X



白票でいいから投票しろ!←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:02:48.88ID:31NwDVZZ0
まじで何の意味があるん?
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:23:41.48ID:9P/SIO1W0
>>57
ワイは老若男女問わずどの候補に入れてもウエルカムやで
当選するしないにかかわらず候補者に「なんや、国民って案外政治に関心持ってるやん」って思わせたらそれだけで勝ちや
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:24:00.78ID:31NwDVZZ0
>>139
結局自分が当選するのが一番やからね
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:24:00.91ID:xskDfuqf0
よく投票したくらいで政治に参加したつもりになるな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:24:16.54ID:y5RLrYue0
白票やめたらガチに20代に嫌われてる立憲や共産死滅するぞ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:24:25.70ID:CUSIWnN90
>>116
固定票より浮動票のほうが多いよ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:24:40.24ID:B5Q/fXN8a
頑なにネット投票解禁しない理由なんなん
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:25:12.97ID:FwB+YmrdM
>>144
それで死滅するほど白票の数多いの?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:25:17.35ID:xFKDx6Txr
>>145
自分が行ったところで票は1だよね
そしたら何も変わらない

で?
俺がわざわざ投票に行くメリットは?
逃げずに答えろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:25:21.05ID:ThouAM4XM
>>146
このスレでも既に書かれてるのに読んでもないおまえにはいつまで経ってもわからん
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:25:34.43ID:1ERDbUU80
>>101
あれほんま怖かったわ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:25:44.16ID:Vw1HMzcod
>>143
投票して初めて最低限って感じだからな
投票しない奴らは国民じゃないで
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:26:05.57ID:jABXR4oK0
>>141
その行為自体が関心あるってことやからな
逆に言うとみんな関心ないそれだけ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:26:10.73ID:sRr+ojdx0
>>127
政治に参加する権利を放棄してるからやこれはワイの思想でしかないからソースの提示をする必要はない
大した理由も無いのに選挙行かない奴をワイは軽蔑するしそんな奴が社会に対して不満を言うのは笑えるってだけの話や
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:26:23.07ID:m1f1yqaTM
>>140
自分が政治に文句言ってるんなら方法わかってるじゃん
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:26:33.19ID:xFKDx6Txr
>>140
政治に文句(爆笑)

日本は民主主義国家だから選挙という多数決が全てだしな
文句ほざいたところで多数決だからな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:26:46.40ID:oQC2oTo20
ネット投票より投票権買取りシステム作ってくれ
3000円くれれば好きなとこ投票してくるで
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:26:58.70ID:10Zumyo30
中の人だけどなんの意味もないよ
読み取り機が0.1秒ではじき出して
一応人の目で裏面に何か書いてないかチェックして計数機にかけるだけ
メディアは有効票の数しか報じないから誰も存在を知らずに終わる
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:27:03.09ID:JO82M0K8d
>>143
投票しないと自民党独裁政権はなくならないぞ
まぁもう投票しても意味ないが
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:27:27.57ID:sSnpG+mS0
>>148
お前ずっと国民全体の投票率とお前の票が1票しかない事をすり替え続けてるけど
まさか反論してほしくてそういうレス古事記してるんじゃなくて頭悪すぎて理解できないだけか?
頭悪くても政治参加できるのが選挙だから黙って投票しろ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:27:29.61ID:TC97TNbDr
>>146
なりすましや他人に強要することができるようになるから
今は例えば周りに〇〇党に投票しろって言われても実際に投票する時は誰にも邪魔されない環境で投票するから本人がその気になれば別の党に投票することができるけどネット投票だとその環境が作れない
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:27:32.24ID:ACUc3A6tM
投票行かない奴って何も言わなくても政治家が国民の為に働いてくれるとか思ってんの?
固定票だけで勝てる状況なんて舐めた真似しかしなくなるに決まっとるやん
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:27:38.76ID:qP/yaTIuM
>>148
なんでワイがお前にメリット示さなあかんねん
選挙権持ってるなら自分で考える頭あるだろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:27:42.81ID:+mQ2JCpe0
完全比例投票制は別にやるならやるでいいけど
自民はクッソ政権取りずらくなる代わりに取れないからなで票増えるだろうし
一生弩級の影響力持ち続けるんだよな

多分今選挙にガイガイしてる左の方の方がしんどくなると思うんだよね
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:27:44.21ID:jABXR4oK0
>>101
そもそも工作ってのが当たり前の話やろ
ネットに力入れてるなんて本人達が語ってるやん
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:27:58.95ID:xFKDx6Txr
>>153
お前の妄想なら人に押し付けるなよ
投票厨さんww

これから投票行かない奴は政治に文句言う権利無いと言う時はソース無しで自分の妄想だということを付け加えろよ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:28:40.57ID:FDdL/3po0
頑なに投票行かせたい奴って野党支持者だよな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:28:47.20ID:c9Iw3pUea
選挙に行ったくらいで
よくまぁお前らそんなに偉そうなこと言えんな

こういう政治豚ってSNSとかでも偉そうだし
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:28:51.13ID:xFKDx6Txr
>>159
反論できなくて話題逸らしかな?

で、俺が投票に行くメリットは?
質問から逃げずに答えよう
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:29:05.58ID:vgbK5hKs0
>>131
別に当選する奴が同じでもそいつの政策を徐々に若者の方に向かせたらええだけやろ
君の脳内の選挙は老人軍VS若者軍の絶滅戦争でもやってるんか?
老人票だけじゃなくて若者票も取らんと当選難しくなるなって政治家に思わせたらええだけのことやん、そのためには若者も投票しましょう、簡単な事やん?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:29:12.95ID:31NwDVZZ0
>>161
いや若者が全員投票しても老人に勝てない事実はどうするの?
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:29:19.60ID:xFKDx6Txr
>>162
メリット無いんだ?
なら投票なんか行く必要無いだろ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:29:24.09ID:TC97TNbDr
>>163
完全比例になると大きな政党が有利だからな
昭和の55年体制みたいなことになる
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:29:41.06ID:tL2Gyv9N0
別に投票なんて義務じゃなくて権利なんやから投票するもしないも自由やろ
投票しろとか偉そうに指図するやつは意味分からんわ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:29:42.60ID:IX55m202M
>>160
エストニアやとネット投票は何度でも投票のやり直し出きるらしいけど日本やと開票直前に監禁して投票させる組織でてきそうよな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:29:59.89ID:jABXR4oK0
>>166
野党支持者はなぜか無党派が野党に入れると思ってる糖質やねん
前もひっくり返るとか言って騒いでたし枝野すらそう思ってたからか
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:30:04.19ID:sSnpG+mS0
何で与党も野党もカスみたいな議員しかいないか分かるか
何で内閣立案の国民舐め腐った法案ばっか通せるのか分かるか
何でゴシップネタ暴露したら議席もらえる国になったのか分かるか
お前らが選挙行かねえからだよ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:30:06.05ID:wTpwYMvZp
国民みんなで決めた総理大臣だからな!
投票しないってことは他のみんなの決定に従いますってことや、投票に行くみんなの決定を信じとるやで!
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:30:07.00ID:sRr+ojdx0
>>165
ワイが投票厨でもなんでもええから選挙には行け現状がクソなら何かを変えなきゃ何も変わることはないで何もせずに文句だけ言うのは滑稽ってだけの話や結局選挙しか政治家に対してまともに意思を示せる場は無いんやから
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:30:09.83ID:NNPWGmpZ0
今出てるか知らんけど籠池が出てた選挙区の人は白票認めて欲しいわ あのメンツで選べ言うのに酷や
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:30:17.81ID:UOiNHikj0
ネット投票とはいうけど野球のオールスターですらアカウント作ったり面倒やからええかってなるし
どうせマイナンバーとか入力する手間が出てくると考えると今投票行ってない層は結局投票しなさそう
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:30:23.10ID:CUSIWnN90
>>171
お前がそう判断したならそれでいいよ
成人してるなら人に頼らないで自分で考えてください
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:30:26.20ID:zdkauRjS0
>>10
若い世代のn%が我が党に投票したってデータが変わるんだから
党の戦略もそれに伴って変わるに決まっとるやろ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:30:29.75ID:ACUc3A6tM
>>170
民主主義が単純な多数決だと思ってる馬鹿?
若者の影響力は大きくなるから意味はある
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:30:41.97ID:p4bh+XR90
>> 175
レス古事記
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:30:45.80ID:MeHf8vib0
>>154
確かにワイはワイの思う方法で文句は言っとるが政治に文句ガイジの思う文句の言い方とは違うかもしれんやろ
せやからその方法をちょっとお伺いしたいなーって思っただけや
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:31:22.82ID:xFKDx6Txr
>>179
選挙に行ったところで何も変わらないよね
それは明確に無ってるのに根性論とか精神論だけ言われてもなあ
今令和ですよ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:31:23.53ID:JZpxKGMg0
れいわとN国で迷ってるんだがどっちの方がええんやろか
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:31:30.00ID:1ERDbUU80
どこに入れるか迷ったらガーシーにでも入れときゃええねん
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:31:32.01ID:t/YuJ2azM
>>186
君の言う「ワイの思う方法」を聞かせてくれ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:31:38.36ID:FDdL/3po0
>>176
自分のエゴを押し付けたいだけなのが伝わってきて気持ち悪いわ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:31:41.26ID:ThouAM4XM
選挙権を18からにしたぞ!これで投票増えるやろ!

これで仕事した気になってるおっさんどもに期待するだけ無駄
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:31:59.72ID:8dN8PZw2M
>>187
「明確になってる」のソースは?
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:32:21.43ID:apstSHnkr
今更若者優遇しろって言い始めてもこの国の行動の遅さなら本当に若者優遇する頃にはワイはお爺ちゃんになってそう
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:32:32.68ID:sRr+ojdx0
>>187
何も変わらないってそれこそ妄想やんけクソみたいな投票率の選挙しか行われたことがないのにどうして何も変わらんって言い切れるのかソースを示せよ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:32:39.44ID:zdkauRjS0
>>170
なんで1か0かやねん
濃淡やろ大事なのは
若者が人口の30%しか占めないから、その30%の票は必要ないですなんてことにはならないやろ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:32:41.85ID:SkS7o4rop
>>192
??「投票権は0歳にも上げちゃおう」

どう考えても悪法だけどそうでもしないと高齢者優遇は強まるばかりというジレンマ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:32:42.97ID:sSnpG+mS0
>>168
>50と>70と>137と>177で述べた
投票率が低いから議員目線どうせ何しても選挙で落とされないから国民舐めた態度取れるし国民のためになる事する必要が無くなる
じゃあ投票率を上げるにはどうすればいいか
このスレで引くに引けずどんなキャラ演じ続けてもいいから黙って投票行け
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:32:43.77ID:xFKDx6Txr
>>182
投票に行くメリットなしで確定でいいね?
明確な反論が無かったら君が投票に行くメリットが無いということを認めたとみなすけどいい?
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:32:44.82ID:MeHf8vib0
>>190
毎回ID変えてる陰キャ末尾Mなんかに誰が教えるかよw
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:33:18.28ID:kGvA8Xvxd
さすがに今の時代に投票しないやつはアホ
20年前の平和な時代とは違うんやで
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:33:32.37ID:bKVwdcK20
2枚とも白って書いて投票しとけ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:33:47.19ID:xFKDx6Txr
>>193
俺の投票は1
今まで一票差で選挙結果が変わったこと無し

はい論破
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:34:14.77ID:zdkauRjS0
>>203
合成の誤謬やん
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:34:17.30ID:8jtTEIt2d
ワイは投票しないし文句もいうぜ!
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:34:24.36ID:xFKDx6Txr
>>195
俺の投票は1
今まで一票差で選挙結果が変わったこと無し

はい論破
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:34:30.14ID:jABXR4oK0
>>201
例えば戦争しますか?しませんか?の投票ならまだわかる
結局テーマがないから投票率も低いんや
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:35:11.58ID:DrmT82H30
>>183
投票用紙に年齢なんて書く場所無いけど
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:35:25.35ID:UIuozhMVp
>>188
どっちも荒らしてくれるのは間違いない
ただワイとしては立花の優生思想がすごくマイナスになってしまっとる
まぁワイなられいわかなぁ…
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:35:34.41ID:PDBbtEzYr
関係ないけど改憲訴えてる政党って何のためにやってるんや?そんなん国民投票で決めればええやろ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:35:46.13ID:VbvALqpD0
政治に文句はいうけれど投票に行かない奴が多いからな
政治家も楽なもんよ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:35:46.73ID:MeHf8vib0
ところで1票に価値がある・意味ある論を振りかざす奴はまずソースとして1票差で結果が決まったケースを提示しろ
もちろんどっかの地方選とかじゃなくて衆院選が参院選な
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:36:02.24ID:xFKDx6Txr
>>198
嫌だね
老人に数では勝てないのにそれをわさわざ後押しなんかする必要は無いと考える
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:36:05.88ID:kBRCl7TpM
意味の無い選挙だよ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:36:11.83ID:sSHoDybnd
引っ越したばかりやし前の住所で投票すんのダルいんで行かんわ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:36:29.93ID:Vw1HMzco0
立花って立候補してないの?
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:36:30.17ID:5zvwF47B0
>>212
地方選も合わせてない
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:36:59.45ID:sRr+ojdx0
>>206
それはお前だけが投票に行っても無駄という話であって投票率が上がることが無駄ということの証明になってないよねつまり投票率が上がると何が起こるか誰にも分からんということや
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:37:02.88ID:zdkauRjS0
>>208
新聞ですら年齢層別に支持率だのデータとってるんやから
政党が取ってないわけないやろ、仮にとってなくても新聞で年齢層での支持割合はわかるわけや
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:37:16.55ID:wbMzzRRp0
行かない言い訳考える暇あったら一回行けよ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:37:30.10ID:IMW38MIKM
マイナス票も作ればいいのに与党に不利だしやらない
選挙()みたいな風潮にして自民有利にさせてるのモロ見えなのに毎回やってる
生活に直結する事なのに行かないで不平不満言うなよ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:37:37.88ID:1ERDbUU80
>>209
子どもを増やすにしても出来の悪い子どもばっか増やしてもしゃーないっていうほど優生思想か?
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:37:45.54ID:PpFIFD65a
選挙行くならその時間で宝くじ買った方がマシ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:37:49.44ID:M5QnZ8ZRa
ワイ選管、投票する暇もない
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:38:12.10ID:sSnpG+mS0
>>213
反論できなくて話題逸らしか?とまで言ってマジレスしてもらった返しが「嫌だね」
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:38:13.78ID:xFKDx6Txr
>>196
でも選挙って多数決だからね
僅差で負けた人が少しでも議員になれるかと言ったらそうじゃ無いよね
選挙の勝った負けたら1か0だよ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:38:36.04ID:R64Sx4t3p
1回だけでも投票行ったら五千円あげますキャンペーンとかやって無理矢理投票率上げてみてほしい
それでも自民圧勝だったらパヨクの投票に行けば変わるんや幻想も終わりやろ
もちろんそうじゃない結果になるかもしれないけど
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:38:49.06ID:x8CH8cy80
nope like super likeのTinderシステムになったらおもしろそう
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:39:00.99ID:xFKDx6Txr
>>225
反論できなくて草
話題逸らしてるのおまえやん
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:39:22.14ID:jABXR4oK0
>>226
正論やな
大事な議席数だって単なる多数決やし
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:39:37.09ID:9P/SIO1W0
>>192
18歳じゃ遅すぎるよな、人によっては高校在学中に一度も選挙を経験しないまま進学や就職してしまう
いっそのこと16歳にしてほぼ全ての高校生が高校在学中に一度は国政選挙を経験するようにすればええ
「選挙って大変そう」「選挙って時間かかるんでしょ」「複雑すぎて分からないよ」といった無知に起因する障害を取り除ける
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:39:42.49ID:54TzJvLgM
>>217
2021年に行われた選挙のうち、10票以内の差で最下位当選者と次点で落選した候補者が決まった選挙は50、その中で1票差以内で当落が決まった選挙は12ありました(得票同数でくじ引きとなった3選挙を含む)。
https://go2senkyo.com/articles/2021/12/28/65148.html
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:39:46.06ID:zdkauRjS0
>>226
それと若者の票が大事か大事じゃないかってこととどう関係あるの?
むしろその勝った負けたの世界だからより若者の票が大切になるんじゃない?
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:39:50.03ID:ThouAM4XM
投票に行くことによって何かが変わるみたいな前提がそもそもおかしい
少なくとも自分が選挙に受かる位しないとなんも変わらん

だから選挙行け論者は立候補しろ論者に鞍替えしろ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:40:01.28ID:sSnpG+mS0
>>230
投票率を上げろと言った
そのメリットとそうしないデメリットを示した
そしたら「でも投票先がどうせ負けるから嫌だもん」とかうんちみたいな事言い出した
論とは?
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:40:29.97ID:xFKDx6Txr
>>218
投票栗が高い場合と低い場合の違いが憲法や法律に明示されてるのかな?
されてなきよね
そりゃ変わらんわ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:40:41.20ID:MeHf8vib0
>>225
お前の論はマクロとミクロの混同で論破できるで
ワイが投票に行くことと世間の大勢が投票に行くことに因果関係がない
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:40:43.35ID:09mXt+iz0
投票じゃなくて集票しろよ
NHKが集金人に委託して個別訪問させてんだからそれくらいできるだろそういう事に予算使え
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 07:40:44.53ID:kBRCl7TpM
ほならね2009年の選挙結果時の
+民の反応見せたろか?

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ! 明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

762 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況