全くなくて、むしろ国民主権の主権者として政治家を振り回さないと行けない側なのに
「まず選挙が基本!これに行かないやつは政治に文句言うな!!」とか自分から言い出すくらい飼い慣らされてるからな
509それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:32:18.50ID:nBXdSjJOa 選挙でしっかり論点争点にしろでしかないねんな
消費税とかでもワーワー言うけど毎度争点にして選挙してるわけでもない
てかずっと共闘という仕組みにしてたから共闘派としてそれを出すべきだったのにバラバラで投票先がない人もいたと思う
消費税とかでもワーワー言うけど毎度争点にして選挙してるわけでもない
てかずっと共闘という仕組みにしてたから共闘派としてそれを出すべきだったのにバラバラで投票先がない人もいたと思う
2022/07/08(金) 08:32:19.16ID:lZyPp8620
白票って個人客抱え込んでるところに有利だから基本的には総花票持つ自公に有利
511それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:32:21.36ID:Ta/GfP3r0 マジレスすると意味ない
「白票何票でした」とか集計するわけじゃないから
割合は何も変わらない
「白票何票でした」とか集計するわけじゃないから
割合は何も変わらない
512それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:32:46.37ID:cJZ3QxypM513それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:33:20.12ID:/Zz7fsXRM >>512
流石に草
流石に草
514それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:33:27.26ID:Syp6qyo0M >>511
無効票の数は集計されますよ
無効票の数は集計されますよ
515それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:33:27.54ID:woVigcnfa516それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:33:59.67ID:cJZ3QxypM517それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:34:05.74ID:IIRCG0oQa518それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:34:13.10ID:ujGMRykna 無効票はミスの場合がある
なので白票は白票としてカウントして
白票さんの得票数をランキングに載せよう
視覚的に白票の数が目につく形にメディアが載せることは可能だろうし
白票という区分けでカウントするのは可能やろし
なので白票は白票としてカウントして
白票さんの得票数をランキングに載せよう
視覚的に白票の数が目につく形にメディアが載せることは可能だろうし
白票という区分けでカウントするのは可能やろし
519それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:34:14.20ID:gDdNHlwMd520それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:34:53.00ID:PoV3Lh9jM >>493
あの層が大好きな韓国ではやってるんよな
あの層が大好きな韓国ではやってるんよな
521それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:35:15.28ID:PDBbtEzYr >>498
隠し事ない時の麻生の口論は強い
隠し事ない時の麻生の口論は強い
522それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:35:16.11ID:p4bh+XR90523それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:35:18.03ID:B6v33ozA0 流石に選挙行かないやつがまとも扱いは草
524それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:35:44.53ID:cJZ3QxypM525それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:35:57.29ID:p4bh+XR90 >>518
これ
これ
526それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:36:18.16ID:/Zz7fsXRM >>517
そら(自衛のためにも周りの民度保つためにも)そうよ
そら(自衛のためにも周りの民度保つためにも)そうよ
527それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:36:31.62ID:5AdJbNQAa 会派や連立を目指さない人らの候補者調整につあては
選択肢の制限で国民の声を聞く選挙という話にしたらズレたやり方なのに
マスコミマスメディア側もやたらと肯定してたのは気になるわ
選択肢の制限で国民の声を聞く選挙という話にしたらズレたやり方なのに
マスコミマスメディア側もやたらと肯定してたのは気になるわ
528それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:36:32.50ID:Q4kk0r+ea 30年後の現役世代って年金負担月7万とかやっけ?
政治家どうにかできんの?
政治家どうにかできんの?
529それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:37:05.23ID:ks/SlxDwM 行くメリットがないからね
いったところで上がり続けた消費税をみてなんのメリットがあるんだろう
18歳で投票できるようになってから悪化しかしてない
いったところで上がり続けた消費税をみてなんのメリットがあるんだろう
18歳で投票できるようになってから悪化しかしてない
530それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:37:18.31ID:oGoXDU5m0 これで得するのは自公や
531それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:38:31.63ID:sGXcpyMka 今の投票の形でも白票の数を数えること
そしてその数が選択肢としてどれだけの票を得たかは明示できるけどやらない
それは無視したいからでしかないわけよ
そしてその数が選択肢としてどれだけの票を得たかは明示できるけどやらない
それは無視したいからでしかないわけよ
532それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:38:45.49ID:/Zz7fsXRM533それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:38:48.25ID:Ta/GfP3r0534それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:38:56.13ID:SGgBnIdx0535それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:38:56.77ID:ZrHaOnZ8H >>260
これ以降レスないの草
これ以降レスないの草
536それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:39:25.33ID:0oJPH2XX0 自民の票になるよ
537それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:39:37.05ID:dIcTowCKM 白票はプレッシャー与える意味でもかなりベターな選択
対立候補に入れるだけじゃプレッシャー与えることにはならないからね
対立候補に入れるだけじゃプレッシャー与えることにはならないからね
538それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:39:56.81ID:/oJinlrK0 ワイなんてyahooの政党マッチングをやったら
1位が自民と維新の50%だったんやで
完璧な政党なんて存在しないね
1位が自民と維新の50%だったんやで
完璧な政党なんて存在しないね
539それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:40:06.11ID:Ven6Bv+A0 白票という意思表示←ほーん😥
540それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:40:12.51ID:A5hQyPlga 開票作業て不正行われたりせんの
541それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:40:53.51ID:FwLPwYCh0 白票、勝手に入れといてください
私は入れません
私は入れません
542それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:41:00.09ID:E+e+8JPFa 増税しても良いってことか
543それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:41:04.83ID:qNB/cO5g0544それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:41:08.18ID:/Zz7fsXRM でもお前支持されてないよねソースは投票率
でどんな政策も叩ける余地作れる分行かない方がメリット大きいまである
でどんな政策も叩ける余地作れる分行かない方がメリット大きいまである
545それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:41:12.62ID:hupeKLc3a 政治に興味がない
ではなく
政策法案競争でもなく延々空中戦やって共闘という曖昧な括りで選挙に挑むやり方しかしない政治家達にしらけてる
んだろ
メディアに合わせてショーアップしてるだけ
政治に興味を持てという人らがインボイス制度延々放置してた22年に騒ぎ出したの見てても何だそれ?だしね
ではなく
政策法案競争でもなく延々空中戦やって共闘という曖昧な括りで選挙に挑むやり方しかしない政治家達にしらけてる
んだろ
メディアに合わせてショーアップしてるだけ
政治に興味を持てという人らがインボイス制度延々放置してた22年に騒ぎ出したの見てても何だそれ?だしね
2022/07/08(金) 08:41:22.89ID:S0ZsSVel0
意味ないよね
547それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:41:33.84ID:ZrHaOnZ8H548それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:41:43.09ID:Mnei3Sb90 無投票より若干ましなイメージ
549それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:41:59.83ID:W0TNd2mxM 投票率が低いと野党も負けた言い訳ができる。だから投票率低い方が与党にとっても野党にとってもいい。
550それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:42:09.46ID:ks/SlxDwM マイナス票もないしな
551それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:42:14.86ID:WgrCmzJja >>512
それ民主主義じゃなくて多数決への隷属やん
政治っていう大きいジャンルの中では選挙なんて欠陥の多いニッチなマイナー競技に過ぎないのに、それが本質みたいに勘違いしてる奴が多いんだよな
政治=選挙=民主主義というよくある勘違い
お上の言うことをよく聞いて下々の者が信託する。全て数字に表れて多数決で勝った側が全てを手にする、これが民主主義のあるべき姿だ、みたいな
それ民主主義じゃなくて多数決への隷属やん
政治っていう大きいジャンルの中では選挙なんて欠陥の多いニッチなマイナー競技に過ぎないのに、それが本質みたいに勘違いしてる奴が多いんだよな
政治=選挙=民主主義というよくある勘違い
お上の言うことをよく聞いて下々の者が信託する。全て数字に表れて多数決で勝った側が全てを手にする、これが民主主義のあるべき姿だ、みたいな
552それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:42:23.93ID:shcss7Gda 馬鹿な国民にすら見放されるような事しかしてないだけだわ
553それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:42:25.05ID:gDdNHlwMd >>544
投票しないってことは不満ないんだから支持してるよ
投票しないってことは不満ないんだから支持してるよ
554それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:42:31.75ID:NM3qUx29a めんどくさいから誰か代わりに行ってくれんか?
555それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:42:39.40ID:MnHTYnnV0 適当に接戦のとこ入れとけ
1票差なら絶頂や
1票差なら絶頂や
556それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:42:47.28ID:uVYInsVia 選挙への関心が低いのは単にモリカケ桜学術会議に代表される騒動をずっと最優先にしてるマスコミとそれに合わせる政治家達を見ての反応
政治に興味がないわけではないやろ?
政治でも枝葉の話だけずっと優先してるから
政治に興味がないわけではないやろ?
政治でも枝葉の話だけずっと優先してるから
557それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:42:51.54ID:TBpX/3Vf0 オンラインはよせーや
558それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:43:05.42ID:dIcTowCKM >>96
議員の数と得票率が離れすぎてるだろ
議員の数と得票率が離れすぎてるだろ
559それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:43:15.83ID:ChkEKOsSM560それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:43:23.09ID:ks/SlxDwM 国民も諦めてるからな
どうせジジババ政治家は生きてるうちに逃げ切るし
そいつらの子孫が苦しむのだけが楽しみ
どうせジジババ政治家は生きてるうちに逃げ切るし
そいつらの子孫が苦しむのだけが楽しみ
561それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:43:28.05ID:13FK0ys10 ワイだけ500万票持ってて全国の好きな選挙区に好きなだけ振り分けできるなら投票行きたいけどなぁ
562それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:43:31.30ID:PoV3Lh9jM563それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:43:38.49ID:E+e+8JPFa 投票しないってことは増税も反対じゃ無いってこと
564それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:43:41.20ID:Qk2K3iUpa 政治に関心がない!無知無教養と言い切る人らが
大体政局屋であって政策屋ではないのが大きな特徴
大体政局屋であって政策屋ではないのが大きな特徴
565それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:43:56.39ID:zdkauRjS0566それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:43:57.48ID:/oJinlrK0 ウクライナ戦争のニュースですら世界中で飽きられ始めてるから
モリカケやり続けすぎてシラけられるのはある種当然ではあるんだよな
モリカケやり続けすぎてシラけられるのはある種当然ではあるんだよな
567それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:44:07.22ID:FwLPwYCh0 開票作業で「こいつなんも書いてねえw何しにきたんやw」ってなりそう
568それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:44:11.71ID:PDBbtEzYr 関心ないやつに投票行かせるのは良い民主主義とは言えないと思うわ、今のまま意識高いやつらだけが行く方がまし。
問題なのはどうやって関心を持たせるかやろ
問題なのはどうやって関心を持たせるかやろ
569それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:44:22.75ID:Mnei3Sb90 ワイのとのこ選挙区地獄やで~
自民 立憲 N国 参政 の4名
自民 立憲 N国 参政 の4名
570それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:44:48.50ID:WgrCmzJja >>569
それが地獄なら日本中地獄やで
それが地獄なら日本中地獄やで
571それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:44:59.44ID:SCfwI67D0 白票は棄権と一緒やから固定票強い政党がガン有利や
現状の政治にに不満があるなら野党別にええわなら与党くらいで
現状の政治にに不満があるなら野党別にええわなら与党くらいで
572それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:45:13.09ID:zR7BZxZzM 複数人区は当選濃厚な奴や当選絶望的な奴に入れるより当落ギリギリの候補に入れる方が自分の票の影響力増やせるから楽しいよな
573それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:45:30.65ID:OUIh5Qr+a 消費税を20%まで上げてみて国民が投票するようになるか試してみてほしい
574それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:45:33.12ID:FwLPwYCh0 >>569
自民勝ちそう
自民勝ちそう
575それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:45:33.67ID:6aSizanE0 うーん、消去法で自民!
576それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:45:39.94ID:Q4kk0r+ea 年金制度という崩壊が目に見えてるのにみんなノータッチ逃げ切りだもんな
578それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:46:05.18ID:0obBdUrB0579それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:46:34.80ID:13FK0ys10 白票入れるぐらいなら、開票する人を和ませる一言書いとけ
ギャグでもいいし、クスッと笑えることをかけ
思いつかないなら開票作業お疲れ様ですって書いとけ
ギャグでもいいし、クスッと笑えることをかけ
思いつかないなら開票作業お疲れ様ですって書いとけ
580それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:46:43.03ID:mNbNrjby0 時間の無駄やん
581それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:46:50.63ID:WNTMY/a7a 民意を無視したいのは政治家側やろしな
日経が緊急アンケート取ってから審議拒否やめた事まであったやん?
その手前ではなく緊急アンケート結果ぎ公表されてからやで
日経が緊急アンケート取ってから審議拒否やめた事まであったやん?
その手前ではなく緊急アンケート結果ぎ公表されてからやで
582それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:47:09.63ID:aeGaEicy0 世代間投票率の為だけにいってるわ
行きたくないやつは行かなければいい
行きたくないやつは行かなければいい
583それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:47:19.08ID:ZYjo6/UY0 どうせ高齢者のご機嫌取りは変わらんし
584それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:47:48.20ID:qNB/cO5g0 大学の学費が高すぎる
奨学金も借りられない
まともな大学生活も送れない
学生運動やデモや暴動が頻発
おまけに就職難
良い人生が送れる想像もつかない
若者の投票率を上げるためにはこういう社会にすればええよ
こういう社会ではないから若者の投票率は低いんやで
奨学金も借りられない
まともな大学生活も送れない
学生運動やデモや暴動が頻発
おまけに就職難
良い人生が送れる想像もつかない
若者の投票率を上げるためにはこういう社会にすればええよ
こういう社会ではないから若者の投票率は低いんやで
585それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:47:51.13ID:CfG/j3gOM586それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:48:38.34ID:0obBdUrB0587それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:48:39.83ID:SCfwI67D0589それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:49:03.92ID:FtlMN1Pma 経済 財政 税金 年金 社会保障
これらの基本方針や法案 政策対決を選挙で見せて信を問うことをしないからね
その辺は批判するけど自公の言いなりとした上で選挙やろ?興味持てないよな
これらの基本方針や法案 政策対決を選挙で見せて信を問うことをしないからね
その辺は批判するけど自公の言いなりとした上で選挙やろ?興味持てないよな
590それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:49:27.77ID:g92ewFYva えーだって与党変わっても国民に利は無いじゃないですかーwwって事やで
長い時間かけて私腹肥やしてきただけのゴミにくれてやる票はない
長い時間かけて私腹肥やしてきただけのゴミにくれてやる票はない
591それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:49:32.54ID:ChkEKOsSM >>579
疑問票の判定くっそめんどくて深夜残業になるんだからマジで変な票入れんな
疑問票の判定くっそめんどくて深夜残業になるんだからマジで変な票入れんな
592それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:50:14.16ID:Mnei3Sb90593それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:50:33.77ID:qNB/cO5g0 >>579
無意識の煽りが一番腹立つやつやん
無意識の煽りが一番腹立つやつやん
594それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:50:33.85ID:pQ4or131p595それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:51:24.86ID:3fHaoPaWa >>587
確かに人それぞれではある
ならそれだけ優先するなら徹底的に選挙でもやればいいと思う
例えば深いところのゴミはないという話は結果的に籠池から出てきた(籠池の弁護士の指示で業者が調査データを抹消したと説明)が翌日から加計学園騒動始めたりした
グダグダすぎない?
徹底的にやる気ある?
確かに人それぞれではある
ならそれだけ優先するなら徹底的に選挙でもやればいいと思う
例えば深いところのゴミはないという話は結果的に籠池から出てきた(籠池の弁護士の指示で業者が調査データを抹消したと説明)が翌日から加計学園騒動始めたりした
グダグダすぎない?
徹底的にやる気ある?
2022/07/08(金) 08:51:35.55ID:sRQhFw+V0
597それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:51:55.29ID:cJZ3QxypM >>588
1人選挙区ならそうやけどな
1人選挙区ならそうやけどな
598それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:52:00.56ID:IOazkoj8a 岸田派は支持できるけど安倍派が支持できない場合はどうすんの
599それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:52:14.47ID:t6fjG4dj0 頑なにオンライン投票の仕組みを導入しようとしないところらへんは日本らしい
そんなんだから中国にすら負けてしまうんだわ
スマホからワンクリックで投票できるようになれば
投票率なんかあっという間に120%越えだわ
そんなんだから中国にすら負けてしまうんだわ
スマホからワンクリックで投票できるようになれば
投票率なんかあっという間に120%越えだわ
600それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:52:17.00ID:2VHlnobHM >>594
数字とか好きそう
数字とか好きそう
601それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:52:17.82ID:CzHu1KXGd 彡(^)(^)「ウルトラマンて書いたろwww」
2022/07/08(金) 08:52:34.00ID:sRQhFw+V0
戦わないで権利を得ようなんてそんな虫のいい話なんかないぞ
与党支持者ほど一生懸命選挙活動してる連中はおらん
与党支持者ほど一生懸命選挙活動してる連中はおらん
603それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:52:38.60ID:zR7BZxZzM >>598
全国比例で宏池会系の奴に入れたらええやん
全国比例で宏池会系の奴に入れたらええやん
604それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:52:42.09ID:/oJinlrK0605それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:52:47.97ID:RaldmnOOp606それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:53:01.63ID:1sAlvJPja >>596
人数多いから厚遇されてるだけやろ
人数多いから厚遇されてるだけやろ
607それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:53:01.79ID:0+5BoFap0 >>25
だって一番の意見を反映させる機会を捨ててるやん
だって一番の意見を反映させる機会を捨ててるやん
608それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:53:08.75ID:p4bh+XR90 >>599
不正されてて草
不正されてて草
609それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:53:10.26ID:FwLPwYCh0 >>599
🤔
🤔
610それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:53:12.31ID:vdlA+GQya >>598
左派政党に力を持たせれば政策は左に寄ってくるぞ
左派政党に力を持たせれば政策は左に寄ってくるぞ
611それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:53:19.58ID:0m9i2t3DM 立憲共産リベラルさん「若者は選挙に行けぇ!」
若者「ほな選挙行って自民に入れるで~」
立憲共産リベラルさん「……」
衆院選でこうなったから今回は選挙に行けキャンペーンしてないんよな
若者「ほな選挙行って自民に入れるで~」
立憲共産リベラルさん「……」
衆院選でこうなったから今回は選挙に行けキャンペーンしてないんよな
612それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:54:04.51ID:SENfdNu8M613それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:54:10.96ID:Mnei3Sb90 後期高齢者は3~5割負担に引き上げる党が現れたら面白そう
ワイは投票するかもw
ワイは投票するかもw
614それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:54:23.95ID:SVzDvpEOa シルバー民主主義ガーとか言ってるたかまつなな見ててもなぁ…
たかまつが推してた政党は若者向け政策が少なく老人の得票率多かったのがあの政党なわけやん
印象操作目的強くね
たかまつが推してた政党は若者向け政策が少なく老人の得票率多かったのがあの政党なわけやん
印象操作目的強くね
615それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:54:29.31ID:k+PIekSwp そもそも政治になんか期待するより自分が金稼ぐこと第一に行動した方が手っ取り早いんちゃう
そもそも政権交代した瞬間自分の貧乏が解消されると思ってるんかな
そもそも政権交代した瞬間自分の貧乏が解消されると思ってるんかな
616それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:54:45.90ID:rb2M1YrQH 若者「国とかどうでもいい、自分だけ儲かればそれでいい」
↑
こいつらを論破するには?
↑
こいつらを論破するには?
617それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:54:49.15ID:+9FynfUpa というか自民以外の政党が烏合の衆過ぎて投票する気が起きないのも問題やろ
永遠に解散と結党繰り返してロクに纏まらない集団
永遠に解散と結党繰り返してロクに纏まらない集団
618それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:55:04.05ID:0+5BoFap0619それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:55:06.18ID:g92ewFYva オンラインだと個人の意志を保証出来ない可能性がある
簡単に言うと買うなり脅迫なりを確実に出来てしまう
簡単に言うと買うなり脅迫なりを確実に出来てしまう
620それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:55:07.26ID:qNB/cO5g0 >>594
世帯年収的に貧困な奴はおるけど今は給付型奨学金が充実してるから逆に普通の学生より裕福な実生活送ってたりするで
給付型の不労所得が月13万入ってくる片親持ちとかおったわ
あとは大学を目指す学力レベルにないのに経済的にも無理する貧困層はおるよ自己責任としか思わんが
世帯年収的に貧困な奴はおるけど今は給付型奨学金が充実してるから逆に普通の学生より裕福な実生活送ってたりするで
給付型の不労所得が月13万入ってくる片親持ちとかおったわ
あとは大学を目指す学力レベルにないのに経済的にも無理する貧困層はおるよ自己責任としか思わんが
621それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:55:18.06ID:fC681xhpa 政治選挙に関心はあるで
なんて基本方針のところで政策対決とかやらずなの?と延々問われてると思うで
なんて基本方針のところで政策対決とかやらずなの?と延々問われてると思うで
622それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:56:24.40ID:p4bh+XR90 >>605
そこは価値観の違いってことで
ワイは国民の多くが関心を持って国会に送り出したい議員を選んで投票すべきやと思った
自分の生活に関わることでもあるわけだから
話はズレるけど、誰も支持できる人がいないっていう意味で白票って選択肢がしっかり用意されるべきだとも思う
そこは価値観の違いってことで
ワイは国民の多くが関心を持って国会に送り出したい議員を選んで投票すべきやと思った
自分の生活に関わることでもあるわけだから
話はズレるけど、誰も支持できる人がいないっていう意味で白票って選択肢がしっかり用意されるべきだとも思う
623それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:56:26.13ID:rBHFW5a20 立憲工作員が若者が生活苦しいってスレを建てる
立憲工作員がでも若者は自民に投票してるから自業自得とか自民に入れてるからしょうがないよねとレスする
こういう工作ほんま嫌い
立憲工作員がでも若者は自民に投票してるから自業自得とか自民に入れてるからしょうがないよねとレスする
こういう工作ほんま嫌い
624それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:56:31.98ID:SCfwI67D0 >>595
いうて国会開くかどうかも与党の権限やし質問時間も議席数比例やし
与党側が最初からまともに答えるつもりなかったら割とどうしようもないとこある
追及したら批判ばっかりいつまでやっとるカード飛び出してくるしな
いうて国会開くかどうかも与党の権限やし質問時間も議席数比例やし
与党側が最初からまともに答えるつもりなかったら割とどうしようもないとこある
追及したら批判ばっかりいつまでやっとるカード飛び出してくるしな
625それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:56:33.80ID:ePE4yT7CH マイナンバーと紐づけでスマホからしか投票できないようにすれば爺婆もある程度締め出されて最高やろ
626それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:56:41.17ID:ebDECTJLp シルバー民主主義いうけど一応老人も
立憲共産党ほどは老人ばっかり見てない自民(五十歩百歩だが)には入れてるから理性は完全に失ってはないよな
立憲共産党ほどは老人ばっかり見てない自民(五十歩百歩だが)には入れてるから理性は完全に失ってはないよな
627それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:56:45.12ID:6SD2WZCwa 共闘なんて2016年からやってたのに
なぜ経済財政社会保障で共通の話をまとめずに選挙の時に肩組みましょう!候補者調整だけやりましょう!なん?
政治ではなく選挙優先では?それも中身がない
なぜ経済財政社会保障で共通の話をまとめずに選挙の時に肩組みましょう!候補者調整だけやりましょう!なん?
政治ではなく選挙優先では?それも中身がない
628それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:56:46.49ID:xkBa2MKf0 この党だけは絶対支持しないみたいなやつも追加しろよ支持するものないし
629それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:56:47.63ID:0J7qD82ap630それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:56:57.16ID:Mnei3Sb90 https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70834?page=7
旧民主党政権を国民が全く許していないという現実
https://pbs.twimg.com/media/FXGCtxMaUAAmmMX.jpg
立憲さん嫌われすぎて草
旧民主党政権を国民が全く許していないという現実
https://pbs.twimg.com/media/FXGCtxMaUAAmmMX.jpg
立憲さん嫌われすぎて草
631それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:57:03.80ID:0dWDAukQ0632それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:57:27.85ID:omJa9tDA0633それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:58:18.03ID:13FK0ys10 現役世代向けの政党が伸ばすには若者の票だけでは足らず老人をうまいこと騙して入れてもらう仕掛けが必要
維新がそんな感じで大阪で勢力確保する事に成功しとるけど
維新がそんな感じで大阪で勢力確保する事に成功しとるけど
634それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:58:21.00ID:jISx07eaa635それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:58:23.81ID:rSjnnjBiM636それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:58:24.61ID:Ta/GfP3r0637それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:58:54.45ID:TOYgLfxba 白票ごときが意思表示になるわけないけど、別に候補者の名前を書いても大した意思表示にはならんよな
熱心に支持して投票したのか消去法なのかわからんし
そもそも組織票に埋もれる選挙ごときでワイの意思が示せるはずがない
デモでも起こした方が伝わるわ
熱心に支持して投票したのか消去法なのかわからんし
そもそも組織票に埋もれる選挙ごときでワイの意思が示せるはずがない
デモでも起こした方が伝わるわ
638それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:59:16.41ID:rb2M1YrQH >>631
でも経団連のこと叱れるのって政治家だけやろ
でも経団連のこと叱れるのって政治家だけやろ
639それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:59:26.60ID:Mnei3Sb90640それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:59:47.22ID:jssw88mzd 選挙にあまり行かない若い世代が選挙に行くと自民有利やからね
https://i.imgur.com/gcCP5bO.jpg
https://i.imgur.com/gcCP5bO.jpg
641それでも動く名無し
2022/07/08(金) 08:59:55.48ID:omJa9tDA0 そもそもIT選挙なんかリトアニアしかやってないからジジババがどうこうはちょっと筋違いちゃうか
642それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:00:02.44ID:UX9h5Mrfp >>636
今となっては対自民じゃなくて野党間で大喧嘩してるの草
今となっては対自民じゃなくて野党間で大喧嘩してるの草
643それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:00:12.14ID:C20Lo+eNa >>636
市民連合「意見バラバラなら合うところだけ合わせて正当化して共闘しろよ!何やってんだ!市民の声を無視するな!」
立憲共産「おかのした」
こんなので民意得れるかなと思う
共闘が1番の目標だっだもん
市民連合「意見バラバラなら合うところだけ合わせて正当化して共闘しろよ!何やってんだ!市民の声を無視するな!」
立憲共産「おかのした」
こんなので民意得れるかなと思う
共闘が1番の目標だっだもん
644それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:00:17.10ID:FDVAZ1E0d 社民党の得票率が2%未満になるかどうかかなり微妙だから今回は白票も重要だぞ
645それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:00:31.33ID:SCfwI67D0 小選挙区ほんまになんとかしてくれや死票多すぎや
646それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:00:33.84ID:W0TNd2mxM >>616
全世代そう定期
全世代そう定期
647それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:00:51.95ID:Cg2jk23fa 今回はジミンガーではなくイシンガーの声がでかいのも印象的やね
648それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:00:53.16ID:zR7BZxZzM 経団連は最強やろ
企業献金で議員操れるし
天下り受け入れるあげることで官僚も操れるし
スポンサー料でマスコミも操れる
マジで倒す方法存在しない
企業献金で議員操れるし
天下り受け入れるあげることで官僚も操れるし
スポンサー料でマスコミも操れる
マジで倒す方法存在しない
649それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:01:14.98ID:qNB/cO5g0650それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:01:16.34ID:6aSizanE0 選挙行けおじさんは創価学会を見習って友人や職場の仲間にここの政党や候補者に投票してくれと頼んでこいよ
651それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:01:24.17ID:g92ewFYva 現状に不満をもたれてるなら野党は余裕で勝てるはずなんやけどな
単に与党の逆張りするだけで国民の味方になれるんやから
単に与党の逆張りするだけで国民の味方になれるんやから
652それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:01:27.58ID:Q4kk0r+ea ジジババも政治家連中も将来より逃げ切ることしか考えてないからどこかのタイミングでこの国大変なことになると思うで
653それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:01:42.94ID:5UI7XZAV0 不貞腐れて選挙行かないのは勝手だけどそれで政治に文句言うなよ
654それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:01:43.21ID:rSjnnjBiM >>638
国民が叱れないからかわりの政治家を選ぶんや
国民が叱れないからかわりの政治家を選ぶんや
655それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:01:52.54ID:ePE4yT7CH656それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:02:00.28ID:TOYgLfxba657それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:02:25.82ID:Q5rnpqRId 参政党とかいうカルトが人気って流石に嘘やろ?
658それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:02:29.36ID:tOC3FU1ca 参院選なのにこれまで参院でやってきたことアピールする人らも少ないしなぁ
衆院選みたいな煽り方やもん
メディアのショー化したやり方に染まりすぎやね
衆院選みたいな煽り方やもん
メディアのショー化したやり方に染まりすぎやね
659それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:02:45.08ID:ChkEKOsSM >>641
今全員スマホ使ってる世代がジジババになったらさすがにIT選挙に変わるんちゃうか
その頃の若者は脳内から直接アクセスするような電子デバイス使ってて「今どきスマホかよw」とかなるのかもしれんが
今全員スマホ使ってる世代がジジババになったらさすがにIT選挙に変わるんちゃうか
その頃の若者は脳内から直接アクセスするような電子デバイス使ってて「今どきスマホかよw」とかなるのかもしれんが
660それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:02:49.72ID:rb2M1YrQH >>646
じゃあなんで世代によって投票率が違うんや
じゃあなんで世代によって投票率が違うんや
661それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:03:09.82ID:dz15DCfi0 候補者ポスター剥がれかけてはためいてるの気になるんやが
あれ勝手に直そうとしてもあかんのやっけか確か触れるだけでアウトやったような
あれ勝手に直そうとしてもあかんのやっけか確か触れるだけでアウトやったような
662それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:03:46.91ID:km/7s/dqa 10年選挙負けてる
10年支持率が近づくことなかった
この事実をずっと軽視してる人らがいるしマスコミもメディアもその点軽視
そりゃ白けるで
10年支持率が近づくことなかった
この事実をずっと軽視してる人らがいるしマスコミもメディアもその点軽視
そりゃ白けるで
663それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:03:49.90ID:fVAQqTdn0 ただの罠よな
はい投票したから結果に文句言いっこなしねってやりたいようにしか見えない
財源尽きるまで好きなだけ老人向けの政治させとけばいいよ
はい投票したから結果に文句言いっこなしねってやりたいようにしか見えない
財源尽きるまで好きなだけ老人向けの政治させとけばいいよ
664それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:04:04.46ID:rb2M1YrQH >>654
それをハナから放棄するってかなり愚かやん
それをハナから放棄するってかなり愚かやん
665それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:04:11.09ID:omJa9tDA0 >>660
団塊世代は学生運動とかで政治に関心あるとか聞いたわ、後単純に暇そうだし
団塊世代は学生運動とかで政治に関心あるとか聞いたわ、後単純に暇そうだし
666それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:04:12.91ID:9FkOSu/Yd >>657
アメリカに追いついたんや
アメリカに追いついたんや
667それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:04:16.93ID:Q5rnpqRId668それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:05:08.14ID:13FK0ys10 若者向けの政治してくれやってずっと思ってる間に、自分も年取って中年になってきて
もうこのままのほうがもうすぐ老人になるワイにもメリットあるんとちゃうか?っていう老人側の思考に近づいてくる
もうこのままのほうがもうすぐ老人になるワイにもメリットあるんとちゃうか?っていう老人側の思考に近づいてくる
669それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:05:11.64ID:lW/WkZDia 与党に不満がある状況はチャンスなのに何故?
共闘するなら共通対抗政策で勝負するやん?
ゼロコロナとかは言うてたけど簡単に捨てたし
共闘するなら共通対抗政策で勝負するやん?
ゼロコロナとかは言うてたけど簡単に捨てたし
670それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:05:14.57ID:eYg2RtX1d >>651
実際消去法で自民が多いんちゃう?
実際消去法で自民が多いんちゃう?
671それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:05:26.57ID:rb2M1YrQH672それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:05:32.49ID:RjJHpxhB0 みんな選挙のときは耳触りの良い事を言うけどいざ当選したら与野党問わずなかった事にするから行く意味ないやろ
あいつら自分たちであらかじめ決めた利権行為とかしかやらんし
あいつら自分たちであらかじめ決めた利権行為とかしかやらんし
673それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:05:50.14ID:ePE4yT7CH 白票→自民に有利になる
選挙に行かない→自民に有利になる
若者が選挙に行く→自民に有利になる
つまりどうしてほしいんや?
選挙に行かない→自民に有利になる
若者が選挙に行く→自民に有利になる
つまりどうしてほしいんや?
674それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:05:54.10ID:VDwedDG+a 若者向けの政治って何やねんとしか
年金受給額や社会保障費の問題については不公平感あるの分かるけど
年金受給額や社会保障費の問題については不公平感あるの分かるけど
675それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:06:07.27ID:9FkOSu/Yd >>660
選挙なんか行くくらいなら別のことした方が良いって考えとるだけやろ
選挙なんか行くくらいなら別のことした方が良いって考えとるだけやろ
676それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:06:10.76ID:rBHFW5a20 家族で住んでるこどおじだから若者と老人の票の格差がどうとかはそこまで深刻に思わないな
うちも両親も昔から自民支持だわ、報道ステーション見てこいつら頭おかしいやろと家族で馬鹿にしてたし
うちも両親も昔から自民支持だわ、報道ステーション見てこいつら頭おかしいやろと家族で馬鹿にしてたし
677それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:06:13.37ID:f3ejPlL9a 与党が駄目そうや…って隣見たら蓮舫とかいう天然ブラクラみたいな奴が控えてるんやぞ
そらまともな奴は踏み止まっちゃうよ
そらまともな奴は踏み止まっちゃうよ
678それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:06:27.88ID:qR1oHZUGa お前らの言う若者向けの政治ってなんや?
679それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:06:39.47ID:zR7BZxZzM 老人って子や孫いても老人向けの政策やってくれやと思ってんの?
681それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:06:48.80ID:gP3SmC4la 多くの若い人向けの補助なんて年寄りからしたら
ワイらの頃はそんなんないぞ!やしな
ワイらの頃はそんなんないぞ!やしな
2022/07/08(金) 09:07:15.15ID:sRQhFw+V0
683それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:07:30.78ID:MxL6kmaa0 大統領選でも国民投票でもええから直接選挙があったら選挙に行く習慣が付きやすくなるかと思う
684それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:07:33.83ID:hdQyD1dA0 どうせ年取ってくるし若者向けの政治なるものはしなくていいが自民のままやとやばいとは思ってるから野党にテキトーに投票する
685それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:07:46.17ID:YZzr203Xa 与党「増税ウェーイ!」
国民「駄目そうやな…」
野党「与党はクソ!与党はクソ!」
国民「駄目そうやな…」
国民「駄目そうやな…」
野党「与党はクソ!与党はクソ!」
国民「駄目そうやな…」
686それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:07:46.81ID:9FkOSu/Yd >>680
そいつらは自分達の為になると思っとるんや矛盾してないで
そいつらは自分達の為になると思っとるんや矛盾してないで
687それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:07:51.03ID:txthtCu0a >>682
消滅するのは国民やろ
消滅するのは国民やろ
688それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:08:00.32ID:2AKth233a 若者向けとか老人向けってのが曖昧なんよな
老人が病院行きまくってその金が多いとかそういう点を指してるん?
老人が病院行きまくってその金が多いとかそういう点を指してるん?
689それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:08:07.72ID:rduLGndfa 現職がこんなこと言っとるしマジで無意味やろ
https://i.imgur.com/BHjBoJj.png
https://i.imgur.com/BHjBoJj.png
690それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:08:10.04ID:rSjnnjBiM >>664
せやで
せやで
691それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:08:32.42ID:PDM+VkTv0 出向いたからには誰か書いてくれるやろの精神や
692それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:08:53.56ID:13FK0ys10 子供や孫がいて若者の政治やってくれやと思ってる老人はある程度の割合いるけどな
それと若者の票を足せばまだ老人票には勝てなくはないけどな
これから子なし孫なし老人が増えていってそのラインすら下回ってしまったらこの国はもう終わりや
それと若者の票を足せばまだ老人票には勝てなくはないけどな
これから子なし孫なし老人が増えていってそのラインすら下回ってしまったらこの国はもう終わりや
693それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:09:00.95ID:K7D/oOzRa 若者老人の分断対立ってのもメディアの飯の種という目的が強いしな
694それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:09:01.84ID:PDM+VkTv0 1回でいいから全国民が白紙で出して欲しいわ
そのためになら出向いてもええ
そのためになら出向いてもええ
695それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:09:09.62ID:rBHFW5a20 若いうちはそこまで収入も多くないから引かれる金にそこまで腹立つわけでもないからな
俺みたいに年収900万とかになれば馬鹿馬鹿しくなってくるが
俺みたいに年収900万とかになれば馬鹿馬鹿しくなってくるが
696それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:09:47.03ID:tYzRX9Zxa 選挙結果の正当性を上げる
だから選挙区で当選した候補者に入れるのと同じ
知らんけど
だから選挙区で当選した候補者に入れるのと同じ
知らんけど
697それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:09:48.51ID:rb2M1YrQH 今の立憲国民も結局90年代に自民から分裂した奴らの末裔やし
30年かけて壮大な内ゲバ繰り返してるようにしか見えない
30年かけて壮大な内ゲバ繰り返してるようにしか見えない
698それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:10:09.02ID:m+2drIik0 入れたい党がなければ行かない方がええやん
逆に1票約250円らしいから入れたい奴がおるなら落選確実でも入れる価値はあるな
逆に1票約250円らしいから入れたい奴がおるなら落選確実でも入れる価値はあるな
699それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:10:14.00ID:rSjnnjBiM >>693
いいえ自民です
いいえ自民です
700それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:10:27.06ID:hYTr7w0aa https://twitter.com/search?q=%E6%89%B9%E5%88%A4%E3%81%99%E3%82%8B%E6%A8%A9%E5%88%A9%20OR%20%E6%96%87%E5%8F%A5%E8%A8%80%E3%81%86%E8%B3%87%E6%A0%BC%20%E6%8A%95%E7%A5%A8&
普通の日本人「投票に行かないやつには政治を批判する権利はない!」
どこで教育を間違ったらこんな勘違いをするようになる
選挙とかいうクソどうでもいいイベントで他人から言論の自由を奪おうとする意味がわからん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
普通の日本人「投票に行かないやつには政治を批判する権利はない!」
どこで教育を間違ったらこんな勘違いをするようになる
選挙とかいうクソどうでもいいイベントで他人から言論の自由を奪おうとする意味がわからん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
701それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:10:28.82ID:1hc/l7Ada だいたい若者の想定って何歳くらいなんや
22とかなら一人立ちして間もなく何がどう不満かもいまいち分からんかったりするんちゃう
22とかなら一人立ちして間もなく何がどう不満かもいまいち分からんかったりするんちゃう
703それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:11:05.21ID:9QxZcMnWa >>700
ほんこれ
ほんこれ
704それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:11:55.02ID:nBXdSjJOa 若者のための政治をしてくれ!と語る人の過去ツイートとか見てても何求めてるか分からん場合が多いのよな
705それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:12:01.40ID:W7fIZtNB0 白票が嫌なら自分で調べて比較的まともな候補者に入れればええやん
706それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:12:02.66ID:rSjnnjBiM 今回の工作もかなりウザいなあ
707それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:12:14.15ID:m+2drIik0 >>638
金貰ってるから叱れないやん
金貰ってるから叱れないやん
708それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:12:20.27ID:0dWDAukQ0 >>682
つーか、辻元とかいう衆院で見限られたから参院に出て物申そうとかいうゾンビ制度なんとかせーよ、と思う
つーか、辻元とかいう衆院で見限られたから参院に出て物申そうとかいうゾンビ制度なんとかせーよ、と思う
709それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:12:45.95ID:6Sa+1rivd まずこの、白票でいいからってのは、馬鹿向けのスローガンだということを理解せなあかんで。
710それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:12:51.88ID:RUhOBobwa 東京一極集中方針
→与野党マスコミマスメディア経団連官僚が賛成
こんなのもあるしな
→与野党マスコミマスメディア経団連官僚が賛成
こんなのもあるしな
711それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:13:01.98ID:rBHFW5a20 自民と対立して独自色を出そうとしてLGBTだのフェミだの余計な連中とつるむのがダメなのよな
自分たちは不正をしない国民第一の自民党のスペアですってアピールするだけでいいのにな
自分たちは不正をしない国民第一の自民党のスペアですってアピールするだけでいいのにな
712それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:13:05.92ID:MxL6kmaa0 老人の社会保障削れって言うやつは自分のも子供のも削ることになるのわかってんのかね
713それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:13:20.36ID:rb2M1YrQH714それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:13:28.95ID:FwLPwYCh0 >>700
うるさいやつは大体立憲とか推してる
うるさいやつは大体立憲とか推してる
715それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:13:39.03ID:FF8wBWKk0716それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:13:44.25ID:rSjnnjBiM >>710
一極集中は上級が儲かるからな
一極集中は上級が儲かるからな
717それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:13:57.18ID:zR7BZxZzM ワイはもう大学卒業したから学費無償化とかやらんでええわ
ワイは学費払って、ワイの下が払わんでええとか不公平許せんし
若者向けの政策でもワイに恩恵がないことはやらんでええ
ワイは学費払って、ワイの下が払わんでええとか不公平許せんし
若者向けの政策でもワイに恩恵がないことはやらんでええ
718それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:14:03.46ID:YC4EwuLup 政治家潰しの政治家なれば即与党なれそうやけどな
長生きは出来ないだろうけど
長生きは出来ないだろうけど
719それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:14:13.55ID:V9hzyM6na720それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:14:54.71ID:V9hzyM6na >>714
立憲支持しない奴は政治家批判不可とかありそう
立憲支持しない奴は政治家批判不可とかありそう
721それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:15:02.28ID:fVAQqTdn0 今の日本の年齢層で若者向けの政策やると思ってるアホなんかおるんか?
722それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:15:10.50ID:JmOUhLrjM723それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:15:14.45ID:g5QER64Wp https://i.imgur.com/pSaNdtg.jpg
これは最終日あたりの浮動票に効きそうやね
これは最終日あたりの浮動票に効きそうやね
724それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:15:20.49ID:6Sa+1rivd 理想は国民一人一人が候補者の公約政策を理解し判断し、有効な一票を投じることや。でも、馬鹿にはそれができん。そもそも投票しない馬鹿、しがらみやコミュニティに流される馬鹿、馬鹿の種類は様々や。
725それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:15:20.97ID:RyQUoG6J0 >>717
子供つくる気ないんか
子供つくる気ないんか
726それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:15:55.33ID:rSjnnjBiM727それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:16:35.52ID:XZAEjudWa 奨学金制度の話だって
若者向けのためにやれ!と自分の奨学金返還不要のために煽ってた人らいたしな
結果的に当然返還不要にならず不公平だと問題視
若者向けのためにやれ!と自分の奨学金返還不要のために煽ってた人らいたしな
結果的に当然返還不要にならず不公平だと問題視
728それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:16:48.55ID:qNB/cO5g0 立憲が崩壊しかけてる今安倍ちゃんが好き勝手やったらどうなるんやろ
モリカケ桜でギャーギャーやると立憲はさらに支持を失うし
安倍ちゃん無敵タイムやろこれ
モリカケ桜でギャーギャーやると立憲はさらに支持を失うし
安倍ちゃん無敵タイムやろこれ
729それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:17:08.84ID:ePE4yT7CH730それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:17:17.65ID:m+2drIik0731それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:17:46.22ID:rBHFW5a20732それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:17:49.75ID:RjJHpxhB0733それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:18:05.77ID:rSjnnjBiM >>728
やるで
やるで
734それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:18:20.89ID:tXkgDHiD0 一部のうるせえ奴らはいるけど20代30代は国に対して文句あるやつ少ないからやろ
平和だしコロナも気にしなくなったし
平和だしコロナも気にしなくなったし
735それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:18:27.72ID:0+5BoFap0736それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:18:28.04ID:GIS1tTLia 立民は着実に社民党化してるしな
元々社会党の奴らもいたけど今は最大グループだし
20年年末に社民党の国会議員2名と地方議員150名以上を吸収してる
社会主義国目指すならはっきりそう言えばいいとは思う
元々社会党の奴らもいたけど今は最大グループだし
20年年末に社民党の国会議員2名と地方議員150名以上を吸収してる
社会主義国目指すならはっきりそう言えばいいとは思う
737それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:19:18.08ID:sRvk5h7aa 政治とか全部有権者の想像で草
実現してから主張しろよ
実現してから主張しろよ
738それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:19:21.86ID:KQPSOUnL0 現与党は大して批判せず野党は批判しまくるとかどうなってんねん
中国みたいになってきてるやん
中国みたいになってきてるやん
739それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:19:32.99ID:rb2M1YrQH741それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:20:23.51ID:un8H4Kyy0 っぱ自民投票よ
立憲支持者発狂するし
立憲支持者発狂するし
742それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:20:28.70ID:W7fIZtNB0 みんな“悟ってる”な😎
流石さとり世代や
流石さとり世代や
743それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:20:32.91ID:jWBnoU4Bd >>630
立憲が1番酷かったのは民主党時代やなくて希望の党の時や
立憲が1番酷かったのは民主党時代やなくて希望の党の時や
744それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:20:37.80ID:13FK0ys10 目先の選挙の当落が大事、かつ自分自身が老人の議員からしたら若者向けの政策なんかやるメリットないやん
若手議員なんて党の言いなりで何もできんやろうし
若手議員なんて党の言いなりで何もできんやろうし
745それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:20:44.87ID:cMqpHkfWa そしたら白票用の目安箱でも作ればええんやないか
候補者名書く欄にこういう政策して欲しいわって書いて入れるんや
候補者名書く欄にこういう政策して欲しいわって書いて入れるんや
746それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:21:05.85ID:6yi0Gci30 誰でもいいやって毎回NHK党に入れる
747それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:21:17.77ID:FwLPwYCh0 立憲推しが発狂するのが楽しいから自民に入れる
748それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:21:18.77ID:tXkgDHiD0 投票率が上がれば今の体制が変わると思って主張しとるやつ多くみえるけどむしろ余計盤石になるだけやろ
2022/07/08(金) 09:21:37.53ID:beiEWhZ00
>>730
忖度ゼロのN党があるぞ
忖度ゼロのN党があるぞ
750それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:21:53.93ID:un8H4Kyy0 みんみんをもっとすこれ😡
751それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:22:10.98ID:je4z5kAEa 介護とかの話までになると30代くらいからは現実味帯びてくるやろし
老人軽視もまた無しにはなったりもあるんちゃう
分断対立煽りのための老人若者ストーリーはうざい
老人軽視もまた無しにはなったりもあるんちゃう
分断対立煽りのための老人若者ストーリーはうざい
752それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:22:15.66ID:rb2M1YrQH >>734
なんとなく日本が衰退しつつあって未来がヤバいのも実感してるけど
どうせ選挙行っても何も変わらんから「自分だけが稼げればそれでいい」というアノミー的態度になっとる
仮想通貨とかyoutuberで一攫千金とか
怪しい給付金詐欺とかで捕まったりしてんのはその現れちゃうか
なんとなく日本が衰退しつつあって未来がヤバいのも実感してるけど
どうせ選挙行っても何も変わらんから「自分だけが稼げればそれでいい」というアノミー的態度になっとる
仮想通貨とかyoutuberで一攫千金とか
怪しい給付金詐欺とかで捕まったりしてんのはその現れちゃうか
753それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:22:32.05ID:rBHFW5a20 >>737
岸田は批判するとこないからな
この国の国民は馬鹿だからマスコミに叩かれてるとそれだけで支持から不支持になったりする
マイナスのことしてた安倍が高支持率でプラスのことしてた菅が低支持率で何もしてない岸田が高支持率や
外見とマスコミしか見てないんじゃないかとさえ思う
岸田は批判するとこないからな
この国の国民は馬鹿だからマスコミに叩かれてるとそれだけで支持から不支持になったりする
マイナスのことしてた安倍が高支持率でプラスのことしてた菅が低支持率で何もしてない岸田が高支持率や
外見とマスコミしか見てないんじゃないかとさえ思う
754それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:22:32.36ID:IbFvzN4V0 集計の仕事してると1票なんてゴミクズや
755それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:22:38.28ID:M4u1umI70 マジで意味ないよ
世代の集計っていうやついるけど
「"有効票"の世代別の集計」ってのも出るんで政党はそっちしか見ない
つまり白票は無意味な行動をありがたがってるガチめの知的障害級馬鹿
世代の集計っていうやついるけど
「"有効票"の世代別の集計」ってのも出るんで政党はそっちしか見ない
つまり白票は無意味な行動をありがたがってるガチめの知的障害級馬鹿
756それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:23:05.66ID:1zwc0fLO0 とりあえず白票を薦めるやつはやべーやつ
わざわざ投票行かんやつ引っ張り出して白票入れさせる価値なんてねえわ
ちな白票
わざわざ投票行かんやつ引っ張り出して白票入れさせる価値なんてねえわ
ちな白票
757それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:23:05.98ID:ePE4yT7CH 立憲民主は誰が支持してんねん
支持率0%ですらぬるいやろ
支持率0%ですらぬるいやろ
758それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:23:20.65ID:oVGnHMzta 投票率が低いと固定表組織票があるところが強い→分かる
投票率が高いと野党有利→え?
若者が政治参加すると野党が勝てる→は?
投票率が高いと野党有利→え?
若者が政治参加すると野党が勝てる→は?
759それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:23:21.12ID:sRvk5h7aa >>753
なんでワイに長文レスつけてんじゃ死ね
なんでワイに長文レスつけてんじゃ死ね
760それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:23:24.91ID:un8H4Kyy0 てか全て財務省の掌なの萎えるわ
メディアもあそこに都合よい情報しか流れんし
メディアもあそこに都合よい情報しか流れんし
761それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:23:30.95ID:p4bh+XR90 >>750
みんみんすこなんだ🤗
みんみんすこなんだ🤗
762それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:23:44.80ID:rSjnnjBiM763それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:23:52.50ID:nWPQbA8q0 白票を重く受け止めるより自分に入れてくれる奴ら見るやろ
そこを問題視できるくらい有能ならこの国の政治家失格や
そこを問題視できるくらい有能ならこの国の政治家失格や
764それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:23:53.40ID:un8H4Kyy0 >>757
デフレで得するジジババやね
デフレで得するジジババやね
765それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:24:06.75ID:buTyS6Ie0766それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:24:21.30ID:RjJHpxhB0 何十年も自民が国を牛耳ってるのに今さらそれを変えるのは不可能やろ
事実民主が政権取った時も自爆もあったけど官僚や財界の敵対があったからな
もうこの国は自民ありきで固定されてそれは日本が終わるまで変わらんで
事実民主が政権取った時も自爆もあったけど官僚や財界の敵対があったからな
もうこの国は自民ありきで固定されてそれは日本が終わるまで変わらんで
767それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:24:27.16ID:rBHFW5a20768それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:24:36.26ID:6VgwiRHta >>547
いやなんでそこで野党なんかに入れるんだよ脳みそ腐ってる?笑
いやなんでそこで野党なんかに入れるんだよ脳みそ腐ってる?笑
769それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:24:42.56ID:OM64o9h3a マスメディア「籠池の数千万超えの不正受給は罪に問えない犯罪ではない」
持続化給付金詐欺も気楽にやっちゃうよね
持続化給付金詐欺も気楽にやっちゃうよね
770それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:24:47.93ID:FwLPwYCh0771それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:24:48.31ID:U2sb4GlU0772それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:25:03.56ID:un8H4Kyy0 >>768
どうせ与党が勝つんやからバランスやろ
どうせ与党が勝つんやからバランスやろ
773それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:25:22.78ID:i4THJ4N60 俺はよくわからんがガーシーにいれる
774それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:25:23.11ID:hK9DJ0nh0 衆院選
若者は選挙行こう!😉
参院選
若者は選挙行くな!😡
何があったんやろなあ
若者は選挙行こう!😉
参院選
若者は選挙行くな!😡
何があったんやろなあ
775それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:25:25.87ID:sRvk5h7aa 長文書いて何の意味もない文章つくるのってすごいな
Yes/Noでいいし論拠のURLだけ貼れよ無能
Yes/Noでいいし論拠のURLだけ貼れよ無能
776それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:25:29.18ID:luzXbQPrM >>750
大敗しそうだけど玉木辞めるんかな
大敗しそうだけど玉木辞めるんかな
777それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:25:43.94ID:9FkOSu/Yd >>713
ワイは若者に金ばら蒔くしかないと思っとるから論破できんわ
個人的には若者が恩恵一番受けるように結婚と子育てにアホみたく予算つければええと思うんやがな
ワイ自結婚したいとは思ってないし、そんな人増えてるから大した効果ないかもしれんが
ワイは若者に金ばら蒔くしかないと思っとるから論破できんわ
個人的には若者が恩恵一番受けるように結婚と子育てにアホみたく予算つければええと思うんやがな
ワイ自結婚したいとは思ってないし、そんな人増えてるから大した効果ないかもしれんが
778それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:25:45.35ID:P3H9o5VE0 野党(揚げ足取りしかしません。対案出しません。国会中継でクイズ大会してます)←こいつが政権取れると思ってる理由
779それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:26:10.66ID:sRvk5h7aa781それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:26:32.24ID:ZryzAH34p これやるのに30分以上歩くのめんどい
782それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:26:35.90ID:rb2M1YrQH >>768
どうせ自民が勝つからやろ
どうせ自民が勝つからやろ
783それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:27:17.68ID:rSjnnjBiM >>778
まだ政権とかは先の先やけど要る質問やろ
まだ政権とかは先の先やけど要る質問やろ
784それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:27:36.30ID:mP74plC2a 支持率を得るためにやってるのが自民批判だけなら勝てない
自分達で批判だけではないと言ったところで最優先にしてたのがモリカケ桜だし毎日会合開いて記者呼びつけて煽ってたわけで
ずっと基本的な政策で対決してと言われてる
同じなら「私たちは絶対的にクリーン」として戦うべきでは?
ただ政党交付金を他党に32億円選挙資金提供とかやるわけで…
自分達で批判だけではないと言ったところで最優先にしてたのがモリカケ桜だし毎日会合開いて記者呼びつけて煽ってたわけで
ずっと基本的な政策で対決してと言われてる
同じなら「私たちは絶対的にクリーン」として戦うべきでは?
ただ政党交付金を他党に32億円選挙資金提供とかやるわけで…
785それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:27:43.89ID:jJcGf1Pvp >>778
今回は参議院選だぞわかってんのか?
今回は参議院選だぞわかってんのか?
786それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:27:56.24ID:un8H4Kyy0787それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:27:58.66ID:rBHFW5a20 なぜか民主党=円高のイメージがついてるがリーマンショックで円高になったのは麻生政権の時だからな
そして麻生は円高で滅びた国はないと言ったことを失言扱いされてめちゃくちゃ叩かれたから
その結果、政権交代して円高をずっと放置してたままなのが民主党だから別に円高が民主党なわけじゃないんだよ
アメリカの経済が好調になれば円安になるのは必然なわけで
そして麻生は円高で滅びた国はないと言ったことを失言扱いされてめちゃくちゃ叩かれたから
その結果、政権交代して円高をずっと放置してたままなのが民主党だから別に円高が民主党なわけじゃないんだよ
アメリカの経済が好調になれば円安になるのは必然なわけで
788それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:28:03.16ID:m+2drIik0790それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:28:11.75ID:Mnei3Sb90 日本の左翼ってなんでこんなにレベルが低いんやろ
ゲバ棒もって安保闘争してたことから何も変わっちゃおらん
ゲバ棒もって安保闘争してたことから何も変わっちゃおらん
791それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:28:14.08ID:13FK0ys10 投票箱を高い位置において懸垂できないと投票できないようにしたら若者の投票率上がるやろ
若者男の票が90%占めるで
若者男の票が90%占めるで
792それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:28:17.36ID:I+nruB0Ta 軍師「芸能人は政治を語れよ!日本だけおかしい!」
渋谷凪咲「野党の野って、野次の野じゃないんですか? 野次を飛ばすことに自分たちの命をかけているというか、まっとうしてる? 野次を飛ばすことが仕事みたいなんやから言ってるんかな?」
渋谷凪咲「野党の野って、野次の野じゃないんですか? 野次を飛ばすことに自分たちの命をかけているというか、まっとうしてる? 野次を飛ばすことが仕事みたいなんやから言ってるんかな?」
793それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:28:18.13ID:rb2M1YrQH794それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:28:40.46ID:4Rvd9D9Da >>785
その割に政策前面に出すよなw
その割に政策前面に出すよなw
795それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:28:59.54ID:zzUVQtiCM >>792
なんで国会の野次って野党だけが飛ばしてるイメージなんかな
なんで国会の野次って野党だけが飛ばしてるイメージなんかな
796それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:29:02.68ID:W7fIZtNB0 自分で候補者調べることすらしないできないアホが多いってことや😅
白票うんぬんは誰にいれてええかわからんアホ向けに言ってるんやで
白票うんぬんは誰にいれてええかわからんアホ向けに言ってるんやで
797それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:29:09.85ID:ePE4yT7CH798それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:29:43.20ID:Z20mIHZLa799それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:29:44.36ID:O+ubLopA0 参院選で政権交代はないけど選挙結果によっては党内人事に影響あるんちゃうんか
800それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:30:20.88ID:un8H4Kyy0 >>799
グッバイ泉
グッバイ泉
801それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:30:47.14ID:6mDizHY5d まじ安牌でジミン入れるカス消えろ
803それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:31:01.82ID:X0+PYSpfa 参院選なのに政策語ってるし
その時点で衆院選と勘違いしてるのは政治家やろ
それだけやりたかったら昨年10月に徹底的にやれやw
その時点で衆院選と勘違いしてるのは政治家やろ
それだけやりたかったら昨年10月に徹底的にやれやw
804それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:31:02.45ID:U2sb4GlU0 立憲民主党とその支持者の中高年はいい加減与党批判してるだけじゃ支持されず選挙に勝てないって気付けよ
衆院選の選挙公約見たか?マジで引くわ
あれでどうやって浮動票取り込めるんだよ馬鹿かこいつらって思った
何十年結果の出ないなんでも反対党してんだよ…学習能力ある?
衆院選の選挙公約見たか?マジで引くわ
あれでどうやって浮動票取り込めるんだよ馬鹿かこいつらって思った
何十年結果の出ないなんでも反対党してんだよ…学習能力ある?
805それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:31:07.75ID:9FkOSu/Yd >>799
甘利と辻元みたいなのはどんどんやってほしいわ
甘利と辻元みたいなのはどんどんやってほしいわ
806それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:31:10.18ID:RjJHpxhB0 基本的にネットで投票呼びかけている人が行かない人を見下してバカにする風潮があるから余計行かないんやないか
たかが選挙で選民意識持つとか普通の人からしたらドン引きやろ
たかが選挙で選民意識持つとか普通の人からしたらドン引きやろ
807それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:31:40.54ID:2jiHVJvpa こうやって正当化した後や
津田大介
@tsuda
2021年11月12日
今回の総選挙で野党がジェンダー平等や気候危機を前面に打ち出したことを「ツイッターの見すぎ」って揶揄する人多いけど、従来の選挙関連世論調査で最も重視されてきたのは(原発事故後であっても)例外なく経済政策だったわけでそんなの彼らもわかった上であえて前面に打ち出したということでしょう。
津田大介
@tsuda
実際野党内でもジェンダーや多様性、気候危機を打ち出すことに及び腰な議員もいたって話は聞こえてくるし、実際野党側も票を上積みする効果はそこまで期待してなかったのでは。「でもやるんだよ」って一歩踏み出すことに大きな意味があるわけで、これを続けていけば中長期的には変わっていきますよ。
津田大介
@tsuda
それが選挙戦略としては下手すぎだったという批判はもちろんあるだろうけど、そもそもそれを正しく評価できるようになるのは次の総選挙経ないとわからないだろうなというのが自分の感覚です。でもジェンダーも気候危機も政治に与える影響、5年後には信じられないくらい大きくなってると思うけどな。
津田大介
@tsuda
2021年11月12日
今回の総選挙で野党がジェンダー平等や気候危機を前面に打ち出したことを「ツイッターの見すぎ」って揶揄する人多いけど、従来の選挙関連世論調査で最も重視されてきたのは(原発事故後であっても)例外なく経済政策だったわけでそんなの彼らもわかった上であえて前面に打ち出したということでしょう。
津田大介
@tsuda
実際野党内でもジェンダーや多様性、気候危機を打ち出すことに及び腰な議員もいたって話は聞こえてくるし、実際野党側も票を上積みする効果はそこまで期待してなかったのでは。「でもやるんだよ」って一歩踏み出すことに大きな意味があるわけで、これを続けていけば中長期的には変わっていきますよ。
津田大介
@tsuda
それが選挙戦略としては下手すぎだったという批判はもちろんあるだろうけど、そもそもそれを正しく評価できるようになるのは次の総選挙経ないとわからないだろうなというのが自分の感覚です。でもジェンダーも気候危機も政治に与える影響、5年後には信じられないくらい大きくなってると思うけどな。
808それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:31:53.76ID:Q5rnpqRId >>795
安倍晋三なんて注意されるレベルで野次飛ばしてたのにな
安倍晋三なんて注意されるレベルで野次飛ばしてたのにな
809それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:32:07.44ID:jZXLORK/M810それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:32:19.32ID:m+2drIik0 >>797
立憲なんかもカルト宗教みたいなもんや
立憲なんかもカルト宗教みたいなもんや
811それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:32:23.13ID:un8H4Kyy0 >>802
あの選挙で議席減らしたのは流石に無能すぎるやろ
あの選挙で議席減らしたのは流石に無能すぎるやろ
812それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:32:46.60ID:TfuLYu0Aa >>806
これ
これ
813それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:32:53.37ID:13FK0ys10 投票したらPayPayボーナス千円もらえるようにしたら
若者の投票増えるやろ
老人はPayPayアプリインストールできんやろうし
若者の投票増えるやろ
老人はPayPayアプリインストールできんやろうし
814それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:32:55.21ID:9JJ3TSELa815それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:33:19.06ID:y1Fp15w+a 水道橋博士「民度という言葉を使う奴が民度低いんだよ」
内田樹(れいわ応援)「国民の民度が低いから安倍政権なんかを選んだりしてきた」
内田樹(れいわ応援)「国民の民度が低いから安倍政権なんかを選んだりしてきた」
816それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:33:24.77ID:U2sb4GlU0 まあ民主党系の支持者が学習能力ないお陰で自民は笑いが止まらないんやろうね
特に安倍の長期政権なんて割と民主党・民進党・立憲民主党がワンパターン馬鹿だったからという理由大きかったやろうし
特に安倍の長期政権なんて割と民主党・民進党・立憲民主党がワンパターン馬鹿だったからという理由大きかったやろうし
817それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:34:11.88ID:XeniIkU0M818それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:34:21.03ID:NUfJ5q+a0 投票所まで行けばどこかへ入れるやろ
ハードル高いのは行くまでやし
ハードル高いのは行くまでやし
819それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:34:29.92ID:Xj292UBdr やま
820それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:34:32.87ID:CeB0sutHa 政治と金の話も自民だけ狙い撃ちしてる状況あるのは薄々皆気づいてるし
というか政治家なんて腹黒いとしか思ってないとは思うねんな
というか政治家なんて腹黒いとしか思ってないとは思うねんな
821それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:34:33.91ID:qKhtdPdlp 市役所が遠いからいかない
822それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:34:50.82ID:fp6HM1XPp 一票250円だからなんかは書いとけ
823それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:35:03.86ID:DQ8k6+5Ba 立民「ここは負けて泉下ろして共闘再開や」
824それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:35:11.58ID:un8H4Kyy0 立憲VS維新
~負けられない戦いがここにある~
~負けられない戦いがここにある~
825それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:35:18.94ID:tNvxJRd+0 投票で国民が政治に参加してるってのは詭弁であり錯誤だね
大勢の人間の思考の一致という非現実的なことが起きない限り国民同士の意思が永久に引き分けするだけのシステム
政治に関わってるのはどこまでいっても政治家だけ
大勢の人間の思考の一致という非現実的なことが起きない限り国民同士の意思が永久に引き分けするだけのシステム
政治に関わってるのはどこまでいっても政治家だけ
826それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:35:22.78ID:/r6nQgTma >>821
当日の投票所は他にもあるんちゃうの?
当日の投票所は他にもあるんちゃうの?
827それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:35:37.18ID:ufdjBoTl0 >>569
三重県民か?
三重県民か?
829それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:36:55.09ID:U2sb4GlU0 >>824
何か立憲とその熱狂的支持者っていきなり自民じゃなくて維新攻撃しだしてるよな
野党第一党陥落しそうで本気で焦ってるんだなって思えるし傍目には落ち目なんだなって映っちゃうだろうに
自民ずっと攻撃してたのにほんとすぐブレるな
何か立憲とその熱狂的支持者っていきなり自民じゃなくて維新攻撃しだしてるよな
野党第一党陥落しそうで本気で焦ってるんだなって思えるし傍目には落ち目なんだなって映っちゃうだろうに
自民ずっと攻撃してたのにほんとすぐブレるな
830それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:37:27.19ID:9FkOSu/Yd >>807
コロナ喎っていう最大のチャンスにやることやないやろって思わんのがすごいわ
コロナ喎っていう最大のチャンスにやることやないやろって思わんのがすごいわ
831それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:37:27.73ID:un8H4Kyy02022/07/08(金) 09:37:54.71ID:sRQhFw+V0
>>824
今回で維新が野党第一党になるぞ
今回で維新が野党第一党になるぞ
2022/07/08(金) 09:38:04.16ID:7BXjN3qF0
ワイ創価学会員じゃないけど公明党入れるつもりやが普通よな?
834それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:38:08.29ID:U2sb4GlU0 立憲はそもそも共産党との連携しっかり頑張れよ今更連携解除は無理だからな
共産党嫌い全国的に多いけどまあ、頑張れ
共産党嫌い全国的に多いけどまあ、頑張れ
835それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:38:12.85ID:6+enex+/a あの衆院選はあかんやろ?政策もその優先もおかしい
そんな政権選択選挙で良いの?って声が共闘支持で声でかいところからはほぼ無かったもんな
自公安泰を察した人多いんちゃう
そんな政権選択選挙で良いの?って声が共闘支持で声でかいところからはほぼ無かったもんな
自公安泰を察した人多いんちゃう
836それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:38:48.01ID:FwLPwYCh0 >>833
どこでもええで
どこでもええで
2022/07/08(金) 09:38:53.76ID:sRQhFw+V0
>>831
蓮舫辻元共産れいわで組めば野党第一党狙えそうよな
蓮舫辻元共産れいわで組めば野党第一党狙えそうよな
838それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:39:06.39ID:un8H4Kyy0 >>833
まぁまぁ…スタンダード
まぁまぁ…スタンダード
839それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:39:11.96ID:UAVDwBEla なんで今回イシンガーの声でかいん?
与党を引き摺り下ろすって話とはズレるよね
どういう人が騒いでたかもなんか察するわ
与党を引き摺り下ろすって話とはズレるよね
どういう人が騒いでたかもなんか察するわ
840それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:39:25.07ID:U2sb4GlU0 あとワイらは民主党と違うって言い張ってたけど無理あるわ
枝野が言ってたけどお前とその執行部殆ど菅直人政権の構成員じゃねえかどう見ても民主です
枝野が言ってたけどお前とその執行部殆ど菅直人政権の構成員じゃねえかどう見ても民主です
2022/07/08(金) 09:39:41.60ID:sRQhFw+V0
>>834
立憲は共産アンチを粛清して純化路線に振り切らんと消滅するで
立憲は共産アンチを粛清して純化路線に振り切らんと消滅するで
842それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:39:49.32ID:rBHFW5a20 維新がもっと勢力持つようになったら面白くなるんだけどな
立憲はもう退場してくれていい
立憲はもう退場してくれていい
843それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:40:03.67ID:13FK0ys10 >>832
第何党とか衆議院側の議席数で判断するから参院選は関係ないわ
第何党とか衆議院側の議席数で判断するから参院選は関係ないわ
844それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:40:05.80ID:X578PmCyp 公明は小さい声を聞く力は一応あるからな(創価信者に限る)
845それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:40:28.40ID:un8H4Kyy0 >>829
あいつらとりあえず自分たちより右攻撃することしか考えてなさそうよな
あいつらとりあえず自分たちより右攻撃することしか考えてなさそうよな
846それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:40:37.35ID:U2sb4GlU0 >>841
そして立憲派が粛清または吸収されて純然たる日本共産党に統一されるんですね…
そして立憲派が粛清または吸収されて純然たる日本共産党に統一されるんですね…
847それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:40:37.92ID:PDBbtEzYr ジェンダー平等訴えるのは草生えたわ
848それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:40:46.45ID:9FkOSu/Yd >>839
野党第一党の座が危ういからやろなあ
野党第一党の座が危ういからやろなあ
849それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:40:51.82ID:rb2M1YrQH850それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:40:54.88ID:Q5rnpqRId >>779
草
草
2022/07/08(金) 09:41:23.36ID:sRQhFw+V0
>>843
まさか参院選惨敗後に立憲が分裂しないとでも思ってんの?
まさか参院選惨敗後に立憲が分裂しないとでも思ってんの?
852それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:41:25.47ID:5nKyMqHUa >>840
民主→民進と金流れて
民進離脱(立民発足時は民進党存続)しながら17年衆院選で使った選挙費用は民進党政党交付金からの寄付だしな…アウトすぎて草
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/11651.html
去年の衆議院選挙で候補者を擁立しなかった当時の民進党が、ほかの政党などから立候補した民進党の出身者に合わせて32億円余りを支出していたことが、総務省が公表した政治資金収支報告書から分かりました。こうした資金の一部は候補者を通じてほかの政党に寄付されるなどし、民進党の資金が事実上ほかの政党に流れる形になっていました。
民主→民進と金流れて
民進離脱(立民発足時は民進党存続)しながら17年衆院選で使った選挙費用は民進党政党交付金からの寄付だしな…アウトすぎて草
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/11651.html
去年の衆議院選挙で候補者を擁立しなかった当時の民進党が、ほかの政党などから立候補した民進党の出身者に合わせて32億円余りを支出していたことが、総務省が公表した政治資金収支報告書から分かりました。こうした資金の一部は候補者を通じてほかの政党に寄付されるなどし、民進党の資金が事実上ほかの政党に流れる形になっていました。
2022/07/08(金) 09:41:45.23ID:sRQhFw+V0
>>846
やったぜ!
やったぜ!
854それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:42:09.64ID:FwLPwYCh0 橋下が大阪のBBA共にキャーキャー言われてる動画をよくテレビで見るけどめっちゃ腹立たしい
855それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:42:37.66ID:Al5+4zI4a 真っ黒では?
小西洋之
「政党助成法上の解釈で申し上げれば、民進党の政治活動の最大目的は安倍政権を打倒することでございますので、安倍政権を倒すために希望の党という器を使う。で、その器の中での活動のために民進党の政党交付金を提供することは、政党助成法に明確に違反するかというと、そこまでのことは私、いえないと思います。」
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/11651.html
去年の衆議院選挙で候補者を擁立しなかった当時の民進党が、ほかの政党などから立候補した民進党の出身者に合わせて32億円余りを支出していたことが、総務省が公表した政治資金収支報告書から分かりました。こうした資金の一部は候補者を通じてほかの政党に寄付されるなどし、民進党の資金が事実上ほかの政党に流れる形になっていました。
小西洋之
「政党助成法上の解釈で申し上げれば、民進党の政治活動の最大目的は安倍政権を打倒することでございますので、安倍政権を倒すために希望の党という器を使う。で、その器の中での活動のために民進党の政党交付金を提供することは、政党助成法に明確に違反するかというと、そこまでのことは私、いえないと思います。」
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/11651.html
去年の衆議院選挙で候補者を擁立しなかった当時の民進党が、ほかの政党などから立候補した民進党の出身者に合わせて32億円余りを支出していたことが、総務省が公表した政治資金収支報告書から分かりました。こうした資金の一部は候補者を通じてほかの政党に寄付されるなどし、民進党の資金が事実上ほかの政党に流れる形になっていました。
2022/07/08(金) 09:42:57.58ID:sRQhFw+V0
東京選挙区で2議席目取れない時点で立憲は終ってんのよ
857それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:43:04.17ID:9FkOSu/Yd >>854
橋下まだ表に出とるんか...
橋下まだ表に出とるんか...
858それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:43:33.76ID:Yktsxdu4a なんで民進党の政党交付金を他党に寄付するのを共産党も上脇教授も容認したんだろ
共闘してたからだよねw
共闘してたからだよねw
859それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:43:55.67ID:13FK0ys10860それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:44:07.65ID:0+ZrnEb5a 選挙に勝つ策略がこれ
https://i.imgur.com/cyivQae.jpg
https://i.imgur.com/cyivQae.jpg
861それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:44:08.34ID:rb2M1YrQH 維新はまた伸びるんやろうけどこれからどうするんやろね
立ち位置はっきりせな衰微してくだけやろ
立ち位置はっきりせな衰微してくだけやろ
862それでも動く名無し
2022/07/08(金) 09:44:45.96ID:4Bc0aHCda 維新はたかまつななという疫病神ついた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは ★2 [牛乳トースト★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- すき家「国産100%」 松屋「外国産」 吉野家「外国産」、記録的なコメ値上がり受け [お断り★]
- __1973 年以来、🇺🇸財務省が保有する金の価値を42ドルと評価 [827565401]
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]
- 在日コリアンってイキってる割には消滅寸前だよな
- ねむねむな男の子wwwwwwwwww
- 【世論】政党別支持率、れいわが公明党を上回る!自民26%国民8%立憲8%れいわ4%公明3%維新3% [219241683]
- 【悲報】原神さん、終わる